• 締切済み

生きてるのが辛い。変わりたい。

言いようのない孤独感、不安感、絶望感があり、つねに心が、、胸のあたりがざわざわして、キューっときつく締め付けられたような感じでとても苦しくなります。。 11歳の時、ある出来事を経験してから死にたいと思うようになり、25歳の今になっても『死』の発想が消えません。 本気の自殺未遂を5回以上経験していますが直前になって怖くなって実行できず、自分の体を傷付けイライラやもどかしさ、情けなさ、寂しさ、苦しさをぶつけています。。 精神科に連れていかれましたが、この10年間症状はずっと変わりません。 家族連れや、同年代の人たちが会話をして笑っている姿を見ると、私も笑えるようになりたい。まともになりたい。普通の人間になりたい。もう変わりたい。生きてて幸せだと感じるような人生を送りたいと思うのですが、、言いようのない何かにずっと縛られているような感じがしてずっと『死』という言葉や発想が頭から離れません。 変わりたいです。もうこれ以上自分の体を傷つけたくないです。この負の感情からどう抜け出せばいいのでしょうか。。。 誰かに助けてもらいたい。苦しいです。。。

みんなの回答

回答No.8

思いっ切り環境を変えてみては如何ですか? 経済的な余裕があるのでしたら、短期の海外留学とかお勧めです。 過去の自分を知る人が誰もいない世界で、「なりたい自分」に変われるチャンス。 自信を付けてから元の環境へ戻れば、周囲の人との関わり方も変わり、新しい道が拓けてくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

加藤諦三さんの本を読むといいよ。 ココロが救われます。 生きてれば新たな感動に出会えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.6

すくすくとまっすぐ育つことが容易な社会ではありません。その途中に心身の発達を妨げる衝撃的な何かが起こると、人は自信を無くし生きる目標が見つけにくくなってしまいます。 精神科の長居は無駄です。そうなった原因を医師に聞いてもらったり薬でごまかしても、結局次の日はまた現実に向き合うはめになるからです。そこを解決しなければ、逃げたくなるのは当然です。天は自らを助けるものを助ける、これこそまさに真実で、自分を変えていくことであなたは助かります。 社会で生きていくには、4つのものを得る必要があります。多い必要はありません。健康な体(適度な運動でよい)、知能(高卒か職業訓練を得ている)、お金(就職し稼ぐことができる)、そして風通しの良い人間関係です。(違法ではない人とのかかわり、人数より質を重視) 最初の3つで何かが欠けていたら、そこを補います。補うことで人間関係も変わります。 私は海外にいますが、ドラッグや薬が蔓延し、人を見ると(多くは白人)泥棒か犯罪者に見えます。もちろん口には出しませんが常に警戒を解きませんから酒ものみません。リストカットをして10年精神科に通っても何も変わらないのは、あなたが状況を変えていないからです。そして精神科は何もしてくれないと分かるでしょう。変えることなしに楽になることなどありません。でも年だけは確実に取る、これは変えられません。遅すぎる前に、足らないものを努力で勝ち取ってください。 日本のドキュメンタリーで50代のニートの男性の番組をみました。心が痛みます。酒に逃げるしかない、しかし情けない、変わりたいと思っているのがひしひしと伝わります。しかし酒が度を越して、遅すぎました。町内仲間の50代で連帯保証ですべてを失ったが技術を持っていたために就職ができた人が彼を救おうとしていました。学歴だけではなく技術も独立への助けです。その時は手がものを言います。大事な手首にこれ以上傷をつけたら働けないですよ。まずは何が自分にできそうか、何が足らないか、自分を変えていく努力を。ただし違法なもの(人、職業)だけは一生かかわらないこと、これも幸せに生きるための第一条件です。いつかきっと笑える日が来るように頑張って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10543/33146)
回答No.5

「人生とは、孤独で不安である」ということを受け入れることですね。人生が不安でもなければ孤独でもないなんて人、世界でもトップクラスに豊かで平和な国である日本でも千人いるんかな、と思いますよ。みんな笑ってても、その人それぞれに孤独や不安を抱えながら生きているのですよ。 「強く日の当たる場所は、影もまた濃い」という言葉があるのをご存知ですか。根っから明るいキャラクターを貫いている人が、実は壮絶な人生を送っていたなんてのはよくある話です。 例えば明石家さんまさんは、実のお母さんが記憶もないうちに亡くなって、後から来た継母にシカトされるというかなりキツい生い立ちをされています。それでさんまさんは、少しでも継母の気を引こうとして「面白い話をすれば相手をしてくれる」とそのユーモアのセンスに磨きをかけたのです。つまりさんまさんのトークの原点は、生き残るための必死の手段だったのです。 お笑い芸人にはそういう生い立ちの人は結構多くて、島田洋七さんのがばいばあちゃんが「お祖母ちゃん、今日はご飯しかない(おかずはない)の?」と聞かれたときに「明日は、ご飯もないぞ」と笑い飛ばしたという有名な話もありますね。「笑いにでも変えないと、救いがない」なんてことがあったから笑ってる人達が案外に世の中多いんですよ、質問者さんが思ってるよりね。 私も死にたくなったことがありますが、本気の自殺未遂5回なんてのは、いっちゃいけないですよ。そんなのは本気でもなんでもありません。本気なら、5回もやったら1回は成功してるよ。こんなことを言ったら悪いけど。試験でもなんでも5回やって1回も成功しなかったらもうちょっと本気でやれって周囲から怒られるレベルでしょ? 死にたくないなら、死ねないでいいんですよ。いいじゃない、慌てて死ななくても、いつか必ず死ぬんだから。本気で死なないと永遠に死ねないなら話は別ですけど、いつか必ず死はやってくるのだから、何も今日慌てて死ぬことはないです。 こないだ読んだ本に書いてあったんですけどね、「死にたくなったら、美味しいものを腹いっぱい食べてから、それでも死にたいかどうかを考えたほうがいい」って。 >誰かに助けてもらいたい あとこれはもう捨てましょう。どうしても助けて欲しいなら、神仏にすがったほうがいいです。現実にどこかにいる誰かを頼っても、そこまで他人のことなんて面倒見てられないじゃないですか。 だからね、そういうときは「困ったときは南無阿弥陀仏と唱えれば、阿弥陀様が助けてくれる」ってなっちゃったほうが気が楽です。よく外国人が大ピンチになったときに「神よ、どうぞお導きください」って祈るじゃないですか。 大災害に巻き込まれるとか、人生どうにもならんことってあるんです。そういうときは「神様、どうか私と共にいてください。私を導いてください」ってなっちゃったほうがいいです。神様や仏様じゃないとその人とどんなときも共にいるなんて、無理な話じゃないか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228819
noname#228819
回答No.4

deathと考えればどうでしょうか。言葉が表している意味を考えなくても済むかもしれません。 (ちなみに字間(空白)に”言葉”の意味はありません。) 考えている事柄が招こうとする行動が、つまりは「シ」です。では、どうして考えるかと言えば、思い出すこと自体には時間が全く当てはまらないということです。思い出は”時間”という縛りを受けていますが、それを思い出す本人が、まず時間の縛りを受けていません。これは逆に言えば”時計(暦)”に影響されているから、思い出す体験を繰り返すことになるのです。 だから10年前とか10年後とか言ったりするのです。 思い出す体験は、体感としてすべて今経験することです。これは時間という概念によ時としてではなく、現実という現存する今からなるもの以外、他には何もないという意味になります。それは例えるなら異世界と現実との間での二重生活をしているようなものです。 強固な思い出との縁は、しっかり現実を見据えることで、ある程度は軽くなると思います。重要なことは他に楽しい思い出を作ることです。98%占めている思い出があると他の思い出が入ってこれなくなるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20086/39811)
回答No.3

大丈夫。 貴方は変われる。 理由は? ⇒貴方自身が変わり「たい」と思っているから。 ただ、 急に自分じゃない自分にはなれない。 急に過去が打ち消されて、 辛さや負の感情が無くなるような変化は無い。 あり得ない事を考えてしまうと・・・ 考えた分その反動で余計に辛さが増えるだけ。 負の感情や自分自身の不安定の波。 それは、 貴方自身これからも「付き合って」いくもの。 無くすものじゃない。 全部無くならなくても大丈夫。 ある程度付き合える(折り合える)ようになると・・・ それは既にあっても邪魔にならない状態。 貴方が目指すのは、 自分自身との付き合い方を上手くなっていく事。 自分自身を大切にしていく事。 それを、 今後の貴方自身で丁寧に実現させていく事。 今の貴方が不安いっぱいでも当然なんだよ。 何故なら、 自分を支えられるポジティブな材料が無いから。 かき集めようとすれば不安しか集まらないんだよ。 しかも、 貴方には自分を素直に吐露出来る友達もいない。 まだまだ心の風通しが悪い。 感情がどうしても煮詰まりやすい。 その煮詰まりやすい自分に対して、 新たな換気を貴方は今考えている筈。 それが、 例えばこの質問だったり、 例えば新たな転居だったり、就職だったり。 実は、 変化の前って不安が「濃く」なる時期なんだよ。 ⇒本当に上手くやれるかな?馴染めるかな? 貴方の場合で言えば、 ⇒自分の傷がバレないかな? 誰かに見られた時に、悪口を言われないかな? 特に同世代の人たちにどう思われるか? その不安は強くなるんだよ。 それはよく分かる。 新しい環境で頑張りたい気持ちよりも・・・ 頑張れない(かもしれない)不安の方が色濃い。 他人の目を借りた自分の目。 それが、 自分自身を強烈に追い込んだり、締め付けたり。 最初はそういう自分になるんだよ、どうしても。 それでも、 不安を抱えながらでもスタートし始めて、 少しずつ新環境に慣れて、仕事に慣れて、 人間関係に慣れていくと・・・ その慣れた感覚(自分でもやれるかも?という感覚) それが、 貴方を支えていく小さな力になる。 その小さな力を、 一日分「ずつ」丁寧に積み重ねていく。 30日頑張れば、30日「分」溜まるんだよ。 支えていく力が溜まると、 それは自分自身を大切にしていく力にも繋がっていく。 今までのように、 ただ不安イジリや自分を責める方向に使わなくなる。 むしろ、 今までの経験があるから「こそ」、 これからの私はもっともっと自分を大切にしたい。 そう思えるようになる。 それは信じて大丈夫だよ? 今はまだ、 動き出す「手前」の貴方。 不安は不安であるんだと思う。 それでも、 誰も貴方を不安に「させよう」なんて思っていない。 誰も貴方を追い込もうとはしていない。 その当たり前の事実にも、 貴方は改めて丁寧に向き合ってみる事。 ゆっくりと深呼吸を。 これからも貴方は貴方。 貴方が貴方である以上、 自分自身と少しでも仲良くしていけるようにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.2

<言いようのない孤独感、不安感、絶望感があり 他人とお付き合いしていないのかな、苦言いわれたとしても 反論することなく黙って聞いているのは、大変ですよ。 <本気の自殺未遂を5回以上経験していますが 貴方には守るべきものは無いのかな <家族連れや、同年代の人たちが会話をして笑っている 他人がどのような人生をしょうと、その人の自由意志です <誰かに助けてもらいたい 自立していないから誰かを頼るのです 自分の行動に責任持てるような生活していれば、救いの人は黙っていても お声がかかりますよ、他人の為に生きてみるのも良いかもしれませんよ 貴方がいることで誰かに感謝されていないことが問題だと思いますよ 人の役にたつ事でもすれば、他人は笑顔になってもらえますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 >言いようのない孤独感、不安感、絶望感があり、つねに心が、、胸のあたりがざわざわして、キューっときつく締め付けられたような感じでとても苦しくなります。。 恐らくは独りで生きた事が無いからだと思いますよ。 >本気の自殺未遂を5回以上経験していますが直前になって怖くなって実行できず、自分の体を傷付けイライラやもどかしさ、情けなさ、寂しさ、苦しさをぶつけています。。 この行為も、生きる自信の無さの表れだと思うのです。 だからどうしろとは言えませんが、基本は働いて自活する中で生きる自信は芽生えて来るものだと思っています。 >家族連れや、同年代の人たちが会話をして笑っている姿を見ると、私も笑えるようになりたい。まともになりたい。普通の人間になりたい。もう変わりたい。 そもそもあなたはまともなのですが、精神的に弱い所があるせいで働かない。 働かないから経済的にも、精神的にも自立が出来ない。 自立できない自分に不安と絶望を感じ、今を抜け出せない。 そういったところだと思います。 >変わりたいです。もうこれ以上自分の体を傷つけたくないです。この負の感情からどう抜け出せばいいのでしょうか。。。 25才。 先ずはバイトでもしてみる事だ。 精神的に弱ければ、最初は働く事も難しいかもしれない。 赤ん坊だって最初から歩ける訳ではない。 つかまり立ちをしながら、少しずつ歩ける練習を重ねた結果歩けるようになったのだ。 無理なら辞めて、新しいバイト先を探すぐらいの気持ちで良いんだ。 働くことで社会との接点を見出し、人間関係を学べ、しかも収入を得る事が出来る。 働く事は、精神的、社会的自立への第1歩なのだ。 >誰かに助けてもらいたい。苦しいです。。。 自分を追い詰める必要はない。 「よし、やってみよう!!」と思ったら、バイト先でも探して見ることだ。 >生きてるのが辛い。変わりたい。 じじいも独りだが、未だに働いて生活出来るから「生きてて幸せだと感じるような人生」も送れるのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に自殺図る人の心理状態はいかに?

    本当に自殺図る人の心理状態についてですが、どこまで思いつめれば、一線を越えるものなのでしょうか? ・孤独で、誰からも愛されない。死んでも悲しむ人はいない。親しい友人もいない。(孤独感) ・生きていても未来に希望・楽しみはない。それどころか、困難・苦痛・悲哀が多く、もう耐えられない。(絶望感) あと何でしょうか?

  • 自分でもよく分からなくなりました

    最近、毎日じゃなくても孤独感に押し潰されそうになります。 それに友達と呼べる人が一人もいません。 昔はいましたが、友達の引っ越しやら結婚で疎遠になってしまいました。 元々、友達が多かった方じゃなかったのですが。 今では自分も結婚して友達がいない事に対して 寂しくなったり悲しくなっても旦那が側に居てくれるから。と 自分自信を慰めてるような感じです。 はたから見てると、とってもみじめな女に見えるかもしれませんね。 それに友達が欲しいと思う反面、欲しくない気持ちもあります。 小・中・高校といじめの経験にあい、また同じような事が起きたらと 不安に思ってしまうからです。 その事で(いじめ)自殺未遂したこともあります。 普段も人見知りしてなかなか知らない相手とは打ち解けれません。 自殺未遂をした時も、病院の先生にカウンセラーを紹介しようかとも 言われましたが、私自信カウンセラーと言うものにあまり興味が ありませんし、話を聞いてもらえるだけで自分を変えれるのかどうかも 疑問に思っています。 ここで書き込むことによって、アドバイスが欲しいのか後押しが欲しいのか 自分でもよく分からないでいます。

  • 生活保護の恋愛

    以下の条件ですが 40歳を過ぎている 生活保護受給 躁鬱病、多重人格、自殺願望(リスカで自殺未遂を数回) 性格は気が短い、瞬間湯沸かし器の如く このままでは孤独死になりかねません。できれば20代前半の知的な女性と付き合いたいのですが 見込みはあるでしょうかね?

  • 自殺未遂者も含めた日本の1日の自殺数は

    日本人の自殺は1日平均100人ぐらいされていますが、自殺未遂を含めると1日どのくらいの人数になるのでしょうか? 自分も生きててもつまらないという事は多々あります(自殺を考えた事は一度もありませんが、50ちょい過ぎぐらいに安楽死できたらと思っています) 自殺などを考えないで生きていくには、どうしたらよいでしょうか?

  • 心が苦しいです

    21歳の男です。 自分は今鬱なんじゃないかと思っています。 なにをするにも楽しくないし、楽しもうと思っても途中で「こんなことやっても意味ない」とか思ったり、今の職場では同年代の人が多いんですが、みんな楽しそうに話をしてるんですが、自分は楽しめずに置いてきぼりになったり、なんのために人は生きてるのか?とか思ったりしてしまいます。 こんな状況で友達もいないし、家族とも疎遠で真の孤独者なんじゃないかと思って、生きている実感が沸かず、このまま死にたいとか考えてしまいます。 どうすればこの孤独感と焦燥感から抜け出せますか? このまま行くと本当に自殺しそうです。

  • 自殺と遺伝子

    自殺と遺伝子 自殺には、遺伝子が関与しているのでしょうか?素朴な疑問です。 私も過去に、家庭のことで色々あり、毎日辛くて楽しいことも何もなく、将来に希望も持てず、自殺してしまいたいと思ったことが何度もあります。 それでも、死の恐怖には勝てずに自殺という道を選ぶことができませんでした。 誰かに相談したり、説得やカウンセリングをされたわけではなく、自分勝手に自殺をしようとしてやめました。 「迷惑をかける」「誰かを悲しませる」という考えではなく「恐怖」が大きかったと思います。 自殺という道を選んでしまった人はある意味すごいなと思う次第です。 最後の最後、自殺を思いとどまらない人と私と何が違うのかな・・・ とたまに考えます。 ただ単に、私とは比べようもないくらいの絶望感が成せた業なのか 死への考え方の違いか(私はあの世とか神や仏の存在、極楽や輪廻転生を信じていない) もちろん、経済の状況など、社会的な問題で自殺者が増えているのは想像できます。 鬱病になると自殺を図ってしまうことも多々あるということも聞いたことがあるので、今の社会ではうつ病は増えているだろうから、総じて自殺者も増えている??? それでも、どんなにいじめられても孤独でも自殺する人しない人がいて どんなに経済的に追い詰められても自殺する人しない人がいて どんなに絶望しても自殺した人できなかった人がいて やはり、自殺を踏みとどまる遺伝子みたいなものがある人とない(弱い?遺伝子が働かない?)人がいるのでは? 自殺者は増えているとはいえ、急に桁が変わるほど増えたり減ったりしていないようにも見えるのも不思議です。現在は年間3万人くらいでうろちょろしていますよね。 無知故のとりとめのない質問ですみません。 自殺と遺伝子の因果関係は解明されていないのでしょうか? 参考文献やサイト、遺伝子とは関係なくても自殺についてご意見や 考え等ありましたら是非お願いいたします。 あ、今では自殺しなくてよかったと思っております。

  • 死ぬことへの不安。生きていく事への絶望

    死ぬことへの不安。生きていく事への絶望 高校1年生の男子です ふと死について考えました 人間である限り死が必ず訪れます それを考えると、とても切ない気持ちになります 沢山の人との別れや永遠の無を味わう孤独感. . . 何より一番怖いのは死ぬ寸前になった時に今までの人生がほんの一瞬でしかないことです これから歩んでいく人生が一瞬の記憶にしかならないと思うと、生きていくという事に絶望感がこみ上げてきます どうせ死に、過去の思い出が一瞬の瞬間でしかない人生をどう生きていけばいいのか?生きる事に何か意味はあるのか? かなり悩みましたが自分では結論を出す事ができませんでした くだらないと思ったならスルーしていただいて結構です 結論を教えて下さい

  • うつ病と転職

    過去に過労死ラインを 超える残業とパワハラをうけ うつ病を発症し自殺未遂をし 救急搬送された経験があります。 警察にも事情を聞かれました。 こんな会社なため 転職を考えてますが 未遂歴やうつ歴がバレたりしないかな?

  • 自殺未遂って何?死ぬ率がほぼ0%のリスカなども?

    40歳までで女性で19%、男性で16%が自殺未遂を1回以上経験しているそうです。 死ぬ気もないリストカットとかそんなのも含まれるのですか? 19%って5人に1人だと思いますが こんな数が本気で死ぬつもりだったけど、未遂で終わったなんて考えづらい。 例えば自殺しようと思い、マンションの高い階から飛び降りたが大けがだけで終わったとか こういうのを自殺未遂だと思っていましたが、こんなことを5人に1人がするわけないですので おそらく、ほぼ100%死なないリストカットとかそういったのの経験者含めた割合だと思いますけど、 ほぼ100%死なない、そもそも死ぬ気もない行為を自殺未遂っていうのでしょうか? 言葉からして、本気で死のうとしたら失敗した行為を自殺未遂っていうものでないの?

  • 漠然と死にたくなります。

    私は専門の1年生です。 中学生の頃は本気で自殺も考えてましたが、する勇気もなく、高校生になって自殺を考える事は減りましたが、未だになくなりません。 悩んだり、孤独感や不安感を感じると「死にたいな~」ってぼんやりと思います。 夢を持った今は、中学生の頃みたいに死を切望しながら勇気がなくて死んでなかった訳でもなく、高校生の頃みたいに衝動的に死を望んでるわけでもありません。 夢を叶えるためにも死にたくないし、人並みに幸せに暮らしたいと思います。 でも、時折「もう死にたい」って思ってしまいます。 感覚としては何もやることがない時に「暇だな~」って思うのと同じ感じです。 中学生の頃から死にたいと思っていたので癖になっているのかもしれません。 助けてください。 死にたいなんて思いたくありません。 親は亡くなってて相談出来ないし、兄弟や友達に相談するには重くて困ってます。