• 締切済み

葬式行かなかった場合

父の兄(おじさん)の葬式があり明日、会社の休みを貰いました。新幹線で片道3時間半かかり、これから帰って明日、葬式が終わりその足で帰ります。 親が大変だろうから来なくてもいいよと言われたので悩んでます。 会社に葬式があると急遽休みを貰ったので、葬式に行ってお土産など買ってきた方がいいですよね? また今日の夜は彼氏と会う約束をしてたのですが、葬式で帰るから会えないから昼休み(お互い職場抜け出して昼ごはん)に付き合って貰いました。 葬式に行かない場合、夜、彼氏に会えるのですが彼女が明日の休みを貰ってるのに行かないとか彼氏の立場だとひきますか?彼氏には、親が来なくてもいいからどうしようみたいな話は昼ごはん時にしました。 大変だし、面倒だよね。行かなかったら会社にちょっと申し訳ないよね。葬式行かないなら家来ればいいよ的な話にはなりました。

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.8

親にも会社の上司や同僚に嘘こいて 平気で過ごすと言うことでしょうか。 それは人として、逆にやられたらどうですか?

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございます

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.7

悩んでいるのであれば、行ってあげた方がいいですね。 ただ、自分の伯父さんの葬儀であるにも拘らず、彼氏がどうしたとか、お土産がどうしたとか、面倒だとか。 何か、悲しい時代ですね。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

回答No.6

行ったほうがいいですよ。 親戚なんだから行かないと後から何年も文句言われますよ。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

行った方がよい。 それが、義理というものです。 ましてや、迷っているなら、行くべき。 後悔先にたたず、です。 しかも、生涯に1度だけなので、挽回のチャンスはない。 また、来なくても良かったのにとなるより、 あいつは、義理堅いという評価をもらう可能性の方が高いと、 思います。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.4

休みをもらっているなら行っておけばいいのではないでしょうか。 大変なのはわかりますが、いけるなら行っておくべきでしょう。 忌引き扱いではなくて、有休をあててると思いますのでどうするかは自由ですが・・・。 葬式に参列した場合は、「お土産」は必要ありません。旅行ではないので。 但し、遠方であったりするなら仕事を休んで調整してもらった「お礼」として簡単なお菓子を渡すのはありです。 葬式を理由にして休んで、彼氏のところにいく方がちょっとどうよって思います。 それなら「行く必要はないと言うことで休まなくて大丈夫になりました」と休みを取り消してもらえばいいでしょう。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

大変でも行ったほうが良い。 病気やどうしようもない理由があるならともかく 行けるのに行かないのはナシ 大変でも、遠くても、あなたの親族が集まるときに不義理をするよりも 短時間であっても顔を出すほうが良いよ。 彼氏がいるならいずれ結婚の話も出るのでは? 親族とのかかわりは葬式と結婚式くらいしかないなら あなたの祝福される結婚式にもこの関係は影響すると思います。 おじさまとのお別れもこれが最後です。 いずれ彼との結婚を考えるなら親族というもの、人との縁戚関係はないがしろにしないほうがいいと思います。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.2

貴方自身もどうしようか迷っているのなら、行った方がよいと思います。お父さんから見たら、自分側の親戚なので、気をつかわなくても思っているのでしょうが、これから親戚付き合いが残るのなら、義理を果たした方が無難ですし、親戚の人間関係など勉強にもなると思いますよ。 元々、行かなくてもいっか!と割り切れる人なら、ここで質問などしていないと思いますし。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

回答No.1

お葬式には行った方が良いですよ。 会社にお土産は不要です。 普段会えない親戚に会い、おじさんの思い出話や貴女の近況を話す事に意味があると思いますよ。

okurazenzai
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 葬式帰りのお土産は縁起が悪いでしょうか?

    転勤前の職場でお世話になった方が、先日お亡くなりになりました。 お葬式に参列いたしますが、そのために仕事を1日お休みしようと思います。 今の職場の仲間は、休みを申し出たときに快く承諾してくれました。 快諾してくれたことに対する、感謝の気持ちとお礼の心を伝えたいと思い、お土産を買って帰ろうかと計画しています。 式が行われるのは職場から片道2時間程の場所で、『近いと言えば近いけどめったに行くことのない観光地』です。 現地のお土産を買って帰り、職場の皆に配ろうかなと思っています。 そこで質問なのですが、葬式帰りにお土産を買って行くのって問題ないですか? 縁起が悪いとか、マナー的に良くないとか、そういうことはありませんか?

  • 葬式と火葬

    祖父が亡くなり本日通夜で明日葬儀と火葬があるのですが、会社に休みを貰うときに『どこの葬儀?』『どこの火葬場?』と細かく聞かれました。喪主は私の叔父が執り行うので詳しくは…、と答えると『本当に死んだの?調べるよ?』と言われました。 他人の葬式を調べることは出来るのですか?

  • 葬式に必要なもの

    友達の彼氏が先日息を引き取り、明日葬式に行くことになりました。先月高校を卒業したので(私もその人も)、まだ葬式に行くという経験がありません。親にも相談しようと思うのですが、この年代では、お香典の有無など、お年を召された方などと少し違うのではと思います。そこで質問ですが、制服がなくなった今当たり前ですが、喪服でしょうか?また、そのほか必要なものなどありましたら教えてください。また、会場に行ったとき、どういう順序・やり方なども教えてください。

  • 面識のない近所の方のお通夜。お葬式

    この町内の組が同じ方が昨日の夜なくなられたそうで、連絡をもらいました。まだ通夜葬式の詳細は決まっていません。(葬儀場を借りるのではないかといっていました) この方とは面識もなく、名前もしらない方なんですけど、多分かなり年配の方かと思います。 私はというと、この町内に引っ越してきたのが4月。今までアパートだったので町内会に入るのも今回が初めてです。(「うるさい」町内だそうです) そして、今までお葬式やお通夜に参列したことがほとんどなく、喪服もなにも持っていません。 今日と明日は子供の合宿で昼~夜にかけてその手伝い等が入っています。 無知で申し訳ないですが、いくつか質問です。 明日誰か近所の方を探してどうすればいいか相談をする予定ではいるのですが、その前にできれば知りたいのでお願いします。 1、「お葬式はすぐ帰っていいのか?」とか「できれば短めにして合宿にもどりたい」とか聞くのはあまりよくないことですか? 2、お通夜、葬式はどのくらいの時間かかりますか? 3、昨日の夜に亡くなられて、すぐ今日の夕方通夜ということもありますか? 4、喪服、数珠、黒のストッキング以外に購入するものはありますか?黒の無地のパンプスはあります。真珠のネックレスのようなものはしなくてはいけないんですか?(もちろんもってないです。) 5、どのくらいの用事の場合出席しなくてよいと思いますか?(これから先のことも含めて、たとえば旅行にでる寸前とか。) 6、というか、やっぱり出なきゃよくないんですかね? 近所の方もまだそこまで仲がいいわけでもなく、みなさん、歳も私の親の年齢くらいです。よろしくお願いします。

  • お葬式出席について。

    皆様こんにちわ。 先日、自分の兄の奥様(義理姉)のお母様が、亡くなりました。死因は自殺だったのですが… ちなみに今自分と弟は、兄夫婦、両親とは別の場所で暮らしております。 確かに実兄が結婚して、その奥さんのお母様が亡くなった以上身内ではありますが、お葬式には参加するべきなのでしょうか? 自分の親、弟と相談した結果、弟は結婚したばかりで、その亡くなられたお母様も結婚式に1ヶ月ほど前参加してくださったので、最初は「立場的に出なきゃかな?」という話だったのですが、うちの両親とも相談した結果、 「弔電のみで、お香典は私達(親)が出しておくからいいよ。」 という話しでした。 このような話の場合は、出るべきでしょうか?出ないべきでしょうか?ちなみに弟も、そのお母様とは2回しか面識がないです。 初めての経験なので、わからなくて補足質問なども大歓迎なので、皆様の御意見お聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 東京から長崎までの最安の行き方

    東京から長崎まで行きたいのですが2万円以内で行く方法はありませんでしょうか?片道のみでお願いします。できれば飛行機もしくは新幹線で行きたいです・・福岡から、バス・・という方法も大丈夫です! 主人の祖母が亡くなり、明日の7日に行くことになりました。お昼~夜~ お願いします!

  • 祖父の葬式と、、、

    大学3年の男です 青森に住む父方の祖父が亡くなり葬式に行くことになったのですが、明日大学で就職について大事かつ為になるイベントがあり、全く就職したいところもきまっていない自分からすると話が聞けるチャンスでどうしても参加したいんです。周りの人の話で余計に焦ったので尚更です。 葬儀は明後日のため明日の夕方あたりで行かなくてはなりませんが、そのイベントは4時まであります。 どうしても最後まで話を聞きたいため1人で遅めの新幹線に乗って遅れていったり1人青森のホテルに泊まりたいと母親に言ったところ あっちの祖母は良くは思わないと思うと言われました。 自分の将来のためも考えるとこの方法しかないと思ってるのですが これはおかしいことなのでしょうか? またこの就活のイベントは諦めるべきなのでしょうか。 葬儀には必ず参加します。 また父方の祖父ではありますが父親は亡くなっているので母に言っている状態で、実家住みです。 葬儀には時間通りに到着できるようにするつもりでいます。

  • 片親の葬式の喪主

    まだまだ先のことですが気になってるので相談させていただきます。私の親は父は既に他界しており現在は母のみです。私は三人兄弟で私は次男です。将来の母親の葬式の時のことなんですが母しかいなく母が亡くなった場合は普通は長男が喪主をするのが普通ですよね? ウチの兄は世間で言う社会不適合者で良い歳て現在は無職で数年バイト生活です。人付き合いが苦手でいつもおどおどしてる感じです。そんな状態の兄が喪主なんてできる訳ないと思います。親戚もその事は理解できると思います。実際葬式の時はこんな兄でも長男なんで喪主にすべきなんでしょうか?名前だけの喪主で実際は兄弟で決めてお別れの言葉は 予め決められたメッセージを葬式会社の司会者の方が読み上げる感じとかでもおかしくないでしょうか?また、長男がいるにもかかわらず次男である私が喪主をするのはおかしいでしょうか? 別に母が病気になったわけでも無いんですが気になってるんでアドバイスください

  • お葬式これって非常識ですか?

    うちの夫の話なんですが、会社をやってる関係上 お葬式の出席が多いです。 それで、夫の会社の社員(部下)の妻の父が亡くなって 告別式の案内状を貰ったそうで、 夫も私も目が点になってしまいました。 夫と社員の奥さんは面識も交流もありません。 奥さんの方の葬式まで行ってたらきりがないし その社員も気を使わせると分かってるのにどうして わざわざ案内状を渡したのかなんか非常識な人に思えました。 お香典のみ渡し夫は出席しませんでした。香典も渡すべき だったのか今考えると疑問です。 皆さんこの社員の行動どう思いますか? 私の立場で自分の親が亡くなった場合、夫の会社の社員にわざわざ 葬式に来てもらいたいとは思ってません。親密でないし、 関係も遠いからです。 皆さんどう思いますか?

  • 叔父のお葬式に行きませんでした。

    叔父のお葬式に行きませんでした。 親から訃報の知らせがあり、お通夜の日はたまたま仕事が休みでしたが自分は遠方に住んでいるためお通夜でも日帰りでの参列は難しく、自分の親からも(叔父の家族からも)「遠いから無理して来なくても後日お線香あげるだけでも良いよ」と言われました。 遠いといっても車だと5時間程度の距離です。 叔父とは親に連れられて毎年正月に顔を合わせる程度の付き合いです。 私が「行こうかな?」と言ったら「出たい?無理しなくて良いんだよ」と親から言われ・・・ 葬儀は親族のみで行うそうで、今はコロナのこともあるし、少人数でやりたいのかな?あまり遠方からは参列して欲しく無いのかな?と勝手に感じて 調べてみると会社には3親等は忌引きが出ないし、叔父や叔母の葬式に行くために休む人なんて見たことないし、祖父祖母や親が亡くなった時みたいに是が非でも仕事を休んでまで緊急で参列するもんじゃないのかな?と勝手に思ってしまい・・・ でも仕事を休んで行くべきなのかどうしようかと悩んでいたところ、親からメールで、お通夜の時間と場所の連絡。文面には「無理しないで」との言葉があって。 やっぱりこういう場合は無理して行くものじゃないのかと思ったので、お通夜の日は予定通り遊んで過ごしました・・・(しかし後ろめたくて楽しくない) 弔電&香典は出してもらいましたが・・・ 後から聞いた話では、親族ほぼ全員参列していて大半は地元ですが、遠方からも参列していたそうです。それを知って、初めて、やっぱり自分も無理してでも行くべきだったんだと後悔しています。 この場合「無理しないでね」という親の言葉は社交辞令だったのでしょうか?まさか親が社交辞令を言うなんて思っていなかったので、真に受けてしまいました・・・ 仕事は無理して休もうと思えばたぶん休めました・・・ お葬式に行かなかった自分はやっぱり非常識ですか? 行かなかったことを後悔していて毎日毎日考えます。 こんなに後悔すると思っていませんでした。 いまさら後悔しても手遅れなのですが・・・ お通夜もお葬式も欠席するって今後は親戚付き合いしませんって意味になりますか? どんな顔してお線香をあげに行けば良いのでしょうか・・・ 合わせる顔がありません。。