• 締切済み

油の中のかび

何も考えていませんでした。 情けないです。 油引きの中の油、 長い間無くなったら継ぎ足して使っていました。 油引きを洗うという考えがなく、たぶん2年ほど。 ふと見てみると、中にあった食品カスに、白いモヤモヤしたものがついていました。 これって、カビですよね? 気付かず、長い間この油引きを使って料理していました。 健康にどのような影響があるでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

油引きってことは、そのまま口にするんじゃなくて、熱かけてるんでしょ。 使ったところで微量だし、今までお腹壊してなければ大丈夫なんじゃないの。

korirakkuma777
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのまま口にはしていません。 今のところは大丈夫ですが、今後気を付けます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.1

カビかもしれないし、油が凝固したものかもしれないですね。 健康は今なんともないならあまり心配することもないかもしれませんね。 胃酸で溶かされるのでたいした問題はないと思います。

korirakkuma777
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は何ともないので、今後は気を付けたいと思います。 胃酸で溶けるのですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天ぷら油にカビ

    天ぷら油の油の交換は3・4回使ったらにしています。 これが良くないのか普通なのかわかりませんが 次使おうとすると夏場だけカビが回りに出来ています。 それを取り除いて使うのも難しく 揚げ物のカスがあると特に生えてるみたいですが キレイに取り除いてるつもりでも ふちに一周できています。 そうしたらいいのでしょうか? 友達に聞いたら「カビは生えない」と言われました。

  • 何度か使った油でも上手く揚げ物を作れますか?

    私は今まで揚げ物をするときは、何度か使いまわした油と新しい油を半々くらいフライパンに入れて揚げ物をしてたんですが、揚げ物のようにたくさんの油を使う料理に新しい油を使うのは勿体ないかな、と思い始めました。 よく油は酸化するから使いまわさない方がいい(これは否定説も多いようですが)と聞きますが、健康面だけでなく料理の出来にも影響しますか? 料理経験豊富な皆さんから情報いただけたら嬉しいです^^

  • 油は何が良い?

    料理で使用する油についてなのですが・・・我家では通常のサラダ油を利用しています。しかしもっと健康的にもっとおいしく料理を仕上げるために使用する油の質と内容を変えようかと思っているのですがどんな油を使用するのが良いのかおしえてください。また高級店ではどんな油を使っているのかもわかればおしえてください!

  • お餅に生えたカビ

     お持ちに生えたカビは食べられると、教えられ、 実際にかなりカビの生えたお餅を食べても健康上は問題なく これまで生きてこれましたが、 実際にお餅に生えたカビの毒性は普通の食品に生えたカビより 安全性は高いのでしょうか? 今までお持ちに生えたカビを食べて健康上問題なかったのは、 (1) 普通に運が良かっただけ (2) 実際にお餅にカビがはえると毒性ができないのか、通常より   毒性が低い。 (3) お餅に生えるカビはその他の食品に生えるカビと種類が違う無毒の   カビである。 (4) 単にカビは思っているほど毒性は多くなく、お餅にはえたカビと   その他の食品に生えたカビの毒性は同程度である。   カビはただ外見が毒々しいだけでのほとんど無毒の存在。   つまり餅以外の食品にカビが生えても餅同様恐れる事は無い。 (1)~(4)の内どれが正しいといえるのでしょうか?

  • 揚げ物した後の油 また使える?

    料理初心者です。 2012/12/18に揚げ物をして その鍋をずっと放置しているのですがまた利用できますか?(蓋はしてないです) 300gの鶏肉を揚げただけです。 揚げカスはすくったので油のみです。 でも油をお玉ですくうと、どろっとしています。(もともと?)

  • しその油

    n-3系のしその油を使いたいと思ってますが、普通の店では売ってません。健康食品店にいけばあるのでしょうか?

  • カビを吸い込むと癌になるんでしょうか??

    ここ3年間ほど、羽毛布団を干すだけで、洗わなかったんですが、洗濯してみようと思い、シーツをとって洗ってみました。そしたら、シーツの中の布団が全体的にたくさん黒い斑点がついていました。かつて布団を干したときに雨に濡れてしまったこともあってか、知らない間にカビが生えていたものを使っていたんだと思います。しかも2,3年ほど・・・。そこで質問なんですが、カビを吸引することで、将来癌になったりするのでしょうか??よくカビの生えた食べ物はよくないと聞きますが、吸い込む場合は聞いたことがないので・・。かなり心配しています。今は健康です。どうかよろしくおねがいします。

  • 陶器についたカビについてです。

    陶器の湯のみ(外側の)底あたりにカビらしいのがついていました。 除去の方法は昨日教えていただきました。 今まで気がつかずカビが生えてから長い間使っていたかもしれません。 飲み口や中はとても綺麗で、清潔にしていたので気がつかず・・・ 一番気になるのが・・・ その口にしていた飲み口や中にも菌は繁殖(根が貼ったり?)していたでしょうか? (食べ物は確か1部がカビてたら全体がカビ菌に汚染されてるようです) 固い陶器でも同じ考えですか? カビた物をずっと飲んでた事になるのでしょうか? 除去方法は、煮沸するのが良いようですが・・・ 無頓着の時代にも同じような経験あり、スポンジで洗っただけで煮沸せず普通に使っていました。 それも底がカビてただけで、中等口にする部分は綺麗でした。 底のカビが中にまで浸透してないなら煮沸せずとも、この心配は無用かな?とも思うのですが・・・ 陶器のカビは健康に危険等ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 鉄のフライパンの油塗りについて

    鉄のフライパン(タークの24cm)を使っています。 料理もおいしく出来上がり非常に満足していますが、使用後の油塗りについて質問があります。 料理に使い終わった後に油を塗る際に、裏側も油塗ってる人いますか? 手間ががかるので、表面だけ塗るというのはだめでしょうか? ちなみにみなさんは油を塗る際は何使われていますか? 私はキッチンペーパーを使ってるんですが、一枚一枚の紙がもったいないなと思っているので、油引きみたいなものを買おうかと考えています。 宜しくお願いします

  • 飲み物と食品の油

    ふと気になった事があるので、質問します。 料理する時の油(キャノーラなど)や、飲み物と食品などの油(油が入ってる物があるはず)が、木や布などに付いた場合、どれ位の時間で乾きますか? お忙しいと思いますが、回答お願いします。

専門家に質問してみよう