面接官と釣られ師の関係についてのショック!就職活動の裏側を知っていますか?

このQ&Aのポイント
  • 就職活動で面接に行った際、面接官からの質問には要注意です。単純に答えるだけではなく、相手の人柄や性格を知りたいという意図があるのです。このような面接での対応について詳しく解説します。
  • あるサークル仲間から、私が「1を知って10を考える答え方」をしていると指摘されました。私はそれを「釣られ師」と呼ばれたことでショックを受けました。しかし、彼の言葉には一理あるのかもしれません。本記事では、この「釣られ師」とは何かについて探っています。
  • 面接官と質問者、そして回答者の関係性を、「釣られ師」と「釣り師」に例えることがあります。質問者が短文で質問し、回答者がそれに深く答えるという一種のフィッシングが行われているのです。この関係性を解説し、なぜ短文の質問が好まれるのかについて考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

相談室で質問する面接官と釣られ師ショックです

サークル仲間の居酒屋タンク・ケントが私にショックなことを言いましてショックであります。 それはこんなことでした。 「お前は釣られ師で、相手は釣り師なんだよ」 なんのことやらと思っていましたら、就職活動の例から話がはじまりました。 …就職活動で面接に行ったとき面接官から例えば質問で「趣味は何ですか」と言われたとき、答えるだけではいけないということでした。 答えるのはいけないのかと思いましたが、ちょっと複雑で、もし「趣味はサッカー観戦です」とか言ったら落ちる可能性大らしいのです。 理由は「趣味は何ですか」と単純に聞いているけど、面接官はその相手の人柄や性格を知りたいのであって趣味そのものを知りたいのではないということだそうです。 で、ケントはこんなことを言いました。 「おまえがいつもスマホやパソコンで何でも相談室で答えているだろ」と言われまして、何のことやらと思っていましたら、「おまえは釣られ師」だと言いました。 なんのことやらです。 意味が解らないよケントさん、と言いましたら「おまえは1を知って10どころか100まで考えて答えるだろ…親切というかアホだよな、入れ食い状態なおまえなんだよ」と言われました。 なんのことやらです。 よくよく聞いてみると「おまえは面接合格だ」と言われました。 なんのことやらとこれまた考えあぐねておりましたら「なんでも相談室で答えるお前は入社希望者で、短文で質問するほうは面接試験官なんだよ」と言われました。 そして、相手は(質問者)は釣り師だと言いました。 釣り師ほど短文らしいです、ほうとうかな? 要するにタンクケントが言うには、思わせぶりで質問の内容に主観がなく単に〇〇ですか?などと訊いてばかりの質問者はフィッシングを楽しんで回答者の人柄を見て楽しんでいる精神のいわゆる変な精神病質らしいのですが本当ですか、ショックです、本当に釣り師ですか? よく考えてみたら、ああそういえば深読みしていろいろ書いたりしたけど、反応があまりよろしくなかったり…まあ私の場合は的外れなんだと思いますが、ショックです。 世界中のインターネットの世界はそんなもんだとタンクケントが言うので二重にショックです。 「●●は●●ですか?」みたいな簡単な質問にまじめに長文で答えたら、相手(面接官)はにやにやして人柄や人物像を調査しているのですか? 私見では、短文の人は若い人に多いのではないかと思うのですが…理由はラインのやりすぎだと思いますけどねえ…。 ま、そんなことは置いといて…ケントに釣られ師呼ばわれされてからショックです、そもそもそんな言葉があるのか?と思いまして、釣りとか言うのは聞いた事がありますけど…それとケントが言うのはおかしいですね、釣られ師とかなんだか人聞きの悪いことを言いながら面接合格だという神経が理解できかねます。 私は釣られ師とか言われて…そんなつもりな人ではございませんしですねえ、で、ケントがっていることは当たっているのでしょうか?本当でしょうか? 初心者からベテランまで多くの方にご回答希望いたします。 よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

まともに取り合わなくて良いと思います。 一理あるのかな程度で良いと思います。 そう言うのまとも考えていると洗脳されるだけです。 確かに >趣味はサッカー観戦です だとそこに人間性がよくわからないから どちらかと言うと週末は外に出ていることが多く サッカー観戦しに行くとか、フットサルをやりに行く とかエピソードを入れるとその人のことを理解されやすいと 思います。 で、それが余計なこと以上の話をするから 釣られていると言えば、釣られているのかも知れませんが それが面接において好感度が良いなら特に問題ないと思います。 ただ、例えば居酒屋で仕事の話になって、必要以上の会社の機密情報を話していたりしたら、釣られ過ぎで釣られ師になることもあるでしょう。 そのケントなんとかは、具体的例を含ませて話をしないから 何言っているのかよくわかりません。 結構、当たり前のようなことを含みを入れて カッコつけて語っているような感じもしますけどね。

AnataO192
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 安心しました。 これからも1を知ってせめて7くらいまでは考えて発言したり行動しようと思いまして、社会貢献したいと思いました。 <(_ _)>

その他の回答 (1)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

上手いなあ 面白い 私も釣られ師の様な気がしてきた でも、合格ならいいや

AnataO192
質問者

お礼

ご解答くださりありがとうございます。 タンクケントはアウトドアで釣りなどしてもへたくそなくせにこんなうたがう釣り的なことはいっちょ前です。 ですが私は話でいつも負けますので、聞き役です、サークル仲間はおしゃべりなものですからなにかと聞いていたほうが楽なのですが、難しいことを言い出すものですからどうかなと思いまして相談しました。 合格ならいいやとおっしゃられておられますので、私も便乗しましてショックが治まりました。 これからもなんでも相談室で相談するときはなるべく詳しく心情を書き述べてから相談しようと思いました。 と、それと、思い出しました、タンクケントが言うには、恋愛や不倫関係や家族問題は20年程前からプロの悩み作家がいて小説のように相談を仕掛けてくる人がインターネットの世界にいるそうです。 ですから釣り師(相談者)は短文だけ書く人だけとは限らないそうです。 本当かな?と思いましたけど、そんなことを気にしても自分が損した気持ちになるし、やはり回答者様がおっしゃるように釣られ師でいいやと思い釣られ師で結構という気持ちを持つのもなんですが、気にしないで思ったことを述べてゆきたいと思いました、綺麗な心で。

関連するQ&A

  • 高校の面接について

    近いうちに高校入試を控えているもです。 さっそくですが、高校の面接ってあまり合格には関係ないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?また、面接で相手の高校を言うときは、「貴校」でいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 面接の質問を投稿したら訴えられた

    ただ単に、採用試験の面接で質問された内容を、箇条書きのように投稿しただけなのに、相手方の会社の社長から、刑事告訴をされました。その後相手から示談の申し出をされたので、止む無く応じ、50万円を払わされました。 ただのいたずらのネット投稿や、侮辱的な投稿であれば、訴えられても理解できますが、面接の質問内容を嘘偽りなく、変に盛ったりせず全くそのまま書き込んだだけなのに、告訴され、警察はそれを受理して、大ごとにされる必要はあったのでしょうか? ちなみに面接ではまともな質問は全くなく、性的思考(自慰はするか。陰部を触ったりするか。猥褻な画像は見るか。)など、あり得ない質問ばかりされました。自身の精神障害を話した途端、相手の態度が急変したんです。 特に問題なのが、相手方は告訴状や、警察への被害申告の際、嘘をついている可能性が非常に高いです。(捜査中の刑事の話などから推測)  相手方は「わしはここまでの事はいうとらへんぞ。あいつがそういう変な趣味については話を掘り下げてしつこく聞いてきたからわしが仕方なく答えざるを得なかったんや!」など、ありもしない事実を警察に伝えてしまっているので、本当に私は不利な状況となってしまいました。

  • 面接の質問について

    こんにちは。 先日、ある企業の面接試験に行ってきました。面接で聞かれた内容によって、合否が大体分かる場合もあると聞いたのですが本当でしょうか? ちなみに私が質問された内容は以下の通りです。 ●通勤時間はどのくらいか●ストレスはあるか●落ち込みやすいか●結婚や出産などをしても働きたいか●なぜ地元で働きたいか●エクセルやワードは使えるか●アルバイト時代の失敗とその時の対処法●嫌いなタイプの人はどんな人か●長所と短所●せっかちな方か…など性格に関する質問が多かったように思います。 面接で聞かれた内容によって、合否が大体分かる場合もあると言っていた人によると、通勤時間などを聞かれると採用する気はあると言っていました。 面接での合格基準は企業によって違うので難しいかと思いますが、分かる方がいたら回答よろしくお願いします。

  • 面接試験に行ってきました

     正直、受かっているか自信がありません。7割落ちている可能性があるのでは?ないかと思っています。 私が今回、受験したところは中小企業で、第一志望でした。 面接の感想としては、あまり堅い質問は飛んでこなく、面接官(偉い立場の人)の方々は、受験者の人柄・能力・本質を見極めようとしていたのかもしれません。受験者を、緊張させないようにしていたと感じます。 だからこそ、「自分を控えめにしてしまった」、「もっと自分を出すことをした方がよかったか」と思いました。少人数のグループ面接ということで、だらだら話してはいけないと思いまして… 採用枠も、若干名とのことで、不安です。私は面接官にとって、ピンとくる(印象に残る)受験者であったのか… たぶん、結果発表が来て不合格と書いていたら、燃え尽きそうです。かなしいです。 皆さんの意見や知恵を聞かせてください。お願いします。

  • アルバイトの面接と、履歴書の書き方についていくつか質問します!面接は明日なので、急いでます。

    お世話になっています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4409093.html 上記のページで質問をして、回答も頂いたのですが 他にまた疑問点が出てきたので、またこの場所をお借りしました。 質問が重複するところもあるかと思いますが、回答よろしくお願いします。 (1)私は一旦高校に入学しましたが、中退をして、高卒認定などをサポートしてくれる学校へ入学し、高卒認定(旧大検)を取っています。 それについてどのようにして書けばよいでしょうか? 特に、高卒認定試験合格は、学歴に書くのかそれとも資格の欄に書くのかを教えてください。 (2)私が買った履歴書に趣味の欄があります。 バイト先がキッチンスタッフということなので、料理も趣味の欄に書きたいと思っていますが、それ以外に「プロ野球観戦」や「音楽鑑賞」みたいなことを書いても大丈夫なんでしょうか? (3)面接時についでですが、お店に着いた後、普通の店員さんに「面接に伺った○○と申しますが…」と名乗ってからなのか、まず最初に「店長さんを呼んでください」と言って店長さんが出てきてから、面接に来た旨を伝えるのか、どっちがいいでしょうか? 以上について回答お願いします! 面接が明日なので、焦っています。

  • 企業内昇格試験の面接について

    面接する側経験者にお尋ねします。 私は、今月に企業内での面接を受けました。 今日、私が会議の為にNo.1会議室前で待っている途中に、前にNo.1で会議中だった人達が私たちと交代するために出てきました。その出てきた人物の中に面接官の一人がおられました。 通りざまに、「お前不合格らいしいぞ」とサラりっと言って、過ぎ去っていきました…。ちなみに私の横に、同僚で同じく面接を受けた人がいたのだが、あえて私にだけ、こういって行ったのです。 これは、冗談なのか…本気なのか…どっちにでも取れそうな言い方だったのですが、受験を共にした同僚の前で公式にでは無く、「不合格らしいぞ」と言われただけに…気になって仕方がありません…orz 不合格のものに、公式にではなく不合格と言えるものなのでしょうか?(※当該面接官は、冗談と本気が一見、見分けのつかない人柄です。) 結果は、正式に出るまで解らないと言う事を承知で、こういう質問をしています。 何卒、つまらないと一刀両断せずに、意見を聞かせてください。

  • 面接時の就職差別に繋がる質問について

    転職活動をしていて感じたのですが、昨今厳しくなっていると言われる 就職差別に繋がる質問を堂々としてくる企業がかなりの割合でいます。 ある企業では二次面接の際、「記入して持参してください」と言われ渡された アンケートのような3枚シートに、座右の銘や出身地など、アウトだろうと 思うような質問が沢山列挙されていました。 こちらに選択の余地はないので記入して持参しましたが、面接でも親の仕事や結婚や出産についてなど、 細かく聞かれたため、知らないでやってるのか知っててやってるのか疑問に思いました。 相手は、上場している大きい企業です。 ある会社では、趣味や好きな本すら就職差別にあたるので聞けない、と言って業務に関することのみ聞かれました。 それもそれで人柄を知る機会がまったくなく、選考する方も大変だろうなと思いましたが、 結局のところ就職差別に繋がるから、と考え方や家族のことなどを聞かないように している企業の方が少ないのではないかと思ってしまいました。 差別を受けた!と訴えても、そんな訴えをした人間を入社させるわけはありませんし、 転職活動をする側が企業の言うなりにならざるを得ないんでしょうか。 差別というのも過敏になり過ぎている嫌いもありますので、どれもこれも聞くべきでない、という考えは持っていません。 趣味くらいは良いと思いますが、親の仕事や出身地で合否を判断された場合、良い気分はしないですね。

  • 企業面接で一番大切なことは?

    就活をしている大学4年です。 最近やっと本腰を入れて就活をしています。 立て続けに面接を受けて、思ったことがあります。 いったい企業が一番重視しているのは何? 志望動機?雰囲気?第一印象?元気? 2社立て続けに受けたのですが、前もって考えておいた自己PRならびに志望動機。両社ともに聞かれませんでした。 1社目はアンケートをとるような質問、性格、この業界の理由、研究課題など。 2社目はほんとに和やかな感じで、アルバイト経験や就活の進行具合等。 私の印象だと志望動機が重要で、その後にその人の印象や会話からのコミュニケーション能力だろうと考えていたのですが、面接を受けて、実際一番大切なのは、元気や人柄とか一発目の印象なのではないかと思ってしまいました。 沢山の人から回答をいただきたいです。 面接の合格には何が一番決めてだと思いますか? (企業により評価基準は違うのだとは思いますが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • 今度面接なのですが・・

    今度会社の面接をするのですが、どういった内容を聞かれることが多いんですかね? 私が会社をやめて、約半年経ちます。 その間にも色々面接は受けたものの、自分の思っていた会社と違ったとか、不採用などが結構ありました。 しかし、今回の面接は本当に受かりたいと思っています。 ここで怖い質問なのですが、 (1)「この半年間一体なにをしていたのですか?」と聞かれた時、どう対処すればよいのでしょうか? 正直に話すべきか、多少の誤魔化しをするべきか分かりません。 (2)そして、会社を辞めた理由として、どうすればいいでしょうか? 本当は先輩とうまくいかず、たまに暴力などを振るわれて我慢できずにやめたので一身上の都合だと思うのですが、正直に言うべきでしょうか? (3)自己紹介を求められた時にどういったことを言ったらよろしいのでしょうか? 今まで受けた面接では、自己紹介をあまり求められたことがなかったのですが、今回はなんか聞かれそうな気がするんです。 私には、趣味と言ったものがほんとになく、自己紹介に付け加えることが難しいです。 そこは嘘でも趣味を偽っておくべきなのでしょうか? 不甲斐ないこんな私ですが、アドバイスを頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 面接では「一緒に働きたい」と思われることも重要か

    初めて転職活動をしようと思っている者です。 面接では「一緒に働きたい」と思われることも重要でしょうか。 具体的には、「前の会社では10年以上継続して勤務していて転職回数0」「業務に必要な資格を既に有している」 といった必要十分な面だけでなく、単に「人間として」、「同僚として」、この人にいてもらいたいと思うかという点です。 単刀直入に言って私にはそういう所に欠ける気がしています。 例えば、新しく加入したメンバーと飲み会をすることになりました。 その方は、テレビ会議で話していても相当に生真面目な感じでした。(人の事は言えませんが) でも飲み会という場において初めて、その方は「菓子作り」が趣味であることが分かりました・ そこに目をつけてリーダー格の社員が「それは意外だね。今度作ってもってきてよ」などと申しており、そこから話が盛り上がった感じでした。 こういうところが、「この人と一緒に働いてみたい」と思えるところではないでしょうか。 もちろん面接の場と飲み会の場は違うので、面接ではそういった趣味の話にはならないのかもしれませんが、面接する方は人を見るプロでしょうから、話さずとも何となく分かるのではないでしょうか。 要は、上記例のような「人間としての面白み、深み、意外性」が、私にはまるでないということです。 そういう人間にも転職はできるのでしょうか。 転職というか、社会人としてやっていけるのでしょうか。 ここで新卒の面接の頃の話をさせていただきます。 当時の自分も同じことを思っていたのかもしれなく、「意外な趣味」をアピールしたいと思ったことがありました。 ここでは仮の話ですが、「AKB48のライブに行くこと」とさせていただきます。 面接で、下記のような展開になったのを今でも覚えています。 面接官「趣味はありますか?」 私「AKB48のライブに行くことです」 面接官「AKBって、ああアイドルの?なんか最近誰かがスキャンダルを起こしたとかっていう・・」 私「そうなんですよ。でもファンならそれは乗り越えていかねばならない壁だと思っています」 面接官「うちの佐藤って社員知ってますよね?彼もショックを受けてました」 私「佐藤さんもAKB好きなんですね。いや~本当のファンなら乗り越えないと」 本当に今思い出すのも恥ずかしい話なんですが、こんなことで当時の自分は「意外な趣味を持っている」ということを言いたかったようなんです。 「どう見ても生真面目な人物だけど、ライブに行くなんて意外な趣味もあるのだなあ。結構明るい性格なんだなあ」と。 長くなりましたが、面接でやや雑談みたいな展開(趣味、休みの日に何をしているか的な)になったら、私のような人間はどう切り抜ければ良いでしょうか。 案としては、「フルマラソンに完走したことがあるくらい、走ることが好きなので、体を動かすようにしています。水泳というほどではありませんが、プールで泳ぐということもしています」 上記はいかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。