• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:格下の異性に振られると、どう思う?)

格下の異性に振られると、どう思う?

potatoroomsの回答

回答No.3

トラを狩れると思っていた人が、ウサギを狩ることに失敗した、ということじゃないかな。 男って、評価軸がひとつしか無いので、「相性」とか「条件」って発想は無いんです。 ウサギを狩れない自分は、ネズミを狩るしか無い、という発想になります。 この力関係による自分の評価を確認したくてたまらない男ってよくいて、職場の女性の殆どを狩るということが割と起きるわけですね。 ただ、面白いのは、男の人によって評価軸って違うんです。なので、女性の格付けも女の人が思っている順とまったく違う男がいるわけですね。

lyuuguu
質問者

お礼

>この力関係による評価を確認したくてたまらない男ってよくいて、職場の女性の殆どを狩るということが割と起きるわけですね。 居ますね! そういう人。 私の職場にも居ます。 で、大概ネズミも狩れてないか、狩れても逃げられてますね(笑) 何の為に評価を確認したいんでしょうね…?? 男性と女性の格付けが違うというのは何となく解る気がします。 男性と女性の指す『可愛い』や『美人』って違いますものね。

関連するQ&A

  • 異性を好きになったら、どう行動するのか?

     ここではお世話になってます。  まともに異性と付き合ったことがない大学生(女)です。しかし一目惚れしてしまいました。  相手は同じサークルの人で、もともと面識はあったのですが、まともに話したことはなかったです。たまたま他の友人を待ってる時間に話す機会があったので、とくに何も考えずに話しかけ、会話がスタートしました。彼と別れた後、恋をしたかもしれないと思いました。他の男友達と話しているときとは違う感覚でした。  そこでふと思ったのですが、私はまともに男性と付き合ったことがないので、この後どう行動していくかがわからなくなりました。今まで告白されたことはありますが、断ってしまったし、自分が告白しても断られてきました。デートはしたことがありますが、今までうまくいったことがないので、ちょっと自信がないです。  恋人同士の人って、どうやって付き合い始めたんでしょうか?いきなり告白やデートじゃびっくりすると思うので、何かいいアドバイスをください。

  • もっと異性として意識させるには

    22才学生の男です 最近自分に男性らしさが足りてないんじゃないかと思っています 好きな人ができた時も仲良くなるところまではいけるんですが 告白すると「今はそういう風にみれない」と断られた経験が数回あります 仲の良い女友達にも「付き合ってる所があまり想像できない」と言われました このままだと嫌だなと思い、もっと男性らしさを出していきたいと悩んでいるのですが 女性に異性として意識させるにはどういう所に気をつければいいでしょうか?

  • 告白された異性への嫌悪感。

    24歳女性です。 先日2年間ずっと仲良くしていた男友達に告白されました。告白されることはよくあるのですが、1つ問題があります。 それは仲の良い男友達に告白されると、その人に嫌悪感を抱き嫌いになってしまうのです。どんなに大好きな男友達でも、です。 私はどうして自分がそうなるのかわからないですし、そんな自分を最低だとも思います。できれば相手が望むのであればこれまで通り接したいのですが、相手が自分に恋愛感情を持っていると思うと、話すのも触るのも、メール・電話ですら嫌になってしまいます。 自分の分析としては、人は好きだけど相手に「異性」を感じると苦手になっているのはわかりますが、今まで彼氏もいたこともあるので男性自体が苦手なわけではないです。 なぜこういう感情をもつのかわかる方いらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • イケメンでも心が弱い男はいるのか

    散々モテてきた、モテるイケメンな男の人でも、 本命やこの子彼女にしたいって思った女性には、自信が持てないんですかね? この子には嫌われたくないとか、振られたらどうしようとか、傷つきたくないとか。 散々女をもて遊ばしてきた、好きにさせた男が、俺のこと嫌いにならないでほしいって言ってたり告白する時も質問系(俺のことどう思ってるの?付き合う?など)なのが違和感というかギャップがすごいです……

  • 異性と二人で会うことについて

    異性と二人で会うことについて 20代半ばの女性です。 異性と二人で会うことについてお聞きしたいです。 わたしは昔から男友達が多く、異性と二人で会う(デート?)ことは日常茶飯事です。 もちろん、本当に「友達」なのです。 しかし、本命の人と二人で会っても、なかなかその先へと発展しません。 わたしは明らかに「好きモード」を出しているのですが・・・ 男性の方に特に聞きたいのですが、異性と二人で会うというのは恋愛感情が0%でも あり得るのでしょうか?それともとりあえず会って、「ないな」と思うから 次がないのでしょうか?? 現在気になる人がいて、今週二人で会うのですが、また友達止まりになりそうなので 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 異性の友人

    私は、30代女です。異性の友人の中に、どうしても1回sexをしてみたいと思う人がいます。同じ職場の同僚です。その友人と恋人になりたいとか、つきあいたいという訳ではなく「もっと友達になりたい」→「親密になりたい」→「男と女が親密になるにはsexをすると相手のことがとてもよくわかる」という考え方です。これって変でしょうか? 感覚としては、一緒にゴルフのラウンドを回りたいとか、麻雀を一緒にしたい、一緒に戦い抜きたい(?)といったたぐいの感覚です。 大学生のときにもそのように感じた友人がいました。結局しませんでした。相手に言ったあと、私の発言を受け入れてくれるか、また万が一受け入れてくれてsexしたあと、友人関係が壊れるのが怖かったからです。 私は普通に彼氏ができるタイプです。彼氏に抱く感情と、上記のように友人に抱く感情は全く別です。 また、友人すべてに対してこの感情を抱く訳ではなく、とても気の合う友人にだけです。共通項としては、気が合うんだけど、自分の本心をオープンにするのが苦手なタイプの人にこの感情(1回sexをして、もっと知りたい)を抱きます。今まで3人いました。いずれも本人には告げていません。 私の思考は変でしょうか? そして、もしも男性は、友人から一度あなたとしてみたいと言われたらどのように思いますか?友人関係は壊れてしまうと思いますか?

  • 異性との関係。

    私の元カノの話しですが、私の元カノは女子の友だちと同じくらい、あるいは女子の友だち以上に男子の友だちがいて男子複数の中に彼女が女子一人で食事に行ったりなどは日常茶飯事です。 女友だちの誘いを断って男友だちと出かけたり、別に彼氏とか好きでもない男友だちと二人きりで出ることも珍しくありません。 付き合っているころは、私はかなり嫉妬深い性格ということもあり、この行動に至っては 「やめてくれ」 ときっぱり言ったところ、 「男と二人で出掛けるのは注意する。だけど、男子グループの中に女子は私だけの食事や遊びはやめられない。」 と言ったのです。 彼女の中では"恋愛感情として好きな人"と"ただの友だち"がはっきり別れているので、 「あなた(私)の気持ちもわかるけれど、私は間違っていることはしていないと思う。」 という感じでした。 彼女には浮気の気などがないのは確かだし、食事に誘われてもその"食事"が目当てで相手が自分(彼女)に興味があろうがあるまいが関係ないという感じでした。 そのような彼女なので、二人でいる時もいろんな男の名前も出てくるし、反省は愚か自分は悪いことはしていないという感じで話してきます。 確かに法律に違反してるなどはないですが、でもやっぱり彼氏がいる前でのそういうことをするのは、相手が私みたいな嫉妬深い相手じゃなかったとしてもどうかなと思いますが、みなさんはどう思うでしょうか? "たらし"と言えるかどうかはわかりませんが、彼女は男が好きとかではなく、男も女も隔てのない友だちという小学生レベルの友だち感覚です。 (「女は裏でネチネチしてたり変な仲間意識や集団行動をするから女といるより男といる方が楽しいし楽だ」みたいなことは言っていましたが。) また、自分が彼女のように異性との仲がとてもよく、同性の友だちと同じ、あるいはそれ以上に一緒にいるなどと言う人がいれば、恋人ができた時もやっぱり恋人は恋人だが、自分の生き方を変えるつもりはないと思うのでしょうか? 教えてください。

  • 異性との関わり方が分からなくなってしまいました。

    20代前半、女です。 私は異性の友達が多く、親友と呼べるのもほとんどが異性です。また、友人たちが大好きなのでスキンシップをたくさんとります。相手が異性であってもいちゃいちゃする感じではなく、軽いハグやちょっかいを出すのが好きで、同性の友達にも同じくらいスキンシップをとります。 うまく言えませんが、私は友人というのは男も女もない存在だと考えています。 私は、幼い頃からよく「男っぽいよね」「サバサバしてるよね」と言われてきました。 私は男友達とお酒を飲んで家に泊まるときは同じベッドで寝ますし、終電を逃してラブホテルに行くこともあります。しかし、あくまで友人関係なので、もちろん肉体関係は持ちませんし腕枕さえもしません。 さらに、男友達は、女性に免疫がないタイプも、チャラついた手の早いタイプも、みんなが口を揃えて「お前と付き合ったら絶対に楽しいけどお前を女としてみたことがない。」と言います。中には、「よく遊ぶようになるまではずっと好きだったけど今はなんとも思えない」というやつもいます。 一応人並みに彼氏はいましたが、私を好きになってくれる男性はみな私のことを深く知らない人達だったので、相手の「理想の人」を演じてしまい、私が窮屈になってしまうことばかりでした。 かといって、私から好きになった人は、他の男友達と同じくらいあまりにも仲良くなりすぎてしまって発展しないことが多いです。 私は、好きになった人とも他の男友達のように深く仲良くなっていってからお付き合いしたいし、仲が深まれば深まるほどどんどん好きになっていくのですが、そこまでいってしまうと男性は恋愛感情を抱いてくれなくなるものなのでしょうか。 もう「自分は好きではないけど好きになってくれる人」でなく、「自分も好きで好きになってくれた人」との恋愛がしたいのですが、やはり言動に女らしさを意識すべきでしょうか?多少は猫をかぶる必要があるのでしょうか? また、あまり仲良くない同性の人から男好きだと陰口を言われることもしばしばあり、ほんとになんとも思われてないし思ってないのになぁと嫌な思いをすることも多々あります。(なんだかんだ実は男友達に好かれてるみたいなパターンは絶対にないです) うまくまとまっていなくて申し訳ないですが、以上のように恋愛においても同性からの視線においても異性との関わり方を間違えている(?)私は今後どうすべきか、今後知り合う男性とはどういう関わりをしていくべきかなど、なにかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 異性の友達

    特に男性の方の意見が聞きたいです。 私は男友達がなかなかできません。 多分、外見が自分で言うのもなんですが、女性っぽくて 小柄だし、おとなしそうな感じだからだと思いますが。   (実際はけっこう男っぽいです) 自分が友達になりたいと思っても、恋愛感情を持たれてしまうのです。 女友達のいる方は、なぜ彼女ではなくて友達なんですか? 女友達と仮に夜景を見に行ったとします。 そういう時でも平然としていられるものなのですか?

  • 異性と友達になりたい

    本命の彼が冷たいです。 なので、他の異性とも友達になりたいと思っています。 私の女友達Aさんは異性にメールをしたり車で海などに遊びに出かける友達がたくさんいます。私は誰も居ません。 私は友達に成りたいだけなのに、 別に異性と二人で会うわけではないのに、 悩みを聞いて相談に乗って欲しかったのに、 彼女になりたいと誤解されて告白されました。 私は露出度の高い服を着ているわけでもなく、 Aさんと比べると服装も髪形も子供っぽいくらいです。 誤解を受けないで友達になるにはどうしたらいい?