• 締切済み

性同一性障害の生き方について

ゆうこりん(@liliy_love)の回答

回答No.5

こんにちわ まず確認したいことがあります。 ホルモン補充療法を受ける前の状況について 質問の内容からして女性化乳房症は無いと判断出来ます。 容姿については見た目完全に男性だとそれだけ男性ホルモンの影響が強かったと思われます。 それと男性器に非常に嫌悪感があると立ちションは出来ないです。 (1)ホルモン補充療法をやらなくても稀に女だと勘違いされた事がある。 例えば男子トイレで手を洗ってるだけなのに後ろ姿でメンズヘアスタイルでジーパン穿いた女だと勘違いされて男達が慌てふためく状況が何回かあったなら男性ホルモンの影響が弱く男性器も小さいってことが想像出来ます。 (2)男性器が小さいから温泉に入ると他の男達に冷やかしの目で見られるのが嫌 (3)声が男でもなく女でもないどっちつかず (4)女装しなくても女性専用サロン(エステやネイルやフィットネスクラブ)のチラシや割引券を駅前で貰ったことがある。 (5)コンビニのレジで客層ボタンは赤を押されることが多い そのくらいのパス度があれば顔の形成を考えなくてもいいです。 顔の輪郭は変えようがないですけど、はるな愛やKABA.ちゃんみたいに顔の形成してパス度を上げる方法もありますがお金はかなり掛かりますね。 (6)健康診断はホルモン補充療法を受けてないのに貧血要治療と出た。(男性ホルモンが弱いのが原因) (7)ホルモン補充療法受けてないのに知人に雰囲気や仕草が女だねって言われたことがある。 (8)行列に並んでいて見知らぬ小さな子供が脚に抱きついて「ママ」って言われたことがある。(完璧に女性の雰囲気が強いとそうなります。) 多分、上記の設問では全てNoだと回答すると思いますが、一つでもYesがあればメイクやウィッグを工夫すればいいと思います。 現在の状況について確認したいと思います。 (1)職場だけでなく家族や親戚や近所の理解は得られていますか? (2)会社ではトイレや更衣室はどちらの性別のを使用していますか? (3)会社での集団健康診断は女性と一緒ですか?または個人で医療機関で健康診断受けているのでしょうか? その場合は発行された健康診断結果通知書の性別は男性?女性? もし男性で発行されてると血液検査の結果で極度の貧血で再検査または要治療ってなると思います。 ホルモン補充療法を受けているなら健康診断は医療機関に事情を話して女性で発行して貰えば血液検査の結果で異常値は出ません。 (4)肌は男性肌?女性肌?肌がキレイ!って女性に言われませんか?(顔つきが男性っぽくても肌が一般女性よりキレイな肌だと女性に見られます。) (5)恋愛対象は男性?女性? (6)戸籍上の名の変更はお済みですか? 診断したクリニックが何処なのかは存じませんが、容易に性同一性障害障害だと診断して自由診療で荒稼ぎする医者も居ます。 そのような医者にカモにされると人生が狂いますよ。 統合失調症、発達障害に容易に性同一性障害だと診断する医者も居ます。 もし、西日本近辺なら岡山大学病院で診断受けてください。 東日本なら埼玉医科大学、あべメンタルクリニック、はりまメンタルクリニックで診断を受けてください。 去勢やSRSを考えていたそうですが、基本的にパス出来てない状態じゃ顔の形成しない限りはオススメ出来ないです。 無理にオペ受けてホルモンを大量にやっても骨格は変わらないです。 子供の時に二次性徴になる前にホルモン補充療法を開始していれば佐藤かよみたいになれたかもね? 結論としては (1)フライングはダメ!(特にSRSに関しては医者が待て!って言っても聞かずにタイに渡航してSRS受けて帰国して医者に報告しても裁判所に出す性別変更に関する書類を出して貰えなくなります。) (2)女として生き抜く自信が無いなら女性ホルモン補充療法は中止してください。 (3)中途半端じゃ生きるの辛くなるだけですから (4)立ちション出来るのなら無理にSRS受けると後になって後悔する人多いですよ。 立ちション出来る人達は皆が口を揃えてSRS後は何故か男性器が夢に出て辛いって! (5)男性だけでなく女性にも好かれる女になれる自信が無いなら女になるのは止めた方がいいです。 (6)去勢後は後戻りが出来なくなると思いますのでよく考えるように! 今の会社をリストラされたとしてSRS受けて女になって女として生きて女として再就職する覚悟はあるのか? (7)禿げについては全ての治療法でも保険外になります。 一番いいのは毛髪再生医療ですね。 HARG治療法や、自毛植毛とかもあります。 一般的には投薬が多いですね。 禿げ治療は先端治療だとSRS受ける費用と同額は掛かります。

関連するQ&A

  • 友人は性同一性障害でホルモンをしてもらえない

    33才の友人(生まれつきの体は男性)が性同一性障害なのですが、精神科でホルモン療法にGOサインを出してくれないそうです。「心理療法で治療できないということが見極められない」、というのが理由だそうですが、「ほかの人は簡単にホルモン療法を認められているのに、自分は2年も通院していて、まだ認めて貰えないのはおかしい」、と友人は言っています。 精神科の性同一性障害の治療は、体つきや顔つきで差別されると噂されていますが、本当でしょうか。本当だとすると、おかしいのではありませんか。体が心と反対の性になっているので性同一性障害ですから、心は女性であると思っている人の体や顔が男性的なのは当然です。体や顔が男性的だから差別されるのでは、異様ではありませんか。 友人は、「性同一性障害は体や顔で人を差別するので嫌だ」と言って、「美容外科でホルモン注射をしてもらう」と言っています。「ガイドラインに、体つきや顔つきが心の性に近いかどうかで、患者を差別しなさいとは書いていないのに、実際は、精神科は体や顔で人を差別するので、性同一性障害はもう嫌だ、自分でホルモンをする」と言っています。 ガイドライン通りでないと、損をするそうですが、どうしたらいいでしょうか。

  • 性同一性障害

    女性アスリートに継続的に男性ホルモンを投与してたら、性同一性障害になって、男性として生きることになったと読んだことがあります。 これは、逆に性同一性障害の人の治療に役立つんじゃないかなと思ったんですが、本人が男と思ってるのに、女性ホルモンなんて打つのは拒否するんでしょうね。 つまり、性同一性障害は、機械的に治療すること自体は、十分可能性があるけど、心の問題で難しいということなんでしょうか?

  • 性の再判定手術に関連したこと教えてください。

    以前、皆様方に相談にのっていただきましたbluebellです。お陰さまで医療機関に相談にゆき、「性同一性障害でしょう」との診断結果を頂きました。いまGIDの治療を進めています。この場を借りて御礼申し上げます。本当に有難うございました。  前にも申し上げましたように、女性ホルモンは既に摂取しており、体の嫌な部分の機能はほとんど停止しているのですが、まだ残念なことに少しは機能しえます。血中ホルモン濃度は女性と同じでありテストステロンは体にほとんど作られていないのに…。残念で仕方ありません。  そこで、去勢をしてから性の再判定手術(SRS)を受けたいと思っています。そうすればあのいやな男性部分が永久に機能しなくなると思いますので(SRS前でも、あれが少しでも機能することに自分は耐えられません)。ただ去勢をしてからSRSを受けると術後に好ましくないということを以前聞いたことがあり躊躇しています。その件について教えていただければ有りがたく思います。なおSRS希望の件は医療機関にも伝えて有ります。宜しくお願いいたします。

  • 性同一性障害、心の性を改めないのはなぜ?

     性同一性障害と呼ばれる病気が、時々マスコミに出てきます。心の性と体の性が一致しない病気、とされているらしいです。個人的には、性的嗜好を超えた「心の性」というものの実在は、疑わしいと思っています(だから性同一性障害という病気の存在も疑問に思っています)。  ところで、性同一性障害の治療法として、日本では「体の性を心の性に合わせる」ことが中心になっているようです。ホルモン療法などを経て、どうしてもとなると性別適合手術と称して、体の性を変えようとするわけですね。  しかし性同一性障害を、生物学的に男性(女性)なのに自分を誤って女性(男性)と認識している状態、と考えれば、改めるべきは「心の性」の方であると思います。また、体の性を変更するといっても、染色体は変えようがないわけで、女性が他人を妊娠させることはできませんし、男性が自分で妊娠するのも不可能です。とすれば、「心の性の方を、体の性に一致させるべきである」と私は思うのですが、皆様はどうお考えでしょうか?そういう異常な性のあり方を容認するのはどうかと思うのです。催眠とか、なんか「心の性」を正しくする手段はあるような気がして。

  • 性同一性障害‐ホルモンをしても本物にはなれない・・

    こんにちは。 自分は今、性同一性障害で通院中です。 自分の体が気持ち悪くて、悔しくて、子供のころからの夢である「男の子になる」(当たり前のことですが・・・)を実現させたくて、夢見て生活してきました。 胸は、切りたいと思います。 これだけはどうしても耐えられません。 唯、男として一生を生きたいのに、ホルモン治療が怖くて・・・ 後戻りはできない、でも唯一の希望で、でも、ホルモン治療をしたからって100%の男になれるわけじゃない現実が目の前にある・・・ 今は「女のくせに」といわれても「男だ!今に見てろ、男になってやるからな!」と言い返せますが、ホルモンをした後で「お前本当は女のくせに」と言われたら、正直ものすごいショックだと思います。 こんなに努力して、でも僕は・・・って ホルモン治療をされた当事者の方、 保護者の方 若しくは、まったくこういったことに触れたことのない方でも大歓迎です。 ご意見やお考え、経験などお聞かせいただけると大変うれしく思います。 何卒よろしくお願い致します。 性同一性障害に関してのお考えでも、何かございましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 性同一性障害です。

    私は性同一性障害です。 そして男から女になりたいです。 そこで今より女性らしくなるために女性ホルモンを増やす食べ物を食べようと思います。 しかし、体は男。 はたして、男でも女性ホルモンを増やす事は可能でしょうか? 教えて下さいm(__)m

  • 性同一性障害は名前を変えられるのか?

    いまとても気になってることがあります。 それは性同一性障害は名前を変えられるのか、です。 私は生物学的には男性ですが意識は女性です。 そして性転換はしないつもりです。ホルモン治療はしますが…。 見た目は完全に女性になるつもりです。 金銭的にも辛いので性転換手術をする気は0%です。 こういう場合、名前と戸籍は変えられるのでしょうか? 何歳から変えられるでしょうか? できるだけ詳しく教えてください!

  • 性同一性障害を治したいのですが・・・

    ここでは性同一性障害について色々と話されているのでお伺いしたいことがあり質問させて頂きました。  私は性同一性障害に本当に悩んでいます。しかしここのコーナで言われているような症例とは違うのですが。確かにmtfGIDのサイトには卑猥なものがあり自分も凄く嫌悪感を持っています。気持ち悪いです。グロテスクすぎるし。 一年半精神科の先生のところに通院しています。話したところ性同一性障害と何度も言われました。でも自分は性同一性障害ではないと思っています。このコーナーで定義されているGIDとは自分は違うのではないかと思いますし。  自分の場合sexに関連したことが大嫌いです。やはり男性の性欲というものがとても嫌いです。何故男性はあれほど精力減退を悩むのか。理解できません。男性の下半身の生理は特に大嫌いです(子供の頃からです)。そのため女性ホルモンをもう数年以上摂取しています。おかげで性欲はほとんどなくなり、「ほっ」としていますが。   でも何とか治したい。しかしホルモンを止めればまた男の嫌な生理現象に悩まされるし。  どうすればこの障害を治せるのでしょうか。  本当に悩んでいます。このような馬鹿げたことをお伺いするのは恐縮しております。申し訳ございません宜しくお願い致します。

  • 性同一性障害ってどんなものか分からない

    私(女)は性同一性障害ではないです。 可愛いファッションが好きだし、恋愛対象は男性です。 ボーイッシュな女子でもないです。 でも ふと考えたのですが、 もし自分の体が男になったら、男として生きていけると思います・・・ 明日から自分の顔や体が男で、戸籍が男になったら、恋愛対象は女性になる気がします・・・ つまり自分は、自分の顔・体の性別に中身が伴います。 「性同一性障害」が「体と心の性別が違うもの」ならば、 私の感覚は普通ですか? 『もし顔・体が異性になったとしても、自分の心は伴わない人』 『もし顔・体が異性になったら、自分の心も伴う人』 の2つのうち、性同一性障害になるのはどちらなんでしょうか?? 質問自体が有り得ない事かもしれませんが、もしあったとすれば必ずどちらかは「性同一性障害」という判定になってしまうと思うんです。

  • 性同一性障害の診療について悩んでいます。

     私は思春期の頃から男性の性にとても強い嫌悪感をもっており、過去、自己去勢未遂が数回ありました。またそれが原因で病院に行ったこともあります。現在では自分が男の性を持っていることがもう我慢できなくなり女性ホルモンを服用しています(興味では服用してはいません)。有り難いことに服用して1年以上経過していますがほとんど副作用はありません。また服用によってすでに男性機能は崩壊していると思うのですが、不思議にも何の後悔も感じません。手術も当然考えていますし、将来は女性として真面目に一生懸命生きたいと真剣に思っています。それ故今後のことも考え医療機関へ相談したいのですが…。ただ問題は、私は正規の医療機関のもとでホルモン療法を開始していません。そこでgender clinicに診療に伺った場合ホルモン停止や性同一性障害ではないという判断を下されることです。とても恐れています。自分としては女性ホルモンは絶対stopしたくありません。一生続けてゆきたいと思っています。また自分は性同一性障害だと確信しています。しかし正規の医療機関では診断の基準が厳しく時間がかかると聞いて不安です。医療機関(gender clinic)に伺った場合、性同一性障害の診断を下していただけるのでしょうか。それともかなり時間がかかるのでしょうか。またホルモンも断続せずにすぐ医療機関の基で継続出来るのでしょうか。ここに書いてあるだけの文面ではあまりに少なすぎて判断に困るのが当然かと思います。それでこの件につきまして大まかなことでも結構です。なにか医療面で教えていただけると本当に有り難く思います。長い文章で申し訳ございません。どうか宜しく御願い致します。