• 締切済み

ロジテックサポートについて

t2grpの回答

  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.3

こんにちは サポートして欲しいのにつながらないのは、腹が立ちますね ロジテックサポートはつながりにくいと評判らしいです 休みは土曜しかないからなおさらでしょう まずはホームページでFAQを見て、分からない所をハッキリさせて、このOKWAVEで質問するほうが早いと思います

関連するQ&A

  • テクニカルサポート

    製品の故障の問い合わせのためロジテック株式会社テクニカルサポート(0570022022)に電話をしても、コールはするがつながらない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HP モニタ サポート 保障について

    HPのモニタの保障について教えてください。 今年1月にGENOというWEBショップで購入したモニタに赤い線が入るという不具合が生じました。 早速、GENOにメールで問い合わせたところ、 「弊社での保障は一ヶ月ですので、メーカーに直接お問合せください」 とのことでした。 そこで、同梱されていた「モニタ製品限定保障およびサポートガイド」にある「HP Pavilionコールセンター」に電話したのですが、シリアル番号を伝えたところ、 「その製品は日本HPの製品ではないので、こちらではサポートできません」との返事が返ってきました。 GENOにどこに問い合わせればよいのか、確認していますが、まだ連絡がありません。 同じような経験をした方や、いい解決方法があれば、ご回答お願いいたします。

  • スクエニサポートの「お問い合わせ番号」とは?

    スクウェア・エニックス社のゲームソフトにてトラブルがあったので、サポートセンターに連絡を取ったところ、「お問い合わせ番号」なるものが知らされました。 どうやら、対応するときにこの番号で質問内容を確認するようなのですが・・・・ お問い合わせ番号が送られてきた後は何の音沙汰もありません。 一度は内容の説明をしているのだから、何らかのアクションがあるものと考えていましたが、結局「お問い合わせ番号」が知らされただけでした。 仕方なくまた同じ質問をする事になったのですが、そうすると別の「お問い合わせ番号」が送られてくるだけという状況になってしまいました。 この現状を問題として、サポートセンターに連絡する方法もありますが、また「お問い合わせ番号」が送られてくるだけのような気がします。 スクエニサポートとこうやってやりとりをした経験のある方がいらっしゃいましたら、その当時どういう対処をしたのか教えてください。前に進めなくてこまってます><

  • テクニカルサポートからの返事が無い

    So-netのテクニカルサポートに問い合わせているのですが一向に返事がありません。 どのようにすればよいのでしょうか。 【これまでやったこと】 ・トラブル対応のページをひと通り見る→解決しない場合はサポート窓口までご連絡くださいと書かれている ・サポート窓口に電話する→メールかLINEで問い合わせに誘導される ・LINEでと合わせる→メールで問い合わせに誘導される ・メールで問い合わせる→2週間経っても返事がない ・メールの問い合わせを返信先メールアドレスを変えて2回問い合わせる→1週間経っても返事ない。 なにか、解決方法をご存知でしたらご教授いただけると助かります。 このまま返事がない場合は消費者センター等に問い合わせようと考えています。 長年使ってきたので本当に残念です。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • サポートの電話が利用しやすいプロバイダについて

    親族の高齢者がインターネットを使用しているのですが、過去に回線業者原因のトラブルでネット不通になるトラブルがありました。 その時に原因不明のため電話でサポート問い合わせを行ったのですが、全くサポートセンターへの電話がつながらず困り果てたことがあります。 1件目は東京都杉並区に住みプロバイダにジェイコムを利用していた人間が接続不可となり、ジェイコムに電話を行いおよそ2時間間隔で電話を行い朝9時から電話をしてサポートセンターに接続できたのが夜の11時以降でした。 2件目は福島に住む親族がTOPPAを利用していて、サポートセンターに連絡できたのが翌日という話でした。 そこで信頼性が高く、サポートに電話で連絡しやすいプロバイダに変更を行いたいのですが、お勧めのプロバイダーはありますでしょうか?

  • Appleサポートセンター

    たった今、使っている携帯の不具合によりAppleサポートセンターに電話をしました。 それで、また後日、Appleサポートセンターに電話をして修理の方法とかを言いたいのですが… 切る際に、受付番号を教えていただきました。この受付番号って、次電話をかけるときに必要ですか?また、どの場面で必要になるのですか? Apple製品は初めて使うので、よく分からないことだらけです。 解答お待ちしてます!よろしくお願いします!

  • サポートセンターってどう?

    現在Vistaでパソコンのメーカーのサポートセンターをよく利用してるんですが、 ほんとに不便。 サポートのHPは見ぬくいし、有料と無料が混在 絶対に相談が一度では終わらないし、電話の向こうでマニュアルをめくる気配が、、こないだなんて「修理しかない」っていいだすし。(←自分でいじっているうちに解決、その後問題なし、電話代返せ) 結構な不信に陥っているんです。 私だって気持よく「ありがとうございました」で締めくくりたいですよ(泣) 皆さんのサポートセンターとか利用はどうなってますか?(誹謗中傷ではないのでメーカー名ははぶいてください) また、サポートセンターで働いたことのある人、そこっとどんなところでどんな管理になってますか? パソコンのトラブル解決で役立つようなHPあったら教えてください。

  • ロジテックの機械について

    auのモデムと繋いで使用しています。元々Wi-Fiのアンテナが不安定でしたが、Wi-Fiが全く飛ばない状況です。 auに電話したところ、auの機械に不具合はなく、ロジテックの機械から電波が飛んでいないので ロジテックさんに連絡をとのことで連絡しました。 Wi-Fiが飛ぶようにしていただきたいのですが。 型番LAN-WH300N/DGR(LAN-WH300N/DGP) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • NTT-MEのサポートセンターについて BA6000

    NTT-MEのBA6000を購入しました。 初期不良なのか製品に欠陥があるのか解りませんが、 サポートセンターに問い合わせが通じずに困っております。 メールサポートはしておらず、FAXは送っても返答がきません。 どなたか通常の方法以外でサポートセンターと連絡が取れる方法をご存じではないでしょうか。宜しかったら教えて下さい。 ここ一週間電話をかけていますが通じず無駄な時間を重ねています。 またこの商品の不良をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報を教えて頂けるとありがたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • エプソンのサポートについて

    初めまして。 エプソンのプリンターを使っているのですが、 出たメッセージにサポートに連絡とあり、何回かかけてみたので過ぎ一向に繋がりません。 番号を選択したあと、すぐに電話が切れてしまいます。 サポートを受けている方はどのように対応されていますか。 よろしくお願いします。