• ベストアンサー

葬式と火葬

祖父が亡くなり本日通夜で明日葬儀と火葬があるのですが、会社に休みを貰うときに『どこの葬儀?』『どこの火葬場?』と細かく聞かれました。喪主は私の叔父が執り行うので詳しくは…、と答えると『本当に死んだの?調べるよ?』と言われました。 他人の葬式を調べることは出来るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.3

調べようと思えば、それなりには。 新聞のお悔やみ欄に載れば一発ですし、斎場の広告で本日の葬儀を出す地域もあります。 (掲載を断ればいいのですが、喪主でもないあなたの一存では断れないでしょう) まあ、連休の忙しいときに休むことへのやっかみなのか、過去に忌引を使った不正があったのか、そのあたりはわかりませんが・・・恥じるところがないなら、わかる範囲でちゃんと答えて、休み明けには会葬御礼など持って行ってはどうでしょう。 相手がぐうの音も出ないくらいちゃんとすれば、謝ってくるかもしれませんよ。

その他の回答 (4)

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.5

ひどい担当者ですね。 まずはお悔やみの言葉を述べるのが礼儀なのに。 そんな大人にならないように気をつけましょう。 普通、会社で親戚の葬儀があるときは詳細を聞きますが、 嘘を疑っていても表向きは弔電を出すからとか言って 聞くものです。普通社員が喪主でない場合は、会社は 弔電や香典は出さないし、同居の直系親族でなければ 忌引きも認めないものです。ですから今回の休暇は あくまで私用での休暇申請ですね。 調べるのはお亡くなりなった方の住所地(市町村)が分かれば 調べるのは簡単です。今はほとんどの場合、葬儀会館で 葬儀をします。葬儀会館は供花の問い合わせといって 電話をすれば亡くなった方及び喪主の氏名、葬儀の日時を 教えてくれます。大きな市でなければ葬儀会館は数箇所しか ありませんから。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>会社に休みを貰うときに『どこの葬儀?』… 会社としては忌引、有給、欠勤のいずれに該当するか判断する必要があるからです。 >『どこの火葬場?』と細かく… 会社によっては、香典や弔電を出すこともあれば、代表者が参列することもありますから、日時や場所を聞く必要があります。 もちろん、何もしない会社もありますが、その場合は細かく聞いたりしないでしょう。 >他人の葬式を調べることは出来るのですか… 葬儀社などに問い合わせれば、喪家が秘匿していない限り、教えてくれます。 地方だと翌朝の新聞にお悔やみ情報として載ることもありますしね。

回答No.2

ほんとに死んだのはひどい会社だな 普通は香典や花輪、電報を出すのに、必要で聞く事は有ります 特に葬儀の時には会社から、総務などが来る事も有り聞く事は有るけど まるで信用がない様に聞くとは失礼な会社ですね 今まで上記の都合で聞かれた事は有りますが、ほんとに死んだのとは でも普通は祖父では、香典を有志が出す位かな それとも担当者が世間知らずだったか 他人の葬儀を調べる方法は、簡単ですよ 会場が判っていたら、行かなくても、近くの花屋などに、だれ誰に花を出したいけど近くの海上で消火程度に聞けば教えてくれます

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

たかだか、自宅に電話がかかってくるくらいでしょ。 祖父が名士であるなら、情報を知ることができますが、一般の人であるならそれくらいしかできません。 祖父なら忌引く休暇とれます。だから、うるさいのでしょ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう