• 締切済み

不安と先生

不安で眠れません。安定剤を飲んでいますが効くのに2時間以上かかります。主治医の先生に言ったら入院させられます。知り合いに聞いたら任意入院だから本人が殺人をしたとか暴れたとかじゃない なら入院にはならないよと言われましたが本当ですか?3回入院経験があるのでいい加減嫌気がさしています。アドバイスしてください。

noname#236597
noname#236597

みんなの回答

noname#231758
noname#231758
回答No.3

運動をやるようになったら、改善してきました。水泳とかジョギングテニス、健康面がよくなると心も比例してよくなってきました。薬だけ飲んで家に閉じこもっていてもいてもなにも変わらないんだと気づきました

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

お望みの回答になりませんが、 アシュタンガ・ヨガを始めてみませんか。 [眠れなくても、心身のコンディションを 整えてくれる効果があります] アナタ様の「不安」の根本原因は 何なんでしょうな。 ご両親及び他のご家族との関係性は 良好で、尚且つ、他のあらゆる人間関係も 良好なのでしょうか。であれば、 ホスティリティなどの人間関係に起因する 不安ではなさそうですので、 備え易いのではないでしょうか。 先ずは、垂直思考を休止して、 水平思考を採用してみるとことから 始めてみませんか。 [お知り合いの方は「措置入院」のことを 云っているのだと思います] 不安の原因や理由を明示して 質問すれば、素晴らしい回答が 期待できるかも知れませんよ。 別の病院に変えてみることも 行ってみませんか。 何が不安なのかをドクターに シッカリ伝えることから治療が 始まると思われます。 しなやかハート・やわらかアタマで、 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」「マトリックス図法」 「特性要因図」を書いてみませんか。 書き方は、検索すれば、解ります。 [ヨガやピラティスで身体を柔軟にすれば、 心も脳髄も柔軟になりますので、心身を やわらかくしてから「マインドマップ」等を 書くようにすれば効果が上がると思います]

回答No.1

失礼ですが日中は何をされてますか? 体を動かしていますか? 体がある程度疲れないと、眠剤もききません。 私も統合失調症で5回の入院をしましたが、 いずれも自分で納得してからでした。 本人が入院しないと言えば、任意入院は入院できません。 しかし、ご家族が、入院させると言えば入院になるでしょう。

noname#236597
質問者

補足

日中はあまり体を動かしていません。

関連するQ&A

  • 入院中。先生に恋?

    入院中。先生に恋? 妊娠7ヶ月の妊婦です。 先月から入院しており出産までこのまま入院です。 私の主治医は32才。今まで関わったことのある先生は皆、50代~60代だったのもありすごく若く感じます。  優しくて知識や腕も優れた人で安心して入院生活を送れています。  しかし最近自分の気持ちがわからなくなってきました。  毎日一度は必ず顔を出してくれる先生。  顔を見るとすごく安心します。  今日はいつ来るかなぁと待ってる自分がいます。  自分は結婚して妊娠中という身なのに独身と聞いて安心したり他の患者さんと話している姿を見て嫉妬してしまったり、一体この感情は。。。 でも主治医だけに当てはまるかというとそうでもないのです。  担当の看護婦さんは私と同じ25才。同い年というのもありとても話しやすいです。  やはり看護婦さんのことも顔を見るとすごく安心します。  主治医のように嫉妬したり、いつ来るか待ってることはないのですが、同じ感情なんですかね? よくわかりません。  同じような経験をした方いらっしゃいましたらお話聞きたいです。  よろしくお願いします。

  • 先生との話し

    いつもご回答ありがとうございます。現在肝硬変と診断されて、入院しています。入院して5日目位なのですが、先生と一度話すという案を看護婦さんから言われたようです。入院してから何度か先生が来てくれて話しをしたのですが、何か深刻な話をされるのでしょうかね・・・・。 現状では薬や点滴をもらっており、腹水や黄疸があったものの、尿が出るようになり、腹水も減ってきて、腹膜炎を起こしてるのでは?という話を先生から言われたので、薬を頂いたところ、調子が良くなり、今まで食べられなかった食事がだんだん食べれるようになってきました。一時熱もあったのですが、だんだん下がってきている段階です。 先生が昨日来た時には、腹水はまだまだあるから、もう少しだねとおっしゃってくれました。患者本人は家に居た時よりも調子が良さそうな感じがしています。(家だと食事もほとんど取らず、体調が悪そうでした) 今まで他の病院では先生と話す事さえ気難しい感じだった経験から、今回入院した病院はフランクというか、ナースも丁寧ですし、ナースから先生との話し合いを提供される事なんてなかったので、動揺しています。(今までの先生は忙しい。こっちが言うなら嫌そうな顔をされたので) 肝硬変は危ないと聞いており、患者が入院する際にも別の先生が、今まで何してたの?という程でした。担当の先生もベットに来てくれた際にも、良くなってきてるね。まだまだ腹水もあるし、だんだんだね。と言ってくれてますし、調子もよくなってきてるし・・・もしかして余命とか言われるのか・・・・それなら、ベットに来た際に言ってくれてもいいのでは・・・と思っています。 食欲も出て黄疸もだんだん減ってきて、腹水も少しずつですが減ってきて、尿も結構出ているのにと思うと不安です。

  • 主治医の先生って変えてもらえるの?

    私の姉が精神分裂症と診断されて入院しています。 突然の入院で病気が病気なだけに家族皆が不安と戸惑いの状態です。こんな状況の中で、医師にいろいろ相談したりアドバイスが欲しいのですが、病気についての充分な説明がしてもらえませんし、親身に感じない、頼りない感じがして家族一同不安になっています。そして患者である姉をも不安にさせているように感じます。私としては主治医を他の先生に代わってもらいたいのですが、私の考えは軽率でまずいでしょうか?代わってもらうにはどうしたらよいでしょうか?病院のだれにお願いすれば良いでしょうか?

  • 主治医を変えることは出来るんでしょうか。

    こんにちは。 今私の姉は精神科病棟に入院中なのですが、主治医の先生を変えて貰いたいと、家族で考えています。 というのも、入院したときより確実に病状が悪化しているのです。 その病院には過去1回入院したのですが、その時はかなり酷い病状で措置入院でした。(人生初の入院です) その後退院して生活出来るまでに良くなったのですが、先日不安症状が出てきてしまい、平日昼間に一人にすることが不安でしたので、以前も入院したことのあるこの病院に事情を話し任意入院となりました。 それから2週間が経ち、2日に一度は面会に行っていますが、良くなるどころかみるみるうちに精神状態が悪くなっているのです。 昨日ついに、病院内で自傷行為をしたようです。(今まで自傷行為はありませんでした) 急いで病院に行くと、大事には至ってなかったのですが、目の焦点は合って無くて(目線は合っているけど私を見ていない状態)、問いかけには答えますが心ここにあらずという状態でした。 少なくとも、入院したときは普通に会話できていました。 今回入院してから主治医の先生と一度も話していない事は家族として問題があったと思います。 (入院当日にちょっと顔を合わせてよろしくお願いしますと言った程度) 以前入院した時は短期間で良くなっていったので、きっとまたすぐ良くなると安心しきっていました。 入院したばかりの時は、次に退院したらこういう事をやろうねとか話していたのですが、今は、これ退院できるの・・・?という気持ちで、家族みんな不安でいっぱいです。 姉からの又聞きで、なんかおかしな事を言う先生だな・・・とは思っていましたが、又聞きだし、こんど会って聞いてみようと軽く考えていましたが、こんな事になってしまい本当に悔しいです。 こんな理由なんですが、主治医の先生を変えることは出来るんでしょうか。 家族としては、以前入院した時の主治医に変えて貰いたいのです。 病院自体はなるべく変えたくないと思っています。 あと、病院に相談するとしたら誰に相談したらいいのでしょうか。

  • 不安感が強いです。よろしくお願いします。

    精神科に通って1年と少しになります。大学2年の者です。 僕には今、3つほどの悩みがあります。 先ほど質問を作ったのですが、消えたのでもう一度記載します( ;∀;) まず僕が通院するきっかけとなったのは1年間大学浪人を過ごし、 尋常ではないほどのストレスをためこんでしまいました。 (主治医に、そうではないかと言われました、間違いないと思います) しかし、それ以外に僕は元来性格的に神経質で、繊細で、頑固で、生真面目です。 友達の前ではそんな面は見せないのですが、心の知れてる友達や家族は知っています・ 主治医には悩みを相談すると、「少し生真面目すぎる面があるよね。」とよく言われますし 母親には「あんたは昔から頑固で神経質!」と言われます(-_-;)汗 主治医に掛かっていた時間は1年ほどで、去年の8月くらいに状態が悪くなって、 入院設備もある病院へ移ることになりました。結局入院はしませんでしたが、その病院の 主治医には、「100%断定はできないが、不安障害ではないか」と言われました。 確かに対人恐怖が確実に存在していましたので、その診断はあっていたと思います。 (ある時期はマスクせずには外に出られませんでした。大学にも行けませんでした。) 思い出すと本当にぞっとするのですが、今はそんなこともあったなぁと思えるほど回復しました。 今回質問させてもらったのは、そんな過程を経てきた僕自身が、たまになんですが、 テレビのニュースなどで脳こうそくで倒れて亡くなった人や、酷い後遺症を抱える人を見ると、 「若い自分でもいきなり脳梗塞や心筋梗塞になって、苦しんで死ぬのではないか」と考えてしまうことです。 それもそれがなかなか頭から離れません。寝る前などにそれで頭がいっぱいになって 動悸が激しくなって、頓服薬を飲むまで治まらないことが多々あります。 実際僕の祖父が脳こうそくで倒れて後遺症の抱えています。とても怖いです。 主治医に話すと「それはもう病気ではないが、病状が時々出ている感じだね。」 といわれます。 これがまず第一の悩みです。本当にくだらないように思われる方もいるかもしれないですが、 僕は本気で悩んでいます。まず、この悩みを打ち明けられる友達がほとんどいません。 たぶん打ち明けて引かれるのが現実・・・ごくわずかの人しかわかってくれません。 あと、2つ目の悩みは、このように精神不安定になったら精神薬や頓服を飲む、 そして安定してそれが過ぎるとまた不安定になって薬を飲む・・・の繰り返しを、 打破したいということです。しかしどう考えても一向に打破できません。 主治医も精神的に大人になるには「いろんな経験をして、時間がたつのを待つしかない」 といっています。僕も半分同意してますが、半分自力で直してやりたいと思ったりします。 そして3つ目の悩みなのですが、僕の周りには精神科に通っている人などいません。 やはり精神的に未熟な僕みたいなのは少数派なのかな・・・ 将来このままでいいのかな、と思ったりします。 これらが3つの悩みです。どうかお力添えください。よろしくお願いいたします。

  • 病院の先生主治医を変えても大丈夫ですか?

    大きな病院にかかっています。主治医と申しますか、初診から、七回ぐらい診てもらっているうちに、長いお付き合いしていただく自信がもてません、先生を決めずに色々な先生に診てもらっても大丈夫ですか? 病状は16年前に開腹手術をしました。その癒着の疑いです。 去年、腸閉塞の疑いで入院いたしましたが、6日で治りました。実際は、脱水症状。でありました。その後の通院です。

  • 先生が好き…でも諦めるべきでしょうか?

    高1女子です。 中学3年の1年間、クラスの副担任をしていた 先生に恋をしていました。 その先生は、生徒のためなら何でもやる!! という感じの先生で、私はよく悩みを聞いてもらっていました。 発展途上国に井戸を作るためにチャリティーライブを 開催したり、人間としても尊敬していました。 中3の一年間、私は本当につらいことばかりで、 学校で先生に会えるのが唯一の楽しみで、話を聞いてもらうと 楽になれたし、先生のおかげで一年間学校に通えた と言っても過言ではないくらい、支えられました。 卒業前にはお礼の手紙と、ハンカチを渡して、 沢山話をしました。先生からもお返事をもらって、 本当にいい形で卒業が出来ました。 卒業しても先生から気持ちが離れることが無くて、 会いたい気持ちに押しつぶされそうで、本当に苦しいです。 先生は新しく、今年初めて担任を持ちました。 中学に2回ほど会いに行ったのですが、1回目はいなくて、 2回目はお仕事が忙しそうで声をかけることができませんでした。 先生の頭には私はいないだろうし、授業だってもう受けられないし、 他の生徒のことで頭がいっぱいなんだろうな…そんなこと ばかり考えて、先生に会いたくて、毎日が本当につらいです。 前に、先生に何かあったら愚痴でも聞くので、いつでもメール してください、とアドレスを渡しましたが、来ません。 (メールをしてはいけないということはありません) 毎日生徒たちのために走り回っているんだろうな…。 先生のことを諦めようと何度も思いましたが、 やっぱりできません。頑張りすぎて、倒れてしまったことも あったので、これからも頑張りすぎてしまうのでは…? という余計なお世話かもしれませんが、心配もあります。 先生と付き合いたい、両思いになりたいとは思っていませんが、 ただ、先生を好きでいたい…。でも、それが苦しい…。 毎日泣いてばかりで、そんな自分にも嫌気がさして、 心がぼろぼろです。もう、諦めたほうがいいんでしょうか? こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 大学病院の先生方へのご挨拶のお品について。

    家族が大学病院に入院する事になりました。そこでお世話になる医局の教授や主治医の先生にご挨拶に伺う際、どんなお品をお渡しすれば宜しいのでしょう?ちなみにその入院する身内はそこの大学病院の職員ですので先生方を良く存じ上げてる関係です。なので一般の患者さんと同じようなお品では失礼かと考えております。本人にお伺いする訳にもいかず、具体的なものも思い浮かばず悩みます。ご回答宜しくお願いします。

  • 不安症と言われました

    皆さんこんにちは。 私と同じ経験をされたかた、いらっしゃるでしょうか? 先月の初め頃から、食事をしていると急に、血の気が引いて、えずく(口の中にある物が飲みこめなくなる)ようになりました。 最初は、「食べ過ぎ?」と思い、気にしてなかったんですが、ちょくちょく起こるようになりました。 何回かこの症状が現れ、だんだん、食べる事に恐怖を感じるようになり、大口でガバガバ食べていたのに、ちょっとずつ、口に運ぶようになりました。 それでも、「またなったらどうしよう」という気持ちが前へ出て、食事を残してしまいます。 この症状は、外食すると、出るんです。 家では無かったんですが、最近たまに、出ます。 そんなこんなで、心療内科へ行きました。 「不安症ですね」 確かに、症状が出始めた頃、会社を辞める前で、次は決まってなかったんです。 「そういう、不安から出てきたんでしょう」と言われました。そして、安定剤を貰い、食事前に飲んでいます。 先生曰く、「安定剤を飲む事によって、安心して食事ができ、自分に自信がついてきて、自然に治る」という事でした。 しかし、最近、電車に乗っていてフラーッとしかけ、気持ち悪くなったりしたんです。これも、不安症の一種でしょうか? 「治るまで仕事はしないほうがいいですよ」といわれましたが、仕事はしたいし、やりたい事を見つけられたので、 働きたいんです。 実際、昨日面接に行き、OKを貰いました。面接の途中も、薬を飲んだにもかかわらず、気持ち悪くなり、必死でした。 私は、本当に「不安症」なんでしょうか?なんか違う様に思えるんですが・・ 「不安症」と言われた方、いらっしゃいましたら、どうやって治されたのか、教えて下さい。 長くなってしまって、スイマセン。

  • 先生に謝りたい・・・。

    高校2年女子です。 追試のテストの日に、休んでしまい、そのあとにこういう事情で休んだのでもう一度追試をしていただけないかと先生に報告せずに一週間経ってしまいました。 そして、今日、そのことで怒られてしまいました。 自分から行動すべきだと叱られ、出直してこい、そういうのは許さないぞと言われ、相当先生を怒らせてしまいました。 明日は朝一で先生に謝りに行き、失礼なことをしてしまったことを謝り、二度とないように気をつけますとお詫びしようと思っています。 本当にいい加減な対応をしてしまったと反省しているのですが、許してもらえるか不安です。 目上の方に謝るということは初めてで緊張します。 ほかにどんなことに気をつければいいでしょうか・・・。 アドバイスをよろしくお願いします。