• 締切済み

不安障害について、教えて下さい!

お世話になっています。子どもを二人もつ主婦です。先日、こちらで相談させていただき、精神科を受診した者です。 少し休んでおっくうさが取れたものの、気分の落ち込み等が続いている、という主訴での受診でした。不安障害との診断で、デパス1ミリ×1日2回×二週間との処方で、但し頓服として調子をみて飲んで下さい、あまり無理しないで、ということでお薬もいただいて来たのですが、下記についてお聞きしたく、お願い致します。 1 どの程度の状態で服薬していいのでしょうか? 眠れない時にも飲んで構わないとのことだったので、先日就寝前に飲みましたが、日中、しばしば不安を感じて限界かな?と自問自答しつつも、この程度ではどうなのか?依存することではないのか?等と考え、いまいち判断がつきません。娘の学校の行事等、どうしてもがんばれなそうな場合にのみ飲むべきでしょうか? 2 不安のやり過ごし方を教えて下さい。漫然とした不安が三週ほど続き、あまり意識せずやり過ごすよう努めてはいますが、時折強い波が襲いかかるような感じです。漫然とした不安も、長く続くととても苦痛に感じます。どうすることが以前の自分を取り戻す近道になるのでしょうか? 以前出産の時に似たような状態を経験していますが、今回はそれほど大きな原因は自覚できていません。体験談、参考図書等なんでも構いません。ぜひ教えて下さい。 長文乱文失礼致します。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

1、寝付きにくくそれがストレスになるようなら直ぐ服用、即効性があるので   15分程で効果が実感できるかと思います。   頓服程度の服用なら依存ありませんが、漠然とした不安で服用してたら   きりがないと思います。   私は身体的症状(冷や汗や目眩)が出た時のみに服用しています。 2、不安の原因が分かりませんので何とも答えようがありません。   金銭問題なのか、家族問題なのか。   個人的には全てが杞憂だと思うようにしております。

popopontea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。杞憂と思えたら理想なのですが…漫然とした不安感なので、原因がはっきり自分でもつかめていないのですが、もう少し落ち着けたら、整理してみて、回答者様のように、あまり小さなことを必要以上に大きくとらえないように私も心がけていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。不安障害ということですが、私も似たような病を持っています。ちなみに精神の相談員をしているので当事者で支援者です。薬についてですが、私ならこうする、こう使うというアドバイスは出来ないこともないと思います。ただ、薬の飲み方は人それぞれで、やはり主治医の意見を聞いてください。いろいろな人の意見を聞くと余計に迷ってしまいかねません。ちなみに私の場合は家にいると押し潰されそうになるので、少しでも外の空気を吸うようにしています。

popopontea
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 あまり先をみずに、無理せず今できることをこなしながら、自分の状態をみていきたいと思います。 頓服なので、無理かなと思ったら服薬してみて、詳しくは次回相談してきたいと思います。 外に出てして、深みにはまらないようにするのもいいですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科受診時の服薬について

    お世話になっています。 先日、4年ぶりに精神科を受診し、頓服でデパスを処方していただいた者です。主訴は、気分の落ち込み、不安定、おっくうで疲れやすい等でした。 様子を見て、予約を取って再診と言われていて、そろそろ薬がなくなるので行こうかと思っているのですが、前回は4年ぶりということもあり、緊張のためか涙ばかりで伝えたいことがよく話せず、不完全燃焼な感じでした。先生には、状態等を見てお薬を出していただいたとは思っていますが、次回は、頓服のデパスを飲んでから受診したほうが、落ち着いて話したいことが話せるのかなとも考えます。 頓服なので、もちろん調子によっては受診の前にかかわらず飲んでいる可能性もあるのですが、受診前の緊張だけのためには、服薬は避けたほうが良いでしょうか? 同じようなお立場の方、医療当事者の方からのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • 抗不安剤

    抗不安剤の強さについて教えてください。 リーゼとデパスが有名ですが、 わたしが頓服として服用しているレキソタン2ミリは強いものなのでしょうか? わたしは以前、コンスタン(ソラナックス)を錠服していた時期があります。

  • 不安障害?

    2~3ヶ月前より吐気・食欲不信・息苦しさから、先月より精神科に通院をはじめました。医師は「診断名はつけられないけど、ストレスからくる自律神経の乱れと、心理テストからは不安と抵うつの症状が出ています」と言われました。朝はドグマチール、夜はメイラックス、頓服にデパスを一週間処方されました。実家より親に育児の手伝いにきてもらったりしたので、3週間ほどは前の苦しみがうそのように快適にすごせましたが、ここ2週間ほど、漠然とした不安感、吐気があり、子供の幼稚園の迎えもおっくうになって、こんな状況はいつまで続くのだろうと泣いていることもおおいのです。再び受診し、また同じ薬を服用しはじめて一週間経ちますが、ただただ漠然と不安感があり吐気もするときがあります。(吐きはしないのですが)親が来てくれているときや、泣きながら祖母に電話した後などは楽になるのですが。再び受診を考えていますが、安定剤はすぐには効きづらい等を耳にしたことがあり、来週を考えています。現在私はどのように過ごしたら不安感を持たずに過ごすことができるでしょうか。治るものなのでしょうか?生活の仕方、気の持ちようのアドバイス等いただけたらうれしいです。

  • デパスに代わる有効な抗不安薬はありますか?

    10年以上、デパス(1日0.5mg×3~4錠)を常用しています。 頓服というような使い方がなかなか出来ずに来てしまいましたので、耐性がついてしまっている事も自覚しています。 次の受診時に主治医に聞いてみようとも思うのですが、 デパスは強力な抗不安薬とは解っていますが、耐性がついてしまったからと言って、別の薬に変えてもきっとチエノジアゼピン系・ベンゾジアゼピン系の物になるのでしょうし、同系のものであれば、やはり同じように耐性を示すのではないか?と思います。 そこで、抗不安薬の中でも、デパスなどとは違う系統の薬であれば、体も慣れていないでしょうから耐性は示さずに抗不安作用の効果を得られるように思いました。 そのようなデパス等とは別系統で、そこそこの効果が出やすい抗不安薬というのはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抗不安薬の効きが遅い。。。

    昨年の秋から精神科へ通っています。 医師の話では、気分変調症とも言ってもいいが、まあ鬱の周縁系だそうです。 昨年の秋に強い不安がありましたが、それも短期間で治まり、軽い漠然とした不安が続いている状態です。 不安の原因は、体調からくる不安、小さい子供の育児の不安、自分自身の生きがい喪失感などからきているものと分析しています。 薬は、デパス、ソラナックスです。 毎食後にデパスを1錠、頓服として不安時にデパスとソラナックスを1錠づつ。最近は、毎日3回頓服を飲んでいます。 頓服を飲むと、1時間くらいで効いてきます。そして、6時間くらいで効き目がなくなるようです。 ときたま、効きが遅く、2~3時間してもあまり効いてこないときがあります。 これは、どうしてでしょうか。 胃の吸収が悪かったからですか。 それとも、そのとき特有のなにか要因でもあったのでしょうか。 同じような経験をお持ちのかた。ご回答をお願いします。

  • 不安に対して頓服するにはデパスとレキソタンどちらがいい

    不安に関して頓服するにはデパスとレキソタンどちらがよいでしょうか? 私の症状としては、うつ病なのですが、こちらはアモキサンを飲んでおり症状はないと言ってしまえばそうではありませんが、急性期のものではありません。しかし、仕事中に突然、もしくは予期的(会議での発表など)に不安を感じる場面が多くあります。そうした中、薬に頼るのもなんですが、やはりその緊張感は尋常ではありませんので、薬に頼る事にしたいと考えております。ちなみに現在休職中で、うつ病とは、治すというより、うまく付き合いながら生きてゆきたいと考えております。 休職後の復帰に備えて、薬を変えた方がよいのかそうではないのか知りたかったため、投稿させていただきました。 脱線してしまいましたが、現在、頓服でデパスを飲んでおりますが、不安を感じたり、不安感が予想される場面でデパスを飲んでおりますが、効くには効くのですが、時間が短いのです。レキソタンに変えた方がよいでしょうか?なぜならレキソタンは効果時間が中程度とデパスより長いとどこかで読んだからです。ただ、デパスのリラックス感から寝る前にも飲んでおり、こちらの効果も捨てがたく、レキソタンはそういう効果もデパスのようにあわせもつものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この服薬量だと重症度は?

    精神的に不安定になってしまい、受診したところ、ストレスでしょうと言われました。 朝晩にルボックス25mgを1錠ずつ飲むようになり、 随分楽になりました。 時々気分が辛い時には頓服デパス0.5mgを飲み、落ち着いています。 デパスは月に5錠くらい飲んでいます。 私のこの服薬量から考えて、精神的な病状としては軽度~重度どのくらいだと思われますか?

  • 不安障害の治療法、服薬と森田療法についての質問

    質問いたします。 26歳女性です。 6年前、パニック障害になり、1年前、全般性不安障害と診断されました。 大きな発作はあまりなく、様々な不安にとらわれ体調不良を引き起こしてしまいます。 具体的な症状としては、 吐き気(実際には吐かない) 吐き気に対する異常な恐怖感 食事が怖い(外食というより誰かと一緒に食べることが吐き気が出たらどうしようと思い食べられないこともある) 不眠(主に中途覚醒) 上記症状に対して、 デパスを頓服(最近では一日おきなどあまり頓服ではありません) はり、灸 姿勢を改善(猫背改善や矯正) 規則正しい生活、食事 ストレッチ 等・・・ 色々と体調改善につながるよう、試していますが、なかなか吐き気や吐き気に対する不安が抜けません。 吐き気がなくても一瞬よぎれば吐き気を感じてしまいます。 この6年間、毎日服薬して症状がかなり和らいだ時期もありました。 今、薬を頓服にしていますが不安にとらわれ過ぎてそろそろまた通院しなければいけないのかと思いました。 現在は頓服のデパスを処方してもらうためだけに半年に一度程度病院に行っています。 将来は子供も欲しい、と思うと薬を毎日飲んでて大丈夫なのだろうか、という不安がまた出てしまいます。 でも今しっかり治療をしなくてはいつ症状が悪化するかわからない不安に襲われます。 メンタルクリニックに行ってこのように相談したらやはりすぐ薬を処方されるような気がしてあまり気が進みません。 色々調べて森田療法で根本から治療するのがいいのかな、と思いました。 入院は仕事上難しいので通院で出来たらいいと思います。 どなたか森田療法をご経験された方はいらっしゃいますか。 その場合、費用や期間、感想等どんなことでもいいので教えていただけたら幸いです。 また、このような症状や病を持ちつつ、妊娠、出産をされた方もご回答いただけたら嬉しいです。 このままでは私、母親になれないのかな、と思うことがあります。 よろしくお願いいたします。

  • 強迫性障害、妊娠中どうしたら?

    こんにちは 強迫性障害で悩んでいます、妊娠を機によくなったのですが、妊娠中にまたもとに戻ってしまいました。 もともと、服薬は頓服のみでした。 妊娠中は飲むとそのことが不安になるので飲みたくありません。 確認行為、潔癖で、最近は食事の支度がつらいです。 心配してばかりで毎日くたびれてしまいます。 この先ずっとなのかなと思うと気が重いです。 出産後は服薬すればある程度は改善されるかもしれませんが、一生服薬するのかと思うと・・・ 出産までどう乗り切ればいいのかも途方にくれています。