• 締切済み

片親の葬式の喪主

まだまだ先のことですが気になってるので相談させていただきます。私の親は父は既に他界しており現在は母のみです。私は三人兄弟で私は次男です。将来の母親の葬式の時のことなんですが母しかいなく母が亡くなった場合は普通は長男が喪主をするのが普通ですよね? ウチの兄は世間で言う社会不適合者で良い歳て現在は無職で数年バイト生活です。人付き合いが苦手でいつもおどおどしてる感じです。そんな状態の兄が喪主なんてできる訳ないと思います。親戚もその事は理解できると思います。実際葬式の時はこんな兄でも長男なんで喪主にすべきなんでしょうか?名前だけの喪主で実際は兄弟で決めてお別れの言葉は 予め決められたメッセージを葬式会社の司会者の方が読み上げる感じとかでもおかしくないでしょうか?また、長男がいるにもかかわらず次男である私が喪主をするのはおかしいでしょうか? 別に母が病気になったわけでも無いんですが気になってるんでアドバイスください

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.7

喪主は誰がやってもいいんですよ。 おかしいとかおかしくないとか そこを気にしても仕方ありません。 実際、お兄さんには無理なんでしょう? だったら出来る人がやらなければならない。 それだけです。 形上の喪主をお兄さんで式を取り仕切るのが あとの兄弟でっていうのもナンセンスですね。 挨拶するだけが喪主の務めじゃありませんから。 葬儀会社との打合せ・交渉もあるし、その後の法事の段取りとか いろいろあります。形上・実際が別れているというのは 周りの人に余計な誤解を生ませます。 私も父を亡くした際、母ではなく私が喪主を務めました。 親族は事情を考慮していますからどうってことはないですが、 近所の人とかは多少奇異に見えたかもしれません。 でもそんなこと誰も何にも言わないですよ。 ですがそういうことも実際あるわけで 他人からみて「おかしい」とか「おかしくない」とか 気にするものでもないし、必要もありません。 おそらく兄弟で話し合っても、長男さんには無理だと思われるのなら あなたや、三男さんがやればいいだけのことです。 最後の挨拶は葬儀会社に読ませるなんてことはせず、 肉親が行うものですし、例えば声が出ないとか病気でもないのに 業者に読ませるなんてことはしないでください。 せっかくの告別式がシラけてしまいますよ。 業者にしゃべってもらった告別式なんて 今まで経験したことないですから。 現状からして、あなたが喪主で最後の挨拶も あなたが行う。これがベストだと思います。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

兄弟で話し合って決めてください。 同意なしで勝手に事を進めれば、勝手にやらかしたほうが責められます。 葬式などで揉め事を起こすのは言語道断。まわりの気を揉ませるばかりでなく、故人に対して無礼です。 自らそんな種をまかないこと。喪主が決まったら喪主に協力して事にあたること。 争いは故人が可哀想です。葬儀は人生最後のセレモニーです。互いに兄弟が助け合う姿を見せなくてどうする? 貴方のワガママで泣くのは故人である母親ですよ。 心してください。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.5

葬儀会社とよく相談されるといいと思いますよ。 お母様がなくなられたときに、長男以外の方と同居していたとか、 今後、お墓等を見ていくのが長男以外の方でしたら、 喪主はその方がすることになるかと思います。 長男が喪主で、挨拶は兄弟3人でするというのでもいいかと思いますよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>母が亡くなった場合は普通は長男が喪主をする… 必ずしもそうとは限りません。 1. 長男が既に分家して所帯を構えている 2. 精神または身体に障害があって妻子もいない 3. 海外や国内でも遠隔地に滞在していて簡単に帰省できない理由がある などのときは次男以降が喪主を務めます。 ご質問のケースは 2. 番に近いのでしょうか。 >実際葬式の時はこんな兄でも長男なんで喪主にすべき… それは、兄自身がどう思っているかですよ。 「オレは良いからお前やれ」 というのなら、快く受けてあげましょう。 一方、 「何を差し置いてもオレは長男だ」 というのなら、やはり長男の顔を立てておくべきです。 >予め決められたメッセージを葬式会社の司会者の方が読み上げる… あれはふだん使わないような言い回しがけっこうありますが、すらすら読めるのならそれでも良いでしょう。 つっかえひっかえ、しどろもどろにしか読めないようなら、やはり最初から遠慮してもらいましょう。

noname#200051
noname#200051
回答No.3

例えば、家族葬にすると身内だけで出来ますよ。近所付き合いなどを考えると無理ですか。

maru85963
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以前家族葬したことありますが 家族葬してもやはり近所の方は来られました。家族葬だからって、せっかく来てくれたご近所の方までお断りするわけにはいかないんでむずかしいですね

noname#231223
noname#231223
回答No.2

長男が存命で葬儀に列席しているのに喪主でないというのは、よほどのことです。 口さがない連中が何というか。 口に出す素直さがまだマシと思えるほど、何も言わない多数の人の方が・・・ね。 形だけでもご長男を立てるのが、葬儀という日本のムラ社会で故人を送るときのスタンダードですよ。 ささやき女将状態でもダメってくらいなら、施主として次男が取り仕切る(長男は喪主として座っているだけ)って手もなくはありませんがね。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

53才、既婚男性です。。 喪主が話すのは、会葬の御礼とお別れの挨拶ですね。 ただ、喪主の場合は、泣き崩れたりする場合があるので、世話役が挨拶する場合もあります。 ですから、親戚の世話役の人に御願いすれば良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 喪主は誰がすればよいでしょうか

    私は兄、私(男)、妹の3人兄妹です。 母は私が20歳半ばの時に他界しました。 兄は家から遠い他所の大学へ進学し、以来家には戻らず年に1~2回帰ってくる程度です。 妹も結婚し他所に住んでいます。 今、私は妻、子供と、高齢で体の不自由な父と一緒に住み、長年介護を続けています。 次男ですが、あととりとしての役目を果たしているつもりです。 最近父親がかなり衰弱してきており、亡くなった時のことを準備しておかなければならないと 思っています。 そこで、葬儀の時の喪主なのですが、私が喪主を務めるのが自然だと思うのですが、長男の 兄をないがしろにするようにならないかと気になります。 1)私が喪主を務める。参会者への挨拶も喪主の私。 2)兄が喪主を務める。参会者への挨拶も喪主の兄。 3)私が喪主を務める。参会者への挨拶は喪主の私、兄からも一言挨拶。 4)私と兄の二人で喪主を務める。 など。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 喪主の決め方について

    大変恥ずかしい話ですが、妻の母が体調が優れず、いつ死去するかわからない状況です。そのため、お教え願いたいのです。妻の母、つまり私の義母ですが、配偶者はすでに死去しています。そして、母と長男が相続をし、次男と私の妻は相続を放棄しています。母が死亡した場合、喪主は誰が勤めればいいのでしょうか。長男というのが当たり前だと思うのですが、長男は借金が多く、あてにはなりません。当然、母が死んだ場合も保証人の問題がありますので、相続放棄しますが、長男・次男が、喪主をしなかった場合、私の妻が喪主を勤めなければならないのでしょうか。このような場合における法律関係または道徳関係でのことをご教示くだされば幸いです。

  • 葬式について

    父親(次男)の弟が居るのですが独り身で県外に居て体調を崩しています。 今日、父親の妹が来て叔父が死んだら家を継いだ次男の父親が葬式の喪主になると言うのですが、 私は父親の兄と三男とは仲が悪く、三男が死んだ場合は、たとえ家を出たとは言え長男が喪主になるのでは?と思っています。 私は叔父達が死んでも葬儀に出るつもりは無いのですが父親がお人好しなので面倒は見なければならないと言ってますが、私は反対しています。 家を継いだから父が叔父の葬式を出すのは当たり前の事なのでしょうか?

  • 喪主になりたくない(長文)

    23歳♂、2人兄弟の長男です。 表題の通り、私は喪主になどなりたくないです。 理由は次の通りです。 1.喪主は葬儀の準備において皆に指示を出すリーダーであるが、  私には人を指揮できるようなリーダーシップ力、統率力がない。  また、葬儀についての様々な取り決めを決定できるような決断力も経験も無い。  逆に、葬式の決定や準備の指揮を誰か別の人がやってくれるのなら、喪主を引き受けるのもやぶさかではないという考えもあります。 2.極度のアガリ症なので、喪主の挨拶など絶対無理。  以前、祖父の葬式で孫の弔事というのがあったのでが、これも弟にやってもらったくらいです。  まだ母方の祖母と父方の祖父母の3人は生きているので、彼らの葬儀の時も弟にお願いすることになるでしょう。  逆に、喪主の挨拶が不要という条件ならば、喪主を引き受けるのもやぶさかではないという考えもあります。  要は、形だけの喪主、名ばかりの喪主なら引き受けられるということです。 3.結婚式と同様、莫大な葬儀費用が掛かる。例え香典などで工面するとしても、費用がかさむことは望まない。 以上から、今後葬式が発生したときは、パターンによって次のように喪主を考えています。 [父死亡時]  母が健在である場合→母が喪主  母も既に死んでいる場合→弟が喪主  母も弟も既に死んでいる場合→伯父(父の姉の夫)か伯母(父の姉)が喪主  母・弟・伯父・伯母が既に死んでいる場合→私が喪主 [母死亡時]  父が健在である場合→父が喪主  父も既に死んでいる場合→弟が喪主  父も弟も既に死んでいる場合→叔父(母の妹の夫)か叔母(母の妹)が喪主  父・弟・叔父・叔母が既に死んでいる場合→私が喪主  [弟死亡時]  父が健在である場合→父が喪主  父が既に死んでいて母が健在の場合→母が喪主  父母ともに死亡している場合→私が喪主 別に長男が喪主をやらなければならないと法律で決まっているわけではないので、喪主は私でなくともいいと思うのですが、ダメでしょうか? 長男の私がやらなければいけないのでしょうか? また、葬式をせずに直葬という道も考えているのですが、ダメでしょうか? 自身が若く両親が健在なうちから、気が早いとうのは承知の上です。

  • お葬式の並び順について

    もうお葬式は済んだので今更聞いてもどうかと思うんですけど、お葬式の時の並び順の事で今、親戚同士、陰でヒソヒソ言ってるのを耳にします。 参考までに聞かせて下さい。 旦那様が亡くなった時、妻が喪主になりますよね。 子供がいれば喪主の妻の隣に(子供からすると母親)長男・次男・長女・次女・・と並んでいくと思うのですが、長男が結婚していた場合、長男のお嫁さんはどこへ並ぶ事になるのでしょうか?長男の次、次男の前となりますか? 長男次男・・と並んでいって後にお嫁さんが並ぶのでしょうか? それと長女が結婚して嫁いでいた場合、 長女の旦那様はどこへ並ぶのでしょうか? 長男・次男と並んだ後、長女の旦那様が並びその後に長女ですか? 長男・次男の次に長女が並びその後に長女の旦那様ですか? すごく分かりにくい文ですいません。 親戚同士色々な意見があって、どれも間違っているとは思えないのですが、 あの並びは変だったと後から耳にしたので、だったら一般的には どれが本当なのかと気になっております。 宜しくお願いします。

  • 葬式の費用

    葬儀参列者30人、東北・北陸地区。 永眠者次男、喪主長男(長男初孫) 葬式費用の目安を教えてください。

  • 通夜、葬式どちらも出席すべきでしょうか?

    今晩、親から実姉の旦那(つまり義理兄)の父親が亡くなった連絡がありました。 義理の兄は次男でおそらく長男が喪主になると思います。 亡くなった父親、長男とは十年位前の姉の結婚式以来、面識がありません。 こういう場合、通夜、葬式ともに出席すべきなのでしょうか? (私の実の両親は両方出席するようです)

  • 叔母の葬式の喪主や相続について

    伯母(私の母の姉)の具合が悪く、亡くなった時の対応を、 葬式や相続についてお詳しい方に教えて頂きたいと思います。 伯母(私の母の姉)は生涯独身で子供がいません。叔父(私の母と叔母の兄)は他界しておりますが、3人の娘、1人の息子があります。祖父母も他界しております。 私の母には私以外に2人の娘がおりますが、この2人が父親違いで私の父の戸籍には入らず母の旧姓に籍があります。またこの2人も独身で子供がおりません。 現在、この2人が叔母を施設に入所させて面倒見ております。 この場合、叔母が亡くなった場合、どうなるのでしょうか? 喪主は? 葬式代は誰出すのか? 遺産相続は?遺産というより叔母には借金しかありませんので、その支払いは? 現状の内容をそのまま書いていますので分かりにくい説明ですいませんが、 詳しい方 どうぞよろしくお願いします。

  • 喪主になるべきか?

    私(31)は約20年前から、父方の祖母と母と弟と一緒に暮らしています。父(次男)はすでに亡くなったので、祖母亡き後はこの家(一応、本家)の跡取りになります。 祖母も高齢なので、もし…、という事態がいつきてもおかしくありません。そのときの葬儀(喪主は誰がやるか)について親戚と話したのですが、話があまり合いませんでした。 私や母の意見としては、祖母の子どもたちが(父以外は)まだまだ元気なので、遠くに住んでいるけど、長男である伯父がやるのが良いのではないかと思っています。 他の親戚の意見は、長男やその他子どもたちはいても、一緒に住んでる跡取りがするべきだ、長男とか孫とかそういった続柄は関係ない、と言っています。 親戚の言うことも、一部理解はできるのですが、やはり孫である私がやるよりも、長男である伯父の方が喪主にふさわしいと思っています。 一般的にはどうなのでしょうか?

  • お葬式費用を払う人は?

    お葬式の費用にについて お葬式の費用は喪主が全部持つものなんでしょうか? 親の葬式なんですが兄弟が3人います 3人で折半はおかしいでしょうか? うちは末っ子長男で上の姉たちが全額払うのが常識といってくるので...

専門家に質問してみよう