• 締切済み

パンの販売とカフェどちらに重点を置くか

ベーカリーカフェのような業態ではパンの販売とカフェとどちらに比重を置いた方がいいと思いますか? 理由や条件などと合わせて教えていただけますとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ijfds
  • お礼率73% (22/30)

みんなの回答

回答No.6

100%自信を持ってカフェです。 パンの客単価は500円未満 カフェにしてお茶、コーヒーを出すだけで 安く見ても パン300円+お茶300円=600円は超えます。 カフェを併設してもパンの売上は変わらず。 パンの売り場を広げて種類を広めても パンの打ち上げは上がりません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

質問の切り口がおかしいと思います。 パンの販売とカフェどちらに比重を置いた方が? あなたがパン職人で、イートインと言う考え方で店を開く場合と、珈琲焙煎職人で、チャームとしてパンを出す場合とでは全然違うでしょう。 要するにあなたがどちらのスペシャリストであるかということが条件になります。 スペシャリストである方が比重が重くなるのが当然であり、そんなことは他人に質問することではないと思いますが。 もしパン側の人なのであれば、パンを味わっていただくこと、パンにファンを作ること、パンを支持いただくことが目的になるはずです。 珈琲側の人なのであれば、上でいうパンが珈琲に変わるだけです。 気になるのは、どちら側の人間でもない場合です。 そーいうものを作ったら儲かるだろうと考えているだけだとしたら、どちらに比重を置こうが、支持者は出てきません。早晩閉店になると思われます。 そもそも気になるのは、すでに今存在している店で両方をやっているところが結構ある。それの観察分析をしていますかということです。 「プロント」というのは焼き立てのパンで珈琲を飲ませる店として出現しました。 そのあと、パンは継続していますが、パスタに珈琲が付いているような店になっています。 なぜでしょうか。 これ、いったい自分が何のスペシャリストかが不明瞭なんではないでしょうか。 「デリフランス」というのは基本パン屋です。だけど、コーヒーメーカーではなくサイフォンで珈琲を入れて出しています。なぜでしょうか。 「ドトール」という店は、パンらしきものがないわけではないけど、ほとんどケーキやクッキーが食べ物として提供されます。なぜでしょうか。 いくらでも実例はあります。 売上がどうこうという話は語るのをやめましょう。 はっきりポリシーのある店はブレないで客をつかんでいると思います。そこにポイントがあるのではないでしょうか。

noname#225485
noname#225485
回答No.4

通常はパン屋付随でイートインという形で置くことが多いです。 どっちを主体にするかは経営者次第でしょう。 スクラッチでパンを粉から捏ねて作るとなれば多分パン屋が主体でイートインという形になるでしょう。 設備的にも人材的にも製パン関係がかなりの規模を占めてしまいます。 逆にカフェを主体にするならパンは仕入れるとか、ベイクオフのシステムを導入するうとかしないと手が回らないでしょう。 大手のベーカリーカフェは大概はベイクオフです。 これならバイトでもちょっと慣れれば回せますから。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

カフェは、「時間つぶしが目的」であって、ベーカリーの名物がたくさん売れるわけではない。 ベーカリーは、「なじみの商品目当て」のリピーターであって、多品種が出るわけではない。 時間つぶしのために飲み物に期待はせずに入ったが、パンがうまい、ということになると、通りすがりにパンを買って帰ろうか、という客の掘り起こしになる。試食のかわりだと思って、業務用コーヒーやジュースとともに出す、くらいなら、ベーカリー業務の邪魔にもならない程度にできるかと。

回答No.2

売上が多くても無意味で、 大事なのは利益率の高い商品をいかに売るかです。 そう考えるとブランドとなるようなパンは日持ちしませんから 利益率は低くなりがちです。 カフェのドリンクは利益率が高い。特にパンと合うコーヒー。 出店する地域によりますが、ランチに夕方ののちょっとした休息ができる 感じの落ち着ける空間・内装を作り、コーヒーに合う焼きたてパンを揃えるといいです。 パンは客寄せ商品と利益率の高い商品をどう配分するかですね。 またパンの中でも比較的保存がきくものもありますから、それをどう絡めるか。 どちらに重点をおくか、というよりも 利益率の高い商品単位で考えたほうが 合計の利益は高くなりやすいと思います。 これから夏になりますからアイスコーヒーはもちろん レモネードなども狙い目です。 飲料品は流行りものを抑えることです。

回答No.1

販売だと思います。カフェって回転率が悪いと収益に影響がでますよね。

関連するQ&A

  • 神戸で焼きたてパンが食べられるカフェのおすすめは?

    神戸で朝食に美味しい焼きたてパンが食べられる カフェとかレストラン(ベーカリーカフェ)を教え て下さい。 もうすぐ妻が出産で出掛けられなくなるので、 それまでに連れて行ってあげたいのです。 おすすめのお店を教えてください! よろしくおねがいします!

  • カフェベーカリーに何を望みますか?

    初めて質問します。 2ヶ月後に新しく店舗をオープンさせるのですが、メニューに悩んでいます。 形態としては、カフェベーカリーで場所も街の中心部。 競合店にはパン屋が、アンデルセン、ドンク、他地元のパン屋。 カフェは、青山、サンマルク、アフタヌーンティー、スターバックス、ドトール、あと数店舗。 山崎パン系列のカフェベーカリーなど超激戦区です。 そこで、みなさんはどういうカフェベーカリーを望むかお聞かせください。 特にパンの種類として何があればいいと思いますか?

  • カフェ(サンマルクカフェ)のバイトの求人

    サンマルクカフェの求人があるのですが、 カウンター、ベーカリースタッフ と書かれてます。 どんな仕事をするのでしょうか? レジだけでなくベーカリースタッフはパンを作ったりするのでしょうか? あと、これは知ってる方だけで結構なのですがサンマルクカフェの出勤時の格好は制服(働く時の格好)でも大丈夫でしょうか?

  • パン屋&カフェ開業

    独身31歳男性です。 将来、カフェ&パン屋をしたいと考えています。 飲食店勤務で調理経験はあります。資金面も貯めています。 しかし、パンの技術は全く未経験です。 パンを独学で学ばれた方でパン屋やカフェを開業された方はいらっしゃいますか? やっぱりパン屋で何年間か修行してからある程度技術を習得してから開業した方がよいのでしょうか?

  • おいしいパンを教えて下さい

    僕はパンというと菓子パンばっかり食べてたんですけど、よくスーパーの中にある店内ベーカリーで売ってるパンの方がおいしいんですか? どちらかというとベーカリーのパンの方が堅くて僕はあんまり好きではなかったんですけど、「おいしいから是非食べてみて」という種類とかあったら教えて下さい。

  • イベントなどでのパン販売について

    パン屋さんになりたくて、11年勤めていた職場を退職し、現在パン屋でアルバイトをしています。 想像していた以上に厳しくつらい毎日で、毎日怒られてばかりです。パン生地などまったく触れさせてもらえず、計量したり、中に挟むクリームなどを作る日々ですが、なんとかがんばっています。 ただ、歳が歳なので(30代半ばです)・・・正直はやく自分のパンを販売したいのです。 休日には家でパンを焼いて研究しています。 そこでフリーマーケットなどのイベントや、ネットを通じて、自分の作ったパンを販売してみて、身内以外の人の反応を見てみたいと考えています。 イベントなどで店舗を持たない方たちが、パンや焼き菓子、飲み物などを販売されているのをみますが、やはり家庭でも2層シンクなどの設備が整っていないと無理でしょうか。 インターネットでの販売も同様なのでしょうか。 また、将来的には、自分で店舗を構えるのではなく、カフェを経営している友人のお店に、パンを置かせてもらっての販売の形を考えていますが、そのような場合で必要な資格などがあれば教えて頂きたいです。 お詳しい方、どうかご回答をお願いします。

  • カフェベーカリーについての疑問

     先日ある方からの、カフェベーカリーに何を望みますか、というご質問にも回答したことですが、カフェベーカリーはなぜ「お飲み物は」と飲み物の「押し売り」をしたがるのでしょうか。  カフェベーカリーによっては、「当店ではパンのみのご注文はできません、必ず1ドリンクご注文願います」と掲示されている店もあり、私はもちろんこんな店は敬遠しました。  先日も、パンと飲み物をレジに持っていったところ 店内で食べるつもりだったのに、持ち帰り用の袋詰めをされてしまったため、店員に抗議すると、「そこのお飲み物はお持ち帰りのみです。店内ではこのドリンクメニューからご注文願います」とメニューを差し出されました、あとで確認すると、確かに飲料ショーケースには「ここの飲料はお持ち帰りのみです」とあり 確認しなかった私も悪かったのですが、このように客に対し何かと注文の多い店は、はっきりいってもう利用する気になりません。  そして、この店は接客態度もよくありませんでした  もちろん、すべてこんな店ばかりではないと思いますが、カフェベーカリーを経営されている方、事情に詳しい方で、カフェベーカリーならではの「経営の厳しさ」といったものがあるのでしょうか。  私なりにも考えて見ましたが。 1、駅近くの一等地に所在する店が多く、店の賃貸料が高く、経営を圧迫している。 2、店の性質上、固定客が付きにくい。  カフェベーカリーは、ちょっとした軽食を取りたいときに便利なだけに、こんな店が多いのは残念です。  以上、事情に詳しい方の回答をよろしくお願いします。

  • 東京 パンおかわりOK/食べ放題のパン屋さん

    東京 パンおかわりOK/食べ放題のパン屋さん 東京のベーカリーカフェで、パンが食べ放題のお店を探しています。 チェーン店ではなく、パン屋さんのイートインやカフェで、メインはパンでお願いします。 パンの盛り合わせでも良いです。 菓子パンよりは、食事系のハードなパンが好みです。 ここオススメ!というパン屋さんがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • おいしいパンとパン屋さん/カフェ

    東京都内でおいしいパン屋さんとそのパンを教えて下さい。 なるべく 地下鉄やJR駅から近いところがいいです。 初めて行くお店の場合は 方向音痴なので...(汗 ><) 食卓パン、菓子パン、ハード系、ソフト系、何でもいいです☆ よろしくお願いします。 ちなみに私の大好きなパンを書いておきます。 ・大納言ロール(赤坂見附 peltier) ・もちもちカマンベール(アンテノール) ・サンライズ (アンデルセン) ・ミルクソフト(アンデルセン) ・フランスパン各種(四谷アトレ PAUL) ・バタール(ユーハイム) ・バターデニッシュ(サンマルクカフェ) ・レーズンロール(サンジェルマン) ・レーズンブリオッシュ (東中野 ミルクロール) まだまだいっぱいあるんですが。。。☆

  • 家で焼いたパンと、パン屋さんのパンの違い

    ホームベーカリーでパンを焼いたり、 ホームベーカリーで生地だけ作って 自分でオーブンで焼いたりすると 一晩経つと固くなってしまうのは何故なんですか? パン屋さんのパンって、一晩や二晩では 堅くならないですよね? 何か材料に違いがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう