• 締切済み

電話は迷惑ですか

unos1201okの回答

回答No.3

>待っていろといっておきながら勝手に切るのは日本語知らない外資系の会社 いろいろなサービスを利用するとわかるのですが、無料の対応とか、公共のサービスなどでも自動で順番に電話をつなぐシステムですと、定期的に回線使用中か確認されたり、10分とか経過した段階でキャンセルされてしまうことがあります。 オペレーターに接続するところとか、忙しい時間帯、同時に複数の電話が掛かってくるときなどは、昔から待たされた、相手も苦情を言われるのが多いので、苦情を言われる前に待ち時間がある程度になると切断することを設定していることもあるものです。 これに対して優先的につながるダイヤルナンバーを用意していることもある、有料会員とか、特別な人にだけ使う回線を別に用意していることもある、そちらの対応中は一般回線は待たせることもある、時間をおいて御掛け直し下さいなどのメッセージを流す丁寧な会社などもあるものです。 メールなどで問い合わせても、自動で削除されるようなシステムのものもある、無料アドレスとかはジャンクメールなども多いですし、よく利用する人などの登録してあるアドレスからのものは優先的に対応されることもある、問い合わせ電話でも非通知とかは後回しにするシステムなどもあります。 私も電話の問い合わせを受けるのですが、9割は市外からの押し売りの電話、相手の番号と会社名を聞いて即時お断りしますと話して切ることが多いです。すると、次の瞬間に必要な電話が掛かって対応することになる、その様子を見ている人が、驚くことがあります。数秒で断るのも驚くのですが、連続で掛かってくる電話にちゃんと対応する、短時間で要点をまとめて指示したりするので、短時間で電話を済ますことに驚かれるものです。 電話の相手から見ると必要だから掛けた、こちらも、必要な情報を確認して応答する、電話だから意思疎通可能ですし、短時間で対応できるものもあるので、決して迷惑と思ったことはありません。本当の迷惑は自動で何回も連続で掛かる押し売りFAXなど、大部分はナンバーディスプレーに登録して着信と同時に切断なのですが、すぐに登録迷惑電話番号がパンク状態になるので、そちらが迷惑です。 外資系ほど、ビジネスライクの対応をされることが多い、優良顧客には折り返しで対応されたり、いつころには連絡できそうと相手に都合を伝えたり、短時間で取次してくれることが多いものです。 しかし、サービスに問題があるというか、故障などが多くて対応しきれていない会社とか、人手不足で電話の回線数も少数のところは電話がつながっても対応できなかったりと、問題のある会社も多いものです。 >電話は迷惑 近所ならば、直接訪ねて話すのも可能かも知れない、しかし、遠方で営業時間なども決まっている場合には、メールなども有効なこともあるものですが、数か月経過してから返事がくることもある、郵便もそうですし、電話しないと様子もわからないこともあるものです。そういう意味では電話をしないと要件が済まないこともある、相手が迷惑と思っても、必要な場合には掛ける必要があるものです。 営業時間を聞くのも必要ならば大事、ネット上で営業時間が書いてあっても、臨時休業とか、社員旅行などで休みのこともあるものですし、すぐに知りたい確認したいものでしたら、手短かに要件を伝えて短時間で電話を切るようにするならば、迷惑ではないか、相手の迷惑は最小限でしょう。直接聞きに来るのに対応するよりも迷惑でないこともある、インターフォンで要件を聞かれるよりは、電話の方が相手の電話番号も確認できるし、安心して対応できることもあるものです。非通知は基本的に迷惑なことが多い、私は仕事でも非通知は拒否にしています。

habataki6
質問者

お礼

テレビなんかでは応募と称して電話歓迎しているけど 実際にかけてみると対象地域では無いといい勝手に切られ てしまいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電話応対

    電話応対についてです。 マニュアルにあることだけや、問い合わせされたことだけを案内すると、不親切だと、よくクレームになります。 問い合わせが1つの時、問い合わせされたこと意外に、電話をかかけた人が、ほかに何を知りたいのか、知りたくないのか、と、知りたい場合、何を聞きたいのかを、こちらが気づいてお客様より先に案内する方法を教えてください。 私には、お客様が今までに、どれくらいの回数問い合わせされた方かや、最初の問い合わせされたときにおっしゃった言葉以外に、何を知りたくて、電話されているかを、読み取ることが出来ません。 日本語がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 迷惑電話の簡単な切り方

    頻繁に迷惑電話が、会社と自宅にかかってきます。 相手が勝手にしゃべり続けるに割り込み、適切に拒否する断り文句を教えてください。  「興味は無く契約する意思はないので、しつれいします。」とさっさと切っても、まだ話は終っていないと再度かけてくるのがいます。 尚、自宅の電話機に迷惑拒否機能はついているのですが、会社のにはついていません。

  • FAXの電話がかかってきて迷惑しています

    そこで電話会社に電話して、 FAX電話をかけた会社や個人を問い合わせで聞く事は可能でしょうか? 私は今、固定電話の使用料金は毎月1800円位NTTに払ってますが ネット回線を引いてからは、ソフトバンクでIP電話を使えるようになってます。 通話料金の請求はソフトバンクなので、 このような場合はNTTとソフトバンクどちらに連絡すればいいか教えてください。 また固定電話のディスプレイ表示を可能にするサービスは NTTのサービスでしょうか? ソフトバンクのサービスでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします。 深夜1時に電話がかかってきたりして大変迷惑なので解決したいです。

  • 迷惑電話

    会社によく電話の代理店からセールスの迷惑電話がかかってきて迷惑しています。 分かった瞬間にすぐ切ることにしています。 ところで今朝はNTT西日本と名乗る人からかかってきました。 内容は他の代理店と同じで基本料金が安くなる・・。 電話の中で何度も弊社NTT西日本、というところが怪しかったのですが、実際NTT西日本もこんな電話をかけてくる物なのでしょうか? 電話番号は非通知でした。

  • 悪質な迷惑電話!! 助けてください

    以前質問させていただきましたが、今日、かなり悪質な電話がありましたので、質問させてもらいます。内容は以下のとおりです。 相手:○○さんですか(会社の代表から電話が回ってきて) 自分:はい 相手:私は、御社の周りを回っている△△の××です(会社名は非常に聞きとりにくく確認できず) 自分:勧誘ですか? 相手:勧誘と決め付けなく・・・ 自分:お断りします 直後に再度電話がかかってきて 相手:話も聞かないで切るとはどういうことだ。勧誘って一言も言っていない 自分:そのような電話はお断りします 相手:どういうつもりか知らないが、話も聞かないで電話を一方的に切るとは(かなり脅し口調で)。そういう態度なら○○○(自宅の住所)に行って、他の客からのストレスをすべてぶちまける。話を難しくするのか 自分:これは脅迫でしょう 相手:脅迫なんかではない。大人の解決方法があるだろう。勝手な内容で書類を作って自宅に持っていくことも十分ある 自分:情報を聞かない自由もある 相手:怒らせるつもりか 自分:どのような用件ですか 相手:はじめからそのように言えばすむものを、 相手:お金を一切使わないでマンションを購入し、賃貸の家賃で将来の年金や税金宅策を・・・(勝手に話し始めるので、適当に相打ち) 向こうの電話が一方的に通話できなくなり、会話はそこで終わりました。 1.このような悪質な迷惑電話の対応の仕方 2.自宅や会社に来る可能性は? 3.自宅にまで来るとは思いませんが、自宅に万が一来られたときの対応は?会社の場合は? 4.警察の話をすると余計相手を刺激をするのでは? 5.ここまで脅迫めいた方法まで用いて電話してくる目的は?(過去にこのような仕事をやられた方も) ご存知の方、どんな情報でもかまいませんので、教えてください。

  • 悪質な迷惑電話!!

    多くに方から回答をいただきたいので、このカテゴリーでも質問させてもらいます。今日、かなり悪質な電話があり、内容は次のとおりです。 相手:○○さんですか(会社の代表から電話が回ってきて) 自分:はい 相手:私は、御社の周りを回っている△△の××です(会社名は非常に聞きとりにくく確認できず) 自分:勧誘ですか? 相手:勧誘と決め付けなく・・・ 自分:お断りします 直後に再度電話がかかってきて 相手:話も聞かないで切るとはどういうことだ。勧誘って一言も言っていない 自分:そのような電話はお断りします 相手:どういうつもりか知らないが、話も聞かないで電話を一方的に切るとは(かなり脅し口調で)。そういう態度なら○○○(自宅の住所)に行って、他の客からのストレスをすべてぶちまける。話を難しくするのか 自分:これは脅迫でしょう 相手:脅迫なんかではない。大人の解決方法があるだろう。勝手な内容で書類を作って自宅に持っていくことも十分ある 自分:情報を聞かない自由もある 相手:怒らせるつもりか 自分:どのような用件ですか 相手:はじめからそのように言えばすむものを、 相手:お金を一切使わないでマンションを購入し、賃貸の家賃で将来の年金や税金宅策を・・・(勝手に話し始めるので、適当に相打ち) 向こうの電話が一方的に通話できなくなり、会話はそこで終わりました。 1.このような悪質な迷惑電話の対応の仕方 2.自宅や会社に来る可能性は? 3.自宅にまで来るとは思いませんが、自宅に万が一来られたときの対応は?会社の場合は? 4.警察の話をすると余計相手を刺激をするのでは? 5.ここまで脅迫めいた方法まで用いて電話してくる目的は?(過去にこのような仕事をやられた方も) ご存知の方、どんな情報でもかまいませんので、教えてください。

  • 海外からの迷惑電話

    12月に入ってから、Youtubeの投資関係の広告で資料請求をしたら、毎日イギリス、カナダ等海外からの迷惑電話が毎日数通掛かってきます。着信拒否をその都度設定していますが。番号を変えて、変な日本語で執拗に掛けて来ます。前に日本通信会社に「呼び出し2コールで自動受信してしまうのでコール時間を延長できないか」相談したのですが、改善出来ません。受信した事になって、受信料金が掛かってしまうのではないかと心配です。

  • 日本からディズニーワールドへの電話

    こんにちは。 来月ディズニーワールドへ行くのですが、問い合わせしたいことがあり事前にディズニーワールドへ電話したいのですが、日本からの電話でも日本語のできる方へ繋いで頂けるのでしょうか? ディズニーワールド内では3者通話等していただけるようですが日本からの電話でも可能なのかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 迷惑な電話

    先ほど心斎橋にある美容院からアンケートの電話がありました。 私は心斎橋の美容院には行った事もなく、まったく知りません。 このような電話はどうやって調べて電話しているのですか? 電話番号も相手に知らせて、お店の名前も相手に伝えるのは宣伝のため? そんな事をすれば余計に怪しいとおもうのですが・・・ どうやって私の電話番号が流れたのでしょうか・・・

  • 敬語の電話

    いつもお世話になっております。 昨日英語が得意な友達に、会社での日本語で電話に出る言葉を聞かれました。自信がないですが、以下のような言葉を教えました。日本語の敬語は難しいですね。 場面:もう遅くなりました。みんな帰りました。私の友達(その人は日本語ができない)は一人で事務所にいます。そのとき、日本語の電話が来ました。その件の担当者は今事務所にいないことを向こうに伝えたいです。それに、担当者と会ってから、すぐ「~さんからの電話があった」ということを担当者に伝えて、担当者に電話をかけさせます。以下は私の教えたみっともない日本語です。なんだか最後の一文はおかしいです。。。 「申し訳ないんですが、担当者はただいまおりません。もし宜しければ、お電話番号を教えて頂けないでしょうか。担当者が戻りますとすぐ担当者からお電話を差し上げます。」 会社で一般的な表現を教えていただければ幸いです。私の間違えたところをすぐ友達に教えたいので、どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう