• ベストアンサー

「とろろうどん(冷)」の「とろろ」の調理方法

ねばねば系の「冷やしうどん」が大好きで 普段は「納豆、おくら、温泉卵」をトッピングして 濃い目の麺つゆをかけて食べています。 そこで、今回は「ととろ」に挑戦しようとおもうのですが…。 すり鉢を持っていないのですが、 目の細かい「下ろし金」でも美味しく出来ますか? うどんにトッピングする時は、ダシで薄めなくても良いですよね? 山芋を下ろすのは初めてなので、何かポイントがあれば教えて下さい。 裏技や、コツなど、何でも良いので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 ○ 「目の細かい「下ろし金」でも美味しく出来まか?」 大丈夫です。ただ、卸す時には 山芋を「卸し金」に強く押し付けて 「力任せ」に卸そうとはせず、空気を含ませる様に、軽~く卸しましょう。 空気の含有率が高くなると、ふわっとした仕上がりになります。 (すり鉢で擂るのも同じ理屈からです。) ○ 「うどんにトッピングする時は、ダシで薄めなくても良いですよね?」 薄める必要はありませんが、塩・少量の薄口醤油で、 薄い目に下味を付けておいた方がいいですね。 そのままでトッピングすると、とろろが出し汁と溶け合わさった時に、 山芋自身の味が薄れてしまい、ボケた味になるからです。 ○ 「山芋を下ろすのは初めてなので、何かポイントがあれば教えて下さい。」 こちらにいくつか例がありますので、ご覧下さいませ。 ● 山芋の上手なすりおろし方 http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=909006 ● 長いものつゆがついて痒いのを治すには? http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=886582 ご参考までに。

参考URL:
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=909006,http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=886582
tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 「空気を含ませる様に、軽~く」ですね? 優しく丁寧に、ふんわり下ろしたいと思います。 >塩・少量の薄口醤油で、薄い目に下味を付けておいた方がいいですね。 分かりました。軽く下味を付けてみます。 帰るコールの後に下ろす予定なので、まだ下ろしていませんが… 美味しく出来るように、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.4

自称「手抜き主婦の会」代表です? 下ろし金で充分ですよ。コツとしては全部皮をむいてしまうとすりおろす時、手が滑っておろし難い&怪我の元。握る部分は皮を残しましょう。 ダシで薄める必要はないです。我が家は「卵黄」だけいれます。入れないよりは、味・キレが滑らかかなァと思います。 トロロが余ったら、ここでダシを加えて、トロロ汁に早変わり。 今日の夕食は主人と二人だけ。  という訳で「冷やしうどん」です。 【納豆、おくら、温泉卵】このアイデア早速イタダキ!です。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ「手抜き主婦の会」に入れて下さい(笑) 夏は、火を使うと暑いので…手抜きが一番! 【納豆、おくら、温泉卵+とろろ】に 薬味(わさび、ごま等)を加えて、麺つゆドボドボ! これで決まりですね。美味しそう♪ 沢山のアイデアありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.2

自分が同じような事をしたときは、やはりすり鉢が 無かったので、100円SHOPとかに売っている 手のひらサイズのモノを買ってきました。 んで、すりこ木を使うのが面倒だったので、 すり鉢の肌にそのままスリスリしてやりました。 意外とふんわり美味しくできました。 そんな経験からすると、 ・多分おろし金でもいける。 ・ただし「目が細かい」か「下に落ちないタイプ」よい てな感じだと思います。 ダシでのばすのは、お好みだとは思いますが、今回の ようなケースでは要らないと思います。 ああ、あとすり下ろすときはなるべく小さな円を描くように するときめ細かくおろす事ができます。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「目が細かい」か「下に落ちないタイプ」 下ろし金はセットの物なので、生姜を下ろす様な 「目が細かくて、下に落ちないタイプ」のも付いています! これだと、美味しく出来るかなぁ? 下ろし金でも問題なさそうですが、 すり鉢の方が「ふんわり」美味しく出来そうですね! スーパーの前に100均があるので、覘いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

http://www.urawazanet.com/kurashi/urkr0090.asp?TC=602 下ろし金だけでは、滑らかにならないので、すり下ろした物をミキサーにかけると良いみたいですよ。 >ダシで薄めなくても良いですよね? 良いと思います。私はとろろに、もみ海苔とゴマを乗せます。 ご参考までにどうぞ。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミキサー良いですね! やはり滑らかにするのが「美味しくするポイント」ですよね! でも…ミキサー持ってないんです。残念です…。 >もみ海苔とゴマを乗せます。 あぁ~美味しそう! 栄養のバランスも良くなりそうだし、ぜひ試してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしい和風パスタを作りたい!

    和風パスタが食べたくて、何度か作ってみたことがあるのですがなかなかうまくいきません。そのときは納豆を使ったのですが(ほとんどからめただけ)うまくパスタにからまず、最後に納豆だけ残ってしまいました。ねぎ、納豆、おくら、やまいも(とろろでもそのままでも)、きのこなどを使った和風パスタのレシピを教えてください!ほかの材料でもかまいません。ソースがからむコツなどもあればお願いします!

  • オクラの下調理方法

    オクラが大好きでよく料理に使います。 ただ、天ぷらやダシで煮びたしにしたりと、比較的しっかりと味がつく場合には全く気にならないのですが、普通に湯がいて叩いて、とろろや納豆などと和えるような、オクラ本来の味がハッキリわかる料理の場合、ちょっと独特のえぐ味というか青臭さが気になることがあります。 これを取る方法はないのでしょうか? よく「れんこんは酢水につける」とか「大根をお米の研ぎ汁で湯がく」など、それぞれの食材に合わせた処理方法を聞きますが、オクラはどんなレシピを見ても、「塩を振って板ずりして熱湯で湯がく」以外の下処理を目にしません。 独特の風味として気にならない方はいいですが、私と同じようにただ湯がいた時の青臭さが気になる方で、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美味しいうどんだしの作り方

    もうかれこれ何ヶ月も美味しいうどんのだし作りに挑戦しています。 いわゆるさぬきうどんでいうあつあつのかけのだしです。 しかし未だ納得のいく味になりません。 だしをマグカップで飲むには本当に自分で作ったのだろうか と思えるほどとても美味しく感じるのですが それをうどんにかけると美味しいとは言えなくなります。 まずくはないけど…程度でいまいち納得出来る味ではないのです。 もしかしてちょっとしたポイントだけなのかもとも思ったりします。 どのような事が考えられますでしょうか。 過去使った材料としては昆布は羅臼、利尻、日高 かつおぶしは厚削り高知産、千葉産、宮崎産(鹿児島だったかも)とどこか 花鰹も何種類か(どこ産かは覚えていません)、他に混合節やサバ節、 いりこは香川産と宮崎産(もちろん頭とはらわたはきれいに取り除いてます) 量も通常にあるネットやレシピ本の量から1.5倍、2倍、3倍と増やしたりしました。 水は京都の地下水(名水にもなっています)、塩は粟国の塩か海の精 しょうゆは東マルの薄口、みりんは本みりん、酒は料理酒を使っています。 1杯のうどんだしの原価がおそらく300円ぐらいになったりします。 それだけ色々組み合わせたりしてもうどんにかけてだと これだ!!が未だにありません。 よろしくお願いいたします。

  • 自分で考案?美味しいどんぶり

    こんにちは 自分で考えた美味しいどんぶり教えて下さい。 <(_ _)> もしくは、コレ、意外に合うんだよね!知ってる? 私は、「ネバネバどんぶり。。。」  ネバネバするものをたくさん入れます。そのまんまですが・・・(栄養満点) (1)まぐろ(一応メインをひとつチョイス) (2)オクラ (3)納豆 (4)長芋(山芋でも) 全ての材料をまな板の上に乗せ包丁で粗みじんにします。(果てしなくトントンたたきます) 温かいごはんの上にそれを乗せ、きざみのりとネギをたっぷりかけてお醤油で頂きます。 わさびを少々と、トッピングにキムチをのせても・・・ バレました?昔見た 「クッキングパパ」 のパクリです。。。。美味しいよ!

  • やわらかい黒豆煮の作り方

     話は去年の事になるのですが、祖母が知り合いから黒豆を貰いおせち用にと黒豆煮に挑戦してみたのですが、レシピどおりに作ってみたにもかかわらず出来上がった豆はとても硬くまるで干し納豆のようでした。  今年こそはおいしい黒豆煮を作ろうと再び豆を貰い祖母は意気込んでいるのですが、去年の失敗もあってとても不安そうです。 特にレシピのことに敏感になっており、私も力になりたいとレシピを集めてみたのですが、やわらかくするポイントも書いていないこともあるのかどれもいまひとつな反応です。  そこでですが、やわらかくておいしい黒豆煮の作り方を教えてください。 レシピだけではなく、出来ればやわらかく煮るためのコツや裏技などを教えて欲しいです。

  • 納豆が食べれない人へのお勧めレシピ

    こんにちは。 私は関西出身東京在住15年位の男性です。 関西出身なだけに納豆が食べれず、というか食卓に載っているだけで嫌で、これまでの人生で10粒食べたかどうかとういう感じです。 東京に住んでいるとやはりまわりに納豆好きな人が多いのですが、いいなと感じている女性から「毎朝納豆を食べないと1日が始まらない」とか聞くと「一緒にやっていけるのだろうか…」と不安になって結局何もせず普通のお友達になってしまったり(苦笑) 「これではいけない、そんなことで間口をせばめるなんて!」と思い立ち、納豆克服キャンペーンを自分自身に実施することにしました。 そこで、納豆好きの皆さんに協力いただければと思いこの質問させてもらいました。 「自分も嫌いだったけどこのレシピで克服できた」とか、「納豆嫌いな人をこの方法で好きにさせた」といったような情報をお願いできませんでしょうか? レベル1「ああああ」 レベル2「いいいい」 中ボス「うううう」 ラスボス「ええええ」 なんて回答があったら感謝感激です。 ちなみに、ネバネバは大好き(オクラや山芋OK)で豆の食感も大丈夫です。やはり匂いが… これまでに挫折したのは (1)「もっと臭い物(クサヤとか)に挑戦してから…」みたいなショック療法。 (2)からしと醤油 (3)卵と醤油 (3)マヨネーズ です。 返事は時間がかかるかもしれませんが全員にしますので、よろしくお願いします。

  • うどんにとろろをかけて食べたいのですが。

    うどんにとろろをかけて食べたいのですが、どうしたらおろしたときの白いままで食べられますか。

  • この夕食は栄養的にはどうなのでしょうか?

    30代です、男で独身です、身長165cm、体重は学生時代から15kg太って75kgです。 揚げ物とお肉ばっかリをすべて外食で食べていたので、疲れやすく少しやせて健康になりたいなと思いました。 朝は食べないか、たち食いそば。昼はコンビニ弁当。 まずは夕飯のみ自分で作ることにしました。 納豆50g、メカブ50g、山芋50g(サイコロ切り)、タマゴ1個、オクラ3本(小口切り) 全部を混ぜて、ダシ入りしょうゆで味付けて どんぶりご飯(米1カップ)にかけて食べてます。 うますぎます。火も油も使わず切って混ぜるだけなので早いです。 質問内容 ・この夕飯は痩せるのでしょうか(米が少々多い気がする)。 ・この夕飯はそもそも栄養的にはどうなのでしょうか。 ・この夕飯に何か足す・減らす食品があるなら何がよいでしょうか。

  • 野菜のトッピングごはんについて、教えてください。

    野菜のトッピングごはんについて、教えてください。 5か月半のヨーキーを飼っています。ブリーダーの所にいる時からタンパク質30%脂肪20%の比率のフードを与えています。 食いつきやウンチの状態はすごく良かったので気に入っているのですが、涙が良く出るのが気になりました。 タンパク質が消化しきれていないと涙が出やすいような話を知り、2週間前からフードの給与量を少し減らして大根、キュウリ、キャベツ、山芋、オクラ、にんじん、トマト、インゲン、ブロッコリーなどの野菜をローテーションで3~5種類づつを、すりおろしたり、みじん切りにしたりして加えて与えるようにしました。(消化酵素を得るため生が多いです) 心配した下痢もなくウンチの量・回数は増えましたが、状態は良いし、涙の量も減ってきているように思います。 ただ、心配なのは2週間で体重が急に増えて、見た目も腰周りなどはむちっとした感じになったことです。 肥満まではいかないのですが、成長期にしても急な体重増加です。 野菜もあげすぎると太りますか?続けて良いものか悩んでいます。 よろしくお願いします。 追伸 食欲がスゴイので野菜を混ぜるのはカサ増しのためでもありました。

    • ベストアンサー
  • とろろ昆布うどんを手に入れるには?

    かっぷうどんが好きですが、どんべえが改良されてから イマイチなので、別の物を探していたところ、 エースコックの「とろろ昆布うどん」というカップ麺が ものすごくおいしい事がわかり、現在あっちこっちで探してるのですが 見当たりません。 こういう場合の入手方法はありますか? また、どこかで見かけたという方教えてください。 大阪市内もしくはJR福知山線圏内でお願いします。