• 締切済み

仕事での立ち回りがわかりません。

仕事での立ち回りがわかりません。 新人で、看護助手の仕事を始めました。 今まで経験もありません。 例えば、忙しい時間など、先輩たちはすごく忙しそうにバタバタ動いて、テキパキしています。 なのに、私はまず何をやって良いのかも分からず、オロオロしてしまいます…。 うちの職場は基本的に見て自分で覚えろという感じで、 忙しくない時は聞けば教えてくれますが、 そうでない時は基本的に放置です。 私は雑用をやるようにしていますが、 今それやらなくて良いでしょ。 と怒鳴られたりして、心が折れます…。 見ていても何をしているのか分からなくて(例えば器具を用意するのも、何の処置の時に何を用意して良いのかすらわからない)、 自分は仕事ができない感じがすごく自分でも情けないし、 申し訳ないし、 立ち回りが分からなくて居場所もないし…。 私はどうしたら良いのでしょうか?( ; ; )

noname#231899
noname#231899

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29468)
回答No.4

こんにちは 立ち回りなんて、あってないようなもの。 新人さんは特に、何でもするつもりで動かないと 周りに取り残されます。 時間や状況に左右されるお仕事なら猶更です。 これやってから、これやってこうやって などと説明を受けてやらないと 出来ないようだと、今後も同じようになってしまうから 放置されているのです。 それは自分で見極めて、怒られても聞いたりしながら 憶えていくことです。 例えば、それ今やることじゃない!って言われたときに あなたはどうしましたか? 問題はそこです。 なぜそれを今やることじゃないと言われたのか? そこで自分は何をすべきだったのか? 些細なことに大きなヒントがあるものなんですよ。 医療従事者の方は、物凄い大変で立派なお仕事だと思います。 それだけ責任も重く大変です。 日々動向が変わるので少しずつ慣れて吸収していけるように 頑張りましょう。 教えて貰える時に、疑問に思ったことをメモなりなんなりして 後で聞くように、復習できるようになれば 自ずと憶えていけると思います。 まず疑問を抱く、それに対しての対処を 必ず後でも聞くようにする。 さあ、やること沢山ありますよ。 憶えることが沢山あって楽しめると思います。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.3

何をやればいいか聞けばいい。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

患者さんを見回り何をするべきか、1日の必要な流れを見ていくしかないです。 それと医者の予定も把握し、指示を仰ぐ。 医者から患者、患者から医者を繋ぐことをしたら良いのでは?

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.1

看護助手のお仕事は患者さんの命にかかわる仕事でもあるし厳しいお仕事ですね。 過労で倒れる看護師さんや看護助手さんもいるし、自身が病気になっているのに患者さんのためと責任感で一生懸命働く人さんもいて気も使うしサンドイッチマン的な仕事で上から怒鳴られ下から文句言われの大変なお仕事です。 ま、そんな余計な前置きはこれくらいにして以下参考までに。 >なのに、私はまず何をやって良いのかも分からず、オロオロしてしまいます…。 ↑これはあなたに責任感がある証拠でもあるし、仕事を覚えるコツがまだわかっていないからでしょうねえ。 >うちの職場は基本的に見て自分で覚えろという感じで、 忙しくない時は聞けば教えてくれますが、 そうでない時は基本的に放置です。 ↑いいこと書いていますねえ、ここに良いヒントが隠されていますねえ。 >立ち回りが分からなくて居場所もないし…。 私はどうしたら良いのでしょうか?( ; ; ) ↑解決方法は簡単ですよ。 「習うより慣れろ」という言葉が昔からありますので、慣れたらいいですよ。 だけど仕事して役に立ちたい気持ちがあるからあせってしまい悲しくなるのでしょうけど、先輩たちから見たら、最初からてきぱきなんでもできる人などいないだろうと思っているだろうし、先輩たちもあなたと同じように何もできなかった時代があってでしょうからプロの洗礼を受けている時期なのでしょう今あなたは。 で、慣れるにはどうしたらよいかというと、ここが一番のコツでして「仕事の流れを覚える」←そのためには先輩たちが仕事しているところをよく観察してその行動に何の意味があるのか点と線を結ぶように先輩たちの点的な動きとその先や前にある点的な行動との関連を知りどこに結びついてゆくのか…職場内での仕事の始まりと終わりの構築がどのようになされているかを早く覚えるのが「辛くなくなる」コツです。 そうなれば先輩たちも >今それやらなくて良いでしょ。 ↑などと言われることはなくなりますし、その先輩も心の中で「雑用もいいけど、肝心な私たちのやっているところ見てくれなきゃこれからやっていく仕事をどう覚えるつもりなの?今がチャンスだったでしょ」と思っていたかもしれません。 なので >私は雑用をやるようにしていますが、 今それやらなくて良いでしょ。 ↑と、言われたんだと思えば良い意味で叱ってもらえたのかもしれませんね。 で↓ >と怒鳴られたりして、心が折れます…。 ↑ここもいいこと書いてありまして解決に向かう良いヒントが隠されていましたねえ。 あなたのとらえ方しだいでしょうけど、心が折れて職場を辞めてしまう人はここでは勤まらないと先輩たちも思っているでしょうから、先輩たちは仕方ないけど、あなたのような人は早めに辞めてもらったほうがあなたのためにもいいと思っているかもしれません。 ま、以上は私のかってな想像と適当な思い込み回答なのでご参考までに。 …あなたなりの判断でご自分を大切に知恵を絞ってたくましく生きてください(女性かもしれませんので、女性らしいたくましさで) 以上説教回答で失礼いたしました。 <(_ _)>

関連するQ&A

  • 看護助手の仕事

    最近、全くの知識もなく看護助手の仕事に就いた者です。 最近、患者さんに看護師でもないのに看護師にききなさいや血圧(私は新人なので、電動しかしていません)を測っているときに高いんですかかねぇと聞かれるのですがどう答えたら良いのか分からないので苦笑いしかできなく自分が不甲斐なく感じます。 他にもリハビリしている時最近、看護学校を卒業したの?なども聞かれます。 またEKGの装着、xpのフィルム入れから条件を合わしたのち、医師の撮影の後現像をしたりなどをしたり、症状を聞いたり、胃カメラ等の説明、前処置、インフル検査、検尿などをしているので良く間違われます。 何が看護助手の仕事でしていいのか、してはいけないのか分かりませんので詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 仕事についてです。

    看護助手や看護補助している方に質問します。仕事にたいして、どう思いますか?やはり病院によっても違うと思いますが、やはり、雑用や介護的な仕事が多いと思います。やはり資格がないので、雑用が多いし、やはりいつも資格がないと言うことで、我慢と言うか、下見られて嫌な思いをする時もあると思います。皆さんはどのように、気持ちを切り替えて仕事されていますか?また看護助手や看護補助は定年まで続けられる仕事だと思いますか?このような介護的仕事は嫌いではないですが、このまま後20年以上この仕事が存在するか心配になって来ました。ただいま40歳過ぎました。前半ですが、働きながら勉強して、何か資格取ってモチベーションをあげたり、転職したり出来たら良いと思います。何か?参考になる意見よろしくお願いします。

  • クリニックの看護助手の業務

    クリニックで看護助手をしています。 仕事にも慣れてきて色々な業務を教わりましたが、資格のない看護助手ができる範囲を超えているのではないかと不安になりました。 調べてみても、病棟の看護助手の仕事についてはたくさん出てくるのですが、外来の方はあまり無かったので質問させていただきました。 ○医師の診療に助手が1人でつく。問診、カルテ確認、呼び入れ、診療介助、診療内容の簡単な書記やメモまで全部助手が行う ○処置の器具を用意し、体組織採取や処置の介助をする。基本的にはガラス板等で採取した体組織を受ける作業。だが時には患部洗浄やガーゼ貼り、医療器具の簡易操作等も行う ○カルテに点数に関わる診療行為を記入する(病状や処方薬等は医師が記入) ○注射器に薬剤を吸い上げる ○使用した針をリキャップして処分する また、いずれやってもらうと言われたのが ○点滴の薬剤詰め ○日帰り手術の介助や術後の簡単なケア ○手術や処置の簡単な説明をして同意書をもらう(詳細は医師が説明する) ○矯正体操の指導やマッサージ ○医師の処方箋通りの薬を袋詰めし、患者に説明して手渡す。現在は主に医療事務さんがやっている 他にもあると思いますが、今の時点で教わっている内容の中で疑問に思ったことを挙げました。 看護師は師長のみで、採血や点滴等のとき以外は事務室で作業していてあまり診療に直接関わりません。 医師の下で直接動くのは看護助手です。 看護助手は主に雑用がメインだと聞いており、ここまで診療に関わり看護師の代わりのような業務を求められるとは思っていませんでした。 資格のない看護助手はここまで診療に関わっていいのでしょうか? また、上記の中で医療行為に該当する項目はどのくらいありますか? 更にいろいろな業務をやるよう言われ、怖くなってきました。もしも私がさせられていることが違法なら、これ以上やらされる前にすぐにでも辞めて逃げようと思っています。 どうかご回答お願いします。

  • 仕事を始めたばかりですが辞めたい。

    仕事を始めたばかりですが辞めたい。 今、パートの仕事で歯科助手をしています。 高卒で就職をしなかった、出来なかったので一年医療事務の講座を受けました。(医科です。) 始めてまだ、三週間です。 試用期間が二ヶ月です。 全く始めての仕事で歯科助手をしたことがなかったのですが、医療事務の勉強をしていても面接で受からずとりあえず歯科助手をしてみようと考え採用をもらいました。それから三週間経った今、助手さんが二人と衛生士が四人ほどで奥さんが衛生士でいるのですが、初めの二、三日は、一人の助手さんが私について教えてくれてこのときは、これを用意するとかを教えてもらいました。それからは、ほぼほぼ放置で基本的用意する物を教えられて、使う順番を教えてもらっただけで何をどうしたらいいのかわからない中滅菌する物ばかり洗っていました。患者さんを入れてと言われたらいれて患者さんについたり、部屋の入り口付近で見てました。実際は見えなかったけどそれが終ったら滅菌作業に戻るを続けていました。で、昨日今日、奥さんにもう一ヶ月になるんだし仕事に来てるんだから立って見てるんじゃなくて隣でアシスタントするとかしないと二ヶ月経ったら誰も教えてくれないからねと言われました。私も遠くから見てるだけじゃダメだとは、始め思ってましたが何も出来ない私が隣に立ってたら邪魔だしと思って遠くから見てました。始めてすぐは、でも今日は、衛生士さんの奥さんがセメント除去をまだ、私は出来ないので頼みました。それで、狭くて後ろを通れなかったので立って見てました。話しがグダグダでわかりずらいとは思います。すいません。 私が聞きたいのは、全く未経験の歯科助手の仕事を三週間でカルテのどんな処置をしたか、なんの薬を使ったかなんてわかって書いたり、先生に聞いたこともない まぁ、見たことはありましたが物を持って来てといわれわからなかったので奥さんに聞いた後からもう働き始めてから大分経つんだから名前ぐらい覚えないかんと言われました。そのものを見るのも始めてだったりこんな時に使うんだぐらいにしかまだ理解してないのに聞いてもダメなんですかね? 未経験で始めて見たはいいけど安易に経験、資格不問のところを受けたことを後悔してます。始めて見たら、えっこんな事もするの?とかおもうこともあります。 調べたら、セメント除去は違法とかいてありました。ベテランの助手さんは、やってます。 いいんですか? 色々なことが積み重なって辞めたいという気持ちが溜まってます。 どうしたらいいですか? 長くなってすいません。 回答、お願いします。 キツイ言葉は、やめてください。

  • 仕事を覚える期間

    初めまして。 今年4月から嘱託職員として働いている23歳です。 私は4月入社の人達より2週間早く働いているので今月で2ヶ月目になる新人です。 私は高卒でずっとアルバイトとして、高校1年から飲食店での接客を5年、一昨年から去年までクリニックで看護助手を1年やってきました。 そして今年4月からは嘱託職員として大学病院で看護助手をやることになったのですが… 精神科での外来勤務となり、助手業務というより事務員や警備員に近い仕事をやっています。 体を動かし、そして人と接するのが好きな私にとってはとてもやりづらい仕事というのもありいまいちモチベーションがあがりません。 そして今まで事務的な作業をほとんどやったことがなかったので、外来での勤務は慣れないことばかりで一緒に働いている上司に注意をうけてばかりです。 今までの仕事での評価は覚えが早く、できるっていう感じでした。なのに、今回はなかなか覚えられなくて、自分でもなんでこんなことができないんだろうと落ち込む日々です。 そして今日はとうとうその上司に2ヶ月目なんだからこれくらい覚えてもらわなきゃ困る。チェックリストでも作りましょうか?と嫌味が入った感じで言われてしまいました。 気をつけてはいるんですが…抜けてしまうことだってあるのに…っていう感じでした。月1の出来事やたまにしか起きないことを2ヶ月で覚えるのって当たり前なことでしょうか? ちなみに上司はテキパキやる完璧主義者で3年目になります。3年間ずっと外来勤務だったそうで縄張り化してる部分もあり、それもあって自分のペースでの仕事がしづらくなっています…。 助手は入れ替わりが激しく、私が入った時には引き継ぎがほとんどなかった状態だったので、マニュアルを見ながら暗中模索状態です…。 上司はクラークです。 看護師は2人いて、その看護師さんに自分の仕事の出来具合を聞いた時は、しっかりしていて、安心できるっていってくれました。 だけど、やはりクラークからの注意は毎日のようにあり、正直辛いです…。 仕事は何ヶ月目でどれくらいできて当たり前なのでしょうか? どうしたらこの時期を乗り越えられますか? ちなみに嘱託なので5年間って契約が決まっています。 でも…辞めたくて仕方がありません。。 長くなってしまいましたがアドバイスよろしくお願い致します。

  • 産婦人科看護助手の仕事について

    7月から個人産婦人科の看護助手を始めました。 患者さんが診察台に上がってからの先生のライトのセッティングや椅子、手袋の用意 等の業務は解りますが、今働いている助手さんは先生の横でガーゼを渡したり、 ケイガン、体ガン、ヒューナーテスト?薬を持って先生に渡して検査に出すまでの仕事をされてます。ベテランになると看護士さんの業務をわかってされてるんだと思うのですが、これは医療行為ですよね。 色んな器具の補充やクスコ等のメッキン、患者さんを呼んだりだけの仕事ではないのですか!?

  • 仕事について

    40歳代の女性ですが?介護関係の仕事につきたいと思います。今は看護助手みたいな感じの仕事です。ヘルパーとかの資格はありません。一応看護助手ですが、正社員です。介護関係の仕事に正社員でやって行きたいですが、年齢も年齢です。なので、どのように、資格をとるのが良いですか?やはり40歳すぎてるので、このまま仕事していったほうが良いですか?

  • 看護助手の仕事

    パート先の婦人科のクリニックで看護助手をしています。仕事内容に人工授精の時に器具を渡す、クラミジア検査、スメア検査、子宮頸癌検査の時にドクターの横にいて検査キットを手渡し、検体を受け取ったりする事があります。今まではナースの仕事でしたが最近は助手がやり始めました。無資格で行っても良い行為なんでしょうか?

  • 最近混乱してスロットの立ち回りがうまくいきません。アドバイスを。。。

    最近、うまく立ち回りができません。 つい2ヶ月前ぐらいまでは北斗を中心に打っていました。負けるときもありましたが、勝ちのほうが多く、また金額も一度である程度大きな金額を勝っていました。 しかし1ヶ月前から何か北斗が信用できなくなり、ほかの機種にも手を出しています。 そこから自分の立ち回りがうまくわからなくなってしまいました。とても荒波で不安定なのです。 しかし、北斗をやってもなんというか、当たる気もしなければ連チャンする気もしない・・・。 最近は番長をやっているのですが、あれもヒキ次第で死ねるし、天国を見れることもあるし、とても不安定な台です。出る時は低設定台でもでてしまいます。 最近負けているのは正直この番長のせいではないかと思います。 そこでアドバイスをいただきたいのですが、 (1)みなさんは番長は基本的にどのような立ち回りをしていらっしゃいますでしょうか?? おすすめの立ち回りを教えてください。 自分は基本的に600はまり程度の台を当たるまでとやっているのですが、特定役で解除しないとお金をむだにするだけなので、有効な立ち回りを知りたいです。 (2)これから基本的なことを守り、毎日、少しずつでも勝つリズムを作り直したいと思います。 そこでみなさんがホールで気をつけていること、 持っていく金額、いくら負けたら帰るなど、ほかみなさんが勝つために特に気をつけていることを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事が上手く片付かない

    今年、社会人になったばかりの者です。仕事の時間配分がうまくいかず悩んでいます。 私の職場には「新人は原則残業してはいけない」というルールがあります。なので、やむを得ない場合を除いては就業時間になるとすぐ帰宅するよう指示されます。しかし、まだまだ仕事がスムーズにできず、就業時間では仕事が残っています。仕事の性質上持ち帰ることも許されません。 先輩たちを見ていると空いている時間を上手く探し出して溜めている仕事を解消していますが、新人は何かと雑用を指示されます。先輩からの指示は拒否しづらいですし、正直雑用の方が面白く感じるので、ついつい空いている時間は雑用にあててしまいます。そしてまた仕事が溜まってしまう・・・という悪循環に陥っています。 まだ新人なので任されるのは優先順位が低い仕事で、雑用などの方が先輩のサポートにもつながる内容なので優先順位をつけると自分の仕事は後回しになってしまいます。 社会人の皆様、このような限られた時間で仕事をこなし、仕事をためないように出来る方法はありますか?新米でひよっこの社会人にぜひご指導をお願いします。

専門家に質問してみよう