• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お葬式について。)

お葬式について

このQ&Aのポイント
  • お葬式についての質問についてまとめました
  • お葬式での親戚間の順番について疑問があります
  • 感じた違いについての質問です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

60過ぎの男性です。もう既に幼少の頃の曾祖母の葬儀に始り、4回の家族の葬儀を経験しています。最後は父の葬儀で、私が喪主でした。 葬儀にまつわる仕来りや順位などは、地域などによっても様々です。ですから他の知己の人がそれは違うと一概に言ってしまうのは危険です。 ・喪主 亡くなられた御祖父の方が、その長男である伯父と一緒に暮していたとしたら、喪主はその方が勤めて当然の事です。祖父と祖母が二人だけで暮していた場合、普通は祖母が勤めますが、高齢ですから、御長男の方が勤められる場合の方が多いと思います。 。遺族席と親族席 私の地域ではこの席の区別が普通はありません。別の風習なのでしょうね。おそらく亡くなられた方と血つながりが濃い人を遺族として区切っているのかも知れません。祖母は亡くなられた方の御令室ですし、父は実の子なので選ばれたのでしょう。祖父の家族は、御同居だからと違うでしょうか。 それ以外の方は席の数の制限で、親族の席に回ったとも考えられます。 ・湯潅式 この風習はないですね。あっても葬儀社の人だけで行い、湯潅を終えた後きれいに死化粧も整えた後の対面になります。 普通は御遺体に触れることを嫌がる人が多いものです。ですから湯潅を行うにしても、血縁が濃い人だけを選ぶのでしょうね。 ・骨上げ 我々地域では、火葬場に行った人は誰もが骨上げを形だけでもします。順序は血縁が近い人からです。 それ以外の人は、火葬場には始めから行かないものです。 良く取れば、質問者さんは中学生の女子とのことなので、それを考慮して骨上げから外してくれたのではとも思います。同時に、お母様も叔母様も姻族で直接の血縁がないので、様々に考慮して外してくれたとも考えられます。 何しろ姿があった人が焼骨になった姿を見るのは、とても悲しいことですので。 特に質問者さんは傷つきやすい中学2年生ですから、配慮してくれたのだと思います。そして付き添いとしてお母様なども一緒に帰られたのでしょう。 ●参考事項として 参考までに教えます。覚えておいて損はありません。次の立場の人は火葬場には行かないものとされています。 ・実の親 逆さを見ると言いますが、親より先に子供が死んだ時には、年齢にかかわらず特に親は火葬場には行きません。と言うか、行かせないものです。理由は子供が火葬される場面で取り乱すからです。 実際、火葬の竃(かまど)の前での最後のお別れで母親が泣き崩れ、焼かないで頂戴と泣く姿があるそうです。 ・妊婦 妊婦も火葬場には行かせません。胎児に霊が取り憑くからと言いますけど、本当の所は妊婦に対しての精神的な影響を考えて外してくれるのでしょうね。どうしても行く場合には、お腹に鏡を入れておき、悪霊を跳ね返すのだとも言われています。

momo_konoe
質問者

お礼

回答ありがとうこざいます。 他のことまで教えてもらってうれしいです。

その他の回答 (2)

noname#126025
noname#126025
回答No.3

未だに、古いしきたりを行っているのですねぇ。 代々から喪主は長兄がなり、長兄の家族を筆頭に 葬儀を行うのが一般的です。 長兄の家族のする事と言えば弔問客への挨拶などの 気遣い。 次兄・三男~などは、ただのサポート役で この家族のする事は雑用が多いです。 座る順番としても遺族席の筆頭は長男・次男・三男~。 と男性を前へ、長女・二女~など結婚していなければ遺族席に 男兄弟の家族の後ろに座る形になります。 なので、お祖父様の息子で、直系の妻であるお母さんと娘である アナタが親族席に座るというのはおかしいですね。 何か、固有のやり方なのでしょうか。 不思議です。 お骨も順番がある家はあります。 これはウチのやり方です。 まずは、亡くなった方の親兄弟姉妹。 次に妻と子供達で長男から下の兄弟姉妹へ。 既婚の女性姉妹は従兄弟にあたる方の妻や夫。 その子供達の後になります。 これは嫁に行き苗字が変わって、その家の人間ではないという 事から順番は遅くなります。 嫁ぎ先の家族が終わったら、遠い親戚から順に行います。 従兄弟の結婚した家族の親族など。 一通り親族、親戚が終われば、最後に長男が頭蓋骨の一欠けらを 遺骨を納める入れ物に入れるという形で締めくくります。 また別の家では亡くなられた方の息子家族・娘家族から始め、最後に親がというのもあります。 お骨を拾わせないというのは、はなから、アナタとお母さんは除外されるべき存在で 遺族の家族として認められていないのかもしれません。 普通は、こんな事しないんですけどね。 葬儀の行いは、各家族で様々なやり方はありますけど失礼極まりない。 もしかしたらお父さんの家族とトラブルがあって、外されたのかも。

momo_konoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔結婚のことで揉めたと聞いたことがあるので、それのせいでしょうか…

noname#185706
noname#185706
回答No.1

その伯父さんは、喪主を務めたことからも、昔の言い方をすれば「跡取り」という位置づけなのではないかと推測されます。それに対して、あなたのお父さんはそうではないので、いろいろ違いが出たのではないでしょうか。 なお、伯父と叔父は違います。辞書で調べてみましょう。

momo_konoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的な漢字で間違えていて恥ずかしいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう