• ベストアンサー

個人事業主とサラリーマンはどちらが得?

税金や保険料の面でどちらがお得なのでしょうか? サラリーマンのときに貯めていた数百万+数百万の借金をして起業しました。赤字の日々が続き食うのに困りました。でも、ようやく昨年から黒字になりだしてきて今年は大幅な増収が見こめそうです。青色申告で赤字分の償却も昨年完了しました。なので、昨年は税金や国保が安く済みました。 でも、今年は年収400万以上です。税金や国保が心配です。おそらく結構もっていかれると予想しています。合わせて100万以上。。。 せっかくリスクを負って稼いでも、税金や国保でたくさんもっていかれるとサラリーマンのほうがよく感じます。 貧乏性の私はほとんどお金を使いません。なので、領収書でおとせる分も限られてきます。車も所有していません。交際費で落とすようなこともいまのところほとんどありません。 個人事業主から法人になったとしてもいまの売上では、逆に損が出ます。法人税やら、〇〇税やら。 個人事業主だとこんなにお得、こうすればお得なんだよ、というエピソード・方法があったら教えてください。高い税金や国保に困っています。 どちらも決められないよ~! という回答はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#2の追加です。 大変失礼しました、5000万円ではなく500万円です。 なお、自家用車を営業にも使っている場合は、無理に買い換えて会社名義にしなくても、走行キロなど合理的な方法で按分して、車両の維持費・ガソリン・保険料・税金。減価償却費などを事業用の経費として処理できます。 走行キロは、数ケ月間の記録を取り、その平均を按分比率として使うことも出来ます。 又、ご存じとは思いますが、自宅で事業をおこなっている場合、持ち家なら自宅の減価償却費・固定資産税。火災保険料など、賃貸なら家賃を、使用面積で按分して経費に出来ます。 又、複式簿記による記帳で、青色申告特別控除55万円も利用されていますね。

ma_trix
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。これで疑問が解消しました。お客様の為に消費税免税を選んでいるので等分は個人のままでいく予定です。 自家用車についてはしりませんでした。そういう方法まで教えてもらえて本当に助かります。時に営業や運搬、買出しで使う機会があります。しっかり記帳していきたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

長い目でみると・・・個人事業主は住宅ローンが組めないという可能性があります。 もちろん組めないことはないのですが、いたずらに経費をまして利益を圧迫していると「返済不能」ということでローンが通りません。 大きな買い物をする上ではきっちりと個人としてのの年収が一般のサラリーマン程度の500万くらいを5年くらい続けていないと不利ですね。 私は2年前まで自営でずっと赤字にしていました。が、結婚を機にサラリーマンになって今年、住宅を購入。勤続年数が短いことともあり、個人事業時の確定申告を提示されましたが、ずっと赤字であったために審査がかなりきびしかったです。結局は満額で通りましたけど銀行からは自営業には今、ほとんど住宅ローンは通していないですよ・・・と言われました。 そう考えるとメインの銀行を決めて毎月10万くらい定期積み立て預金をするといいでしょう。私は実質、これでローン審査が通りました。

ma_trix
質問者

お礼

一度、住宅ローンも健闘したことあります。3期分容易できなかったんんで、だめでしたけど、本当は5期分なんですね。。。全部キャッシュで買うしかないんですかね。

回答No.3

同感です。 私も、あまり経費がかからないので、 所得税、住民税、事業税、国民年金、健康保険で かなりの出費がかかっています。 支払いはサラリーマンのときよりかなり 多いのですが、手元に残る現金が若干ですが 多いのと、時間の自由がかなりきくので、 自営しているほうがいいです。 節税は、パソコンや周辺機器、ソフトなど 早いサイクルで替えたり、あとは車ぐらいかな。 ちなみに、知り合いからも あんたは、所得税 払いすぎ!もっと節税しなさい!ってよく しかられます。。。

ma_trix
質問者

お礼

パソや車にはそうなんですよね~。でも、車もてるほど売上げないんです(-_-;)一応、自家用車はもってるんですよ。あ!これを買いかえて、私の名義にすればいいんですよね。。。この節税をすっかり忘れていました。

回答No.2

個人事業主の方が断然お得です。 いろいろな必要経費が認められるので、所得税が本当に安く押さえることが出来ます。 しかしサラリーマンの場合、年収400万円ぐらいでしたら容赦なく100万円以上の所得税を天引きされてしまいます。 個人事業主でしたら、2万円から3万円ぐらいで済みます。(業種によって違いますが) ただ気が楽なのはサラリーマンですね。 しかしそのサラリーマンは今ではいつリストラされるか凄く不安な毎日を過ごしておられる方が多いと思いますので、いちがいにどちらが良いか解りません。 少なくとも私は個人事業主ですが、気楽な毎日を送っています。

ma_trix
質問者

お礼

そういってもらえるとなんだか安心します。 私も気楽に過ごそうと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

自営業で年収400万円とのことですが、この数字は収入でしょうか利益でしょうか。 所得税などの課税対象は、年収ではなく所得(収入-経費)に対してです。 一般的に、この課税所得が5000万円を超えると、個人よりも法人の方が税制上有利だといわれています。 又、税金以外にも法人と個人のメリットデメリットを比較する必要も有ります。 相談先として、税理士が適任ですが、その他にはお近くの商工会か商工会議所へ行くと、起業に関連してこのようなことも相談できます。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://allabout.co.jp/finance/tax4ex/subject/msub_houjinnari.htm

参考URL:
http://www.1-japan.com/public/soleproprietor/taxrate.htm
ma_trix
質問者

お礼

課税所得が5000マンですか?500万ではなく。。。疑問が深まってきました。

関連するQ&A

  • サラリーマンが個人事業主に・・・!?

    サラリーマンが個人事業主になれるのでしょうか? ある、サービスを利用したいのですが、それは「法人 or 個人事業主」でないと利用できないとの事でした。 しかし、私はサラリーマン。個人事業主になれるの??というのが今回の質問内容です。 個人事業主になると「厚生年金」に加入できない、と聞いたことがあるのですが影響ありますでしょうか? また、私ではなく私の母親等が個人事業主をして申請すれば、現在加入している「厚生年金」はどうなるのでしょうか?脱退!? (1):母親が個人事業主になる   ⇒母親が加入している厚生年金等への影響は??? わかりにくい質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 個人事業主が赤字決算を狙う理由は何ですか?

    個人事業主の方で、わざと事業を赤字にしている方がいるのですが、なぜなのでしょうか?グループ会社などではなく、一人でのんびりやってる方なのですが……。 会社は黒字よりも赤字のが得をすることってあるのですか?よく法人税を減らすためと聞きますが、黒字なところをわざわざお金を使って赤字にして利益が出てない状態にすることが得というのがまったくよく分からないのです。

  • 個人事業主について

    旦那が今働いてる会社は株式会社といいながらも社保ではなく全従業員が国保に加入しています。 が、やはり国保では税金が半端なく高く、一番高い人(私の実家の父)では月6万円、さらに市県民税で2ヶ月ごとに5万円以上かかるそうで、うちも国保3万、市県民税1万で正直今まででもギリギリだったのが生活出来なくなりそうです。 一昨年までうちの旦那は別の会社で働いていましたが会社の人が、最初は普通の従業員として雇ってくれていましたが、あるきっかけから個人事業主としての扱いにしてくれて、お食事会や仕事用の靴を買った時などの費用を経費計上出来るようになり国保や市県民税はだいぶ安かったので、今季分からのあまりの高さにびっくりしています。 国保はあまりにも高いので社保加入するか個人事業主にするかどちらかにしてほしいと現在の会社に直談判したところ、税理士さんから個人事業主には出来ないと言われ、理由を聞いたところ、トラックなどを会社のを使うのであれば無理だと言われました。前の会社では勿論、その会社にあるトラックやら重機やら使ってたのに・・・と思ったのですが、やっぱり個人事業主としてやるのであればトラックや重機などもすべて自分達で手配しないとダメなのでしょうか・・・ ちなみに業種は今も前の会社も同じ業種で、建設業・解体業です。 色々調べたのですがわからなくて(-""-;) またうちでは前の会社で青色申告をしていたため、開業届、青色申告申請書を出した状態のままになっているのですがもし、個人事業主にできないのであれば取り消さないとまずいですよ?? 昨年取り消さずにそのまま申告してしまったのですが・・・ 相談するにもどこに相談すればいいのかわからず困っています。 わかりづらいかと思いますがよろしくお願いします。

  • サラリーマンと個人事業主の所得税について

    所得税についてですが、サラリーマンと個人事業主で所得税がほぼ同じならば、年間所得は同じ位だと見てよいのでしょうか? サラリーマンと個人事業主とでは所得税の計算の仕方は違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • サラリーマン兼個人事業主の人の基礎控除について

    サラリーマン兼個人事業主という方っていますよね。 サラリーマンやりながら小説書いている人、とか日曜日や休日を使って奥さんと一緒にお店をやっている人、とか。 こういう人は、サラリーマンとして得た給与からは給与所得控除を受け、なおかつ、個人事業主としての基礎控除も受けられるのでしょうか? もしも個人事業の方が名目だけ、名ばかり個人事業主で、個人事業主としての所得が38万円以下だったり、ゼロだったり、個人事業としては赤字であっても、基礎控除38万円は受けられるのでしょうか? 具体的に言うと、税込300万円のサラリーマンは給与所得控除後の所得額は192万円となります。 (生命保険料控除やら年金控除やらは面倒なので省略します) 通常はこの192万円に所得税率を掛けて税額を算出します。 所得税率は195万円以下に対しては5%なのでこの人の税額は9万6000円となります。 もしもこのサラリーマンが税務署に個人事業主の届け出と青色申告の届け出をしていると、個人事業主としての所得がゼロ円であった場合(つまり、個人事業主とは名ばかりで、何ら商売をしていない)、 自動的にさらに38万円の控除が受けられて、所得154万円に対して所得税率を掛ける、という事でしょうか? そうならば154万円*5%=7万7000円となり、実に1万9000円も安くなります。 もしも、もしも、このサラリーマン兼個人事業主が家族の年金も負担していたり、個人事業主で赤字を出して、サラリーマン、個人事業の合計所得が赤字の場合、翌年は住民税の負担もなくなり、さらにその赤字を翌年以降、青色申告の限界の年まで繰り越せる、という事でしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 収益が5000万(年間)ある場合、個人事業主か法人

    個人事業主をしていて、収益(粗利を引いた分。税金とかはまだ引いていない部分)が5000万~1億あるとします。 法人化するのと、個人事業主でいるのとどちらが金銭的に良いでしょうか。 よく法人化したほうが、税金上メリットがあるといいます。 しかし法人化したら役員やら社員やらをおかなければならないのではないですか? それらへの役員報酬や給料、福利厚生 また税理士さんや顧問弁護士さんへの報酬も発生するのではないでしょうか。 それらも総合的に考えた場合、どちらが良いのでしょうか また、個人事業主にしても法人化にしても 自分が代表である場合 個人事業主税(すみません、ただしくはなんという税金名でしょうか)あるいは法人税と 自分個人の所得税の両方を、支払うのでしょうか ちょっと今、かるくネットで暇つぶしのサイトをみていて、法人化だの、個人事業主だのの、キーワードが、でてきまして あれ、そういえば?となりました。 休日の暇つぶしの、質問です。お気楽にお相手ください。

  • 個人事業主の申告にすいて

    お世話になります。 昨年5月にサラリーマンをやめて、6月に個人事業の届け出をしました。青色申告の届け出はしませんでした。 個人事業の方は設備投資で経費が多くかかり、売上はほぼありません(つまりかなりの赤字)でした。 12月に少し業種を変えましたが届け出は一切していません。個人事業主のままです。 これから申告を行なうのですが、恐らく事業の赤字のみで税金はフルに戻ると思います。他に、住宅ローン控除や寄付金控除、保険料控除などの控除があるのですが、活かしきれずもったいないと思っています。(確か翌年以降に繰り越しできないですよね?) あとで税務署に行きますが、その前に何か税金対策のアドバイス等もしいただけましたら幸いでございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 個人事業主に税率

    個人事業主の税率について教えてください。 また売り上げがいくら以上になれば、 法人化した方がいいですか? また、法人、あるいは個人事業主を 立ち上げる3年前くらいは税金が免除? にしてもらえることを・・・聞いたことがあります。 うる覚えで恥ずかしく、申しわけありませんが 教えて頂ければありがたいです。

  • 個人事業主の節税について

    年内に個人事業主の申請をするのか来年にするのかを悩んでいます。 今、契約社員として給与ももらっているのですが 収入も多い方なので節税のためには個人事業主で申請したほうがいいと 聞きました。 また自分で調べられる限りウェブ上で調べてもサラリーマンの方など節税のために 個人事業主のして申請していると書いてあります。 (アフィリエイトなどは数年前からしているが赤字) 今年は収入の関係で子供手当を支給の対象外になるので 出来れば合算して赤字で出していきたいんですが 今年中に少しでも赤字として申請をし節税になればと浅はかな考えではありますが… いいアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主がサラリーマン程の待遇になるには?

    個人事業主(FCオーナー)がサラリーマン程の待遇を得るには どうすればいいでしょうか? (1)年金は、サラリーマン程の金額を得るには、国民年金に加え  国民年金基金にも加入しなければいけませんよね? (2)健康保険は、国保に加入ですよね? 実際には、平均的に月額いくらくらい支払うことに なるでしょうか?市町村ごとに異なるらしいですが 大まかでいいのでお教えください。 国に支払う金額は事業主のほうが圧倒的に高額だと思いますが もらえる額は、かなり少ないでしょうか? また、事業主とはいえ、FCオーナーなので会社は作らないと 思いますが、仮に会社を作ってそこの社長としてコンビニの オーナーなどになったとしたら、社長は厚生年金や労働保険や 国保より安い健康保険に加入できますでしょうか?

専門家に質問してみよう