補聴器の選び方とおすすめメーカー

このQ&Aのポイント
  • 補聴器を選ぶ際のポイントやおすすめのメーカーについてまとめました。
  • 補聴器についての情報が得られない方に向けて、選び方やメーカーの特徴について解説します。
  • 利用者の声や選び方のポイントを考慮して、補聴器の選び方についてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

補聴器はどれが良い?

父が補聴器を決めかねています。わたしがインターネットで調べても、すぐ視聴?のサイトに誘導され、情報が得られない感じです。 メーカーも沢山あるようで、 リオネット シーメンス ワイデックス フォーナック オーテイコン と父から聞きました。 どのメーカーが良いのかもわかりません。 実際に利用する人により一概には良い悪いは判断出来ないものかと思いますが、 利用している人でアドバイスがあれば助かります。 補聴器を利用している方だとご年配の方が多いかもしれないので、回答が少ないかも・・・ と思いながらもすがる思いでこちらに来ました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2463)
回答No.3

補聴器歴20年以上になります。 まず、店舗は自分で行くことのできる店舗にしましょう。 購入後も調整や修理などしばしば行く機会があります。 購入店はできれば補聴器専門店がお勧めです。 メガネ屋でパートのおばちゃんが対応している店などは避けたいです。 機種は耳穴式、耳かけ式がありますが個人の判断になります。 私は耳穴式を使っていましたが、耳垢が湿式なので故障が多く 耳かけ式に替えました。 メーカーは購入店で取り扱っているものになります。 私は国産専業メーカーのコルチトーンです。気に入っています。 いずれにせよ、お店に行って、調整してもらって、1週間ほど試してみて、 再度調整して、効果があれば購入するという段取りになります。 この段取りをしてくれない店は初めから避けるべきです。 高価なものでデリケートなものなので親切に対応してくれる店を 選ぶことが重要です。

water93
質問者

お礼

OldHeiperさま とてもわかり易く説明をして頂き、ありがとうございました。 調整の件、機種の件、とても参考になりました。 早速父に伝えます。

その他の回答 (2)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

回答者本人は(未だ?)補聴器は使用していませんが(耳鳴りはする)、いつお世話になるか判りません。 情報、使用者意見などは「価格COM」で収集可能です。 参考になれば幸いです。 http://kakaku.com/search_results/%95%E2%92%AE%8A%ED/?nkey=&act=Cat&category=0025_0019_0002&lid=ksearch_category_leftmenu_2

回答No.1

http://blog.goo.ne.jp/wakaido/e/28c587ed326f8f89df93bcc660050ae7 説得力という点では「両陛下が愛用されている補聴器のメーカーは・・・」が一番でしょう。同メーカーの取扱い店のすぐ横にスターキー社のそれが。私は、成り行きで後者にしました。

関連するQ&A

  • 補聴器について

    聴覚障害者です(感音性難聴)。最近シーメンスの最高級クラスの16チャンネル耳掛け式の補聴器を購入しました。しかし、車の中では聞こえにくく、特に高速道路に入るとまったく聞こえません。ワイデックスの補聴器と悩んでシーメンスを購入しましたが、ワイデックスの方が、高速道路とかだとよく聞こえるのでしょうか。どなたか、補聴器に詳しい方、両方のメーカーを使用している方などいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 補聴器はどれがいいですか?

    昨日めがね屋にいったらシーメンスのデジタル補聴器をすすめられたのですが,10万円くらいするんです. パナソニック,キコエ,ハーモニーといろいろメーカーあるようですが,どんなのがいいのでしょうか?話を聞いた感じだとこれからはアナログよりデジタルの方がいいという話でした.PCで細かな調整ができるらしいのです. もっと安いデジタルがあればいいのですが,店舗で買った方がサポートがきいて微調整を随時やってくれるらしいので,ネットよりは店舗でとは思っています. ちなみに使うのは中~高度難聴の84歳になる祖父です.これまで持っていたのは補聴器でも拡声器だったので,高音も低音も皆大きくなるものでしたから,聞こえる音まで大きくなってしまい使いにくかったらしいのです.

  • 補聴器は値段に比例するか

    90歳の父に補聴器(¥5,000~10,000)を買いましたが 周囲や自分の雑音が気になり外しています 光学メーカーや大手家電メーカなどの高い補聴器は つけている人の使い心地がいいのでしょうか

  • 「補聴器 評価」について教えてください

    補聴器を買おうと思っているのですが、家電や車等と違い、高価にも関わらず一般的な商品ではないのでメーカーや機種の評判や口コミがありません。様々なメーカーや機種がある中で判断が付きかねています。 お勧めの機種やメーカーあるいはこれはやめておいた方が良いなどありましたら何でもお願いします。 知識が少ないながらメーカー等のホームページで調べた結果、CICタイプのデジタル補聴器で両耳で40万円~50万円程度のものがターゲットと考えています。

  • 補聴器でも聞こえるテレビ

    以前補聴器に特別音量がよく聞こえる機械があると聞いたのですが、ご存知ないでしょうか? 取り付けるのか据え置きタイプなのかはよくわからないのですが、テレビの上や机などに置くと補聴器をしてる人などには普通の音量でテレビがみれると聞いたことがあるんですが、どのくらいの価格でどのメーカーがよいのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 補聴器と集音器について

    老人性の難聴のため、耳がとおくなった父を、耳鼻咽喉科に連れて行きました。 状態をみていただき、補聴器の紹介をしてもらったところ、業者の方が来て説明をしてくれました。  <父の平均聴力、右55、左60ぐらいで、   70以下なので保険はきかないそうです。> 「オーダー型から既製品まで様々なタイプがある」ということ、「値段も幅が広い」ということ、「人によっては機具との相性も様々である」ということなどを教えてくれました。 商品の大まかな説明を受けましたが、ほとんど高価な商品を中心に勧められました。(4,5万円~30万円相当) もちろん多少の出費は考えていますが、購入して相性が悪くて使わなくなるのは避けたいものです。 父は、擬歯などで何度もそういうことを繰り返しています。また、高齢のため記憶力などが低下しているので、スイッチを入れたり消したりということに気をつかうこともできないのではないかと予想されます。 私自身は、補聴器と集音器の違いについて、あまり詳しく分かっていないのですが・・・使用方法や性能部分には、かなり違いがあるのでしょうか。 また、通信販売などで販売している集音器や補聴器では、やはり不具合が多いものでしょうか。 補聴器や集音器をご使用になっている方や、そういう人をよく知っている方などにお尋ねいたします。 貴方の補聴器・集音器にまつわるご経験談などをお聞かせくださいませ。 雑音が入り、偏頭痛になったり、気分がわるくなったりしたことはございませんでしょうか。 お聞きになったことでも結構ですので、いろいろとお話をお聞かせくださいませ。

  • 補聴器について

     中程度難聴で、補聴器を使っています。会議、話合いのときなどです。 普段の会話では、ほとんど使いませんが、優しい声の方、ささやき声が苦手です。  ほぼ同じ補聴器を2つ持っていて、2個使ったりもしますが、聞きもらしが結構あります。調整もします(会社の人)が、うまくいきません。そもそも、そんなには調整できないようです。音の大きさのほか、高さとか5種類くらいでしょうか?  メーカーは国内ですが、専門の会社で、大学病院で紹介されました。今も同じ病院で相談しています。値段が7万円くらいですから、安い機械だと思います。  質問です。1個30万円もする機械があると聞きます。高い機械なら聞漏らしもなく、あるいはかなりの効果を期待できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。  

  • ヘッドホン型補聴器

    タイトルどおり、祖父が使用する為の「ヘッドホン型補聴器」を探しています。 祖母が近所の人から話を聞いて、興味を持っているのですが、ネットの検索で「セフティテクノ」と言う会社がヒットしたのですが、他にはなかなか見つかりません。 ヘッドホン型補聴器を使用されている方、またはご家族が使用されている方などがいらっしゃったらアドバイスいただきたいのですが、評判などにおいてはどうなのでしょうか?またよいメーカーを知っている方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 商品の探し方がわかりません

    買いたい商品は補聴器です シーメンス(siemens)というメーカーで商品名はlife301です この商品を出来るだけ安く買いたいのですが、どうやって検索すればわからないのです。。。 詳しい方教えてください

  • 補聴器メーカーの就職について

    現在大学3回生で就職活動をしている文系の女性です。 自己分析するにあたって、社会貢献したい、また、自分が先天性の難聴であることで、難聴の方の問題が理 解出来る、同じ立場としてサポートしたい、という気持ちで補聴器メーカーに就職したいと思い始めました。 有名な補聴器メーカーをいくつか調べたところ、世界シェアで占めるのは外資メーカーが多いこと、日本のメーカーは世界でみるとそこまでシェアは高くないことが分かりました。  大手メーカーなら、より多くの難聴者をサポートすることが出来るから、大手メーカーに就職したい、と思っても世界的にみると外資メーカーが多く、それぞれのメーカーの採用募集をみてもほとんど掲載されてませんでした。 また、私は前々からワーキングホリデーなどを利用して海外で暮らし、英語を勉強したい夢があります。 外資メーカーで働くために、今、就職活動せずに卒業後、英語を学び、帰国してから外資メーカーの就職を目指す方法も検討しております。 なぜ外資メーカーにこだわるかといいますと、難聴者によりいい商品を提供出来ると思うからです。 質問としては、外資メーカーで働くにはどうしたらいいのか、(やはり英語必須なのでしょうか、そしてらワーキングホリデーは有効なのでしょうか) 他にも何か補聴器メーカーの就職についてなにかご存知でしたら教えて頂きたいです。 文が長くなってすみません。 読んでくださってありがとうございます。 お返事よろしくお願い致します。