• 締切済み

元彼女の事で調停を申し立てようと思っている23歳で

haro110の回答

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2087)
回答No.4

貴方の変わった思い込みの非常に稀なストーカーみたいな考えに賛同してくれるような女性が今後現れたら良いですね💦 23歳で憎しみの塊になるような文面に賛同してくれる女性が現れたら良いですね(^o^)

0818s30
質問者

補足

貴重なご意見ありがとう。 命は大切だと思います。 連絡等は一切していないです。 ストーカーになる要素は皆無です。 ただ命の関わる話、自分たちの蒔いた種なので しっかり解決したいだけです。

関連するQ&A

  • 調停員+裁判官を訴える事はできますか?

    珍しい事だと思いますが 私の子供二人が脳障害で 私も精神と身体の障害です 基礎年金だけで暮らしていますが 元旦那との養育費調停でこちらが出した相手への証拠は一切ふれられず 相手のいいなり調停になり 終わりました 計算方法では月最低一人3でしたが  「相手が仕事先を提出してないので計算表は使えません」と言われ 結局半分(相手が申してきた)で 断念しないさいと調停員に言われ了解しました しかし 他のかたからも聞いて こちらの証拠は一切調べられてない状況を知り 怒りがでました こちらが母子で3人障害という事でめんどくさいってなったのは確かだと思いますそれは 「私たちは障がい者の事を一切しらないので」といわれたからです 勿論診断書等は送っていましたが 「例外はない」との事でした しかし 児童虐待は例外に入りと思います 子供は自分の名義の通帳に「あいつの名前なんて一生みたくない!」と言いましたが 調停員に伝えたら「例外はない!」と一緒でした しかし事件はおきました 脳障害の下の子が自殺未遂をしたのです 「お空にいって神様にいいつけてやる!」と紙に書いて実行してしまいました まだ1度も振り込まれていなのにも関わらず未遂をして 実際もし名前を見て 自分の通帳に名前があるのをみて 命を落としたら これは 例外はない!といった裁判所に非があると思うんですが? この今ですら 調停員を訴えたいです 聞いてくれれば 未遂すらしなかったのに・・ 子供は夏休みの間は友達とも会えないところにいます 戻ってきて相手の名前を見たら 怖いです 今回の件も 調停員がそう言ったから してしまった と思うのですが これで訴える事はできますか? 調停証書というものに調停員の名前は書いています 裁判官も書いています なので 月曜日にも言いたいと思います 例外はない!といったから 子供は全治2ヶ月以上の入院 それを追い込んだのは裁判所だと思いますが 例外例外といいながら 「障がい者の知識はない」といわれたので 障がい者の事も知らない人が調停で話し合うのがおかしい(これが例外では?)と思います この子供への強い意志は命をかけて証明されましたが それでも 裁判官や調停員は 例外はない!というのでしょうか? また命を落としても 例外はないので責任はない!というのいでしょうか? なかなか無い話だと思いますが どなたかよろしくお願いします

  • 調停中の彼との付き合い方について

    最近、お付き合いをはじめた男性との付き合い方について教えてください。 彼は昨年、別れようと思っていた頃に、相手の女性が妊娠していることがわかりました。生まれてくる子どものために、その女性と結婚に向けて進み、親戚縁者に結婚式の招待状も送付したものの、彼女がどうしても彼との結婚を望まず、婚約破棄に至ったようです。その後、慰謝料、養育費について調停中で、彼は弁護士をつけています。(相手の方はつけていません。) だた、彼女は子どもだけは生みたいという強い意志で、最近、子どもが生まれたそうです。 彼は、将来的には私との結婚を考えてくれていますが、今の状態(調停中)でお付き合いをするということは、いけないことでしょうか。彼は私に迷惑をかけたくないと言うのですが、私が相手の方から慰謝料などを請求されることはあるでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 円満調停経験者の方

    はじめまして。 結婚2年目です。 今年1月にケンカをし主人から離婚したいと言われました。 4月に仲直りし楽しい時もあったのですが,うまくいかず9月になってまた離婚したいと言われました。 原因は全て私です。 私が結婚して一緒に生活していくとはどういうことか,相手のことを思いやることができなかったからです。 反省して,直そうとしましたが夫婦の状態が自分の思う通りにならずイライラしてしまい壊してしまいました。 とてもワガママで自分に甘く本当に自分自身情けなく思っています。 こんな私がやり直してほしいなんて本当は言えるはずないのですが,どうかもう一度やりなおす機会がほしいと思っています。 主人からは,「今も自分の気持ちしか考えず離婚したくないと言い張る,俺の気持ちをわかってくれないところがもう無理だ」 「本当に相手のこと好きなら相手の幸せを願う。お前にはそれができないのか。 そんなやつと関わりたくない」 「自分の気持ちだけか」と言われ,「離婚してください」と言ってしまいました。 だから,私たちは本当はもう終わってしまてるんです。 主人には幸せになってほしいし,笑っていてくれたら私もうれしいです。 そのために離婚をしようという気持ちにはどうしてもなれません。 やはり結婚生活を続けて行きたいです。 主人には相手の幸せを願ってすることに,我慢も犠牲もない。 お前が今自分の気持ちを押し殺して離婚しようって考えること自体がおかしいと言われました。 円満調停を申立たてたとしたら,きっと主人はここまでして自分のワガママを通すのかともっと私のことを嫌いなるんだろうなと思います。 でももし,私が思ったこと反省したことが第3者を介することで伝われば,主人の心も動くものがあるのではないかと思っています。 実際円満調停でうまく修復された方はいらっしゃいますか? 調べてみると,調停員のあたりはずれがある等,あまりいい印象がありません。

  • 離婚、調停、妊娠中の子供の事について教えて下さい。

    離婚、調停、妊娠中の子供の事について教えて下さい。 現在、ワタシは妊娠5ヶ月です。 彼との入籍は5月にしました。 が彼の浮気や隠し事など、借金問題が発覚して。 色んな事がめくれて、2週間で別居しています。 彼はどちらの親に対しても偽りの発言が有ったり 凄く許し難い行為もしていました。 まず彼には車のローンがあったのですが、私の親が結婚するのだから家財道具として 彼と親との2人の約束事(ギャンブル。借金はしない事)と変わりに肩代わりしていました。 そして結婚2週間にしてその様な出来事があり、 肩身が狭いと言って、彼のほうから出て行き、今既に別居しています。 出て行く時に生活費を渡すと言った彼なのですが 先月分の生活費などは貰っていません。 今月はキッチリ貰うつもりですが、 調停で話しをつけようかと思っているのですが… まだ申し込みはしていません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが… ・調停に申し込みするとどのくらいで呼び出しがかかりますか? ・入籍して200日?300日以内に離婚すると 産まれてくる子供を、今の旦那の子として認められないなどと問題があると聞きました。 離婚は先延ばしにして子供が産まれてからの方が良いのでしょうか? 今、離婚届を出すと私生児になると聞いたので心配です。 ・あと離婚した場合に苗字を旧姓に戻そうか 戸籍は別ですが 、彼の方の苗字と同じ苗字を名乗れると聞きました。 離婚したみなさんはどうしましたか? そして、良い点、悪い点など問題点などを教えて欲しいです!! ・あと調停では、彼が私の親と約束事をしてその約束事も結局守れずだったのですが 肩代わりしたお金の件も含めて返済する話しも私と彼との中でもしていたので その話しを含めてキチンと払うべきものを払ってもらえる様にと 調停で話しをしてキチンとする様にしてもらるのでしょうか? みなさまのお知恵をお願いします。

  • 離婚、調停、妊娠中の子供の事について教えて下さい。

    離婚、調停、妊娠中の子供の事について教えて下さい。 現在、ワタシは妊娠5ヶ月です。 彼との入籍は5月にしました。 が彼の浮気や隠し事など、借金問題が発覚して。 色んな事がめくれて、2週間で別居しています。 彼はどちらの親に対しても偽りの発言が有ったり 凄く許し難い行為もしていました。 まず彼には車のローンがあったのですが、私の親が結婚するのだから家財道具として 彼と親との2人の約束事(ギャンブル。借金はしない事)と変わりに肩代わりしていました。 そして結婚2週間にしてその様な出来事があり、 肩身が狭いと言って、彼のほうから出て行き、今既に別居しています。 出て行く時に生活費を渡すと言った彼なのですが 先月分の生活費などは貰っていません。 今月はキッチリ貰うつもりですが、 調停で話しをつけようかと思っているのですが… まだ申し込みはしていません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが… ・調停に申し込みするとどのくらいで呼び出しがかかりますか? ・入籍して200日?300日以内に離婚すると 産まれてくる子供を、今の旦那の子として認められないなどと問題があると聞きました。 離婚は先延ばしにして子供が産まれてからの方が良いのでしょうか? 今、離婚届を出すと私生児になると聞いたので心配です。 ・あと離婚した場合に苗字を旧姓に戻そうか 戸籍は別ですが 、彼の方の苗字と同じ苗字を名乗れると聞きました。 離婚したみなさんはどうしましたか? そして、良い点、悪い点など問題点などを教えて欲しいです!! ・あと調停では、彼が私の親と約束事をしてその約束事も結局守れずだったのですが 肩代わりしたお金の件も含めて返済する話しも私と彼との中でもしていたので その話しを含めてキチンと払うべきものを払ってもらえる様にと 調停で話しをしてキチンとする様にしてもらるのでしょうか? みなさまのお知恵をお願いします。

  • 離婚調停について

    旦那から離婚調停を申し立てられ、本日1回目の調停がありました。 その時に、私は旦那が浮気している事…浮気相手が妊娠している事を伝えました。 ただ、妊娠については作り話の可能性も捨てきれないと。 でも、私の母の前で手をついて泣きながら謝罪していたのに… 調停員さんには自分の浮気は私と早く別れたいが故の作り話と言ったそうです。 調停員さんはどちらかと言うと旦那よりかもしれません。 私の事を可哀相と言いながら、離婚でケリをつけようとしてくるし…現在仕事をしていないので、苦しいのは確かなんですが… 証拠は殆どありません。浮気は認めさせる事も可能でしょうが、妊娠については全く。本人の口から聞いただけです。 旦那は口が達者な方で私はよく騙されていました。 私を騙して(妊娠は嘘)として別れたいのか、妊娠話は本当で調停員さんを騙しているのかは全くわかりません。 やはり探偵を雇って確実な証拠を掴まなければ、調停員さんを納得させるのは難しいでしょうか。

  • こんな事が通りますか?

    先日、一方的な破棄だったので調停を起こしました。 その後、彼からやり直して欲しいと言われているのですが、もう信用出来なくて、貸してるお金を返して欲しいと言っても「一緒になるんやから、返さなくても言いと弁護士から言われている」と言って来たり、めちゃくちゃな事を言って来ます。 立て替えてるお金は、彼が借りている駐車場代です。 彼は、私も「車の鍵を持っているからいつでも車に乗れる状態やねんからお前も使ってるのと一緒」と言います。 調停が終わってから全て返すと言う話に1回目の調停で決まっていました。 誰に聞いても「そんな事は通らない」と言われるので、それを彼に言っても聞く耳を持たずです。 彼の言ってるようなことを弁護士さんが言う事はあるんでしょうか? 結婚するんだから返さなくても良い等めちゃくちゃな事を言って来ます。

  • 元旦那の恋人

    元旦那(34)に、彼女(22)がいるのですが 子供(4)を元旦那に会わせるのを躊躇してしまいます。 私(25)と元旦那は別れて3年程たち、その間養育費等で調停をしており、子供との接触は全くありませんでした。(弁護士を通しての調停だったので、私との接触もです) 調停も終わり、お互い妥協しましたが、まずまずの結果だったので、落ち着いたし子供に会わせようかなと思って元旦那に話を持ちかけたら、向こうは当然会いたいと・・・ 念のため、今交際相手がいるか聞くと 先述した通りいるようで・・・ 元旦那曰わく「向こう(彼女)は俺がバツイチで子供がいるのもわかるし、会ってもいいよって言ってる。だから今の女を選んだ」とのことで・・・ 同じ女として、いや、待てよと。 まだ若い。結婚歴もなければ、子育て経験もない。そんな子が、元嫁と子供と自分の彼氏が会うのを本心から許し、心穏やかでいられるだろうか?と考えました。 多分無理やと思います。 元旦那も、しばらく会っていない我が子に会って、どう気持ちが揺らぐかわかりません。 恋人がいて、今幸せなら、無理に子供に会わせる必要はないんじゃないかなと個人的に思い始めてきました。 これから先も、何事もなかったかのように、今の恋人と幸せにしてればいいんじゃないかなぁと。 元旦那を思うと、会わせてあげたいですが 若い恋人を思うと、申し訳ないです。 ちなみにですが、私が元旦那に気持ちが戻ることは100パーセントありえません。 どうしたら良いのか悩みます。

  • 元彼女が妊娠。相手に堕ろす意志がない。

    急な話で混乱しております。 誰かに聞いて欲しいのですが、相談する相手がいないので少し話をさせて下さい。 私は今責任を取って結婚をするか、それとも説得して堕ろしてもらうのか迷っています。 私が24歳、元彼女は27歳で3ヶ月間程付き合いました。 別れた原因は彼女の結婚に対する意識です。 彼女的には27歳という年もあり、結婚を意識していたらしいのですが 私的には結婚をする意志もまだ無く、するならあと2年は付き合い、同棲をしてからという話を彼女に伝えたました。 すると彼女は、子供は自分が20代のうちに欲しいので、それなら別れようという話になり別れました。 その1か月後です。 生理が来ないらしく、調べてみたところ妊娠していると言うことでした。 彼女は今まで2度ほど子供を堕ろした事があるらしく、前から次子供ができたら一人でも必ず生むという決心をしていたそうです。 彼女は私に、あなたにはあなたの人生がある。だから私のことは放っておいていい、もし気が変わったら迎えに来て、と言ってくれてます。 しかし、それでいいのか?責任を取って結婚するべきではないのか?結婚しなくていいのか?シングルで大丈夫なのか?これから彼女は、子供は幸せなのか?結婚しないならきちんと説得して堕ろさせるべきではないのか?それを回避するためにやはり結婚するべきなのでは?という葛藤があります。 といっても、まだ彼女の事をよく知らない私は結婚する勇気も決断もできず、かと言って彼女の産みたいという強い意志を知った今、産んでもらいたいという気持ちもあります。 優柔不断でクズな野郎だということは分かっています。 しかし、考えれば考えるほど今どうしたらいいのかが分からなくなり、混乱してしまいます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 別居→調停→復縁は可能でしょうか?

    初めて利用させていただきます。 11年間付き合い続けてきた男性と去年結婚しました。 半年経って喧嘩をした事から別居をし現在3ヶ月目です。 今までも喧嘩はよくしていました。  喧嘩の原因はセックスレスに対し私が不満を言ってしまった事。以前から話をしていたのですが改善もなくイライラしていた事もありついつい主人の顔をはたいてしまいました。その後更に物に当たってしまいアパートの床に傷を付けてしまいました。それが原因で主人が激怒し何日も無視される状態が続き、とうとう私は離婚届を突き出してしまったのです。愚かな事をしてしまったと反省しています。私としてはこの状態をなんとか改善したい、愛情を確認したいという甘い認識で渡してしまいました。主人は数日考えた後、離婚届を記入して「離婚する」と言いました。自分は離婚したいのではなく二人の歯車を修復したいのだったと気づきその場で慌てて破棄しました。その後半月程生活を続けたのですが主人は毎日のように「嫌い。出て行ってくれ、一人になりたい。出て行かないなら俺がいつか出て行く」と言い続け、それが私にはあまりにつらく自殺の真似事をしていまい、主人・自分共に追い詰めてしまいました。  そして、最後には逆に主人を追い出してしまいました。主人は実家に帰り、その後は何を言っても聞いてもらえずそれ以来別居状態です。最初は電話にもまともに出ない。話をすれば言い合いになり「お前が全て悪い。愛情が完全に冷めてしまった。離婚するしかない。」と、事細かに非難され続けました。愛情が一番冷めた理由は私が朝食を作らず寝ていた事だそうです。それからヒステリーな性格。仕事がうまく行かないのも私のせいだそうです。  主人の方は、仕事が思うように行かずイライラしていた様子でした。結婚前は定職に付かず世の中の会社員などと少し違った方法でお金を稼いでいた為、「もう30だしそろそろちゃんとした定職に就かない?」という話をし、もしちゃんとした仕事したくないならもう別れようと思っているという話をしていました。それから定職に就いて2年「俺ときたら幸せになる」という言葉で結婚を決心しました。私にとって家族みたいな人、体の一部みたいでした。給料が安くても別にいい、いつも一緒にいられればそれでいいと思いました。  その後主人にやってみたい仕事が出来たからと言う事で結婚2ヶ月前に未経験の分野に転職をしました。最初は未経験と言う事で給料も安く結婚生活が始まって少し経った頃から仕事がうまく行っていない様子でした。今現在は不況のあおりを受け更に仕事の状況は悪化、仕事は辞めるつもりみたいです。そしてこれから新しく会社を興すと言い出しました。  今考えると、喧嘩をした時の私の精神状態も異常ったのかもしれません。主人は帰宅してからすぐにテレビを点け2時までテレビを見通し。いつの間にか歯車がかみ合わなくなっているように感じて寂しかった。また「結婚しても仕事は続けて欲しい。家事は手伝うから」と言わたが、実際に生活を始めると結局家事は私が8~9割方負担。私の方が拘束時間が短い、帰るのが早いのだから、家事をやるのも当たり前と言うような事を言われていました。夕食は必ず作っていましたが、朝食を作らなかったのはそれくらいは自分でやってもらってもいいだろうと思っていたからでした。  別居に至ってからずっと考えましたが、どれだけ考えても、結婚生活の継続を何とかできないのだろうかという考えが頭から離れません。周りはみんな離婚した方がいいと言いますが。  主人と結婚する時に一生一緒にいようと決意しました。主人は頑固ですが本当は常識にとらわれない優しい人です。私の側には愛情も残っています。今回の事で自分の悪い所がたくさん露呈されました。自分の嫌なところは良い機会なので直したい。いつの間にか思いやりの気持ちを忘れてしまっていたのでやり直したいのです。  主人からは「愛情が完全に冷めたし、二人は違う道を歩んだ方が幸せになれる。このまま行っても平行線だから調停にする事にした。アパートも経済的に支払いできないので解約する。女一人を幸せに出来なくてごめんなさい」とメールが届きました。こんな風に長年の愛情が一気に冷めてしまう事が自分では考えられませんが男性にはよくある事なのでしょうか?  こんな状態で別居→調停にまでなって復縁できると思いますか?確かに自分でも正直言って今の状況からどうやったら主人の愛情を取り戻せるか、想像もつきません。もう100%無理なんでしょうか。客観的意見を聞かせて頂けたら何か糸口になるような気がして質問させていただきました。よろしくお願いします。