- ベストアンサー
無職1年からの正社員になりたい方法とは?
- 無職1年から正社員になりたい方法をお伝えします。過去のフリーターや派遣社員経験、占いの仕事での微々たる収入、そしてない資格や能力をどのように活かして転職活動を進めるか考えていきましょう。
- お金の問題や家族の状況など、厳しい現実がありますが、将来の自立を目指すためにはまず、自身の希望や目標を明確にすることが重要です。ハローワークを活用し、自分が得意な仕事や興味のある分野、将来性のある業種を探してみましょう。
- また、自信がないと感じているなら、過去の経験や職場での評価を振り返り、自身のスキルや得意なことを再確認することも大切です。自己啓発や資格取得など、努力を重ねながら自分自身を成長させることも成功への一歩となります。一つずつ課題に向き合いながら、将来への道筋を考えていきましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろことが重なり、いろいろなことを頭の中で考えすぎて、少し混乱しているように思います。 少しでも落ち着いたら…と思い、回答させていただきます。 私は40代・女性ですが、20代の時ある会社に勤め精神的に参り、退職しました。その後再就職するのに2年近くかかったことがあります。その当時の経済状況と今の経済状況は違うかもしれませんが…捨てる神あれば拾う神あり、という言葉を信じてください。 再就職を探す時、正社員希望でしたが、前職の影響で正社員で働くことが怖くて、リハビリの意味で期間社員(3ヶ月)で働きました。 面接時から「良い人がきた」と言われていたらしく、配属された部署の上司からも「仕事をきちんとやる人だから、延長したい」と何度も人事部に訴えてくれたらしく(契約の関係上、延長は無理でした)、私はごくごく普通のことをしていたのに、頑張りを認められたのかな?と思いました。 そのご縁があって、関連会社を紹介され、初めはパートで採用されましたが、数ヵ月後に正社員にしてもらえました。 その会社は5年くらい勤めましたが、会社都合により退職することになりました。30代後半の再就職でしたが、退職してから1年かからず今の仕事が決まり、正社員として働いています。 私の話が長くなりましたが、とりあえず行動あるのみ!!です。頭であれこれ考えても、結果は何も生まれません。 ハローワークに行ったことがない、とのことですが、とりあえず行ってみましょう。わかなければ、わかりやすい「受付」がありますので、その方に「初めて来たのですが…。」と話せば、いろいろ教えてくれます。 私も初めてハロワに行く時は「どんなところなんだろ?」とか不安でしたが、実際行けばたいしたことないですよ。 慣れると結構おもしろいし、今でもたまにハロワに行って求人どういうのがあるのかな?と見ています。 あとは求人雑誌や新聞、ネットなどを利用し、ありとあらゆるところの求人を探しましょう。 ネット求人も大きな市であれば、それなりに載っていますが、私のところみたいに田舎県だと全然求人がなく、ネット求人は役に立ちませんでした。 その前に。 Riinutsさんは建設コンサルタントの契約社員は「どういう理由で退職」したのですか?会社側から契約更新しない、とか?自己都合理由? その辺をどう面接で伝えようと考えていますか? 職種は考えていますか? 正社員もゼロではないので、正社員希望で探していいのですが、何ヶ月くらい頑張りますか?半年?一年? 私は前職を辞めた時30代後半でした。正直1年決まらない覚悟で、転職活動しました。当時も正社員求人が少なかったし、年齢のこともあったし、「半年正社員の求人に応募し、決まらなかったら、非正社員(契約社員など)も含めて活動しよう」と計画立てていました。 ただ闇雲に正社員だけで頑張るのは時間の無駄かもしれません。決して正社員を諦めろってことではなく、自分なりに正社員が決まらなかった時どういう風に攻めるか、考えましょう。 あと会社・仕事の「自分が譲れない条件を最大三つ」決めて下さい。給与は最低これくらいほしい、とか土日休みは絶対必要、とかボーナス出るところ(正社員でも出ないところがあります)、とか勤務場所はバスで行けるところ、もしくは車で10分くらいのところ、などなど。 これは面接で話すわけではないので、自分の心の中で決めることです。給与いくらほしい、とかおこがましい…と思ったらダメです。 仕事をする上で人それぞれ目的があります。 私は「ボーナス出る」「車で10~20分くらい」「手取りで○円は必要」と決めていました。 そういう目的がないと、求人を見ても「自分はどこを受けたいか」と定まりせん。どこでもいい、なんてありえません。 例えば「事務の正社員の募集」がありました。内容を見ますと、自分の目標にしている手取りより少し安いけど、ボーナスは出るし、家からも近い、と自分の3つの条件に近ければ「履歴書出そう」と行動にでます。 でも何も考えていないと、「給与は…これくらいほしい?かな…?」「家から近いけど、土日休みじゃないし…どうしよう。」「早番遅番あるの?やれるかな?」とあれこれ考えて定まりません。 私はその3つの条件であれば、休みや勤務時間は違法でない限り、気にしないようにしました。ちなみに今の会社は、朝早めで日曜と祝日休みです。 自分は何のために働くのか、自分自身をよく知ることが大事です。 自分なりの考えをまとめ、求人探しをしましょう。そして自分の条件に近いものや興味がある求人はどんどん応募しましょう。 正直面接は「慣れ」です。 そのため実践が一番の練習です。本命の会社じゃなくても、興味があれば応募し、面接されてくれるところは「練習」と思って、回数こなしましょう。 意外なところで「採用」もらえるかもしれませんし、不採用でも「良い練習になった」と反省点を見直し、次のステップにつながります。 あと実際に面接を受けに行って、本命の会社でも違和感を感じたら、採用でも止めたがいいです。野性の勘…ではありませんが、意外にそういう違和感は良くないことが多いです。 パソコンはお持ちですか?市販の履歴書って意外に費用かかります。すぐ採用されればいいのですが…なかなか決まらないと、ばかになりません。 もしパソコンで履歴書が作れるなら、ぜひそちらを利用しましょう。 お母様の病気は、もう大丈夫なのでしょうか?多少心配もあると思いますが、生死に関わるほどひどくなければ、就職することを優先しましょう。 私も母と住んでいるので、お母様の病気なのは…心配ですよね。 普段の生活も「仕事した時と同じ時間」を過ごしましょう。8時30分出社で通勤30分なら、何時に起きますか?そうすると、寝る時間は何時頃にしますか?など、いざ仕事が決まった時、リズムがおかしなままだと、慣れるまで大変です。 でも毎日「仕事探さないと」「履歴書出さないと」と切羽詰ることはしないでください。休みも仕事の一つ、という言葉があるように、リラックスし、心に余裕をもつことも大事です。 土日は休む、とか自分の中で休みの日を決めましょう。日曜日は会社が休みですから、面接はないでしょうから。 仕事していない期間でも規律ある生活をし、緊張感を多少もつことも大事です。 長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば…と思います。絶対採用してくれる会社はあります。 何十社も不採用だと…凹みます(私は凹みました)が、頑張ってください。
その他の回答 (2)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
まじめな方ですね。 >自分が何をしたら良いのか?何がしたいのか?が分からなくて >途方に暮れています。 マイナビ転職のような求人サイトをみて、 少しでも興味を持ったところに応募すればいいのです。 明確な理由をもって就職する人のほうが少ないです。 自分に合うか合わないかは働き始めないとわかりません。 (建設関係でもよいし 専門学校で学んだ業界でもいいし 親御さんの介護を経験されたので福祉・介護の仕事でもいいと思います)
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
頑張って生きていれば、何かいいことがあるかもしれません。 海外では、結婚式の最中に、いきなり自爆テロとか、銃撃されて死んだりします。 この世の「無情」を感じさせられることが多いです。 そういう点では、人の多い場所に出かけて、花火見物などを安心してできる日本に住むことの幸福を感じます。 とはいっても、日本の経済状況、日本政府の能力、中国の南シナ海、東シナ海の不法ぶり、北朝鮮のミサイルなど、世界の情勢を見ていたら、全体的には悪い方向に向かっている気がします。 悪人や無法者国家の中国・北朝鮮などが関与しなくとも、地震や噴火などの自然災害もあります。 だから、日本も海外のように、いきなり大勢が死ぬような事態が頻繁に起こるのかもしれません。 とはいえ、真面目に生きていたら、死後は、あの世で、良いところに帰れますよ。