• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人が友人にわたしを紹介してくれません。)

主人が友人にわたしを紹介してくれません

0602tamaの回答

  • 0602tama
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.10

「私にも友人紹介してよ」と言うのが良いと思いますよ。 例え、友人が女性でも、家を出ていて欲しいというのは明らかに不自然だし怪しいです。単なる裕人では無いか、もしくは貴女に聞かれたくない当時の武勇伝や話題が有るのかも知れません。 一般的に考えれば、友人を紹介して「家族ぐるみ」の付き合いが始まるものです。旦那さんの友達が女性でも、後ろめたいことがないなら、普通の友人として貴女に紹介すべきですし、貴女も紹介される権利(大袈裟?)が有るのが夫婦の正しい関係です。 勇気を持って旦那さんに気持ちを伝えるべきです。 その際「一緒にいたい」「紹介して欲しい」という願いの気持ちで伝えた方が良いですね。「わたしが居たらマズイの?」とか「何で私が居たらダメなの?」と詰問風に言うのは、(思っていても)旦那さんに開き直られたり、疑わしく思われていることに気分を害されたりと、旦那さんから正直な気持ちを聞き出しにくい状況にしてしまうでしょうね。 今回の内容は明らかに不自然です。 攻めたい気持ちを押し殺して、やわらかな気持ちで話をしてみてください。 良い展開になることを期待しています。

関連するQ&A

  • 主人を紹介してくれた友人との関係

    初めまして。 主人を紹介してくれた友人(女性)との関係で悩んでます。  私と主人は結婚して1年が経ちます。主人を紹介してくれたのは、大学時代の友人で、それまで7年間くらい主人とは知り合いだったそうです。彼女行動や言動を見ていると、信用できなくなってしまい、連絡を取りたくなくなってしまいます。 彼女の行動は以下のようなものです。 (1)当時、独身だった彼女は彼氏に内緒で、主人のところに遊びに行くため、女の子と遊んでいたという事実を作りたくて私を連れていった。それがきっかけで、主人と私が付き合うことになった。(もともとは紹介目的ではなく、彼女が主人と遊びたかった) (2)昔のことですが、主人とつきあっている時、私には「カレ(主人)とは友達でいてほしいな・・」と度々言ってきて別れさせようとしていたが、主人には「二人のこと応援しているから、なんでも相談して!」みたいなことを言ってた。 (3)元々彼女と主人が知り合ったのはネットで、以前はつきあっていた関係。(二人とも言葉を濁すし、否定しないので恐らくそうだと思います) (4)これは、私の被害妄想なのかもですが、私達の結婚式の二次会で主人の隣に座り奥さん気取り。(私の別の友人が、彼女を見て主人との仲の良さに驚いていた) 以上のようなことです。とくに(3)のことに関しては、結婚する前に何度か確認してはぐらかされていましたが、式の二次会での態度を見て再度彼女を許すことができなくなり、一番の許せなくなったポイントです。 私が、心が狭いのでしょうか? どうぞご意見、宜しくお願い致します。

  • 主人にイライラしてしまいます。

    主人には 結婚して家を出ている姉がいます。 私達夫婦が引っ越しをした際、 義姉が 「なんでうちの両親に手伝いをさせないんだ」と 主人に電話をしてきたり 私が出産した際 まだ産後1ヶ月も たってない里帰り中に 私の実家まで 旦那と子供を連れて 突然おしかけてきたり…。 義姉は 私のことが嫌いなので 人の実家へ来ても、 私を奇妙な物を見る目で見てきたり、 私と私の両親には 始終無視してました。 義姉の旦那さんも 席につかなかったので、 私が気をつかって 「座ってください」と 言ったのに無視。 こんな様子を見てたのに 主人と姉は仲良しで、 よく連絡をとっているのを見ると 主人に裏切られた気分になり、むかついてしまいます。 主人と義姉は 兄弟なんだから…と 思っても 2人が仲良く連絡をとってことを 快く思えないんです。 どうしたら このモヤモヤがなくなるでしょうか… なにかアドバイスをおねがいします

  • 主人の浮気に悩んでいます。

    浮気が発覚したのは2年前、私の出産後に分かりました!その時浮気相手に電話をして別れるように言いました!けど、その後も主人の様子がおかしく無断外泊したり休日もほとんど仕事と言って家にはほとんどいません。浮気相手は地方であり、なかなか証拠がつかめません。ただ続いているのは確かです!私は二人目も最近出産したので子供のために我慢してます。今後のために我慢するかちゃんと証拠を掴んで相手を訴えるべきか悩んでいます。以前浮気相手の携帯から無言電話が夜中にありました!ただそんな主人でも別れる事は今のところ考えてません。子供も産まれたばかりなので、何か良いアドバイスあれば、コメントお願いします!

  • 友人のご主人が浮気?

    友人はご主人に好きな女性がいるようで、悩んでいます。ご主人は教師をしており、どうやら教え子が相手のようなのです。ふたりのメールのやり取りに気付き、問いただしたところ、単なる教え子だし、教え子として可愛く思っているだけ、相談に乗っていただけと言われたそうです。数回会っていた事もわかったので、二度と会わない約束はしてくれたようです。でも、メールは時折しているようです。(発覚後、携帯をチェックしたら消し忘れがあったそう)ご主人が家庭を大事に思っていることは、彼女もわかっているようですが、教え子に恋心をまだ持っていると感じているようです。本当はメールも止めて欲しいのですが、彼女自身もご主人の教え子で、奥さんがいた時から付き合っていて、結局それが発覚して奥さんと離婚後、結婚した為、強く言えないようなのです。会う事は止めてくれたのに、連絡は取り合っているのは、まだ未練があるからでしょうか?私もご主人の気持ちがわかりません。彼女を大切に思っているのならきっぱり断つべきと思うのですが。彼女はこれからどうすればいいのでしょうか?

  • 主人の友人が好きになれません

    主人の友人のことなんですが、どうしても好きになれない人がいます。 主人の習い事スクールのクラスメイトのようで、年齢が近いと言うこともありたまに数名で集まって飲み会をしています。 理由はたくさんあるんですが .元旦から主人にご飯食べようと電話してきます (その人も既婚ですが奥さんが実家へ帰って暇だったらしい。元旦なんて信じられません。主人はいい人過ぎるのか、数時間時間を作って会いに行ってあげてました。) ・結婚式の際、主人に余興やスピーチを頼んだのにお礼が一切なかった (主人はお礼なんていいんだよ~と笑ってましたが、私は常識がなさすぎると思います。準備等で睡眠時間や休日も削ってるのに、主人はいい人すぎてばかばかしいです) ・いい加減で飲み会の約束をしても主人を振り回してばかりで、主人が可哀想 (主人も当日ギリギリまで連絡が付かなかったりして迷惑してるようですが、仕事が忙しいのかな?と呑気な事言ってます) 主人の友人なので放っておけばいいんですが、その人が来るの飲み会に私もぜひと呼ばれたりするので本当に我慢できないです。 ほとんど断ってますが、スクールの友人はみなさんご夫婦でいらっしゃるので、私だけ行かないと主人のメンツが・・と思い、たまにシブシブ行ってます。 その方の奥さんも、無愛想でいつもたばこを吹かして遠くを見ているような品のない人で、本当に嫌いです・・。 主人は面白いヤツだとかいってますが、なんだかなぁ・・と思います。 私の気持ちは正直に話していますが、そんなにやなヤツじゃないよーと言われて終わります。 既婚の方で、同じように嫌いな人がいて夫婦ぐるみでつきあわざる負えない環境の方いませんか??

  • 未婚の友人に「主人の友人を紹介してくれ」と言われま

    30代前半の女なのですが、未婚の友人に冗談か本気か 「主人の友人を紹介してくれ」と言われました。 うまく断る方法を教えてください。 うちの主人は私が言うのもなんですが、とても人間ができているのです。 食事は何を作っても文句言わないし、たまに手抜き(スーパーのお惣菜)も文句も言わず、 洗濯・掃除等、家事も協力的です。子供はいないので育児はわかりませんが、協力してくれると思います。私はパート勤務なので本当はもっと頑張らないといけないのかもしれませんけど(汗) 外で遊んでも嫌味や愚痴も言いませんし、快く送り出してくれます。晩御飯が無かったら外で食べて来てくれて、文句もいいません。 酒やタバコ、ギャンブルや風俗は全くしません。(知ってる限りでは。面白味のない人間と思われてしまいますかね) 有名大学卒、一流企業にずっと勤めています。倹約家でもあり30で一戸建てを購入しました。 数回、友人と私達夫婦で食事したりしているのである程度知っています。 まあ、主人の友人が仮に彼女募集中であっても、主人と同じような人間であるとは限らないのですが(当然ですよね)何でだかわかりませんが、主人の友人なら良い人だと思っているらしく・・・。 後、親にも年頃なので親からいろいろと言われているようです。 友人2名のスペック↓ A子 1歳上でフリーター。一度も正社員で働いたことがありません。実家暮らし。親が金持ち。都内一等地に家がある。バイト以外は買い物行ったり習い事したり海外に行ったりしてます。性格は良いと思いますがちょっと世間知らずなところがあると思います。パソコンに疎く、スピチュアルなものが好きな「ザ・女子」って感じ。見た目は男っぽい。ボーイッシュ。 B子 同い歳で休職中。今までは正社員で(大学卒業から社会人入試して大学に編入するまで)働いていました。今年の春まで大学にいました。実家暮らし。社会入試で編入しましたが不況のあおりで未だ就職ならず。さすがに新卒でも半年たって就職できてないとヤバいと思います。彼女の家も都内です。 性格は相手の好き嫌いが激しいと思いますが、悪くないと思います。あまり社交的じゃないと思います。キャラものが好き、流行ものが好き。見た目は女っぽい。かわいい感じ。 今の時代、サラリーマンの年収が下がって共働きでないと生活できない社会なのに彼女たちの将来が他人事ながら心配です。専業主婦を狙っているのならなかなか厳しいと思います。相手の価値観もあるし、所得の問題もあるので一概には言えませんけど。 よろしくお願いします。

  • 主人の友人とうまく付き合えません

    タイトル通りなんですが、主人の友人夫婦とうまくつきあえません。主人の会社の同僚の方なんですが、立場的には主人が会社経営の跡継ぎとして入社し、友人もその同期として彼には公私ともにお世話になっているそうです。 けれど、その友人は強引なところ(非常識)があり、私が妊娠中風邪をひいて年末だったにも関わらず、自分の子供の面倒をみてもらおうと遊びにきたこともありました。 また、出産後も病院に出産祝いとして家族そろってきたのですが、その時も当日連絡してきて私は初めて会うもう一夫婦まで連れてきたのです。出産後はナイーブにもなっていますし、私にとっては知人にしかない存在の人にパジャマのすっぴん姿を見せるのにも抵抗がありました。 それに、お祝いといいつつ病院内では自分の子供は騒いでもほったらかしだし、挨拶も座ったまま顔もあわせませんでした。あげくの果てに「なんだ、元気そうじゃん」といったのです。それって元気じゃない状 態ってわかってきたのならなおさら遠慮するべきだし、差し入れもコンビにの袋にゼリーを数個入ってたものでついさっきその辺で買ってきた という感じでした。 それが、彼らの好意なのかもしれませんが、私は素直に受け止めることができません。もともと私は最初、人見知りをする方ですが彼らとは根本的に受け入れられないのです。自分だけなら嫌われてもうまくいかなくても構いませんが、主人の会社の立場、これからの付き合いを考えると私の行為によって主人も立てることにつながるのでは、と思ってしまいます。私がいないと家に遊びに来たがる彼らを主人は「何でだと思う?」とききますが、うまくつきあえないのなら無理にとは言わないといいました。 やはり妻はそこもうまく立ち回るべきなのでしょうか。もしそうならうまくつきあうにはどうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 主人の友人の訪問に困っています。

    主人の友人は都内に住んでいます。奥さんをことし亡くされたそうです。 寂しくなったのでしょうが、私たちの住んでいる街に1か月に1度きているそうです。 彼と主人は高校時代からの友人だそうです。 困っているのは、お酒が好きなので夜のお誘いがよくありましたが、主人は主治医からの指示でお酒も塩分も制限を受けており、それを断ったところ、私たちの家に訪ねてくるようになりました。 私たちの家は平屋建てで、リビングが中心になっており、応接間はありません。彼がリビングに来て座り込んでしまうと、私のいるところはありません。寝室かキッチンに私が移って彼が引き上げてくれるのを、2時間ほど待たねばなりません。トイレもリビングを通らないといけないのです。 先日、私が体調をくずして家で今日はゆっくりしたいと思っていたら、彼が現れました。私は悪いとは思いましたが、主人に「今日だけはだれも家に上げないで。」と頼んであったので主人は断ってくれましたが、玄関でだいぶねばっていました。 私は、主人に会って話したいなら、二人でどこかでお茶してほしいと思うのですが、いけないこtなのでしょうか。最近、あまり体調がよくないので、家でグズグズしていることが多いのです。 私なら、友人と会うときは外でお茶します。 男性と女性の考え方は違うのでしょうか。主人には外でお茶してねと言っても、NO ANSWERでした。

  • 主人の友人について

    過去に何度か質問させていただいております、主人の友人のことです。 主人35歳、6才と2才の子供がいます。 昨年の9月よりフェイスブックを通じて、中学校の同級生と約20年ぶりの再会をしました。毎日のラインのやりとりや、結婚11年目にして初の朝帰りなど、友達とのつきあい方についてここ数ヶ月主人と何度かぶつかってきました。 ラインでのグループは、6~7人。その中で男性は主人を含め2人のみ。もう一人の男性はバツイチ独身です。 女性はシングルマザーが2人。他の女性たちは既婚者で小学生の子供がいますが、飲み会大好き。朝帰りも特に問題なしといった感じの人達です。そして、1月から年ごろの子供がいるシングルマザーとバツイチの男性が付き合いだしたそうです。 本題ですが、関東でも大雪が降った翌日の9日の出来事です。家族で雪かきをし、かまくらを作ったりと楽しい時間を過ごしていました。午後2時頃でしょうか、ラインのグループの男性から「今日飲もうと思っているんだけど。来ない?」と書き込みがあったそうです。うちの旦那は「行く!」と即答したとのこと。 しかし、飲む場所が家から遠かったので考え直し「やっぱり行かない」と書き込みをしたそうです。私も当たり前だろと思い、安心しました。 ところがです。夕食の準備の最中に電話がかかってきました。その男性からでした。主人は「いやー今日はちょっといいよ。歩くのイヤだし。」と何度が断っていたのですが、しつこく誘ってきたようで、数分後「それじゃあ、少しだけ行こうかな」と言い出したのです。 子供も大きな声で「ご飯たべよ~。いただきま~す」などと言っていたのにおかまいなしです。 私はその電話で主人に「今から家族とご飯食べるからさ」くらい言ってほしかったんです。 なんかくやしくなって、恥ずかしながらキッチンで泣いてしまいました。 その姿を見て、主人は激怒し「これじゃ、おれはどこにもいけねーな!」とまだ小さい子供の前で大声で怒鳴りました。その後4日間ほど口をききませんでした。 「行く」と言った主人にもあきれているのですが、小学生の子供がいる既婚者に、日曜日当日になって飲みに誘ってくる友人にも腹が立ちます。 ちなみに、主人は不定休な仕事なので、毎週末子供と過ごせるというわけではありません。友人もそれを知っています。 後にわかったことなのですが、その日はその男性の誕生日だったそうです。もちろん彼女も飲み会には来ていて「みんなでお祝いしよー」みたいなノリだったみたいです。 関東在住で、今まで経験したことのないような雪の量で、夜には凍結してました。 もう、巻き込まないでくれって感じです。 35才の男性の誕生日…友達集めてお祝いしなくちゃだめですかねぇ(-_-;) 結局、飲み会には行かなかったのですが、この友人達の行動どう思いますか?主人は今も「おまえが悪い」と言ってます。

  • FXで損しました。主人にまだ話せていません。

    初めまして。 FXで150万も損をしてしまいました。 主人と結婚して一年で220万貯め、そのうちの150万です。 主人に早く話さなければと思いながらも、なかなか話せずにいます。 初めは利益が出ていたので、調子にのってレバレッジを上げすぎた結果こんなに損をしてしまいました。 本当に馬鹿だったと悔やんでも悔やみきれません。 私も働いているとは言え、毎日頑張って仕事をしてくれている主人に対して本当に申し訳ないです。 2月には子供も産まれます。 主人に話して、もし離婚を言い渡されたらと思うと怖いです。 子供は女の子とわかっていて、主人も本当に楽しみにしています。 それが私のせいでその幸せが壊れてしまうと考えると本当に苦しいです。 私は今は妊娠8か月で、ギリギリまでフルタイムで働いて、産後も3か月くらいで復職する予定です。 出来れば、家で出来る内職をしてでも少しずつその150万を返したいと思っていますが、なかなか見つけられていません。 同じように、奥さん(ご主人)が投資等で損をして打ち明けられた(打ち明けた)方いらっしゃいますか?