• ベストアンサー

企業内昇格試験の面接について

面接する側経験者にお尋ねします。 私は、今月に企業内での面接を受けました。 今日、私が会議の為にNo.1会議室前で待っている途中に、前にNo.1で会議中だった人達が私たちと交代するために出てきました。その出てきた人物の中に面接官の一人がおられました。 通りざまに、「お前不合格らいしいぞ」とサラりっと言って、過ぎ去っていきました…。ちなみに私の横に、同僚で同じく面接を受けた人がいたのだが、あえて私にだけ、こういって行ったのです。 これは、冗談なのか…本気なのか…どっちにでも取れそうな言い方だったのですが、受験を共にした同僚の前で公式にでは無く、「不合格らしいぞ」と言われただけに…気になって仕方がありません…orz 不合格のものに、公式にではなく不合格と言えるものなのでしょうか?(※当該面接官は、冗談と本気が一見、見分けのつかない人柄です。) 結果は、正式に出るまで解らないと言う事を承知で、こういう質問をしています。 何卒、つまらないと一刀両断せずに、意見を聞かせてください。

  • fine5
  • お礼率77% (34/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>不合格のものに、公式にではなく不合格と言えるものなのでしょうか モラルを疑います。 この時点で直接言う事も、また、「らしいぞ」と曖昧な事を 言うのもあってはいけません。 合格ならまだしも、相手の立場に立って考えられないレベルの低い 方なのでしょう。

fine5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に、こっちの置かれてる立場を把握してもらいたいです(涙)

その他の回答 (1)

回答No.1

そのような馬鹿な言い方をする面接官がいるいようでは、いい加減な所です。そのような人間関係のところは、いい加減にしていればよい。

fine5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も本当にそう思います。せめて、公衆の面前での発言は避けて貰いたいと思います。

関連するQ&A

  • 企業面接で一番大切なことは?

    就活をしている大学4年です。 最近やっと本腰を入れて就活をしています。 立て続けに面接を受けて、思ったことがあります。 いったい企業が一番重視しているのは何? 志望動機?雰囲気?第一印象?元気? 2社立て続けに受けたのですが、前もって考えておいた自己PRならびに志望動機。両社ともに聞かれませんでした。 1社目はアンケートをとるような質問、性格、この業界の理由、研究課題など。 2社目はほんとに和やかな感じで、アルバイト経験や就活の進行具合等。 私の印象だと志望動機が重要で、その後にその人の印象や会話からのコミュニケーション能力だろうと考えていたのですが、面接を受けて、実際一番大切なのは、元気や人柄とか一発目の印象なのではないかと思ってしまいました。 沢山の人から回答をいただきたいです。 面接の合格には何が一番決めてだと思いますか? (企業により評価基準は違うのだとは思いますが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • 立場が上がると冷たくなる?

    なぜ立場が上がると冷たくなるのでしょうか? 今まで一番仲の良かった同僚(私と同い歳25歳 男性)が最近立場が上がりました。役職というものは特に変わってはいませんが、オフィスの運営の大部分を任されるようになった感じです。 彼は皆からとても好かれている温かみのある人でした。 立場が多少上がっても、今までは変わらずでしたが、他のオフィスから異動してきた人と仲が良くなってから、何かがかわりました。 返事が業務的なものになり、どことなく冷たくなった感じがします。 今までは仕事の話で意見交換をする場であっても、まずは受け入れる耳を傾けるということができていたのですが、最近は「それは違う」と一刀両断され、半ば見下されてるかのような返答をされることもあります。 私だけが感じているのではなく、他の同僚からもチラホラそんな話を聞きます。 仲が良く、とても信頼している同僚でしたのでとても寂しく感じます。このまま彼がリーダーとしてやっていくのであれば、もう付いていけない、付いていきたくないとすら感じます。 私も、違和感を感じた他の同僚の人も、今本気で転職を考えて転職サイトを漁っているくらいです。 私とその同僚は特に、自惚れではなく事実戦力の中心なので、給料は対して変わらないのに仕事をかなり積まれます。そして、彼は唯一こちらの苦労も分かってくれ、「何かあったら言って!戦うから!」と言ってくれていました。なので、結果的に上の決定が腑に落ちなくても、彼が頑張ってくれているのを知っているので、私と同僚は彼の力にはなりたいと思っていました。そして何かあれば彼にはなるべく伝えるようにしていました。 そのため、この人の為なら、というのが欠ければ私と同僚は今の職場でわざわざストレスを感じながら働く意味はなくなります。 給料も今よりいいところはいくらでもあります。 それなりに仕事を積まれているので、それなりにスキルも身に付いていますし、私も同僚もまだ20代なので行先は探せばどこにでもあります。 もう彼は元の温かみのある人には戻れないのでしょうか? とても残念です。

  • 車のナンバーひらがなで「へ」ってないの?

    会社の同僚と話していたのですが、車のナンバーでひらがながありますよね。 で自分の車がいくらカッコよくても、ナンバーが「へ」だったら嫌だね~と冗談まじりに話していました。 私も「へ」になったら嫌だなと思うのですが、ここ3ヶ月間道路で対向車や前の車のナンバーを見ても「へ」の車に出くわしたことがありません。もしかして「へ」は使われていないのでしょうか?「は、ひ、ふ、ほ」は確認できたのですが・・・。

  • 冗談ばかり言う連中とつきあうこと

    私(社会人2年目、24歳男)の同じ部署に、入社時からたまーにプライベートでも飲みに行ったりする同期がいます。 その同期は冗談が好きで、よく人をイジッたりします。 彼と私は入社1年目の頃はわりと対等にコミュニケーションがとれていたのですが、 このごろ私に対しての冗談がエスカレートしていて、 対等さが失われていってる気がします。 まず、会ってから帰るまでの間に交わす話の内容8割は冗談。 ・明らかな冗談の話でもわざと、  「今の本気で言ってるから」「冗談じゃないから」  と真顔で言って見せたり。 ・冗談の内容も、  同期「土曜日何してたの?」  私「久々に地元の友達と会ってダーツしてたよ」  同期「あれ、お前に友達なんかいたの?」  と真顔で言ったりとか、  (実際私は友達の数が多いわけではなく、  これからいろんな人と親交を深めていきたいと  悩んでいるなか、そういうブラックジョークを言ってくる。) ・私が話しだすと、  「誰もそんなこと聞いてないよ」  と周りに同僚がいる前で真顔で言ったり、 そして最近では彼が冗談をあまりに言うために、周りに同席している同僚も 私を同じようにからかったり、 誤解を招く情報を鵜呑みにしたりしています。 >周りに同席している同僚も  私を同じようにからかったり、  誤解を招く情報を鵜呑みにしたりしています。  ⇒これに関しては、周りの同僚が本気で私をからかったり見くびっているのかは分からないのですが、 もし若干でも本気にされていたいら、私としても悔しい部分があります。 私はもともと冗談を間に受けやすい性質があって、ここ数年の経験を経て、なんとかようやく、冗談に対して突っ込んだり笑ったり出来るようになったのですが、 正直、彼とのやりとりもめんどくさくて、 憎みたくもなります。 だけど出来るだけ人を憎んだりしたくない。 そのためにはもっと私が冗談にたいして寛容になるべきだと考えているのですが、 寛容になるにはどのようなことに心がければよいのでしょうか? アドバイスございましたらご教授いただければ幸いです。

  • 昇格の面接で…。

    一般職OLです。仕事で人間関係・コミュニケーション等うまくいっておらず上司にも嫌われているにも関わらず、今度昇格試験を受けることになりました。 そこで人事との面接前に上司と軽い面接があると思うのですが、今まで後輩の愚痴というか困っていることを一回も言ったことがありませんでした。その後輩は日頃から私の文句を色んな人に言っているみたいです。(彼女の方がコミュニケーションを進んで取っており言っているのでみんな信用していると思います。) 今回の上司との面接で初めて後輩のことを言おうかなと思うのですが、昇格に備えての面接でこういうことを言う事は不利でしょうか?上司のタイプ的に言ったら言い返してくるタイプでもあるので、言わない方がいいのか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 昇格の面接って

    一般職OLです。 明日昇格の面接があるのですが、どんなことを聞かれるのか全く見当もつきません。昇格の面接ってどんなことを聞かれるのでしょうか?? また、どのような回答をすれば良いのでしょうか?? くだらない質問かもしれませんが今晩眠れなさそうです。アドバイスをお願いいたします。

  • 面接の悪夢? りっぱな経歴じゃないのに、りっぱとは?

    こんにちは。妙な質問とも思えるでしょうが、当人には、深刻な問題です。是非、お知恵を拝借いたしたく質問させてください。 面接時に、履歴書を見た瞬間に面接官の顔色が変わるのが解かります。当然、面接の意味がこの時点で無意味になります。面接官が異口同音に言うのが、「りっぱな経歴ですので、当社には向かないと思います。」です。 でも、実際には、大学卒でもなく、一流企業にいたこともありません。今、46歳ですが、20代の頃から、面接でよく言われています。自分には心あたりがありません。どういうことなのか?もう、どこにも採用されないということじゃないかと、絶望しています。高校卒業後、学費を貯めて、ビジネス専門学校で貿易を学びました。(こういうことも、企業は嫌うんですよね。)貿易会社にいた事もあります。でも、ほんの数年だけで、その後は、一般事務や販売員です。どちらかと言えば、メチャクチャ低いキャリアだと思います。もう20年も前のことが、今だに、影響しているのか?どういう履歴ならりっぱでない履歴なのか? 転職が多いから、嫌がられているのかと思っていましたが、どうも、面接官の態度を何度も何度も見て、本気で、私の会社履歴をスゴイと思い込んでいるようなのです。確かに、コマーシャルなどの地名度がある会社や、りっぱそうに見える社名が含まれています。でも、実情は、給与も低いし、有給すらない福利厚生の待遇なしの会社でしか働いたことがありません。尋常でない残業時間も乗り越えて生きて来たのに、高給取りで福利厚生に恵まれていた会社経験の扱いづらい人間と、嫌悪されてしまうようです。 私には、どうして勝手にそんな妄想をされてしまうのか、本当に、悪夢の様です。普通の人間として見てもらえないと、自己アピールや、自分の人柄の良さなど、一生懸命話をしたところで本当に空しいです。 こんなことって自分だけ?ただでさえ、中高年で絶望的なのに。 面接はこれからも、受け続けるつもりですが、履歴書を見た瞬間から、血の気が引くような顔をされて、先日は、面接官の指が震えていましたし、ろくに、目も合わせてもらえませんでした。先方の会社のほうが、よっぽど企業的には、ランクが上だと思いますのに、どうして、そんなにエリートに怯えるんでしょうか?私は、エリートではないのに、エリート扱いされて、もう、死ぬことばかりが頭をよぎります。 若い頃は、それなら逆に、知名度のある会社を受けてみるか!って冗談半分のジョークも飛ばしますが、この年齢では、地元のパート事務が決まれば、ありがたい状況ですので、地元の小さな会社で、こんなにまで、恐れられて事実上、死ぬようにすすめられている気もしている現状です。 エリートは、傲慢でプライド高く、使えない。一般論とその気持ちはわかりますけど、目の前にいる私は違うんです!パート事務の採用で、まったく問題ない。使ってみてもらえないでしょうか?って持っていくことは、そんなにまで、難しくはないと思うのですが、人間の心理として99パーセント無理なのか??きちんと、本人の求職状況や、人物評価をしてくだされば、面接の価値もあるのですが、そういう面接に出会える事を夢見てもう暫く、頑張ってみます。でも、似たような経験を乗り越えた方いますでしょうか?

  • 昇格試験

    人事部で昇格試験の担当をしています。昨年営業部門の若手の昇格試験で不合格を出しました。能力は高く、業績も非常に優秀なのですが、少し頑固で独善的な部分があり、その部分を改めて欲しいという思いがあったためです。しかし本人は昇格試験に落ちたことで完全にやる気を無くしてしまい、業績も大幅に落ちています。今年の昇格試験も辞退すると言っているようです。もし本人が会社を辞めるようなことがあれば、優秀で期待されている若手だけに私の責任問題になります。かと言って今更不合格を取り消すこともできません。どうすればいいでしょうか?

  • 昇格試験に受かったものの・・・

    受かったのですが、素直には喜べないのです。 会社が毎年掲げるスローガンに対して自分の意見をプレゼンするのと筆記試験でした。 教えて貰おうにも男性ばかりで何をどうすればいいのかなかなか教えて貰えないし、一番上の上司もあまり試験の事はわからないみたいで(無試験でいままで昇格していた人なので)自分の実力も頑張りも無いまま受かってしまった、そんな感じです。 すぐ上にいた上司が辞めたから受けさせて貰ってる、見たいな感じなのです。 辞めた上司がなかなか昇格せず、それで私まで試験を受けることが回ってこなかったのもあるような気がします。また営業会議に出たことがないのに、会議中社長が言った事が試験に出ていて、「?」でその箇所は真っ白で出しました。上司達は下の者に「報・連・相」と言ってる割には話したがりません。自分で情報を保持して、「そんなことも知らんの?」って言うのが常套句なのです。 気持ちはすでに会社に対して「頑張ります」って気持ちは段々薄れてきて、不信感ばかり募ります。 どうして毎日の仕事をしていけばよいのかわからないです。

  • 昇格試験について

    少々分かりにくいかもしれまんが、回答お願いします。 昇格にあたっての試験で、SPIと面接がありました。 事前の要項で、『SPI 30点以上の者が1次通過』と記載されていました。 にも関わらず、30点以下の人が納得がいかずに「2次試験受けさせてくれないと辞めます」と言い、それを聞いた上司が更に上の人へお願いし、2次試験を受けれる事になりました。 勿論、それは内密にという事で、他の30点以下だった人は不合格のままです。 因みにこれは部内だけの試験ではなく、全国規模で一斉に行われた試験で、通過の基準は全国同じ点数です。 1次試験の点数が、2次試験の面接官の手に渡っているかどうかは不明です。 全体での合格枠がどれ程あるかは不明ですが、合格者を絞ってるのは間違いないと思います。 お尋ねしたいのは、以下の2つです。 1.明確に記載されてるにも関わらず、不合格の人が合格扱いになるというのはよくある事なのか? 2.仮にこの事を問いただす場合、報告する場所はコンプライアンス相談窓口でいいのか? 説明が分かりにくい部分があるかと思いますが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう