• ベストアンサー

不安障害?

2~3ヶ月前より吐気・食欲不信・息苦しさから、先月より精神科に通院をはじめました。医師は「診断名はつけられないけど、ストレスからくる自律神経の乱れと、心理テストからは不安と抵うつの症状が出ています」と言われました。朝はドグマチール、夜はメイラックス、頓服にデパスを一週間処方されました。実家より親に育児の手伝いにきてもらったりしたので、3週間ほどは前の苦しみがうそのように快適にすごせましたが、ここ2週間ほど、漠然とした不安感、吐気があり、子供の幼稚園の迎えもおっくうになって、こんな状況はいつまで続くのだろうと泣いていることもおおいのです。再び受診し、また同じ薬を服用しはじめて一週間経ちますが、ただただ漠然と不安感があり吐気もするときがあります。(吐きはしないのですが)親が来てくれているときや、泣きながら祖母に電話した後などは楽になるのですが。再び受診を考えていますが、安定剤はすぐには効きづらい等を耳にしたことがあり、来週を考えています。現在私はどのように過ごしたら不安感を持たずに過ごすことができるでしょうか。治るものなのでしょうか?生活の仕方、気の持ちようのアドバイス等いただけたらうれしいです。

noname#168924
noname#168924

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

不安剤はすぐ効くところがポイントですよ。 デパスは幅広く効く点が優れてます。が、やはり相性がありますので、効き目がないようならすでに出てますが、レキソタンなどまだまだ種類はありますので、お医者様に相談してください。 精神科へ言ったとのことですが、本当に正直にすべてを話されましたか?泣いたこととか・・・もろもろ。 抗うつ剤を飲んだほうがいいのかも知れませんね。効くのに時間がかかるのは抗うつ剤です。2~4週間かかります。 ドクマチールには抗うつ作用はありますが、強いものではないですし、もともとが胃潰瘍のお薬なので、食欲不振の点からも選択されたのでしょうけど少し弱いのかも。 お薬についてはきちんと先生とお話してください。もし、言ってないことがあるようならきちんと全部伝えてくださいね。それで処方が変わる可能性も十分にありますから。 あと、お薬はあくまでも対処療法です。ガンに抗がん剤と同じで、根治するものではないのです。原因はストレスにあります。そのストレスを自分で克服することができないと薬を飲まなければまた同じ現象が起こる可能性が高くなります。ストレスの元をなくすか、無理であればストレスになる考え方を少し変える(認知療法)やストレスを発散させる必要がありますよ。 #1さんが書いているのは認知療法の入り口あたりですね。自分の思考のストレスになっている部分(ゆがみといいます)に気がつくことで考え方を少し変えていこうとするものです。試す価値はあるかもしれないですね。発散も重要です。健康な人は、ストレスの発散がうまい場合が多いです。 参考になれば幸いです。くれぐれも無理はなさらぬように。。。お大事に。

noname#168924
質問者

お礼

最初の診察の時に、医師の前でさめざめと泣いて話をきいてもらったら、つきものが落ちたようにスーとしていったのですが、またぶり返してしまって・・・。本当に困っています。育児や主人が不在がち等のストレスは仕方ないとして、今一番ストレスを感じていることは、先の見えない自分の不調でしょうか(笑)。先日久々にテレビゲームをしたらおもしろくておもしろくて。今はそれで紛らわせています。明日、再び受診しようと思っています。

noname#168924
質問者

補足

たくさんの方のご回答ありがとうございました。医師と相談の結果しばらく入院することになりました。この場をかりて回答してくださった皆さんにお礼申し上げます。医師の「絶対に良くなりますよ」の言葉を信じて治療に専念したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

デパス(エチゾラム)は確かに強い薬ですが、相性もあると思います。 どうしても効きが悪いようでしたら、お医者様に変えて貰って下さい。評判が良いのはレキソタンです、これも強くて効きが早いです。 それから、効くと言っても麻薬ではないので突如上機嫌になるのではないことをご理解下さい、肩の辺りが多少気にならなくなり、世界が後退した感じになったら効いてきた状態です。 効かないからと言って沢山飲んだりしないでくださいね、副作用は殆どありませんが、心理的依存になりますから。 泣くのは悪いことではありません。泣ける生物は少ないそうです。気分の転換法としてはかなり有効です。出来るだけ明るく泣きましょう。(笑)

noname#168924
質問者

お礼

デパスは頓服で出ているので、ギリギリまで我慢して飲むようにしていますので、まだ2回ほどしか飲んでいません。効きがわからないのも当然かもしれないですね。私はとくにストレス解消法も趣味もないので、泣くことが今の解消法なんです。明るく?泣くようにしますね。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>安定剤はすぐには効きづらい 間違いです。十五分で効きます、効果が現れにくいのは抗うつ剤の方です。 まずは気を楽にすることです。そのための安定剤です。 手助けは出来るだけ求めておきましょう。我が家では親が死んでしまっているので助けが求められず大変苦労しました。 孫の顔は親としてはどうしても見たいもの(生物として子孫を残すという大きな仕事を子供の代に譲り渡した証拠)なので、親御さんに出来るだけ甘えてください。

noname#168924
質問者

お礼

先週、子供の個人懇談で教諭と話しているときに具合が悪くなり(きっと不安感が強くなったとおもうのですが)、その場でデパスを服用しましたが効き目はあまり分かりませんでした。デパスは強い薬と聞いたんですが。楽な日は本当に楽で、辛い日にはひたすら泣いています。(泣くと楽になる気がして) 実家が遠いのにわざわざ来てもらって、親には本当に感謝してます。

回答No.1

子育て、職場、夫婦関係等の日常生活に悩みはありませんか?怒りはありませんか?自律神経の乱れは心のSOSです。人と話す。それが出来なければ、悲しみ怒りを紙に書き殴ってみて下さい。苦しみや怒りに気付いていない場合が最も心配です。楽になる状況で休養が必要なのかもしれません。

noname#168924
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。子どは思い通りにいかないと考えていますし、主人は出張の多い仕事なのでストレスは周りにありふれていますね。とくにうちのこ達はやんちゃでやんちゃで・・・。主人とも仕事のことで話し合いをしましたが、忙しい時期だし、主人がはたらかないと生活が(笑)。 今は実家から父に手伝いに来てもらって、子供たちの面倒をお願いしてます。今日は楽です。不安感や吐気はまだきていないです。昨日は泣きながら電話しましたが。私は友人にも悩みを打ち明けるのは苦手なので紙に書くというのはいい手ですね。

関連するQ&A

  • 不安障害

    40代になりホルモンバランスの乱れがきっかけで不安障害になりました。ソラナックスを頓服で、ジェイゾロフトを少量服用していました。やはりソラナックスの依存が怖いのと早朝覚醒が続くの夕方でメイラックス1ミリに変更になりました。飲んですぐに眠くなる事はありませんが翌日の眠気が辛くて困っています。不安には効いてる気がします。あまりに辛いので0.5に減らし様子を見てるところです。ソラナックスではそれほど眠気はありませんでした。メイラックスの眠気は慣れてくるものでしょうか?

  • 精神安定剤(抗不安剤)の飲み方

    日常的に精神安定剤を服用されている方、教えて下さい。 自律神経の乱れによる体調不良で、 3週間ほど前より精神安定剤を頓服として出されたのですが、 どれくらいの不調レベルで飲んだら良いのかがよく分かりません。 私の症状は息苦しさが主なのですが、(吐き気や精神的症状もあります) ちょっとキツいなというくらいで飲んでしまって大丈夫なのでしょうか。 息苦しさは意識すると余計にひどくなってしまうので・・・ そこから他の不調に転移することもあります。 ちなみに、薬はまだ合うものを試しているところで、 デパス0.5mg or リーゼ5mg です。 ご参考までにお聞かせ下さい。

  • 歩く時

    歩く時、両足が少しヨタヨタする感じと、頭がフワーとする感じがしてしばらくじっと立っていると足が疲れた感じがひどいのです。 脳のMRIなども異常なしでした。 デパスとドグマチール、ヘルベッサーを服用していますが、医者は自律神経の乱れだろうということです。 デパスを頓服的に服用していますが、服用した日は少し良いです。 デパスやドグマチールは習慣性になりますか? また、足がヨタヨタする感じは脳梗塞?でも脳のMRIではそれはないと言われたのですが。 パーキンソンとかは心配ないでしょうか? 自律神経の乱れだとすると対策としてはどのようなことをすればよいでしょうか? 毎日40分くらいは歩いているのですが、やはりすこし足がヨタヨタする感じがしますが・・・ よろしくお願いします。

  • エチゾラム(デパス)について不安があります。

    自律神経の乱れから交感神経が優位になり、4月初めから不眠のため心療内科で寝る前にエチゾラム(デパス)を0.5mg1錠処方されました。 日中は不安感や動悸などがあり、その他、寝ようとすると動悸や眠りから跳ね返された感じで眠れなかったためです。 現在は、日中の症状がなくなり、主治医から今後は眠れない時だけ頓服でデパスを飲むかたちで大丈夫と言われましたが、薬を飲まずに寝たところ、眠れましたが胸が痛苦しく何度も起きてしまいました。 デパスへの依存や離脱などが怖く、漢方や鍼灸整骨院へ行っていて、なるべくデパスを服用したくないのですが半分の0.25mgにして少しずつ減らしても大丈夫ですか? 頓服の方が依存になりやすいとの話もききました。 主治医が飲んでも飲まなくても良いと言われているので半分にしてもいいのかと考えました。 あと、デパスを1日0.5mg寝る前に飲んでいるだけでも離脱症状や反跳現象、副作用はありますか?

  • 不安障害について、教えて下さい!

    お世話になっています。子どもを二人もつ主婦です。先日、こちらで相談させていただき、精神科を受診した者です。 少し休んでおっくうさが取れたものの、気分の落ち込み等が続いている、という主訴での受診でした。不安障害との診断で、デパス1ミリ×1日2回×二週間との処方で、但し頓服として調子をみて飲んで下さい、あまり無理しないで、ということでお薬もいただいて来たのですが、下記についてお聞きしたく、お願い致します。 1 どの程度の状態で服薬していいのでしょうか? 眠れない時にも飲んで構わないとのことだったので、先日就寝前に飲みましたが、日中、しばしば不安を感じて限界かな?と自問自答しつつも、この程度ではどうなのか?依存することではないのか?等と考え、いまいち判断がつきません。娘の学校の行事等、どうしてもがんばれなそうな場合にのみ飲むべきでしょうか? 2 不安のやり過ごし方を教えて下さい。漫然とした不安が三週ほど続き、あまり意識せずやり過ごすよう努めてはいますが、時折強い波が襲いかかるような感じです。漫然とした不安も、長く続くととても苦痛に感じます。どうすることが以前の自分を取り戻す近道になるのでしょうか? 以前出産の時に似たような状態を経験していますが、今回はそれほど大きな原因は自覚できていません。体験談、参考図書等なんでも構いません。ぜひ教えて下さい。 長文乱文失礼致します。よろしくお願い致します。

  • 抗不安剤も頓服について

    現在、うつ病で朝昼夜にドグマチール、リーゼ、イミドール飲んでいますが、ふとした時に不安の発作(?)が出る為、ソラナックスを頓服用で処方されてます。 質問ですが頓服用にデパスを使っても問題は無いのでしょうか? 自分の不注意なんですがソラナックスがあと2錠しかなくて今、通院している病院が今日から年末休業になってまいました。 そこで前に処方されていたデパスが残っているのでデパスをソラナックスの代わりに頓服用として対応できるものなのか質問です。 デパスとソラナックスでは頓服として使用した場合、効果の違いはあるのでしょうか?作用時間が違うだけで効き目は同じくらいの強さだと思ったのですが?? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 抗不安薬が効かない

    私は、適応障害と診断されて現在診療内科に通っているものです。 仕事上での不安や焦燥感が強く、そんな日には頓服で抗不安薬を飲むようにしていますが、効いた実感がありません。 飲んでも不安は不安だし泣くのが我慢できずに泣いてしまいます。身体が重くなります。 そういった薬はどうなったら効いたと実感することが出来るのでしょうか。 今までデパス、ワイパックス、メイラックスと試しましたが、心から楽だと感じたのはないです。 また、気分に波があるのですが、同じことをしていてもなんともない日と、不安で仕方ないと感じる日がありますが、そういうものなのでしょうか。

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • パニック障害の薬

    お伺いします。 私はパキシル20とメイラックス半錠を就寝前、ソラナックス0.4を夕食後に飲んでます。治療始めて4ヶ月くらいですが症状は劇的に良くなって頓服のデパスはほとんど飲んでません。 ここ1週間胸の違和感があります。発作の様な突然の動悸や不安感はないんですが、胸が踊ってるというか胸の表面が痙攣してるような感じを1日数回感じます。 ここ1週間変わった事といえば日焼けしてしまいダルかった時にさすがに胸の違和感も強かったんですが、それ以降もこの症状はあります。 ただ、怖いとか全くないです。 パキシルを飲んで症状は劇的に良くなってもこういう症状が出てくる事ってあるんですか?最近は発作も不安感も全くなかったです。それなのにいきなり違和感が出てちょっとショックです。 パキシル等の効きが悪くなってきたのではとちょっと不安です。 こういう事ってよくあるんでしょうか?

  • 急に頓服を服用することが増えました

    昨日から、吐き気が酷く、昨日受診した耳鼻科医に メニエールのめまいはないのに、吐き気があるのですが これもメニエールの症状ですか? と聞いたら、 自律神経の乱れだと言われました。 その話は今日精神科受診だったので忘れずにしました。 それで、何か(クスリを)飲んだか。 と聞かれたので、「レキソタンを飲みました。」 と答えました。 それでよかったらしいのですが、 一日に3回は飲んでいる感じです。 レキソタンは2ミリです。 次の精神科受診は2週間後です。 1日に3回(1回1錠)飲んでいて大丈夫なのでしょうか? 元々1日3回までと言われていたような気がします。 今日、確認するのを忘れてしまいました。 頓服は安心感のためにもらっていることが多く 普段はめったに飲みません。