• 締切済み

仕事を始めたばかりですが辞めたい。

仕事を始めたばかりですが辞めたい。 今、パートの仕事で歯科助手をしています。 高卒で就職をしなかった、出来なかったので一年医療事務の講座を受けました。(医科です。) 始めてまだ、三週間です。 試用期間が二ヶ月です。 全く始めての仕事で歯科助手をしたことがなかったのですが、医療事務の勉強をしていても面接で受からずとりあえず歯科助手をしてみようと考え採用をもらいました。それから三週間経った今、助手さんが二人と衛生士が四人ほどで奥さんが衛生士でいるのですが、初めの二、三日は、一人の助手さんが私について教えてくれてこのときは、これを用意するとかを教えてもらいました。それからは、ほぼほぼ放置で基本的用意する物を教えられて、使う順番を教えてもらっただけで何をどうしたらいいのかわからない中滅菌する物ばかり洗っていました。患者さんを入れてと言われたらいれて患者さんについたり、部屋の入り口付近で見てました。実際は見えなかったけどそれが終ったら滅菌作業に戻るを続けていました。で、昨日今日、奥さんにもう一ヶ月になるんだし仕事に来てるんだから立って見てるんじゃなくて隣でアシスタントするとかしないと二ヶ月経ったら誰も教えてくれないからねと言われました。私も遠くから見てるだけじゃダメだとは、始め思ってましたが何も出来ない私が隣に立ってたら邪魔だしと思って遠くから見てました。始めてすぐは、でも今日は、衛生士さんの奥さんがセメント除去をまだ、私は出来ないので頼みました。それで、狭くて後ろを通れなかったので立って見てました。話しがグダグダでわかりずらいとは思います。すいません。 私が聞きたいのは、全く未経験の歯科助手の仕事を三週間でカルテのどんな処置をしたか、なんの薬を使ったかなんてわかって書いたり、先生に聞いたこともない まぁ、見たことはありましたが物を持って来てといわれわからなかったので奥さんに聞いた後からもう働き始めてから大分経つんだから名前ぐらい覚えないかんと言われました。そのものを見るのも始めてだったりこんな時に使うんだぐらいにしかまだ理解してないのに聞いてもダメなんですかね? 未経験で始めて見たはいいけど安易に経験、資格不問のところを受けたことを後悔してます。始めて見たら、えっこんな事もするの?とかおもうこともあります。 調べたら、セメント除去は違法とかいてありました。ベテランの助手さんは、やってます。 いいんですか? 色々なことが積み重なって辞めたいという気持ちが溜まってます。 どうしたらいいですか? 長くなってすいません。 回答、お願いします。 キツイ言葉は、やめてください。

みんなの回答

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.4

邪魔だから遠くから見てたって・・・ 仕事の意欲がゼロと思われても仕方がないですね。 これは歯科助手に限らずどこの職場でも 邪魔にならないよう見てるだけ、 それ以外は雑用しかしないでは叱られても仕方がないと思います。 器具の洗浄・滅菌は手の空いた時間にしますので、 まずは仕事を覚える事やってみる事が先決です。 先輩方の傍について手順をよくみてメモを取ってください。 大体流れが掴めてくると思います。 始業前や患者さんが途切れた時にはキャビネットに何が入っているのか すべてメモにとって頭に入れて下さい。 はじめは覚えきれないので許可を取って画像を取らせてもらい、 メモと照らし合わせて覚えて下さい。 これはもう努力するしかありません。自宅で頑張って暗記して下さい。 邪魔だから見てただけは、 仕事を始めて1週間くらいまでです。 分からないから聞いただけも 1ヶ月経てば聞かれる方もイラッとする気持ち分かります。 今まで積極的に仕事に関わってこなかったツケが今きているのだと思います。 治療中なのに聞いてこられても丁寧に教える事は不可能です。 時間のある時にDRや先輩方に詳しく聞いていくしかありません。 頑張ってください。 ちなみに歯科助手のセメント除去は違法です。 歯科助手は口腔内は触る事ができません。 これはお断りして下さい。

xmwwmx
質問者

お礼

積極的にグイグイ行けないたちなので控えめにとりあえず遠くからでもいいかと思ってました。心のなかではちゃんと見ないといけないんだろうなと思いつつ出来なかった私がいけなかったんだと思います。 でも、何も知らない、わからない状態から始めた私には、ちょっとハードルが高い仕事だと思ったので。 回答ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

一方の話だけじゃ正確な事は言えないけど、 教えてもらっていない事をたかだか1か月の人間にやれと言うのは無理。 教えてもらった事から応用を効かせれば出来る教えてもらっていない事をやれと言うのも多分無理。(出来る人も居るだろうけど) 教えてもらった事を覚えられずに怒られているなら、怒る側の気持ちはわかる。 仕事は遊びや学校ではないからさ。 使い古された言葉だけど、社会人にとって問題解決能力は重要な能力。 苦しい、何故?⇒XXだから⇒じゃあXXにならないようにするには?今はどういうやり方をしている?何を取り入れればいい? PDCAサイクルみたいなものです。 やりたい事が違うなら、その職場では解決しないから辞めるのも手。 でも人間関係が嫌な時、辞めるのが答えとは言い切れない。(答えの場合もある) 辞めて次に行けば解決するとは限らないから。また辞めるの?っとなってしまう。 そもそも自分の覚え方に改善の余地が有るなら考えてみればいいし、 職場の人と問題について話してみるのも良いと思う。 貴女が自分が出せるベストパフォーマンスを出していて、それでもダメなら 向いていないか、環境が悪い。辞めてしまいな。

  • mikkarin
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.2

40代女性、会社員です。 IT業界に転職してから20年以上たちました。 わからないことを聞くことは、ちっとも悪いことだとは思いません。 「まだ覚えられないの?」とイライラされることもあるかもしれませんが、仕事が止まらないようにすることの方が大事だと思います。 ただ、一生懸命に覚えることもまた重要です。 私が最初にIT業界に入った時もわからないことだらけでした。 もちろん教えてもらったりもしましたが、覚えることの方が多すぎて全く追いつけませんでした。 とにかく必死に勉強しました。この会社に何とか自分の居場所を見つけようと頑張りました。 残業として申告しないし邪魔にならないように注意するから、上司や先輩が夜遅くまで仕事しているところをどうか後ろで見させてくださいと頼み込み、毎晩夜中まで、上司や先輩の後ろから何をどうすれば良いのか見て覚えました。また、会社に置いてあるマニュアル本を何度も繰り返し読んで頭に叩き込みました。 失敗を繰り返そうが、イヤな顔をされようが、自分から逃げるよりははるかにマシです。 ただ、自分に合っていないと思う仕事を我慢して続けるのもまた辛いものですよね。 最終的な決断は自分でするしかありません。 ただ、もし辞めることを考えるとしたら、誰か他の人のせいにしてはダメです。 「こんな良くない扱いを受けた」とか「こんな普通では考えられないことをされた」ではなく、「我慢が足りなかった」「要求に十分に応えることができなかった」と反省材料として考えた方がいいです。 人のせいにしてしまうと自分の経験になりませんが、反省材料として考えそれを生かすのであれば、それは成長するための経験になります。

回答No.1

そのお仕事について無知なのでその辺は何も言えないのですが…。 色々な職場があります。未経験の方を基礎からキチンと時間をかけても教えてくれるところもあれば、そうでないところも。 あなたができないと思ったらできないと思います。辞めて他を探してもいいんじゃないですか?でももう少しやってみようかなと思うなら、イヤミを言われても教えてくださいって積極的にやってみてはどうですか? 自分の人生です、色んな方のアドバイスを聞いて自分のやりたいようにするといいと思いますよ。いろんな人がいますから、あなたの決めた事に反対する人がいればどこかに賛成してくれる人もいると思います。私はあなたが決めたならそれで良いと思います、がんばってくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう