• ベストアンサー

三洋電機とシャープは何が違って何が同じだったか

catpowの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>三洋電機とシャープで似ていた点と違っていた点はなんだと思いますか? ソニーも同じでしょうけど、技術者軽視・現場軽視でトップは自分の地位・権力維持が第一、取り巻きはヨイショのご機嫌取りばかりって組織になっている(いた)ような気がします。 正しい問題解決策は、トップのこれまでの功績を否定する方法であり、それを指摘した人は、左遷され会社を去った・・・。能力ある人材は活用されない。 そしてどんどん傷口が広がっていった。 大東亜戦争の初期段階に、日本軍は大勝利の連続でした。でも、ミッドウエー海戦で負けてからは、みじめな負け戦が続いて敗戦になりました。 歴史の本で読んでいたら、現代の日本企業には、しっかりと旧日本軍の精神が引き継がれていて、それで勝てる戦場でも負けた日本軍と同じだなあと感じさせられます。

関連するQ&A

  • 端末の修理会社は?

     携帯電話端末の修理会社を探しているのですが、ご存知の方いますでしょうか?親会社ではなく、グループ会社だと推測されるのですが特定に到っていません。お願いします。 〔携帯電話端末の親会社〕 シャープ パナソニックモバイルコミュニケーションズ NEC 東芝 富士通 三洋電機 三菱電機 ソニーエリクソン 京セラ カシオ計算機 日立製作所 ノキア モトローラ

  • なぜ日本の家電は再編されなかったか

    家電というと十数年前は「ナショナル」「HITACHI」「MITSUBISHI」「TOSHIBA」「SANYO」「SHARP」というメーカー達がいましたが、 今では三洋と東芝とシャープの家電事業は分割や売却によって完全には現存していない状態になっています。 自動車、地銀、コンビニなどは業界再編と言って集約する話になっていますが、 家電は統合されずに海外に売却され「日本のものづくりは終わった」というような論調も目立ちます。 もちろん新自由主義的な考え方をすれば淘汰はされて当然ですけど、ナショナリズム的な考えでいけば日本の家電が失われてしまった・・・という考えに陥ってしまいます。 家電は、そもそも再編する必要がなかった(まとめても特に意味がない)のでしょうか? それとも、再編する理由、意義はあっても実現しなかった(できなかった)のでしょうか? 再編する必要がなかったと考えられる理由を考えると、 ・メカトロニクス自体が大した障壁のある分野ではないから ・家電自体が差別化のしにくい分野だから などが思い浮かびますが。

  • 三洋電機

    三洋電機(株)関西地方の工場がどこにあるか知りたいのですが、 守口にある本社はわかるのですが他が知りたくて?

  • 三洋電機について?

    三洋電機(6764)は本日、出来高5位(23,650,000)前日比10円安(-5.56 %)終値170円で引けました。先日発表された再建計画進捗状況も具体性はなく、アナリストなどから厳しいコメントが出ています。 今のままだとダラダラと株価が下がるような気がします。あなたの忌憚のない株価予測を教えて頂ければ感謝します。(株は自己責任で)

  • 三洋電機および適正について

    昨日のニュースで株価が下落してます。 でも辞任はかねてから予測されていました。 そうゆうことは株価には前もって織り込まれてはいないのでしょうか? 300円で掴んでしまいました。 またhidamari3さまに呆れられます。 わたしはデイトレには向いていないのでしょうか?

  • 三洋電機 (6764) についてお聞きしたいのですが

    株式投資初心者です。 株式投資は、買った会社が倒産することが一番怖いですが、 倒産する危険性はあるのでしょうか? 倒産しなければ『買っても良いかな?』と思うのですが。 株式売買は自己責任で行いますので、 ご自由な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 三洋電機がなんで???????????????????

     カブコム証券のニュースを見ていたら、12/21の13時59分に第三者割当増資が決定予定と言う報道に少し株価が反応したが小幅高で終わって。本日に実施を発表して、急騰しました。 昨日のザラ場、又は少し前なら急騰するのはわかりますが、、、既に織り込み済みだとおもったのですが、、、、、、  この銘柄に投資するより、もっと将来性のある優秀な株はたくさんあると思いますけど、将来性を考えての投資とも考えてのことでしょうが、やっぱり仕手要因なのでしょうか? うーーーーん200円でも高いような気がしますけど・・・・・電池がパンチきいてるのかなぁー。。。。。  まだ新人で勉強中ですが、どなたか私見でかまいませんので教えてください。

  • 三洋電機について

    今三洋電機の赤字が2300億円超になるというニュースを見ました。 大手の家電メーカーですがこのまま倒産してしまうんでしょうか。 大阪在住という理由だけですが、このまま残っていて欲しいんですが・・・

  • 家電業界思い切って合併すれば?

    シャープ、パナソニック、ソニーと各社大変な自体に陥ってますが、 いっそのこと大型合併して業界大再編するというのはどうでしょう? 例えばシャープとパナソニックの関西連合。 ソニー、東芝、日立、三菱の4社から2社に統合。 これに象印とかオムロンとかケンウッドとかの 中規模メーカーの合併も視野に入れる。 本社機能も経費のかかる大都市圏から工場のある地方に移転。 東京一極集中の解消にも繋がります。 三井と三菱の銀行合併も実現できたのですから 出来ないことはないと思います。 日本の人口減少でこれからマーケットも縮小傾向が進む事は 間違いないので真剣に考えてもいいのではないでしょうか。

  • 三洋電機(株)と三洋電機CE

    オーブントースターSK-WF10三洋電機(株)のと遠赤熱風トースター三洋電機CEで迷っています。これ別会社ですか?前者は家電屋さんで売ってるので1万円くらいにはなると思うんですが、後者は通販なので安くはならないのかな???三洋の仕組みがわかりません。