• 締切済み

大学生の妹がブランドコスメばかり使っている

吉永 鹿之助(@SOVIET999)の回答

回答No.1

reichamandさんだな、お初にお目にかかるぜ。 俺はムキタリアン探偵社のムッシュ吉永ってえんだ、今後とも宜しくな。 お尋ねの件だが、今は姉ちゃんとして余計なことをせずな、妹のしたいようにやらせておけばいいのさ。そういうもんに憧れて、やたらめったらに金を使っちまう女っていうのは、どこかで辻褄が合わなくなるもんさ。 そういうとき、姉ちゃんが登場するときだ。 今は姉ちゃんも、ぐっと、こらえて妹の生き様を見ておくのさ。

関連するQ&A

  • 日本オリジナルの化粧品ブランド

    日本の化粧品ブランド 資生堂 マキアージュ カネボウ コフレドール エスプリーク 花王 オーブクチュール のアイシャドウ、口紅の特徴を教えてください。 使ったことがある方使用感や価 格満足度についても教えて頂けたら大変有り難いです。 @コスメ等の口コミサイトをよく見ていますが結局は好みというか使用主のイメージで選ばれるような気がします。 プチプラとデパコスの間の価格帯の化粧品だと思うのですが、どのブランドが優れているのか知りたいです。

  • 誕生日プレゼントにコスメ

    こんばんは 18歳の高校3年生・♀です。 来月が友達の誕生日なので何かプレゼントを買いたいのですが その子は今まで化粧をしたことがなく、どうやら大学生になる前に化粧を出来るようになりたいようです。 そこで、プレゼントにコスメグッズをプレゼントしたいと思ってるんですが、お化粧初心者の人にはどんなコスメがいいのでしょうか? 2000円前後で考えてます。 よろしくお願いします!

  • 妹の誕生日プレゼント

    中学2年の妹(仲良しです)がもうすぐ誕生日なんですが、何を買えばいいのかわからなくて困っています(>_<) 今までおこづかいが少なくて何も買えなかったのですが、バイトを始めてお金が貯まったのでちゃんとしたプレゼントを買おうかなと思っています。 今の中学生は何が流行っているのでしょうか? また、何をもらったら嬉しいのでしょうか? ちなみに、妹は文具集めが好きです。 アドバイスお願いします(>_<)

  • 彼氏から貰ったコスメで肌荒れ! 正直に言うべき?

    先日、彼氏からお土産として海外のコスメをいただきました。 試しに使ってみたところ、日本の化粧品では滅多にかぶれない私の肌が赤くなりました(汗) それ以来、もう怖くて使っていないのですが、もし今度彼に会って、 「この前のコスメ、試してみた?」 と聞かれた場合、皆さんはどう答えたらいいと思われますか? 皆さんが私の立場なら、正直に「実はかぶれてしまって…」と伝えますか? それとも「うん、良かったよ^^」と優しい嘘をつきますか? また、大量に余っているコスメは、彼には悪いけれど捨てますか? ちなみにそのコスメ、私の他に、彼の母と、義妹(弟の奥さん)にも買ってきてあげたそうです。

  • 5000円で買えるコスメ!

    誕生祝で母からお小遣いをもらいました。 その中から5000円だけ、お化粧品に使いたいと思いました。 5000円で買えるものでイイ物って何ですか? ファンデの後に乗せるパウダーなんていかがでしょう? 初挑戦なのですが、難しいですか? (普段はカジュアル志向です) オススメのブランドなども教えてください。 最近、RMKに興味アリです。 お願いします。

  • 彼氏とコスメカウンターは非常識ですか?

    こんにちは。大学2年の女です。 私には付き合い始めて4年目になる彼氏がいます。 彼に誕生日に何がほしいと聞かれました。内心としては普段あまり手が出せないデパートコスメが欲しいと思っているのですが、自分に似合うものが欲しいのでコスメカウンターでタッチアップや、相談に乗ってもらってから買いたいです。しかし、化粧品売り場に彼氏を連れて行くとなると、彼も居づらいでしょうし、タッチアップをする店員さんにも気を使わせてしまいそうで申し訳ない気分になりそうで…。 彼氏をコスメカウンターに連れて行くのは非常識でしょうか? 何か良い方法などがあれば教えて頂きたいです。 回答よろしくお願い致します。

  • 中1の妹について

    こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 私は22歳の社会人で、4人兄弟の長女です。親は共働きで小さい頃から末っ子の妹の面倒は親より見てきました。今年の春から妹が中学生になり部活も真面目に頑張っていて感心していたのですが最近少し様子が変わり、気になることがあります。 少し時間さえあれば電車で繁華街まで行き夜まで遊んだり、テスト週間で勉強してくるからお金頂戴と言われ渡すと、化粧品を買ってテスト勉強ではなく友達とお化粧の勉強をしていたり…。テストの点数は4点とかでした。 嘘だったこともショックでしたが、勉強もどの教科も全くついていけてない感じでびっくりしました。お化粧するのも悪いことではないと思いますが、つけまつげつけたりお化粧するのは高校生からでもいいんじゃないかとも思います。 私は妹には今は中学生らしく勉強や部活、今しかできないことを頑張ってほしいと思います。 私の考えがもうおかしいのでしょうか? 私は親ではないし、妹の気持ち分かるところもあるので口うるさく叱ったりはしたくないです。 でもこのままじゃ妹が、心配です。 私が姉として妹の為にできる一番いい方法はなんでしょうか? 色々な方の意見が聞きたく質問させて頂きました。

  • ブランド物好きな妹に誕生日プレゼントを考えています。

    ブランド物好きな妹に誕生日プレゼントを考えています。 CHANEL、GUCCI、VUITTON、COACHの中から選ぶつもりです。 ちなみに、“わかりやすいブランド物”が好きなのでこだわりはあまりないようです。 予算は5万円なのですが…名前をあげたお店で買えそうなものはあるでしょうか。 ゆずれない事は 1、ネットや中古は考えていません。(直営店の本物を贈りたい) 2、コスメ関係は欲しくないと言われたので、アクセサリーや小物やバック。 公式ページを開いても金額が表示されないので悩んでいます…5万円は大金ですが、ブランド物を買うには少なすぎかもしれないし…。 目処がつくくらいでも良いので、どうかよろしくお願いします。

  • 妹の誕生日に遊びに行くのはダメ?

    25才の学生です。 今度、妹が誕生日なのですが、その日に彼氏とデートします。 誕生日に私が出かけると知って母に「普通は妹の誕生日なんだから予定を入れるべきじゃない」と怒られました。 我が家は家族の距離が近く、家に縛りつけようとする傾向があり、私自身なにが普通なのかわからないのですが、妹の誕生日を優先させるのは普通のことですか?

  • 女性同士のコスメ話に混じりづらい

    女性同士で化粧品の話というのはよくするとは思うのですが、 よくそれに混じりづらいと思うときがあります。 私の周りの女性には、国内メーカーの化粧品を使っている女性が とても多く、資生堂の「アネッサ」、「マキアージュ」、「マジョリカマジョルカ」、ヤクルトの化粧品やアルビオンや、ちふれ、その他 ドラッグストアで買うような化粧品を使っているそうです。 私は、インターネットで買い物をすることが多く、「クリニーク」、 「エスティローダー」、「ゲラン」などの化粧品を使うことがよくあります。今は「シャネル」のリップグロスが欲しいななどと思っています。私は、それらの化粧品がネットでは、大変安く買えることが あるので好きなのです。もちろん、国内メーカーの化粧品に 関してもそうですが・・・。 私と友人の女性たちの間にあるのは、国内メーカーのブランド好きと (どちらかといえば)外資系ブランド好きというほんの ちょっとした差異なのですが、こういう化粧品が好きと 口に出すと、少し浮いてしまいそうで怖いのです。 実際、「ゲランのアイクリームを使ったら目の周りの調子が いい」みたいなことを以前に言ったら、「どういうお金の 使い方をしているの?」みたいなことを言われてしまい、 そのゲランのアイクリームはミニサイズのもので、普通のサイズより 安い上、ネットで半額以下の価格で売られていたものだったのですが、 友人には「高価なものを使っている、どういうお金の使い方を しているの」というような見方をされてしまったような 気がします。本当のことをすぐ説明すればよかったのですが、その時は 友人の言い方にびっくりして結局何もいえませんでした。そんなこともあって、最近では、どういう化粧品を 使っているのかと聞かれても、なんとなく以前のような目に 合いたくなかったので適当に「ドラッグストアで売っている 化粧水を使っているの。」などと答えています。 外資系ブランドを使っていて、それらはネットでとても 安く買えて、大変良い商品も多いのだと説明できればいいのですが、上手く説明できたとしても、国内ブランド好きの女性たちからは浮いてしまいそうでなんとなく怖いのです。 私は、どうしたら上手く 周囲の女性とコスメ話で盛り上がれるのでしょうか?