• 締切済み

不倫の慰謝料を請求されているんですが・・・

sirosuketinの回答

回答No.9

逆にあなたも彼に慰謝料、治療費等を請求し相殺すればいい。

noname#220559
質問者

お礼

治療費は治療中月イチで払ってもらいました。 不倫慰謝料がいくらになるかは分からないのですが、もしかしたら私が彼から受け取った慰謝料より高額かもしれません。 その場合はなんらかの形で話し合いの場を設けたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫相手への慰謝料請求

    はじめまして。 29歳の女性です。 今年の3月に、付き合って4年、結婚して2年弱の元夫(31歳)と離婚しました。 原因は元夫の不倫、暴力です。 不倫、暴力が発覚してからも私はやり直したい一心で関係修復を試みていましたが、元夫は私の態度にも不満があったようで、『もう無理。別れたい』と再三言われ、私が折れた形になります。 最終的には『本当に悪かった、やり直したい』と元夫が言っていましたが、私が精神的に疲れ果て、元夫を信頼できなくなり、離婚という形をとりました。 元夫は『本当に申し訳ない、慰謝料は払う』と言って分割ですが200万円の支払い予定です。 そこで問題が不倫相手に対する慰謝料請求です。 不倫相手は元夫の同僚(24歳)なので、元夫が既婚者である事を知りながら毎日車での送り迎えを受け、旅行に行くなどしていました。 元夫も不倫相手もその事実は認めています。 当初は、私も悲しいのと悔しいのと様々な感情が入り乱れ、不倫相手へ200万円の慰謝料請求をしました。 不倫相手は『申し訳なかった』といい、示談書を作成し、慰謝料を払うといいます。 ですが自分で請求しておきながら、この慰謝料を受け取る事に罪悪感を感じてしまう自分がいるのです。 相手は反省している、私にも落ち度があったための結果なのにお金など受け取ってよいのだろうか…と。 もちろん『私の人生が大きく狂った。不倫相手は何も失わずに前と変わらず生活しているのは許せない』という気持ちもあります。 慰謝料を受け取る、受け取らない、どちらにしても大好きだった元夫との生活は戻りません。 私が前を向いて歩いていくためにはどうすればよいのかわからなくなりました。 ただの偽善者ぶった考えなのかなとも思いますが…。 実際にお相手の不倫などが原因で離婚され、不倫相手から慰謝料を受け取った方、また受け取らなかった方のご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 不倫の慰謝料請求について。

    付き合って3ヶ月ほどの彼がいます。 彼には別居して2年ほどになる奥様がいます。子どもはいません。 もともと奥様の浮気が彼に知られてしまい、浮気相手とは別れたものの、彼との夫婦仲を修復できずに約1年間の家庭内別居。その後奥様の方が家を出て行ったそうです。 その後、判を押された離婚届が送られてきたそうなので奥様の方は離婚を望んでるようですが、彼のほうは「精神的に傷つけられた」と奥様をかなり憎んでいるようで「そう簡単にアイツの望み通りに離婚はしない」と、離婚届はおそのままにしているそうです。復縁はもちろん望んではいないようです。 この状態で、もしも今奥様が私の存在を知り、私に不倫に対する慰謝料を請求してきた場合、私には応じる必要があるのでしょうか? なかなか離婚に同意しない彼への苛立ちの矛先が私に向かうのではないかと気になっています。 彼は「(私と)付き合いだしたときにはとっくに婚姻関係が破綻しているんだからそんな必要はない」と言っていますが… 別居しているとはいえ不倫には違いないんだから、そんなに甘いものではないと思うんですが… 彼と奥様との離婚に関しては、私の口出しすることではないと思っていたのですが、もし慰謝料なんかが絡むようなら彼との付き合い方も考えなければいけないと思っています。

  • 不倫の慰謝料請求について

    不倫の慰謝料請求について 不倫したら相手の奥さんに慰謝料請求・または自分が慰謝料をもらえると聞きました。これって、離婚が成立する場合だけなんですかね。 でないと夫とつるんで美人局が簡単にできちゃいますよね。。。 民法詳しい方教えてください。 あともうひとつ、不倫の立証なんですが、男女関係が立証できれば不倫とみなされるんでしょうか。 男女関係がなくても、メールとかのやり取りで、愛してるだの、すきだのっていうのは精神的な不倫とはみなされないんでしょうか。 最後に、不倫と知らずにだまされていたパターンで、数ヶ月男女の関係を持ってしまった場合、慰謝料を請求されたら払わないといけないのでしょうか。 不倫の法律的な位置づけがいまいち判らないので、知りたいです。最近周囲で不倫のうわさが多々ありまして疑問に思ったことを書きました。教えてください。

  • 不倫 慰謝料請求されそうです

    不倫相手の奥様から慰謝料請求が近々届きそうです。 彼は離婚調停中です。私との事だけが夫婦仲が悪くなった原因ではないのですが、誠心誠意謝罪をし、慰謝料も出来るだけの事はする覚悟です。 法律にお詳しい方教えてください。 慰謝料を支払う際の、示談書についてです。 (1)奥様から提示されるの示談書の内容を一部でも拒否することは可能でしょうか?「今後主人と会う事、一切の連絡等を禁止します」という内容があれば拒否したいのです。 慰謝料のお支払いや謝罪の気持ちはあるのですが、彼との未来は残してほしいのです。 (2)仮に、彼と奥様が調停離婚が成立した場合、その後も私と奥様の慰謝料支払時に交わした示談書の効力は続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料請求について

    不倫の慰謝料請求について教えていただきたいです。 私(28歳、夫、子供一人あり、婚姻期間5年)は、不倫をしてしまいました。 相手は独身、交際期間は1ヶ月。体の関係もあります。 探偵を雇われ、大体のことは証拠もあり、私も彼も不倫関係にあったことを認めました。 今回こういうことになったのは、僕にも責任があると夫から言われ、離婚しなければ彼に慰謝料請求もしないし、今回の件は全て水に流すと言ってくれて、解決したと思っていました。 しかし、旦那は私には内緒で彼に500万の慰謝料を請求していたようです。内容証明などではなく、口頭でみたいですが。 今回このようになったのは、私が原因で、体の関係になったのも、私から誘いました。 だから、私は彼に慰謝料を払わせたくありません。 離婚もしませんし、これから彼と会うつもりはありません。 もし慰謝料を払わなければいけないとしても、請求額が大きすぎると思います。 このような場合、妥当な額はどのくらいなのでしょう? どうぞご回答をよろしくお願い致します。

  • 不倫の慰謝料について

    例えば、2012年8月に夫の不倫が発覚し、妻は慰謝料請求をするとします。 夫の不倫は2008年から始まっていました。 この場合は妻が不倫を知った2012年8月からの分しか慰謝料はもらえないのでしょうか?(約2か月苦しんだ分) 妻が夫の不倫に気が付いていなかった約4年分の慰謝料はもらえませんか? (約4年間、妻は夫が不倫しているとは知らず精神的にも安定して生活していたので。) つまり夫が妻に対して嘘をついて「不倫相手とはつい最近からの付き合いだ。」と言えばそれまででしょうか? 2012年8月時点での証拠(ラブホ出入り5回)はあるけど2008年時点での証拠はないですし。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不倫相手に慰謝料を請求できる期間を教えてください

    夫が五年前に不倫しました。 発覚した当時私はショックから精神的に病んでしまい精神科に4年間通院しました。 ようやく現在自分を取り戻し冷静になってきたように思います。 よくよく考え、どうしても夫を許すことができず夫と離婚することを考えています。 その際、夫の不倫相手にはもう慰謝料を請求できないのでしょうか? 夫の不倫が離婚の最大原因です。 慰謝料が請求できる期間は3年間だと聞いたことがあります。 私の場合3年間は自分の精神の病を治療することで精いっぱいで とても相手を訴えるほどの気力はありませんでした。 このような場合でももう時間的に無理ですか? よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料請求

    不倫していましたがばれましたので相手の奥様より 慰謝料請求される運びになりそうです。 だいたい相場はどのくらいで請求されるものなんでしょうか? あと、相手の請求は丸々応える義務があるのでしょうか? どなたか、ご教示お願いします。

  • 不倫の慰謝料請求をする方へ

    過去に不倫して、奥様にばれたこと3回あります。 それでも大好きで別れられなくて自分から奥さんに「別れて下さい」なんて電話したこともあります。でもその奥さんに泣かれて「うちの主人があなたを傷つけてごめんなさい」と言われました。なんかその一言で 自分のしてたこと、回りを傷つけてたと15分くらいの電話だったのですが私の口から「すいませんでした。彼のことは諦めます」と出てた。 慰謝料請求もされず。すごい奥さんだ、私の負けだと。 確かに慰謝料請求は法律で出来るけど、浮気をした旦那を責めることより相手のほうに攻撃をして慰謝料と騒ぐ人たちをみてると、なんか腹が立つとゆうか・・余計に問題を大きくしてる気がするのですが・・・ お金を取って満足なのでしょうか?ブログとかみてると仕返しとか 不倫するなら慰謝料用意しとけ、などと書かれてたり。 私が変なのか?何故、そこまでしても慰謝料が欲しいのか聞いてみたいなと。

  • 不倫の慰謝料請求できるのは民法第何条によるもの?

    不倫の慰謝料請求できるのは 民法第何条によるものですか? 精神的苦痛について慰謝料請求できるのですよね? それはは民法第何条でしょうか?