• 締切済み

厭世感をどうすればいい?

mindy73の回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.8

世の中、強い人なんていません。みんな弱いです。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちがわかりません

    私の彼は別れ話をしてきても、私がお願いだから別れないでと泣きながらいったらなぜかいつも戻ってきてくれます。。昨日もメールで顔もみたくないと言われましたが、私が別れるのは嫌と言ったら、考え直してくれたみたいです。でもやはり同情でつきあってもらってもうれしくないし、かといってすぐに別れるのも辛かったので、続けるか別れるかは1ヶ月全く会わないでみてそれから決めないかと私が言うと、あのあと(私と)別れなくてよかったと思ったから、続けていくってことでいいよ、と言われました。。うまくいっているときは楽しいのですが、喧嘩になったらいつも別れ話になります。戻ってくれるということは、普段は私のことを思ってくれているのでしょうか?彼が本当に私のことを思ってくれているのか、同情でつきあってくれているのかわかる方法がありましたら教えてください。また、私の方も、彼にただ単に執着しているのか、本当に好きなのかわかる方法がありましたら教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 中絶後の彼との関係

    2年前彼との間に妊娠した子を中絶しました。 そのとき、中絶をしたことを引きずってしまうと思った私はもう付き合えないと言ったのですが、 彼はそれでも一緒にいたい、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれたので その言葉を信じて付き合い続けてきました。 今までの2年間も、中絶のことを思い出して苦しくなっては、 そんなことから何度も別れ話になっていました。 それでも、話し合ってやっぱり二人で乗り越えようとずっとやってきました。 逆に言えば、中絶のこと以外ケンカや別れ話にはならず仲良しでした。 でも、辛いときは話してくれていいという彼の言葉に甘えていました。 しかし、私自身もこのままではいけないと前向きに生きよう!と心に決めたある日のこと。 彼と一時連絡が取れなくなり、取れたかと思うと、 ”もう気持ちがなくなった”と突然言われました。 彼は、中絶に対して悲しみ続けている私に疲れてしまったのでしょう。 でも、私はやっと中絶に対する気持ちの整理がついたし、 彼が嫌なのは、”中絶に対して後ろ向きな私”と別れる気にはなれませんでした。 彼自身も、中絶のこと以外嫌なところはないと言ってくれて。 別れた方がいいのかもと思いながらも、やっぱり好きだし、 彼と中絶以外では本当に仲が良いということからも諦めるなどできずにいます。 初めは消極的な態度ばかりだった彼ですが、 話しているうち、やっぱり本当に好きではないわけではないのか、 抱きしめてくれたり、と愛しいような態度を取るようになりました。 今、お互い今後どうするのか考えているところですが、正直私も不安です。 でも、絶対に彼とは別れたくない。 私はここでただ自分の気持ちを吐きたいことと、勇気がほしくて書きました。 都合がいいのですが、勇気を下さるお言葉をいただけたらと思います。

  • 教えて下さい。急いでます。本当にすいません。

    教えて下さい。急いでます。本当にすいません。 私は旦那と子供のいる女性と不倫をしています。その事は悪いと思っています。先の事を考え別れ話を切り出したら実は中絶していて後遺症で毎月辛くてその事を親や旦那に話すと言われました。中絶同意書は元彼がサインしたらしいのですがとりあえず中絶費用は半分払いました。私が辛い思いしてるのだから親も旦那もあなたを訴えると言っています。訴えられたらいくらくらい請求されるのか不安です。教えて下さい。

  • 自分がどうしたいのか解りません(長文です

    1年弱付き合っている彼と別れ話が出ています。 私は24歳、彼は26歳です。 彼は定職に就いていません。 彼には夢があり、イラストレーターとして働きたいと言っています。仕事をしながら絵の勉強をするのは辛い。だから定職には就けない。30まで頑張って駄目なら諦めると言っています。 5月に彼との子供を中絶しており、妊娠が発覚して直ぐに彼と今後の事について相談したのですが、彼は産んで欲しいと言ったかと思えば中絶しろ。但し認知しないし費用も出さないと混乱させる事ばかり言いました。本当は中絶したくなかった。でも、現実に子供を育てるのは無理でした。 彼はお前にもう悲しい思いはさせない。夢を諦めて定職に就くから着いてきて欲しい。と言ってくれたので、その言葉を信じて待ちました。ですが、半年経った今も定職どころかアルバイトすらしてません。私が仕事を紹介しても、難癖つけてすぐ辞めました。 彼は頭に血が上ると暴力を振るいますし、携帯を私名義で作ったのですが、通話料は全く払ってくれません。何かにつけてお金を貸してくれと言われ、私も苦しい中で貸していたのに、約束の日になっても返してくれません。返してと言うとお前とは別れる。金なんて知らないと居直ります。 別れ話が出たのも、お前は何かにつけて子供の話をして俺を責める。もううんざりと言われたからです。 正直、私も彼に負担をかけられ続けてうんざりしています。でも、彼とこのまま別れてしまうのが辛いです。彼の事が好きなのかと言われれば好きです。ですが、彼の現状を受け入れられる余裕はもうありません。慰謝料を貰えば自分自身納得が出来るのかも知れないと思ったのですが…彼に支払い能力があるようには思えません。だからと言って泣き寝入りするのも出来なくて… アドバイスやご意見を頂けると嬉しいです。 長文、失礼しました。

  • 慰謝料について

    33歳独身です。6歳年下の彼がいます。彼との関係で中絶経験がありその際、手術がきっかけで子どもが産めなくなってしまいました。その後も1年間付きあってきましたが、別れ話が彼から出てきました。他に彼女ができたらしいです。将来子どもを持つことも出来ないし結婚の障害にもなるかも知れない体になった責任を彼に要求できますか?いくらぐらい慰謝料請求できますか?

  • 虚無感、劣等感、失望感の解決策とは

    はじめまして。高3女子です。 こんなことを他人に依存して 質問するのもどうかと思うのですが 毎日 虚無感と劣等感と失望感に おしつぶされそうで怖いです。 今 私の状況をできるだけ 簡単に説明します。 私は1ヶ月前に、大好きで大好きで 大好きすぎた彼にフラれました。 2年弱、付き合っていました。 毎日が彼で、何もかもが彼でした。 本当にバカだと思いますが、 以前の関係を求めて、 別れた後も何度か体の関係を 持ったりしていました。 彼に会っている間や、 キスをしている間、抱かれている間、 読書している間、料理をしている間は 不快な気持ちや虚無感というものは 一切 忘れられるのですが、 学校に着いた瞬間、 なんとも言えない虚無感に おそわれます。 彼は、ラインで多数の女の子と 絡んだりしているようです。 授業中の彼は常に携帯を触っており、 画面を見ようとは思わないのですが 今 ラインで誰かと絡んだり しているのかな、とか考えると 激しい動悸や吐き気がします。 彼が私をフッた理由、 性格の不一致ということも あったのですが、 何より18歳という若さですし、 色んな女性と深く絡んで みたかったのだと思います。 付き合っている時、そのような事を 私に言ったことがありました。 そして、何故 私がここまで 彼に執着しているのか。 問題はここだと思います。 彼に幸せになってほしい気持ちは 誰より強い自信があります。 一度 愛し合った仲ですし、 誰よりも応援してあげたいのです。 でも、彼がいない未来を考えたり 彼が携帯を触っている姿を見ると なんとも言えない、空虚というか 虚無というか、そんな感情で 頭がいっぱいになってしまい、 受験生だと言うのに 涙ばっかり溢れてくるのです。 学校も休みがちになってしまい、 行っても遅刻ばかりで 自分の弱さが本当に嫌いで 仕方がないのです。 まだ吹っ切ることができなくて 彼に干渉してしまう私を見て、 周りの友達は私に怒ってくれます。 もう彼に関わってはいけない、 このままだとあなたがダメになる、 そういった言葉をくれます。 良い友達に恵まれたと思います。 でも、彼に関わっていない時の方が 私はダメな気がするのです。 自分がこんな人間だとは 思いませんでした。 本当に嫌です。 昔の、彼と楽しく付き合っていた あの頃の自分に劣等感を抱くのです。 彼のいない未来に失望感を抱くのです。 私は、何がしたいのか 何故ここまで執着しているのか 何故 彼しか見えないのか 何故 彼との思い出の品もアルバムも 未だに捨てられずにいるのか 私は 俗に言うダメ女なのか こんな事を考えては、 また涙ばっかり溢れてくる夜を 過ごしているのです。 この文章を見た方、 どうか意見をお願いします。 どんな意見でも構いません。 私は世間から見て、 どんな人間に見えますか? 素直に感じたままを教えて下さい。 そして、こんな虚無感や劣等感、 失望感は消すことができますか? 私がこんな人間である限り、 消すことはできないでしょうか? 拙い文章ですみません。 .

  • 不毛な恋とわかっていても抜け出せません

    彼と私は交際2年、その間何度も別れと復縁を繰り返してきました。 最近になり、お互い本当に好きなのか、ただの執着なのではないか?と考えるようになりました。 始めの別れの原因は、私の浮気疑惑です。それ以降、揉め事や喧嘩をする度に「やっぱり信用できない」と彼から別れを告げられ、私が縋って復縁というパターンを繰り返してきました。 彼は、私の事を好きと言います。 仕事が忙しい時でも彼の方から会いにきてくれ、一緒にいる時は凄く楽しいし、安心します。 でも、つい最近別れ話になった時に彼は「信用しようと思っても出来なくて辛い。好きだけど別れた方が楽になれるのかなって毎日考えてる」と言っていました。 この時もまた縋って別れを回避しましたが、冷静になった今思う事は、''彼の事を愛していたら別れを受け入れ彼を自由にしてあげるのが愛情なのでは?でも私は彼を失いたくないという自分本位な考え。依存や執着から彼と離れられない。本当に好きなのか?"と…。 又、いつも私が別れを受け入れると彼から戻ってきます。 これは互いに執着しているだけなのでしょうか? それとも愛情なのか?腐れ縁? 今回の別れ話の際も「本当に別れる」と言ってきかなかった彼に縋り、結局「信用がないし、またいつダメになるかも分からない。でもまだ愛情が残っているからもう一度頑張ってみる」と仲直り。 もう完全にいつものパターンです。 自分の気持ちもわかりませんが、彼の気持ちもわかりません。 「好きじゃなくなった」と言った翌日には会いにきてくれたり、凄く優しかったり。 私達の関係って、何なんだろう…と虚しく思います。 プラスに考えれば、何度も戻り結果仲良くして続いているのだから縁なのかもしれない、と思ったりもします。 でも、普通じゃないですよね。 別れた方が互いの為だとわかっているのに離れられない。 今後も別れ話になるのは目に見えています。 今の関係、一緒にいる時は幸せですが、冷静になると辛いし苦しいです。 客観的に見て、私達の関係をどう思われますか? 皆様、別れた方が良いというご意見 だと思いますが、別れられないし別れたくないです。 今後2人の関係を良好にするにはどうしたら良いのでしょうか…。

  • 昨日質問した者です

    昨日の事は酒のせいにして結局逃げてしまいました・・・ 女の子の方は許してくれて 男とは確執が生まれまました そして今日その女の子から ほんとに男は自分んこと好きなのか? と聞かれました おそらく昨日の事が原因であるのは確かですが 真実を教えるべきでしょうか? どうすればいいのでしょう 良い案を下さい 分らない方はお手数ですが質問履歴を見てください

  • 厭世家について

    歴史上の人物で、晩年人に会うことを避けて一人孤独に暮らした人ではどのような人がいますでしょうか?こういう人を厭世家というのだと思いますが正しいでしょうか? 自分で思い浮かぶ人としては、鴨長明とか、俳人では尾崎放哉などでしょうか。たしか平安時代あたりの天皇で20代あたりで隠居してしまった人もいたように記憶しています(う~ん、誰だったか思い出せません)。それから吉川栄治の小説、宮本武蔵で登場する柳生石舟斎もそのような感じなのですがこれは事実に基づいているのでしょうか? 気になるのですが、これは日本独特の考え方の一つなのでしょうか?それともこういう人たちは外国の歴史上の人物でもよくいるのでしょうか?もしご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • 厭世観

    最近の選挙などを見ていると何か厭世観を覚えます。cf、自民の一人勝ちetc........ 何かいい打開方法はないでしょうか。