• 締切済み

夫の不倫。

sabro-の回答

  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.6

はじめまして、 まず、 〉しかし昨年、バイクで事故に遭い半年以上休職していました。 〉そのためバイクを運転することを禁じているのですが、 〉それがいけなかったのでしょうか。 〉私が彼の趣味を取ってしまったから今度は女に目を向けるようになってしまったのでしょうか。 これは、充分に考えられます。事故にあってしまい、後遺症や、病的運転を禁止しなければならない状況だったのでしょうか? 医師から止められているにも関わらず、運転していた事を禁じていたのであれば、あなたのとった行動(バイクの運転禁止指令)は間違いは無いと思いますが、少し表現が荒くなりますが、あなたの勝手な思いで禁止されていたのであれば、あなたを鬱陶しく思う事もあると思います。 【男】に関わらず、当てはまる人達にとって、「バイク」や「車」等は本人にとっては、「非常に大事な居場所」・「趣味」を越えた物であり「自分そのもの」に値するモノです。 それをあなたの「心配」な気持ちだけで、禁止されていては、その奪われた居場所が、別のモノへ執着される事もあります。たとえ献身的にやっていても、禁止されているイラつきによって食に走る者・・・や、その他へ走る者、そこへ、ご主人が言っている様な心が落ち着く人、いつも笑っていられる人(ご主人の考え、行動優先してくれる)等が現れれば、そっちへ向く事は当然かもしれません。 例え、これからバイク可にしたとしても、 すでにご主人から「好きな人がいる」と、言われてしまった以上、ご主人の気持ちは変わる事は無いかもしれません。   心の隙に入りこまれましたね。 これからどうするか?は、あなた次第です。

関連するQ&A

  • 不倫って、そんなに悪いんですか?

    はじめまして。 私は20年位前にできちゃった結婚し、子供がいます。 旦那は結婚当初から他の女性の影があり、また、風俗にも時々行っていて、 10年前からセックスレスです。なぜ私とはしないのか聞いたら、 「もうおまえとはしたくないから」と言われました。 すごいショックで辛くて離婚をしたかったけれど、親に反対されて結婚したので 親とは絶縁状態なので、子供をつれて実家には帰れず、当時専業主婦だった ので、誰も頼る人がいないのに、小さいこども二人抱えて離婚する勇気は ありませんでした。また、子供の事を考えると、親の勝手な気持ちを理由に、 父親のいない子にしてしまうのはあまりにも可哀想で・・・ でも、あまりのショックと寂しさにどうしようもなくて、だれか支えてくれる人が 欲しくて、不倫をしました。 たまたま同じ趣味の人(相手も妻子持ち)で、 考え方も好みもとても合い、旅行に行ったり、趣味が同じなので一緒に励んだり、 もちろん身体の関係もありましたが、新しく始めた私の仕事のバックアップも してくれて、不倫ということを除けばとてもいい関係でした。 とくに、趣味と仕事の面では、今の私があるのは彼のおかげです。 お互い、家庭を壊すつもりはなくやってきたのですが、数年してから、私は旦那と 価値観の違いで揉める事が多くなり、「心通う人と一緒に暮らしたい」と思い はじめました。でも、不倫相手は離婚するつもりはもともとないから、 私の方から一方的に別れました。 当時すでに旦那とは別居状態だったので、私は私と同じように結婚生活で辛い思いをしていて、将来は離婚したいと思っている人と出会えないかと思い、不倫サイトを利用して相手を探しました。 とても優しい人と出会い、仕事と趣味に共通点もあったので、初めて自分の心を素直に話せる事ができました。 でも、残念ながらその彼は離婚をする気はなくて、時々ドライブに行ったり食事に行ければいいという感じでした。でも、奥さんとの間に寂しい思いもしているので、長く付き合ったら気持ちが変わってくれるかな~と期待をして、1年半位付き合ってきました。 中途半端な彼の気持ちに不安を感じながらも、私自身が彼と一生一緒に過ごしたいという気持ちが強くなり、やはり不倫のままは嫌なので、離婚を決意しました。 そして、彼にも私と別れるか奥さんと別れるか、どちらかにして欲しいと迫りました。 彼は、離婚をする勇気はないけれど、気持ちはもうすっかり私にあるので、私とは別れたくない、そんな感じでした。私は本当は不倫なんて嫌だし、するべきではないと思うので、そんな彼にとてもイライラしました。 彼と散々話し合い、揉めて、それから半年後位に彼は奥さんに、「気持ちが合わないから離婚したい」と話をしてくれたのですが、スルーされてしまい、何度かその話をしていたらあるとき彼の子供さんがその話をたまたま聞いてしまい、その後彼の子供さんが情緒不安に陥って学校で問題を起こしてしまいました。 また、私も離婚するということを子供に話してしばらくしてから、子供が軽いうつ状態になり、時々学校にも行けなくなってしまったので、彼と一緒になりたいという気持ちは変わらないけれど、お互いの子供の事を考えるとショックで、やはり離婚はするべきではないのかも・・・という思いがあります。でも、社会的に不倫は間違っていて、間違ったことをしている自分も本当は嫌なので、子供のせいでなんで私が我慢しなくてはいけないのかというイライラが自分自身と自分の子供に、そして彼と彼の家庭に対して起こり、そのストレスで眠れないし時々衝動的にすべてをめちゃくちゃにしてやりたい衝動にかられます。 不倫ってそんなに悪いことなんですか? 家庭を壊し、子供に辛い思いをさせてまでも、子供を鬱病にしてまでも、 不倫は社会的に間違った行為だから、別れたくなければ離婚をするべきなんですか? それとも、結婚相手とは冷めてしまっていて、他に一生を共に過ごしたいと思う相手が いるのに、家庭の為に自分を犠牲にして、「不倫は間違った行為だから」という理由で、 別れることが人としての道なのでしょうか? 別れる方がいいのは、わかっています。 でも、別れたら、その先の私には何の希望もありません。 別れるのも辛いから、もう死んでしまいたい。 でも、自殺はいろんな人に迷惑かけるし、私も怖いから・・・ どうしたらいいのかわからなくて、末期がんにかからないかなと願う日々です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 夫が不倫

    旦那に浮気を打ち明けられたら・・どうしますか? 結婚して1年。 旦那に「二年前から付き合ってる人が居る」と言われたら みなさんどうしますか? 自分から打ち明けてきたということは離婚をしたいから打ち明けてきたんだと思います・・。

  • 夫が不倫しています

    夫(32才)は同じ職場の女性(21才)と不倫しています 不倫がわかってから 夫からは「お前が嫌いやから不倫してる 子どもは引き取るから離婚してくれ」と言われ ろくに家に帰って来なくなりました。 それまで 普通に暮らして居ましたし、四人の子どもと昨年購入したばかりのマイホームがあり 毎日の生活に追われ旦那の事は二の次になって居ました 旦那の中では私に対する不満があったのもわかりますが 夫婦仲は悪くありませんでした。突然降ってわいたような出来事です。二人の収入を合わせてなんとか暮らして居るので 離婚したらどうやってやって行くのか と聞くと突然怒り出し話にならりません 今までの夫とは180度変わってしまっている状況です 早く不倫してる女と別れ 普通の生活に戻ってもらいたいです。 私は不倫相手の女性の親御さんにお話して別れてもらうように言おうと思うのですが それをすると 私が別れさせた と もっと私から心が離れて行ってしまうのではないかとも思います。いったい私はどのような行動をしたら良いでしょうか?

  • 不倫相手と夫の仲のよい姿を毎週見ています。

    私たち夫婦は同じ趣味(少し体育会系にちかい)で知り合い、四年前に結婚しました。子供はいません。 二年前、私は流産・病気と立て続けにおこり、約10ヶ月ほど闘病生活をしました。そんな私を夫は、献身的に支えてくれ、私はそんな夫に甘えていました。 その後、仕事に復帰したのですが、その頃から夫の態度が変わり、半年前(3月)には「離れて暮らそう」と、夫は家を出て行きました。夫が言う原因は、私の不機嫌な顔と返事をちゃんとしないこと。 別居後も趣味の練習で顔は合わせていました。必要最低限の会話と、別居中も私がいない間に夫は仕事の後、アパートに来ては風呂に入っていきます。そんな状態のまま、話し合いでも夫の気持ちが今ひとつ分からず、離婚話も具体的には出ず、ずるずる来てしまいました。 先日、夫が女性のアパートに泊まっているところを発見しました。それも私がよく知っている同じ趣味仲間の女性です。 そのとき逆上している私に、夫も「泊めてもらっただけで男と女の関係はない、同じ趣味仲間でやるわけない。」と、否定していました。が、私が女性に詰め寄ったところ、夫は女性の味方になり、その後、夫は「離婚だ!」といいだしました。今も趣味の場で二人とは顔を合わせます。夫は私を基本的に無視、女性は私とは一切話さなくなりました。以前から夫と女性は趣味にのめり込み、意気投合し、お互い認め合っています。 夫と女性は、今も二人だけで頻繁に会っていて、連絡を常に取り合っているようです。 夫と共通の友人に相談したところ、その友人も夫と女性の関係に気づいていたそうです。友人は、「今は何を言っても逆効果。別れたくないなら、熱が冷めるまで待て。」とアドバイスしてくれました。私もそのつもりですが、待っている間に相手の女性に子供ができたらどうしようかと不安です。夫は、もともと一つのことにめり込みやすい性格、頑固な人で責任感が強く、今の段階で夫がその女性と別れたいと思う要素が見つからず、心が落ち着きません。私は、夫が本当に離婚したいのなら真実を言ってくれる人だと思っていたので、今回、この女性とのことは、どう受け止めていいか悩んでいます。友人達は、「何もないわけがない」と言います。確かに状況証拠は十分です。夫の離婚したい理由も私の態度でしたが、今となれば、その女性の存在もあったのでは・・・と、いった感じです。これから趣味の場でも二人が一緒にいるところを目の当たりにして、どうすればいいのかわかりません。質問にならない質問ですが、なにかアドバイスください。

  • 不倫をした私を許した夫

    30代後半の主婦です。 ちょうど去年の夏、仕事関係の12歳年下の男性と付き合うように なりました。私のちょっとした変化にすごく敏感な夫は、あっと 言う間に私たちの関係に気付き、私たちは別れることになりました。 私は夫とはもう一緒に暮らしていくことは難しいと思い、離婚を 申し出し、実家に帰りました。しかし、夫は「お前が好きやから、 離婚はしたくない」と。 ここまで愛してくれる人なんだから、これからは夫のことだけを 見てちゃんと生きていこうと決心してうちに帰りました。 それが去年の12月、年末でした。 あれから8ケ月。未だに私の心は別れた彼にあり、どうしても夫に 愛情を注ぐことが出来ません。 こんな自分は妻失格だと重々わかっています。 このまま夫に心がないままの生活を送る方がいいのか、やっぱり 離婚した方がいいのか、答えが出ない状況です。 今は全く不倫はしていません。でも心は今でも彼にあります。 どうすればいいのでしょうか・・・。

  • 不倫している夫が離婚に応じない・・・

    不倫している夫が離婚に応じない・・・ 過去同じ様な事例が無かったので、質問させて頂きます。 夫(50才)は2001年頃から不倫(女性46才バツ1)をしていて、 私(49才)は、その4年後に事実を知りました。 「別れる」と言ったので、収まりましたがその後も続いていたようで 何度かメールのやり取りや、2人一緒の写真を見つけました。 2008年には、友達と旅行に行くと言い、5泊も四国に行っています。 その事で我慢も限界になり、お互いの両親に伝え、6人で話し合い、 その場では離婚する方向で進みました。 (主人は黙っていましたが、他5人は離婚賛成でした。) でも、離婚の話し合いをしたくても「仕事が忙しいから半年待ってくれ」と言われて その時期まで待ちました。 時期が来たら、今度は「離婚しない」と言い出しています。 その間、私も他の男性とお付き合いをしました。 (現在も好きな男性がいます。) 夫に愛情が無いので罪悪感もありません。仮面夫婦です。 私は、やり直すつもりも無く、1日も早く離婚したいと思っているのですが、 未だに話し合いに応じず夫の不倫も続いています。 主人が離婚したがらないのは、今の家が居心地がいいのだと思います。 家事は全くしなくて良いし、趣味のバイクで自由に遊びまわっていられるのと 不倫相手と好きな時に旅行に出掛けられる・・・ 自由気ままな独身者のようです。 子供も成人して、社会人と大学生。 何度となく親のイザコザを見て来ているので、離婚には賛成しています。 私は、母親として自分の役目は8割がた終わりました。 全く信用出来ない嫌いな相手とこのまま一緒にいる事は、とても苦痛です。 夫にもフリーの不倫相手が居て、自分にも好きな人が居る。 だったら、離婚するのがお互いの為だと思うのですが・・・ 元々の原因が主人の度重なるウソ(長期不倫関係)がキッカケなので離婚は出来ると思うのですが、 どんなふうにすれば良いのでしょうか? 慰謝料など、要らないので早く出て行って欲しいのですが。。。 適切な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 不倫→離婚

    結婚している男性が不倫をして離婚、不倫相手と一緒になる。 そういう話はよく聞きますよね。 私の知り合いの話なのですが… 結婚している女性(31歳)が年下の男性(25歳)と不倫をし、その男性に本気になって「今までこれほど人を好きになったことはない」「この人のことを考えると泣きたくなるほど愛しい」と言っています。 ついに旦那さんに離婚を迫り、旦那さんがなかなか承諾してくれないから「鬱になる」「気がめいる」「食事をしても戻してしまう」などと言っています。 「男性だから」「女性だから」と言うつもりはありませんが、そういう先入観もあるかもしれません。 けれど不倫をしておいて離婚してくれないから体調をくずしたと言う。 そして旦那さんを捨てて不倫相手と一緒になる女性ってどう思いますか? またどういう心境なのでしょうか? 旦那さんはしぶしぶ離婚に同意しているそうです。 旦那さんとは会ったこともないし何も知らないのですが、不倫をしている二人のことはよく知っています。 正直に言って、不倫をしている二人のことを軽蔑し、友達として付き合っていくのも嫌な気分です。 個人的には、結婚したなら例え旦那さんより好きになったとしても我慢して旦那さんと添い遂げるべきだと思っています。 だって旦那さんと一生添い遂げたいと思ったからこそ結婚したはずなのですから。 ちなみに私は浮気容認派です。 本気になって今の相手を捨てなければ浮気をしてもいいと考える人間です。

  • 夫の不倫や浮気が発覚した事がある方に質問です

    夫が単なる体だけの性的欲求の為の浮気や遊びだけなら許せても、 実際に心まで移っている浮気や不倫関係を数年続けていたと分かった時、それでも夫と一緒にいたいと思いますか? 我が夫は、 体だけならともかく心まで相手に移っていて夫の方が女性に別れたくないと言っていたようですが、私と離婚するつもりはないようです。 夫に離婚の意志はなく子供もいるので家庭は維持しますが、 自分(妻)に対し心がない、愛情もない夫と一緒に暮らす事ができますか?

  • 不倫する夫に悩まされる妻

    旦那の不倫が発覚して半年 別居して3ヶ月 旦那は開き直りました 嫌なら別れればと。   もちろん女に夢中なので 私はもちろん 子供のことも考えず 第二の人生 一人まっしぐらです 私にもきっと原因もあるだろうと 反省し 今は自分はどうしたいのかを考えています 嫌いになった 家族なんてどうでもいいと いえばそれだけだと思うのですが やっぱり理解が出来ないのです 嫌なら別れればと 言ったわりには 離婚するアクションも起こさず(今の状態が楽だから?) もちろん話し合いなどしてくれません  不倫する人は癒しを求めて不倫する された方はどこに 癒しを求めたらいいのですか? 不満があるから 浮気 不倫なんて 理解できないのです されたほうが悪い されたほうが努力する おかしくないですか? 我慢できないなら 離婚すればいいじゃない といわれるかもしれませんが 離婚を考えるのは 今はお休み中でもいいかなと 心の充電してます

  • 不倫していた夫から離婚してほしいと言われました

    双方29歳、結婚して3年半の子なし夫婦です。 夫から本気で好きな人ができた、その人と一緒になりたいから離婚してほしい、と言われました。 知り合って半年ほどだそうです。 私達は互いに初めての恋人同士で結婚したので、互い以外は知りません。 私は絶対に離婚したくないので、 ・今まで至らない所ばかりだったことへの謝罪 ・夫が他の人を好きになってもそれは責められることではない。(自分の至らなさが情けなすぎて責める気持ちすら湧きませんでした) ・あなたが強く離婚したいと思っても、私はあなたの事が好きだからそれは受け入れられない ・とりあえず突然のことで気が動転しているので、少し待ってほしい と泣いてしまいましたが、できるだけ冷静に伝えました。 それから夫は、多分相手と連絡は取って会ったりもしているでしょうが、わりと家にいます。 話を聞いた日から、夫が家にいる間は「もうこれが最後かも知れないから。これから先どれだけ悔やんでももう戻ってこないだろうから、夫にしてあげたい事すべてやろう」という気持ちで、料理を作ったり、趣味の話を聞いたり、一緒に買い物に行ったり、一緒のベットで寝たり、時々抱き合ったりしています。 気が緩むと、「あぁ、私には捨てられる未来しか待っていないのに」と涙が出て叫び出しそうになるから、「今は夫との時間を楽しむんだ」と頭を切り替えています。 私は何年かかっても、離婚には応じないつもりです。 前のように戻りたいというよりは、私が変わるから、その私をもう一度好きになってほしい…という気持ちです。 現段階では、恋に落ちたての彼女と、長く過ごした私では勝負になりませんが、彼女の方のときめきが少し落ち着いて、その時に私が居心地の良い相手になっていれば、勝ち目はなくとも離婚をする意思は揺らぐのではないかと期待してしまう自分もいます。 妻への愛情が冷め、他に好きな人ができて離婚したいと言った男性で、前と同じようには戻れなくとも、妻の事がまた好きになった方はいらっしゃいますか? もしくは、私のやっている事は男性から客観的に見てどう感じるのでしょうか…? 夫の強い覚悟は変えられないのでしょうか。