国内株
- 信用取引の配当落調整金について
報酬付き
商船三井の配当落調整金はいつ信用買いしていつまで保有(最短売却いつ)で貰えますか? また、そのとき配当落調整金の権利を得ているかはどうやって確認できますか? 楽天証券です
- 株式 デイトレーダーの仕事
昔、たまに証券会社に電話して株式を売買するときは、自分で手数料を計算して、これくらい取られるのだなと思っていました。証券会社がこちらの電話内容(注文内容)を録音していたのかも気になります。 毎日トレードしている人は、口座から手数料が自動的に引き落とされているのですか。数百回も取引すると手数料が嵩んでいつの間にか残高が激減して驚くということはないのでしょうか。いちいちノートに記録しているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 32tarako53
- 国内株
- 回答数3
- 浮動株、特定株、外国人保有率などのデータ更新頻度
報酬付き
株について質問です。 浮動株や特定株、外国人投資家の保有率などの数値は毎日更新されているのでしょうか?(リアルタイムのデータ) それともひと月ごと、1週間ごと、に更新されているのでしょうか? 参考にSBI証券のモバイルアプリでのある銘柄でのスクショを添付します。
- 受付中
- sharpen246
- 国内株
- 回答数1
- ベネッセの株を買う理由
投資初心者です。ベネッセが2600円でMBOするとのことですが、どうして最近2599円超えて株を買う人がいるのでしょうか? どんなメリットがあるのか教えてください。
- 締切済み
- ehimegoodmikan
- 国内株
- 回答数2
- ベネッセの株について
ベネッセの現物株をもっています。 べネッセが来年2月に2600円で自社株買いをおこなうとのことが報道されました。 それからというもの、2590円代で取引が続いています。 来年2月ごろになると2600円で売れなくなるのでしようか。 今のうちに売ったほうが良いのでしょうか?
- 過去数年間の株式指標が一覧表示されるサイトを教えて
指定銘柄の過去5年間〜10年間のROEやEPSなどの株式指標が一覧で表示される便利なサイトを教えてください!!
- 締切済み
- sharpen246
- 国内株
- 回答数1
- 信用取引について
信用取引について教えて下さい。個人が、暴落前の株を架空で売ったことにして金(例えば1000万)を得て、暴落して安くなった株(例えば700万)を買ってその株を返して差額を得ることのようですが、信用取引を受けてあげる証券会社は、どの部分で儲けるのでしょうか。手数料を徴収しても、安くなった株が手元に残るので損するように思うのですが、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 32tarako53
- 国内株
- 回答数1
- 食事の支払いについて
20歳年下の元同じ会社の子とランチへいくとき、毎回私が支払います。 時々、そのお礼にとラッピングしたお菓子をくれますが、できれば、 割り勘にしたいと思ってます。 今更割り勘にといいにくいし、会計のとき、のろのろしていているから結局私が払うことになります。 でも20歳も年上の私が支払うべきですか。 いまさらどうやって割り勘にしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティ」についての質問です。
- ベストアンサー
- mikarinn77
- 国内株
- 回答数1
- 【リベンジ消費】いま日本は新型コロナ禍明けのリベン
【リベンジ消費】いま日本は新型コロナ禍明けのリベンジ消費で企業が増収増益だそうですが、家電製品の売れ行きは不調だそうです。 この日本国内の増収増益は新型コロナ禍明けのリベンジ消費ではなく、ただ単に円安物価高につけ込んだ各企業の乗っかかり値上げでの増収増益なだけなのでは? 日本国内は本当に新型コロナ禍明けのリベンジ消費で消費が拡大しているのですか?ただ単に値上げによる増収増益なだけでは?
- ベストアンサー
- redminote10pro
- 国内株
- 回答数2
- 【FXと株式取引額】日本で1年間でFX取引額が70
【FXと株式取引額】日本で1年間でFX取引額が7000兆円だったそうですが、日本国内の日本株の株式取引の年間取引額はいくらですか?
- ベストアンサー
- redminote10pro
- 国内株
- 回答数2
- 【日本株が瀑上がりですが】新型コロナで企業は大打撃
【日本株が瀑上がりですが】新型コロナで企業は大打撃を受けて財政状況は悪化しているはずなのになぜ買われているのですか? 財政状況は最悪なのに企業の株を買うのは何故ですか?
- ベストアンサー
- redminote10pro
- 国内株
- 回答数1
- 【日本株・インサイダー取引】スシローの客の醤油差し
【日本株・インサイダー取引】スシローの客の醤油差し舐め事件の迷惑行為動画がティックトックに公開されて、Twitter等のSNSで拡散する前日に個人投資家がスシロー株を30億円分空売りしていたらしいですが本当ですか? 迷惑動画のアップロード日とTwitterに情報拡散された日と30億円を空売りに出したという情報が本当の事実なのか教えてください。 スシローの客の迷惑行為動画の拡散は30億円を空売りした個人投資家というか投資グループが意図的に情報拡散させたのでは?という都市伝説が回ってきました。本当でしょうか?
- ベストアンサー
- redminote10pro
- 国内株
- 回答数1
- 株式のリターンについて
リターン何%とか公表されていますが、実際にそれだけ儲けた人についてのデータでしょうか。あるいは、最安値と最高値との比較で計算した想定上の%でしょうか。
- ベストアンサー
- 32tarako53
- 国内株
- 回答数3