• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族旅行で運転しない事についての意見を聞きたい)

家族旅行で運転しない事についての意見を聞きたい

noname#245987の回答

noname#245987
noname#245987
回答No.8

車の事故は怖いですからね。全員が無事に帰りつくための最善の方法を選択したと私は思います。 ただ、奥様からすると不甲斐なく映ってしまったのでしょうね。出来ることなら自分の車を颯爽と運転し、てきぱきと指揮を取る逞しい旦那様を見たかったのだと思います。私も出来ればそのような格好いい旦那様と旅行に行きたいものですが、残念ながら我が家には車がありません・・・(笑)。 お友達の旦那様が代わりに良い所(奥様の憧れの所)を存分に発揮してしまったので、なおのことご機嫌斜めになってしまったのかもしれませんね。しかも車は質問者さんの家のものですから、心中はより複雑に。 とはいえ、最初に言いましたが、車の事故は一回起こったら大きいです。人の命にかかわります。なので、奥様には悪いですが、乙女の憧れより安全第一、ここが最重要だと思います。 命にまでかかわらなくても、事故によっては一緒に旅行に行くくらい仲がいい関係が一瞬にして崩れてしまうことだってありうるのですから。

ebiharu
質問者

お礼

なるほどですね、 不甲斐ない旦那と、カッコ良い友達の旦那、見比べると断然見劣りするでしょうね。 旅行前に、友達の旦那さんが保険屋さんに確認してくれたのは、 私一人に運転させるのは悪い、申し訳ない、だからもしちょっとでも替われるならば替わりたい、という事だったのです。 質問欄に書いてない、裏事情みたいになってしまいましたが。 当初の予定では、行きの運転だけやる、あとは(私に)お願いする、という事だったのですが、行きの運転をやってもらって、途中で交代しようとしたら、まだ大丈夫、まだ大丈夫、そして日付を跨ぎ、次の日の朝も普通に「俺が運転するから大丈夫」と運転席に座りました。 どういう経緯があったのかは分かりません。こちらも、ただ想像で書いてるだけなので、私の運転に恐怖心などなく、ただの良心のみで替わってくれたのかもしれません。 ただ・・・ 私の運転は怖い、と以前から友達の奥さんは私の妻に話していたのを知っています。だから、そんな詮索をしてしまっているのです。 妻の心中を計り知るのは難しいですが、 今回この質問をしていろいろな方からご回答を頂いて、何となく理解できてきました。 結局は、運転をしなかったのが気に入らないのではなくて、 運転をしたお礼を相手にしなさい、そして情けない想いをした私(妻の事です)にも詫びてくれ、という事なんだろうと思います。 もう少し冷静に考えてみます。 自分たちで車を出しての旅行って、コストを抑えて自由に動けるというメリットもあれば、事故をして一瞬にして真っ暗な旅行になるというデメリットもありますね。難しいところです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲酒運転を止めさせたいのですが

    僕が家に不在の間に、 妻の友人の夫婦がやって来て、その旦那がビール500mlを2本飲んで、直後、バイクに乗って帰ったらしいです。(ビールは持参) その話を妻から聞き、 友人の旦那の飲酒運転に対する意識の低さにガッカリしたのと同時に、少し頭に来ました。 警察に見付かりさえしなければ、呑んで運転しても良いのか?という話ですよね。 僕は、この妻の友人とは面識がありません。なので、注意もできません。 でも、このままにしてたら、同じ事を今後も繰り返します。 もし、後からその旨を警察に通報したら、彼は捕まるのでしょうか? (そこまでの厳罰では無くて、警察からの警告文とか、その程度で良いのですが) また、事前に、 妻も、その奥さんも呑んで運転するのは状況的に分かってたと思うのですが、 もし彼が事故したら、止めなかった方も捕まるんでしょうか?

  • 車のナビの仕方

    運転する人のフォローで、ナビをしないとならない場合、どうしても地図が上手く見れません。徒歩で中心部だと目印が沢山あるので問題なく分かるのですが、車だと土地勘のない地方や海外だと分かりづらくナビができません。 車にナビがありますが、古いナビゲーションなので地図を見ないとならない場合が多く困っています。運転する人も方向音痴な場合は上手に助けてあげたいです。 地図の見方、ナビの仕方を教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 車の運転は夫or妻?

    車の運転を一時間、二時間する場合、運転は夫が率先して行いますか?それとも奥さんですか?はたまた二人とも交代で行いますか?? 車の運転について私はよく平等にと言って交代で運転してもらいますが、二人とも運転があまり好きではないのでケンカの種になってしまうこともあります。。世間一般ではどうなのでしょうか? 皆さんの意見を聞いて、少しでも参考にしたいと思っていますので、多くのご意見聞かせてください。

  • 妻(彼女)の運転・・嫌ですか?

    私のダンナはお酒を飲んだ時以外運転は自分でします。 どんなに長距離でも変わることはありません。 私はうるさい(よく怒られる)のでだんなを乗せて運転する のは嫌です。 皆さんはどうですか? 車の運転は自分でしたいほうですか?妻(彼女)に変わって もらいたいですか? 皆さんのパートナーは運転が上手ですか?

  • 旦那の家族との旅行

    近々、旦那の両親、姉夫婦、私たち夫婦の6人で温泉旅行にいくことになりました。 予約などは全て義父がしてくれています。 最近旦那から聞いたのですが宿泊先の部屋は6人で同室だそうです。 以前もこの6人+祖父母で旅行に行ったことがあり、その時は4人ずつで2部屋借り泊まりました(私たちは義両親と同室) 前回は良かったのですが今回は生理とかぶってしまいそうです。 温泉はこれを理由に断りますが、行き帰りの車(前回は車は別で旦那と2人で乗っていきました)から部屋までずっと同じなため息つく暇もなく、義父や義姉の旦那の前で生理用品のポーチを持ってトイレにいくこと、着替えもままならないことなどを考えては憂鬱になっています。 旦那に話を聞いてほしいと思い、話しましたが生理の話をされるのが嫌なようでろくに聞いてもくれず、それを抜きにして憂鬱な気持ちを話してみても「うーん」 といってさっさと寝てしまいました。 義家族との仲は良くも悪くもありません。 同じような経験をされたかた、どのようにして乗りきりましたか? 普通にトイレや部屋のお風呂は使えましたか? 教えて頂きたいです。 お願いします。

  • 運転を友達にばかり頼ってしまいます

    運転が苦手なので高速やバイパスが怖く走ったことがないので、県外への出かけは友達に運転を頼ってしまいます。どうしてもいつも遠方で遊ぶメンバーがいて、五人で乗り合いなのですが2人は車がなく仕方ないので、他2人が基本運転してくれてます。車があるのにしないのは私だけでいつも心苦しいです。ナビなどは頑張ったりお礼はしますが、疲れた友人の態度をみるといっそ電車や遠方の遊びはやめて欲しいと思うくらいです。いつも、もう3人別の乗り合いの子達も合流して、遊ぶのはとても楽しく、車で移動するほうがらくだしと思ってるメンバーもいるので、今回は電車にしない?と言い出せない状態です。 車線変更できなくくらい下手です。気心の知れた地元友達や後輩には、なんか運転下手だし不安だから運転するよ。っと言われますが、正直にそう言ってくれて助かっています。地元などは安心して運転できるのですが。車にナビないので、携帯ナビでだと知らない土地は不安過ぎて、しかし友達もそう思うだろうし、今度は運転がんばってみようかと思っています。 でもやはり下手な運転だとイライラしますでしょうか? アドバイスなどどうかお願い致します。

  • 飲酒運転について

    先日、妻が勤め先の出来事の話を聞いてる中で、気になることがあったので、皆さんの意見を聞きたくて相談しました。 仕事は飲食業なのですが、お客さんで夫・奥さんとお子さん二人で来店したみたいんです。 で、その旦那さんと奥さんが昼間から生ビール6~7杯飲んで、子供が悪ふざけしたら、「他のお客さんに迷惑かえるでしょ!」と怒りながら食事をしていたそうです。そこまでは、いいのですが、 清算して、帰るところを見ていたら、奥さんが車に乗って帰っていったそうです。僕は、妻に「上に報告した方がいいよ」と言ったのですが、妻は食事する前にお客さんに「お車でご来店ですか?」と確認した上で提供したそうです。にもかかわらず運転して帰ったのはお客さんの責任だから、お店には関係ない!というのです。僕は、それはちょっとまずいのでは。ナンバー控えて警察に通報した方がいいと思うのですが、どう思われますか?意見聞かせてください。常識的な事はわかっているつもりですが、 お願いします。

  • 車の運転で大喧嘩。 もう運転したくない!

    30代主婦です。 先日車で旅行に行きました。 旅行の時は昼食時に大抵私がお酒を飲むので それまでの運転はいつも私になります。 旅行などの遠出で私が運転する時旦那はいつも私の運転に口を出してきます。 例えば高速道路を走る時、速度は80キロ位で走れ(一番左の車線) そうかと思うと、前に遅いトラックなどが来ると 視界が悪いしイライラするから抜け、と言われます。 勝手にそのように運転していると(基本はゆっくり走っていて遅い車がいたら 車線変更して抜く、その後また元の車線に戻る) そんなに車線変更するな、車線変更する位なら追い越し車線にいろ と、言われます。 ちょっと急いでいる時に速い速度で走っているとすぐ注意されます (これは違反なので言われてもしょうがないですが…) いつも運転するのに旦那の顔色を伺いながら運転しています。 この他普段普通の道を走っている時も、旦那が思っている経路と違う道を行くと 「なんでこっちから行くの?意味わかんない」と言われたり まがるところを確認したりすると怒られます。 (私は道がなかなか覚えられないのでカーナビ設定したいのですが 近くだとカーナビ使わせてもらえません) 細めの道を40キロ位で走っていると速すぎる!と怒られます。 先日の旅行の時に高速の分岐のところで間違えそうになりました。 「そっちじゃない!」と注意され、私は 「あーまたミスしてしまった…」とちょっとショックで声も小さく「ハイ」 と答えたのですが旦那の耳には届かず「聞いてんのか!?」と言われてしまいました。 その後旦那はずっと不機嫌で結局大喧嘩になってしまいました。 旦那は上に書いたことは自分は普通にやります。 高速は基本真ん中車線、急いでる時は追い越し車線 遅い車がいたら抜く、車線変更も普通にします。 細い道でもとばします。 道はあまり間違えたりしませんが、時々は間違えます。 それに対して私は速度が速く、危ない時は 「もうちょっとゆっくり走って、怖いよ」と言いますが 道を間違えても絶対怒ったりしません。 普段はとても優しい旦那で、どちらかと言うと私の方が怒ることが多いのですが 車の運転になるといつもと変わります。 本当はもう旦那と一緒に車で出かける時は運転したくありません。 でも、旦那は私に運転させたがります。 以前、出発する時に助手席に先に座り、喧嘩になるからもう運転しないことにした と言ったら、結局怒られ喧嘩になり、私が運転しました。 どうしたら運転しなくて済むようになるでしょうか? それとも私が何を言われても耐え運転するしかないのでしょうか? 因みに私の運転技術は女性の中ではそんなに下手ではないと思います。 ただ、うっかりすることが多く、信号を見逃してしまったり 道を間違えたりすることは少しあります。 私の運転が拙いということは自覚しています。 事故等は柱に当ったことが2回あります(少しだけ) まとまりのない文章ですみません。

  • 【ドライバーの皆様】運転中は?

    車を運転中、安全第一であるのは当然ではありますが、 余裕がある時は皆様はどこ見てますか? 私は、前方や斜め前、反対車線側の車とかのナンバープレートを見ています。 (ご近所さんや同じ職場のナンバープレートを見掛けると なんだか幸せの気分になるからです。 妻は左右の建物とかを見ているらしいです。 【どうでもよい理由】 この前、マスクに黒いサングラス顔で運転していた際に、 妻から「他の車から見たら不審者に見られるからどちらか外して」と言われたので、 皆様は運転中どこ見てますか?

  • 彼女の運転でデート

    デートのときいつも私が運転します。彼も車を持っていますが、ファミリーカーだけど…と言われたので私の車でデートしています。(私もファミリーカーはちょっと…と思っていたので) 彼女の運転で彼氏は何とも思わないのですか?彼に運転させない私はプライドを傷つけてますか?(お互い20代です。最近は女が運転するのは普通?) しかし先日、温泉旅行に行こうかという話になったとき私に運転してと言われました。彼が言うにはナビがないからといいます。私は運転が好きな訳でもないし、得意でもありません。彼も知っています。高速は怖いから出来ないと言うと、車貸してくれたら運転してもいいよと言ってきましたがそれは嫌です。 もしかして彼は運転が苦手なんですかね? 因みに彼はいつも運転させて悪いといってガソリン代としてジュースを奢ってくれるし、高速じゃなければ運転するのは嫌じゃありません。