- ベストアンサー
- 暇なときにでも
三洋電機について
今三洋電機の赤字が2300億円超になるというニュースを見ました。 大手の家電メーカーですがこのまま倒産してしまうんでしょうか。 大阪在住という理由だけですが、このまま残っていて欲しいんですが・・・
- 103-1
- お礼率27% (57/211)
- 回答数5
- 閲覧数193
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

このまま倒産と言う心配はないでしょう。松下電器はようやく赤字から脱出しました。ソニーはまだ赤字で苦しんでいます。三洋だけではありません。 売り上げが2ー4兆円もある上記のような会社は、儲からない部門と儲けている部門を持っているので、儲からない事業から撤退し、人員を大幅に削減すれば翌年は回復します。その後どのように経営していくかは別の問題ですが・・・技術革新に遅れを取らずマーケッティングを刷新し、役員を入れ替え、生き残るために懸命の努力をするよう株主がウオッチしているので 突然倒産はありえないでしょう。
関連するQ&A
- 【三洋電機】三洋電機が携帯電話事業から撤退したとき
【三洋電機】三洋電機が携帯電話事業から撤退したときに、三洋電機の携帯電話事業部の社員たちはどうなったのでしょうか? Panasonicも携帯電話事業から撤退してた気がします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 何故、三洋電機の株価はこんなに高いのか?
[東京 5日 ロイター] 三洋電機(6764.T: 株価, ニュース, レポート)が大幅安。 パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)が4日、三洋電機の株式公開買い付け(TOB)を決議。 TOB価格は4日終値の216円よりも低い131円に決定され、下方にサヤ寄せの動きとなっている。 実施日は5日から12月7日までの22営業日。 普通株のTOB価格は当初の予定通り1株あたり131円となったが、 市場の実勢価格に近づけられるのではないかと期待してきた向きからの売りが出ている。 三洋電機の大株主である金融3社が過半数を応募することで、 TOBは成立する見通し。 パナソニックは発行済み株式の過半数を取得して、年内にも三洋電機を子会社化する。 ------------------------------------------------------- 現在、172円です。 131円でTOBされるなら40円も高いのですが・・・・
- ベストアンサー
- 株式市場
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- pluto002
- ベストアンサー率22% (73/331)
倒産はなくても、外資に買収される可能性はありそうですね。来年は商法が改正され更に外資による買収がしやすくなるようですし。アメリカの金融系なのか、 勢いのある中国関係なのか、可能性の話でした。
- 回答No.3
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
素人なので会社がどういう状況なのか具体的には解りませんが、最近の週間文春に野中会長のことが厳しく追及されていますね。 今年6月に経営一新として野中ともよさんを会長に迎えて華々しく再出発した途端、経営方針の違いとかで副社長が辞任して、野中会長が会社を食い物にしている、とかで週刊誌に書き立てられ、ついには大赤字の決算ですね。 何やってんでしょうね。
- 回答No.2
- itsgoo
- ベストアンサー率26% (13/49)
そのままだと思います。日経に増資の方針と出てましたし、経営の集中を含めて債務超過にならないでしょう。 電池事業など儲かる事業持ってると聞いています。家電は売れないですね。
関連するQ&A
- どうして今日三洋電機(6764)が
どうして今日三洋電機(6764)が上がらなかったのでしょうか? 先週末に(確か金曜引け後、不確かな情報ですみません。) 営業利益を上方修正しましたよね。 小幅上昇していますが、大きく上がらなかったのは何故でしょうか? (今日引け後に決算発表がありますが)
- 締切済み
- 株式市場
- 三洋電機(株)と三洋電機CE
オーブントースターSK-WF10三洋電機(株)のと遠赤熱風トースター三洋電機CEで迷っています。これ別会社ですか?前者は家電屋さんで売ってるので1万円くらいにはなると思うんですが、後者は通販なので安くはならないのかな???三洋の仕組みがわかりません。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 三洋電機の株価
全くど素人なので、ばかか?と思われるかもしれませんが、ご容赦ください。 松下電器が三洋電機を提携という記事があったので、へぇ~ となんとなく思いながら、ふと、このような記事が出た場合株価は どうなるのかな?と思いました。 そう思って株価を見ようと思ったのですが、今日は土曜日? だからかもしれませんが、上手くみれません(いや自分がなにもしらないためかも知れませんが) そこで、出来れば教えて頂けたらなと思いました。 質問内容は (1)松下電器の株価はどうなるのでしょうか?その理由は? (2)三洋電機の株価はどうなるのでしょうか?その理由は? (3)土日はわからないのですか? (4)株を軽く学びたい場合は(買収があったから上がるのかな?とか 敵対的買収とはなんぞや?等の社会人基礎常識レベル) どのようにしたら良いでしょうか? の以上4点を教えて頂きたいです。 ちなみに株を買おう!とかは全く思っていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内株
- 三洋電機とシャープは何が違って何が同じだったか
どちらも大阪にあり、携帯電話端末で一定の存在感があり、最終的に経営危機に陥った点は一致しています。 また、規模は小さくとも技術が認められていた点も共通していると思います。 あとはサ行でロゴが赤い点など・・・。 三洋電機とシャープで似ていた点と違っていた点はなんだと思いますか? また、メガバンクの再編のように三洋とシャープが統合していれば不幸は起きなかったようにも思いますが、無理だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- 三洋電機tが無くなるとエネループはどうなるの?
三洋電機は Panasonicに買収されていて 無くなるそうですが そうなると ニッケル水素充電池のエネループは どうなるのですか? 製造中止になるのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 三洋電機もってますが、即刻売りでしょうか?
株の初心者です。 三洋電機をもってますが、昨日、三洋電機の増資について、3000億全額を優先株で、普通株に換算した発行価格は70円という発表がありました(昨日の終値は348円)。 現在の発行済株式数は約18億株ですが、優先株分を単純計算すると約43億株分の株式発行にあたり、潜在的な株式数が3倍以上になります。 しかも優先株のうち普通株24億株相当は、払込日(3月14日)以降20年間、いつでも普通株に転換できるらしく、増資の引き受け先は、優先株を売ればいつでも膨大な利益があがるようになっているようです。 まだ初心者で、こういった場合どうしていいかわかりませんが、今日は前日比54円安で、今後はもう下げ一方のような気がしています。 一刻も早く売るべきでしょうか?
- 締切済み
- 株式市場
- パナソニックが三洋電機を完全子会社化したら
株にはあまり詳しくないので教えてください。 標題にあるパナソニックが三洋電機を子会社化する件ですが、 12月中旬には三洋電機はパナソニックの子会社となると聞きました。 この場合三洋電機には大規模なリストラや派遣切りはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- 三洋電機がパナソニックと経営統合されると?
三洋電機がパナソニックと経営統合されるという記事が12/20の読売新聞に出ていました。現在三洋電機の株をもっているのですが、経営統合されると株価はさがるのでしょうか?三洋電機の私がもっている株はそれからどうなるのでしょうか?今から、パナソニックの株に乗り換えたほうがよいのでしょうか?教えてください!
- ベストアンサー
- 国内株