• 締切済み

漢字検定って

「漢字検定は役に立たない」って散々友達や周りの人に叩かれてますが、実際の所どうなのでしょうか? 「それなら、簿記を取れ」とか「英検の方が役に立つ」とか散々言われてる漢検…果たして役に立つのでしょうか? やっぱり、みんなが言うように趣味の資格なのでしょうか? 現在、正社員で事務系のお仕事をしております。 持ってる級数は3級です。 準二級が結果待ちです。

noname#161731
noname#161731

みんなの回答

  • lurex
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

漢検1級をめざしています。現在準1級の勉強中です。 皆さんが言われている通り、就職などには役に立たないと思いますね。 #2さんも言われている通り他の検定もそうですが・・・ でも、2級は取って役に立たないことは絶対ないです。 日常で使う熟語がたくさんでてくるので。 漢字は書けないと困りますからね。 私は漢検を趣味でやってます。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

正直に言って、そこまで役には立ちません。 と、1級取得者の私が太鼓判を押します。 もちろん、それを持っていることで、ある程度の箔は付きますが、そんなに役立つ資格とは思えません。それに、2級までは高校卒業レベルなので、そこまですごいものでもないという話になります。 1級・準1級を取れば、そこそこすごいと言われますが、そのための切磋琢磨が艱難辛苦であることは言を俟たないものであると思われます(無理に難しい言葉を使う必要もないか……)が、そのレベルの漢字を覚えても、実際の事務作業で使うことは全くないでしょう。そう考えると、まあ哀しい資格です。 なまじっか1級など取ってみると、かえって「『ばら』って書ける?」とかいったつまらない話題に付き合わされたりするのが関の山です。まあ、私の場合は子供の頃からの漢字好きが昂じての受験でしたが。 資格としてはもちろん英語やパソコン、簿記に比べると見劣りのするものです。しかし、英語やパソコンはみんな必死にやる、そんな流れを横目で見つつ、個性のある資格を取る、というのも面白いとは思います。 何よりも、受験のために、漢字を読み書きすることで、他の資格では得られない、脳の発達があると思います。つまり、へんとつくりのような視覚的な感覚は右脳を必要としますし、言語の感覚は左脳を使います。脳を鍛えるには決して無駄ではないと思うのですが……。

回答No.2

結論としては、その人の気持ちひとつだと思います。 役に立つ、ってどんなことを想定していますか? 就職(転職を含む)でしょうか? それなら、確かに漢字検定はほとんど役に立ってくれませんが、同じように簿記だって英語だってほとんど役に立ちません。そもそも資格が就職に役に立つという発想自体に誤りがあります。 しかし、僕は資格の取得の最大の意義は「自分に自信をつけること」だと思っています。その際、難関資格であればあるほど、本人に大きな自信をつけることでしょう。そういう意味なら、どんな資格だって、その人が「やったー! 頑張った甲斐があった」と思えば、それなりに意味があるもの(役に立つもの)と考えます。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

印刷オピレーターとかDTPオペレーター・画像分解オペレーターとかの仕事は漢字検定○級以上という条件がついていたりしますよ。 ですが、事務系ならパソコンや簿記の免許のほうが必要になってくると思います。

関連するQ&A

  • 検定について教えてください

    こんにちわ。 私は、高校1年生なんですが 検定を受けたり、資格を取るのが好きです。 今は、、漢検3級。英検3級。数検3級 を持っております。 今日は、漢検2級を受けてきました!! 最近、日商簿記検定とか Word検定、など商業系の検定・資格に すごく興味があります・ でも、私は普通の県立高校の普通科なのですが 難しいでしょうか? やる気はすごくあります!!! あと、これはとっておいたら将来役に立つ という資格があればぜひ教えてください(ΘwΘ)! お願いします!!!

  • 漢字検定準2級!!

    私は中学三年生なのですが、 次の10月の漢検で準2級を受けようと思っています。 10月に英検準2級も一緒にとろうと思うのですが、 不安です。前回英検に落ちて、また勉強しなおしているのですが 更に漢検となるとちょっと難しいのでしょうか? 一応「これだけ覚える 漢字検定合格問題集(成美堂出版)」という問題集を使っています。 まだ漢検は申し込んではいないのですが、 受かった方、漢検についてアドバイスと勉強方法を教えて下さい!!

  • 漢字検定を受けたいのですが

    漢字検定を受けたいのですがどうすれば受けれるのでしょうか? どんな所で漢字検定は実施されていますか? 漢字検定も英検のように資格になるんでしょうか? 漢字検定は一番下の級からしか受けれませんか?一番下は何級ですか? 漢字検定用の問題集などありますか?

  • 漢字検定

    漢字検定をいつか受けたいと思っているんですが、例えば英検だったら  4級→中2程度  3級→中3程度  準2→高1程度  2級→高3程度 って言う目安(?)がありますよね。 そこで、漢検の場合をおしえてください! あと、良い本があったら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 漢検1級と「日本ビジネス漢字検定1級」

    あなたの周りに、「漢検1級」を持っていると話す人で、 実際には、その知識が無いんじゃないか? 漢検1級を取得しているとは、とても信じられない・・・と といったような人はいませんか? どうやら、とある専門学校で実施されている 「日本ビジネス技能検定協会」主催の「日本ビジネス漢検1級」を、 いわゆる一般的に“漢検”と言われる 「(財)日本漢字能力検定協会」主催の「日本漢字能力検定1級」と混同し その人が話をしていた、ということが後日判明しまして、 私も一応納得はできたのですが とても紛らわしいと思い、正直自慢をされてもなぁ・・・と思いました。 “漢検1級”は超難関で、並大抵な努力では取得できないとのこと。   (常用漢字が1945字であるのに対し、漢検1級の出題範囲は6000語    実質合格率は、例えばH19第1回が2.7%、第2回が2.8% そして第3回が1.4%という厳しさ) 本当の“漢検1級”を取得されている方に対しても、こう紛らわしい資格を 吹聴する人がいると、どうなのかなと思います。 あなたの周りにも、こういう勘違いが発覚して、 拍子抜け、もしくは迷惑を被った方いらっしゃいませんか? 企業の人事担当の方などは、こういう混同しやすい資格は すぐにわかるものなのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 漢字検定次回は?

     私はいま、漢字検定を受けようかと思っています。 ただ、初めて受験するので、漢検のことについてよく分かっていません。 とりあえず目標は『準1級』です。 まず、次の漢検の受験日と申し込み締切日はいつになるでしょうか? 次に、どのような問題集を使って勉強すれば、1冊で効率よく勉強でき、合格できるでしょうか? 3つ目に、マスコミ関係を受験しようとする場合、何級ぐらいを持っていれば有利とみなされるでしょうか? 最後に、私は実は『日本ビジネス技能検定協会』主催の『漢字能力検定1級』を平成13年6月に取得しているのですが、これは一般的にいう『漢検1級』とはぜんぜん違う、別の資格と見てよろしいのでしょうか? 上記4つのことについて、もし詳しく知っておられる方がおられましたら教えてください。 お願いします。

  • 初めての簿記検定

    ユーキャンの広告をみて簿記検定を勉強してみようかな?と思っています、でも受講料は3万を超えるらしいのでユーキャンでの受講はやめることにしました。独学でがんばってみようと思います。初めて簿記検定を挑戦してみようとしている超初心者です。何級ぐらいからはじめれば いいものですか??またお勧めの教材なんてありますか?どうい勉強方法を取り入れればいいんですか??年齢は15歳なので大学受験までにゆっくり時間をかけてやってみようかな?と思っています。(他にお勧めの資格検定があれば 教えてください。英検3級と漢検3級は現段階でもっています。

  • 面白い検定ってありますか

    英検、漢検、数検と役に立つ検定など、とっといて損はないもの。ではなく、 とっておいても損にはならないが、役に立つかはわからない。のような面白い検定ってありますか? 私は 星検/色検 しかしらないので、ぜひ知りたいです できれば 誰でもとれるもの(中高生から取得可能なもの、など)を教えて頂ければとてもうれしいです よろしければたくさんおしえてください

  • 検定試験はいきなり2級から受けられるか?

    漢字検定2級をこれから(数ヶ月後)受けようとしています。 しかし、私は漢検の資格は何一つ持っていません。 高校時代に3級からなど、下の階級を持っていないと上級は受けれないと聞いた事があります。 やはり2級を受けるためには、まず3級を合格してからでないと2級は受けれないのですか? 因に、来年に英検を3級から受け始めようと考えているんですが、もっと下の級を取ってないと3級は受けられませんか? コメントをよろしくお願いします!

  • 薬学検定についてです。

    閲覧ありがとうございます。 わたし現在中3で、受験勉強をしつつ趣味で薬学検定の勉強をしています。(夏には受験勉強1本にします) 将来医薬系の職業に就きたいと思っていて、自分が病気持ちということで楽しみながら勉強しています。 しかし大人になっても役に立たない?ようですが、本当ですか? 別に役に立たなくても良いのですが、何か無いかな…と思いまして… お金を払ってまで受けなくても良いということでしょうか? ちなみに漢検・英検など高校入試で適用される資格は取得済みです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう