• 締切済み

立憲民主党?北朝鮮には話合いでなく真珠湾攻撃では?

かつての日本が欧米からの理不尽な威圧外交に話し合いで応じていたら今頃は国土に五十発ぐらい原子爆弾が落ちて日本人が絶滅してると思います たった二発で住んでいるのは戦った日本人がいるからです 北朝鮮に対しても戦うべき時は戦うぞとアピールして空爆をかけるのが正しいと思いませんか 今さら立憲民主主義などと唱えて何になるのでしょう?

みんなの回答

回答No.4

北を無用に挑発するから日本を危険に導くのですよ。 今回の選挙で安倍を落選させ、対話重視にすればいいのです。 安倍の国連演説でも世界中は日本を危険視してると聞きます。 アメリカ国内のマスコミも批判しています。 安倍やってること、すぐに北を攻撃すればいいなど子供の喧嘩です。 考えが幼稚すぎます。 だからネトウヨは幼稚で知性がないということなのですよ。 拉致被害者はどうするのでしょうね? 安倍は拉致なども考えてないのが明らかでしょ。 安倍も小池も早く戦争したいのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

それに、立憲主義と民主主義は関係ありませんよね。なんかこじつけですよね。左翼は頭が悪いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

北朝鮮が、憲法を変えたくらいで態度を変えると本気で思っているんですか? 根拠はあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現状、北朝鮮とのたたかいの主導権はアメリカにあるのでアピールは必要ありません。無用な危険が増えるだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮がアメリカと戦争になって核兵器を使うとしたら

    今、北朝鮮が挑発的な行為をよくしていますが、 それがエスカレートし、結果アメリカと戦争になり北朝鮮が核兵器を使おうとした場合、アメリカはそれを止めることはできるのでしょうか? 文意としては、強硬手段で北朝鮮が核兵器を使おうとした場合、発射を阻止するための防護策や、発射後、昔で言うパトリオットミサイルのような空中で爆発させるような、絶対に標的で原子爆弾が着弾しないようなシステムや、それをできる自信はあるのでしょうか? 北朝鮮の理不尽な要求を受け入れながら外交でなんとかしのぐしか手段はないのでしょうか?

  • 北朝鮮が欧米の支援で、近い未来民主国になったとして

    北朝鮮が欧米の支援のもと、少しずつ民主国家となりそして世界から友好国として扱われ豊かな平和国家となった2030年。 日本はお金持ちになった北に、今の韓国のごとく過去の事件の謝罪と賠償を求めるとします。 日本は北朝鮮への援助を長年嫌っており両国の仲は良好とはいえません。そしてインド、中国、そのた、アジアであちこちの国が豊かになったことにより、国際社会における日本の豊かさの度合いは相対的に小さくなっています。 質問です。 日本はいくらぐらいの賠償金を受け取れば納得しますか? そして日本人が納得する要求がそのときの国債社会では受け入れられると思いますか?

  • 朝鮮戦争について

    韓国と北朝鮮はすごいですね。 北朝鮮は、韓国に対して、核爆弾で脅していますね。 万一、韓国で核爆発あったら、日本にも灰が飛んで来るんですか? 韓国が北朝鮮の核施設を空爆したら、日本にも灰が飛んで来るんですか?

  • 真珠湾攻撃

    トラトラトラとニイタカヤマノボレの違いはなんでしょうか?

  • 真珠湾攻撃

    真珠湾攻撃時の宣戦布告が遅れた原因は (1)日本大使館の怠慢と(2)当初から奇襲する計画だった。に分かれていますが、実際のところどちら真実なのですか? 私は(2)だと思いますが、大使館員の前日飲み会があってそれで遅れたと言う説もあるみたいです。ご教示お願いします。

  • 真珠湾攻撃について

    真珠湾攻撃は宣戦布告前の攻撃であった為、卑怯なだまし討ちであったと米国内では言われておりますが、客観的(連合国側でも枢軸国側でもない)に見た評価はどうなんでしょうか? 歴史的に宣戦布告されてからの戦争は少ないような気がしているのですが、どうなんでしょう?

  • 真珠湾攻撃

    なぜ日本は真珠湾を攻撃したのですか?

  • 真珠湾攻撃について

    真珠湾攻撃について、日本側の視点から、どうしてああなったかを説明している本を探しています。 アメリカに留学している高校生が、アメリカの歴史では あまりにも一方的に日本が真珠湾攻撃に関しては、悪いことになっているで、少し違った観点から書いている資料があったら欲しいということです。 現在、入手可能(価格も妥当なものがいいです。)な本でよさそうなものがあったらお教えください。

  • 真珠湾攻撃は、知られていた?

    かの有名な日本軍の真珠湾攻撃は、ルーズベルト大統領に 察知されていたと書いてある文献があります、またそうでなく本当にアメリカは知らなかったと書いてある本もありました。どちらが、正しいのでしょうか。 できれば根拠も知りたいのですが・・

  • 真珠湾攻撃のとき

    真珠湾攻撃のとき アメリカは何故日本海軍機動部隊の動きを察知できなかったのでしょうか? 全く偵察機とか飛ばしてなかったんでしょうか? 飛ばしていたら北方から日本の艦隊が来るのが分かると思うのですが?

このQ&Aのポイント
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。仕事は真面目に取り組んでおり、自分のペースで仕事を進めています。ただし、一区切りついたときに少し休憩することもありますが、職務義務違反はしていません。しかし、他の人と比べて楽な仕事をしていることや、自分が率先して配達などの仕事に取り組んでいないことが心配の原因となっています。給与面も心配ですが、特にクビになる可能性に対する不安が大きいようです。ただし、クビになっても同じような仕事を探して働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価が下がることや不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。しかし、仕事への取り組みは真面目であり、常識の範囲内で休憩しています。ただし、自分のペースで仕事を進めるため、他の人と比べて楽な仕事をしていることに罪悪感を抱いています。また、自分が配達などの仕事に取り組んでいないことも不安の一因となっています。給与の面では区別されているため心配は不要ですが、クビになる可能性に対する不安があります。ただし、同じような仕事を探して働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価が下がったり、不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。仕事には真面目に取り組んでおり、自分のペースで行う仕事が多いため、自分のペースで仕事を進めています。一区切りついたときに少し休憩することもありますが、職務義務違反はしていません。ただし、他の人よりも楽な仕事をしていることや、配達などの仕事に取り組んでいないことが心配の一因となっています。給与の面では心配は不要ですが、クビになる可能性に対する不安があります。ただし、同じような仕事を見つけて働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価や不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
回答を見る