• 締切済み

美人には、「美人だ」と言うのが良いのでしょうか

everyday2015の回答

回答No.11

>>ほう、そうですか。私が身近にいる美人と接した経験ではそんな印象は受けないのですが。 everyday2015様は、実際に美人の女性と接した経験からそのようにおっしゃるのでしょうか? とのお礼を頂き二度目の回答です。 実際に美人の女性と接すると言うか、自分が女性なので、色々な友人と接してきた結果、あのような回答になりました。 実際、美人を自覚している人の場合、美人だ綺麗だと言われたら、嬉しいは嬉しいんですが、強く心に残らない(心に響かない)んです。 ほめられた。この人イイ人だな~。くらいで、すぐ印象が消えます。 (自信のない美人はまた違いますけど) tanster様は、好意を持たれるか、好かれるためには、と質問されていますよね?美人に美人と言っても好意まで持ってもらえないと思うんです。 1回目の回答は、心理学の要素を含んでいます。さほど詳しくありませんが… 自分も他者もとっくに知っているチャームポイントをほめても心に響かないので、本人が気付いていない素敵な所をほめるのが効果的だというところです。 人によって様々ですが。 因みに私は若い頃、美人綺麗言われたら嬉しかったけど、そればっか言う男はうさんくさいと思って嫌でした。 子供を生んでオバサンになってからは、何度でも言ってくれ~と思います。(好意はもちませんが) tanster様が好意を持ってほしい美人さんがいるのなら、頑張ってほしいです。

tanster
質問者

お礼

二度目のご回答をありがとうございました。 あなたが女性ならば、ご意見を拝聴する価値があると思います。 男が女性について言うことは、「女性はこうあって欲しい」と自分が思うことを言っているだけの場合が殆どなので、私は信用していません。 自分の体験のみを語る人しか、私は信用しません。 その意味で、あなたのご意見は貴重だと思います。

関連するQ&A

  • 『イケメン・美人・可愛い』と言われた事がある方‥

    或いはご自分でそう思っている方、若しくは(オマケ)言われたい様な気がしてる方に‥質問しますm(_ _)m ご自分でイケメン・美人・可愛い等の自覚がないと仮定して 性格云々を言われるのはどんな気持ちなんでしょうか? 『やっぱり性格がよくなくちゃ』と誰かとお別れしてから誰かに言われると仮定してみてください。 ご自分で自覚がない上に(勝手にイケメン・美人・可愛い)の枠に入れられた上に性格上の事を云々です。 どんな気持ちになるものなのでしょうか?

  • 美人だと思われたい。美人の友達ばかり選んでしまう。

    20代大学生です。 外見を気にしすぎてしまうところがあります。 まず、その原因として自覚していることがひとつあります。 ここに詳しくは書きませんが、ある事情により 私が新しい環境で新しい友達や人間関係をつくる際に 最初はコミュニケーション能力で勝負というか、内面を見てもらうことが難しいという状況にあります。 20年間の経験により、まずは見た目を華やかにしておけば 人は寄って来る。寄ってきてさえもらえれば あとはゆっくり私のコミュニケーションにおける障害を理解してもらいつつ 内面を見てもらいつつ、本当の友人になれる という風に考えています。 それで自分の見た目に対する固執が人一倍強いと思います。 小さな頃から可愛い、美人と言われることはよくありました。 中学~高校の間はぶさいくでしたが(努力を怠ったつもりはありませんが思春期だから?) 大学からまた外見を誉められることは多くなり 例えばmixiの紹介文などでは、30件ある紹介文のうち半分以上に外面のことについて(美人・可愛い・スタイルがいいなど)書かれるようになりました。 見た目に固執しているだけに、努力はしています。 それから私が仲良くなる友人が美人ばかりです。 というのも、多分、私の見た目の華やかさだけを見て寄って来る人が 見た目に固執している人が多いことがひとつ。 そして私自身が美人が好きだということ。 また、見た目の良くない方(失礼な言い方ですが)は 何かと僻みのようなことが多くて疲れると感じること。(本当の意味で地味な人は、彼氏の話とか男がらみの話で嫉妬して皮肉を言ってきたりするくせに、ファッションや美容などの改善案を出しても絶対に実行しないのでイライラします。) 最後に、美人の友達と一緒に居たほうが色々と良い刺激になるし 周囲からの対応も良いと感じること。 ここからが相談です。 上記の内容からうすうす感じられている方も多いかと思いますが 私は例えば柴咲コウさんのように、誰がどこから見ても美人!というタイプではありません。 努力型?読者モデル程度?そんな感じです。 それで人から外面をほめられても、いつも自分に自信が無く 自分が美人だという確証を捜し求めてしまうところがあります。 そして街の中で見る美人とか 美人の友達に対して嫉妬してしまうことがあります。 美人で、しかも性格の良い友達のことが大好きなのに 羨ましい、あの子になりたいと思ってしまう気持ちで ちょっと苦しいです。 引き立て役になってないかな?と思ったりもするので 自分の見た目への固執がさらに強くなります。 また、周囲からの自分の評価が気になります。 最近こんな事がありました。 彼氏の友達数人に、私の友達の中から、美人だと思うフリーの友達を何人か紹介しました。 (でも誰から見ても美人タイプ=モデル・女優タイプの友人ではありません。そういう友達は常に男には困っていないので) でも何人かからはNGが出て 彼氏にも「あんまり可愛くない」と言われました。 私としては、心から美人だと思う友達を紹介したはずだったので 自分が彼氏や彼氏の友達にどう評価されているのか? 影で何といわれているのだろう?と思うと 怖くなってしまいました。 きっと私は、自分が美人だとか羨ましいと思われていると確信が持てるまで こんなことで悩むのだと思います。 どうしたら良いのでしょうか。 ちなみに、外面以外の自分磨きは怠っているわけではありません。 元来負けず嫌いなので、一流と呼ばれる大学に入学し 一流と呼ばれる企業に内定をいただいています。 ↑自分が美人だという確証が欲しいと思ってしまうのと同じ原理で 自分がバカではないということの確証がほしいというエネルギーで 掴みとってきた経歴のようにも思われます。 アルバイトや趣味なども充実している方だと思います。

  • 美人や容姿が良い人は自覚しているもの?

    美人や容姿の良い人(男女問わず)は、本人が自分が美人だったり、容姿が良い事を自覚しているのでしょうか? 嫌なやつに思われるので、実際には言わないと思いますが、絶対分かっていると思うのです。 でも、意外と気がつかないものかな、とも思います。 実際はどうなのでしょう? そんなに良くなくても、自分は美人、容姿がいいと思っている人もいるくらいなので、本当にそうなら気がつかないはずが事もないという気がします。 周りにもよく言われるのではないかと思います。 分かっているけど言わないだけでしょうか。本当に気がついていないのでしょうか。 写真にあまり写りたがらない人は自覚していないのでしょうか。自覚があるのかないのか、どちらなのかよく分からないです。

  • 美人との接し方

    普通に恋愛はしますが、友達や仕事として女性と接するのは苦手です。 友達や仕事としては男っぽく振る舞ってくれる女性ならいいのですが。 本当に美人であるかは別として、美人だと自覚してるような人は特に苦手です。 そんな相手と”気があるんじゃないの”って勘違いされることなく恋愛感情抜きで仲良くするにはどうしたらいいでしょうか? 自分なりになんとかやってはきてますが、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。男性として注意していることだけでなく、女性の側から見た勘違いしない接し方もお聞きしたいです。

  • 美人の前で素直になるには???

    どうしようも無い質問です^^; タイトルの通り、私は美人の前だと素直になれません。 と言うか、素の自分を出せません。 女性に大変失礼ですが、美人で無い方の前では至って普通に素の自分を出すことが出来ます。 それが高じて、今好きな人の前では全く素直になれません。 なので『今日はこんなオレで行く!』とか、そんな事を繰り返してます。 逆に彼女も同類で、私の前では素直になってくれません。 お互い相手が素直になってくれれば、自分は素直になれるのに。。。 って思い合ってる状況です。 いったいどうすれば、誰とでも同じく素の自分を出すことが出来るのでしょうか???

  • 美人を喜ばせたい

    女性、特に美人な女性を口説き落とした方に聞きたいのです。 美人は自分が美人だと認識してるので、 綺麗ですねと言っても喜ばないと聞きました。 私は思った事を口にしてしまうので、綺麗な方を見たら素直に お綺麗ですねと言ってしまいます。 美人な女性はどういう言葉が嬉しいのでしょうか? 皆さんならどうやって美人な女性を喜ばせますか?

  • 美人は3日で飽きるという言葉

    美人は3日で飽きると言われていますが この言葉は世の中の美人に失礼ではないかと思います。 美人に生まれたくて生まれたわけじゃないのに 美人に何の文句があるのかとばかり思わせるこの言い伝え。 それとも不細工を励ますために生まれた言葉だということですか?

  • 美人じゃないのに美人と言われたら?(長文)

    私は美人ではありません。自己評価は5段階評価で2くらいと考えています。洋服は好きでたくさん買いますが、ショップの鏡に映った自分の姿を見たとたんにあまりのブサイクさに帰りたくなることもしばしば…。顔がブサイクすぎて1日中外に出られないときもあります。 が、こんな私がなぜか死ぬほど美人とか綺麗とか褒められた経験があるのです。 1.20歳くらいの頃、ほとんどスッピンに近い化粧しかしていない頃で、誰がどう見てもブサイクでした。化粧品店のお姉さんに『可愛い』だの『アイドルになれる』だの、しつこいくらいに褒められました。化粧品を買わせるためだったのでしょうが、これでは逆に失礼じゃありませんか?嬉しいを通り越して不信感を抱きました。 2.22歳くらいの頃、バッグを修理に出していて、取りに行ったとき。修理店の40代くらいの女性に、『あら!あなた美人ね~、綺麗だわ~!』をかなりしつこく連発されました。『お上手ですね』とは返しましたが、後から考えると、もしかしてバッグの修理がうまくいかなかったからごまかすため?と邪推してしまいました。そのくらいしつこく褒められました。私ははっきり言って、その40代くらいの女性の方がずっと美人だと感じました。 実家に帰ったときなど、親戚や親の知り合いに『綺麗ね』とか言われる程度なら何度もありますが、(これもお世辞と言うやつですね)異常なくらいに褒められると馬鹿にしているの?と思ってしまいます。 似たような経験(美人でもないのにやたら褒められる)をしたという方います? どのように解釈しましたか? 逆に、ブサイクを異常に褒めた経験がある人教えてください。どうしてそんなことするの? それから、私が本当は美人だということは100%ありません。小さい頃からブスとして育ちました。 急いで書いたので変な文でごめんなさい。

  • 男性が「きれい」、「美人」と言ってきたら? 

    何気なく「きれいだ」「美人だ」と言ってくる男性は、 脈ありなのでしょうか? 好意を持たれているということでしょうか?

  • 美人を見たいのですが

    テレビでもいいから、綺麗な女性を見てみたいのです でも例えば、吉永小百合さん、失礼ですが年齢から言って おばあちゃんの世代です 黒木瞳さん、これも失礼ながら年齢から言って中年後半の おばちゃん世代です しかし、若い人に、このおばあちゃんやおばちゃん(失礼!) より美しい芸能人を知りません どなたかご存知の方があれば教えて下さい とにかく、癒されて見たいのです まさか、今は美人では芸能人になられないということは 無いでしょうね