• 締切済み

汗臭い、体臭がくさい人に限って消臭しないのはなぜか

noname#230940の回答

noname#230940
noname#230940
回答No.5

使わないものはどうしようもありません。 そもそも、自分の臭いというのはあまり気にならないものです。だから使わないだけでしょう。 それに、この手の商品は、いろいろな化学物質が配合されており、体のためには良くありません。 使用上の注意事項などをよく見れば、肌に異常があるときは使わないように書かれていたりします。良いものであれば、肌に異常があろうがなかろうが、使えなければおかしいです。 反対に使用している人たちの方が、気にしすぎと言えるでしょう。

februarylify
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体臭がキツイ人がいます。

    社員にかなり体臭がキツイ人がいます。 周りからの苦情も来ていて、何かしら対策があればうちたいと思っています。 何かいい消臭剤や空気清浄機みたいなものはないでしょうか? また全然別の方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 体臭についての質問です

    最近暑くなってきたこともあり、自分の体臭がかなり気になってきました(´・_・`) というのも、私はおそらくわきがなのですが(下着の黄染みや耳垢、剛毛であることなどから)自分で感じる体臭が「麦茶」のような臭いなんです。 脇に鼻をつけるとすっぱい臭いです(@_@) 制汗剤や汗ふきシートは無臭のものを使っているのでその臭いではないと思います。服の臭いでもないようで…。 1麦茶の臭いの正体 2他人からもお茶みたいな臭いとして感じているのか について回答をお願いしたいと思います(;_;) 2に関しては回答なしでも大丈夫です(@_@) よろしくお願いします(;_;)/~~~

  • 体臭・わきがについて

    会社の従業員の体臭について! 中途採用で入社してきた27歳男性の体臭対策について、知恵を貸して下さい。 出社一日目に、コロン(香水系)の臭いが強烈だったため、本人に使用を聴いたところ、『汗をかいた後の体臭が強いため、周りの人に迷惑掛けないためにつけています』と、言われました。 夕方近くになると、確かに体臭らしき臭いもありますが、コロンの臭いと混ざったような感じがし、臭いに敏感な自分には、かなりの辛さでした。 今後、一緒に仕事をしていく上で、周りの従業員はもとより、お客さんに対しても心配な一面があります。 食べ物等やエチケットで体臭は低減されるものなのでしょうか? 俗に言う、かきがの手術等をしないと行けないのでしょうか? 良いお知恵をお願いします。 アドバイスを下さい。

  • 体臭で悩んでいます・・・

    体臭で悩んでいます・・・ ワキガです。 親しい人と接近する場面や満員電車のような人ごみに身をおく際に、自分の体臭が臭っているかが異常に気になります。 気になりだすと、脇や額から汗がじんわりと滲んできます。 気にすればするほど、この傾向は強くなります。 普段から朝晩は必ず入浴、洗髪し臭いの発生する脇や耳たぶの後などには制汗剤をつけていますが、汗を多量にかくことで制汗剤を手放すことができません。 手術を考えたこともあるのですが、脇の毛を一生失ってしまうことや多額の手術費用を考えるとイマイチ踏み切ることができません。 春を迎える前になんとか、この体質を改善する方法はないものでしょうか?短期間で克服する方法を教えてください。40代前半男です。

  • 【体臭について】

    体臭抑制に良いボディソープ・入浴剤・その他アイテムなど詳しい方いたら教えて下さい。汗をかいて帰宅した日、風呂に入る前にYシャツを確認すると、まぁ…臭います…制汗スプレーとか色々やってるんですけど、さすがに1年中プシューとやるわけにはいきませんし、他の対策方法を探している、という感じです…よろしくお願いします…!

  • 体臭

    来週から高校1年生です。 小6の時に臭がられて不登校になってからずっと自分の臭いが怖くて家族ともできるだけ距離とってすごしてました。中学入学してからもずっと怖かったんですが、時々集会の時に嫌な反応されることはあっても、普段の授業中は臭がられなくなったので、安心してました。ですが、中2の終わり頃にまた周りの人にすっごい臭がられるようになって中3は1年間不登校でした。 塾は通ってましたが、模試の時に周りの人に臭がられたり、先生が回ってる時、自分の近くにはあまりきてくれなかったり、鼻すすられたり、授業の時に隣の人の反応が気になりすぎて変な汗出てきて余計臭くなったり。 対策しようと思って、体臭検査キッド(オドレート)を2回購入2回送りましたが、半年以上経ってますが結果が届かず笑  とりあえず自分にできる対策しようと思って 下着はつけおきしてから洗濯して、 ノアンデの制汗剤を塗って、 出かける前にバナナリーフの石鹸で体をあって、 綿100%のインナーきて、 頭皮をヴェレダで洗って、 脇の毛や胸の周りの毛を丁寧に剃って、 シロのボディミストつけて、 歯磨きは2回やった後舌磨きしてコンクールでうがいして‥って感じで出かける前はやってます。 食生活は腸内環境整えるやつとか体臭抑える食べ物とか食ってます。入浴は毎日30分。あとは4分間のタバタ式のトレーニングと体幹トレーニングと腸腰筋のトレーニングやって汗かいてます。 色々やってますが、やれることやってるつもりですが、こわいです。他にできる対策あれば教えてください。

  • 体臭の消し方

    子ども相手の仕事をしている50代半ばの男性です。子ども達から「臭い」と言われます。 加齢臭を抑えるために、朝の洗顔時に上半身をくまなく濡れタオルで拭いて出勤しています。それでも午後を過ぎると自分でも分かる体臭が胸や股間あたりからモワーとしてきます。また家でも汗をかくと、家人から臭いと言われ、すぐシャワーを浴びるようにしています。 口臭対策はモンダミンを始めました。体臭対策は、消臭スプレーを使っている同輩を更衣室で見かけましたが、頭からも臭いは出ているはずです。シャワー室のない職場でどうすればいいでしょうね。 アドバイスをお願いします。

  • 体臭について

     そろそろ夏も本番なので、自分の臭いが気になります。  以前、口が臭いと言われたので、歯磨きをこまめにし、舌も磨き、食事後はなるべくガムを噛んでいます。  汗対策としては、朝出かける前にシャワーを浴び、脇に制汗剤を塗っています。  他に何か、清潔を守るためにする「臭い対策」はありますか? 自分は今大学生(女)なのですが、自分が臭くて周りに「汚い」と思われているんじゃないかと心配です。中学のときに、散々「汗臭い」とか「なんか臭う」とか言われたので、すごく不安です。

  • 自分の体臭を知る方法

    28歳 既婚 女 子供あり、フルタイム勤務です。 最近自分の体臭が気になります。 なんとなく、周りの人が自分を臭いと思っているのではないか?と不安なのです。 仕事の同僚とエレベーターに乗った時、たまに同僚がエレベーターの壁側を向いて私を避けている?ように見えたり、 保育園のママさんが急によそよそしくなった気がしたり…。 今日電車に乗った時、隣に立った若い男性二人が「めっちゃ臭い」「自分ではわかんねーんじゃねーの」などと話していて、私は(風邪を今ひいているので鼻づまりもあるのですが)周りでそんな臭いがしているようには思えず、まさか自分が臭いのではないかと非常に不安になりました。 それでさっき子供(3歳)に聞いてみたら「くさい」と言われ、やっぱりそうなのか?と落ち込んでいます。 ここ最近急に汗っかきになった感があり、脱いだ服の脇や背中に汗が目立っているのは事実です。 ただ、それを嗅いでみても自分では異臭を感じません。 勿論毎日お風呂には入っているし、下着も替えています。制汗剤も使っています。 客観的に体臭を判断してくれるような機械?などはあるのでしょうか? また医者にかかるとしたら何科にかかればよいのでしょうか? 周りに迷惑をかけているのではと本当に不安です。よろしくお願いします。

  • 体臭について

    体臭について 夫は肉体労働で汗をかいて帰ってきます。毎日お風呂に入って欲しいのですが今訳あって別居してて、入ってないみたいで私はあまり彼の体臭はにおってこなくて大丈夫なのですが 他の人が におうー と言います。私は慣れて鼻がバカになっているか、好きな人なので気にならないか どういうものでしょうか?私にとってのフェロモンになっているのでしょうか?対策としては 毎日お風呂に入り、匂い対策してもらうしかないですね。アナタにおうわ なんて言いにくいです。なんて言えばいいですか?