• 締切済み

千円のランチを奢らない男

一週間前に街コンで知り合った男性からメールがあり、お昼御飯に誘われました。 そして昨日、お洒落なお店へ連れてってくださいました。 私28歳。お相手は34歳。ちゃんとした社会人の方です。 連れていってくださったお店はカフェスタイルでランチセット1,080円。料金は前払いでした。 ここで質問です! 私はてっきり奢ってくれるのかと思いましたが、自分の財布はメニューを選んでる時点で出していました。すると、「メニュー決まった?じゃあ先どうぞ!」と言われ、支払は各自でした。 女は奢られて当然!という考えはあまり好きではなかったのですが、たかが千円のランチですし、それも男性から誘っておきながら……。ケチな人というか、女性に対して紳士的じゃないなと正直思いました。 紳士的という言葉はそもそも思いやりだったり、気遣いや優しさがあるかどうかで使われる言葉であって、お金を出すか出さないかで使う言葉ではないですが、 もし自分が男の立場なら千円のランチくらい奢りますし、今日は自分に付き合ってくれてありがとう~!と意味合いを込めて気楽に奢ります。 それも、最初に云ったように料金は前払いだったので尚更です! 沢山二人きりで話した後にこいつには奢りたくないって思われたのなら私に何か問題あったのかなと思えますが、そうではないので尚更です。 ちなみにランチのあと、晩御飯も食べに行きましたが割り勘でした。 しかも晩御飯食べて別れたあと、速攻で今日は楽しかった~!とメールがあり、次のデートに誘われました。。 私に魅力がないから奢らないのかと思いましたが、速攻で次のデートに誘われた瞬間、もしや相当、心底ケチな男かと思いました。 女性の皆さん。 ズバリもしもご自分が、この日のわたしの立場ならば、どう思いますか?

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.14

表題からして「千円のランチを奢らない男」って成ってます。 もちろん、質問内容が分かり易くて良いですし、効果覿面で 沢山の解答が付いています。 しかし、書き様は他にも有った訳で、こう書いたと言うことは、 あなたの深層心理の表れかもしれませんね。 回答の中に、如何して女性が奢られていたのか、と言う回答が ありました。 それを見て、あ、なるほどな!と思いました。 今は女性もちゃんと働けるように変わって来ていますからね。 それでも、私だったら、お誘いした最初の食事代は持ちますよ。 それは、あなたが言うように、奢ると言うのではなくて、 今まで1面識も無い方を自分の都合で誘うわけですから、 誘った側の最低のマナーだと思っています。 ですから、あなたがびっくりされた気持ちも良く分かります。 ケチだとか、金銭感覚のお話も出ていますが、それ以前の話だと 思います。 そうしますと、この男性はどう言うマナーの感覚を持って いらっしゃるんでしょう? 毒舌先生なら、え?自分で払うのかよ!、って、仰るでしょうね。 まさしくビックリです。 しかし、もっとビックリなのは、あなたの強かさ?・・・かな? 気分が悪かった筈なのに、その後のデートにも付き合って、 ディナーにも付き合って、それも割り勘で払って、 しかも、 次のデートの約束を取り付けさせる程の、お相手の仕方。 如何いう理由で、こういう展開になるのやら? 男性が爽やかなのか?、あなたが爽やかなのか?  是非お会いしてみたいです。 既婚男性でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (94/342)
回答No.13

質問者さんは別に奢らない=ケチが言いたいのではなく ランチに誘う=お互いの気持ちが合えば付き合う可能性がある つまり必要なことは相手の事を気に入り、相手からも気に入られる事 そうした時に男性が女性の食事代を奢るという事は好印象に映る事が多いのでこういった場合男性が奢る方が男性にとっても都合がいいとなる。 女性はただ千円奢って貰いたいのではなく(まぁ嬉しいですけど)、共に歩む可能性のある男性にそういった用意周到さがありソツなくこなせるところをお付き合いに発展するまでの短い期間で確かめたいのです。 そして今回の質問者様の憤慨は そんな一般的な流れもわからないのか? 用意周到さが足りない人と付き合って大丈夫なのか? と言った違和感に変わり、結果その男性が「並以下」に映ります。 なので質問者様と同じように感じる人は多いですが自分の食事代千円が惜しいだけが理由ではありません。 その男性の弁解?のようなことをするとすれば ・街コン依存で出費がかさんでいる=経費削減 ・街コンに参加する以上男も女も条件は一緒だから奢り奢られは必要ない ・そんな甲斐性がないから街コンのお世話になる 出来れば沢山いる女性の一人ではなく一期一会を大切にして貰いたいものです 長くなりましたが回答としては >ズバリもしもご自分が、この日のわたしの立場ならば、どう思いますか? この人は営業センスだったりプレゼンスキルが無いなと思います。 そしてその男性の印象としては良いところが3割減、悪いとこが3割増で見えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10638/33398)
回答No.12

まあ私ならランチはまず出すけれど、それは「女を守るから」とかそんな大層な理由ではなくて、質問者さんのように「はあ?千円のランチさえ出さないってどんだけキンタマの小せえ野郎なんだよ!」って思われるのが嫌だという誠に小心な理由からであります・笑。たった千円でそう思われないで済むなら安いものではないかと思うのです。 だから私からすると、たった千円のランチも堂々と「さあ!先に払いたまえよ!」といい、ついでにディナーも割り勘で請求できる男ってちょっと憧れる部分があります。だっておそらく質問者さんは露骨にどこかしら不愉快を表明する態度をしたでしょうに、そこに無頓着でいられるんですからね。そりゃね、彼からすれば素直に「楽しかった!」ってなると思いますよ。だって中には「え?奢ってくれないの?ありえねーし」とか「私今日財布持ってきてない」っていう子もいますから、彼からすればまんまと自分の分しか払わなくてデートが堪能できたのだから楽しいに決まっていますし、次も会いたいというに決まってもいます。 彼は「出すのは舌を出すのも嫌だ」というタイプではあると思います。今後に質問者さんへ何か豪華なプレゼントを贈ってくれることもないでしょう。そして質問者さんもそういう男性はこっちからお断りだと思うでしょうし、そこを無理に合わせろともいいません。 世の中、遠慮がないやつは男でも女でもいます。それに出会ってしまったってだけの話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.11

 50代バツイチ男です。  ランチは奢るけど、夕飯は割り勘(と言っても6:4、7:3)でも良いのでは?自分なら両方奢るけど。最初に支払をするランチで、誘ったのが男で店を決めたのも男なら奢るのが常識でしょうね。  問題は質問者様が奢られなかったことにケチだと感じていると言うことは止めた方が良いと思います。仮の話しですが、もしその男が質問者様のタイプの外見でモデル並みのイケメン、高身長、服のセンスも良い、ランチで話してみたら話題が楽しく、趣味も合うなんてことであれば割り勘でも気にならなかったはず。もしかしたら晩ご飯を質問者様から誘って、奢ってあげたくなるかもしれない、な訳ないか。  つまり、質問者様にとっては、奢る奢らないことが問題になる程度の思いの男なのですよ。この程度のレベルなら私は今までお金を出したことなんかないと思っているのでしょ?後の祭りですけど自分ならランチの後に連絡を絶つでしょうね。  最近は年齢が合わないので遠ざかっていますけど、キャバクラで席について名前を名乗って、ドリンクいただいて良いですか?、と言い出すバカ女が付くことがありました。絶対に頼みませんし、そいつに説教します。逆に話していて楽しければ指名してあげますし、ドリンクも奢ります。  まぁ、相手の男の経済観念がわかりませんけど、ランチを一緒にしてその後、晩飯誘うのなら奢ったらと思いますし、そう思わないのであれば誘わなければいいのにと思います。おそらく、ホテル代とかも割り勘かもしれませんね、気持ち悪い...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237154
noname#237154
回答No.10

どういう感覚なんだろうね…面白いからもっとデートしてみたら?私ならそうするかな。 そのうち金銭感覚をこっちが合わせたくなるほどの魅力をみせられるかも知れないしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

1000円のランチを奢らないのはケチならば、そのわずか1000円を払おうとしない側もケチですね。 それは置いといて、何故面識の浅い女性に奢らなければならないのか、奢らなければおかしいと思う考えが理解できません。 また、奢ることが女性を守る事?なんじゃそりゃ、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.8

私は 女性と遊び(デート等)に行くときは 恋人であろうが 友達であろうが全て出します。 単なる見栄 クソみたいなプライド?かもしれないけどw 同意・同感 という回答を待っているのかな? と思えるけど・・・ お金に対する価値観の違い だと思うよ。 お互いに社会人(年齢・給料の貰う額の違いはあるにせよ)であるなら 対等な立場 という考えであるかもしれない。 魅力がない とか あるから奢るとかじゃないんだよ。 元々 お互いが自分で払うスタイルの人なんだよ。 奢られるのが好きじゃない女性もいるしね。 価値観の違いだと思うよ。 質問者様が働いてないのであれば 多分奢ったんじゃないのかな。 そもそも なぜ男性が女性に奢るか知ってます? 男性が奢るってのは 昔は女性が働く場所がなかった時代の話しなんだよ。 今は男女平等・女性も昔に比べたら 管理職にも社長にもなれる時代になってるからね。 それが今では何か違う形になって 奢る=気持がある?とかそんな風に形が変ってきたように思えるw 男女平等を言い出したのは女性だよ? 都合が良いときだけ男女平等、都合が悪くなれば 女性なんだからって おかしくない? 人を好きになるのって 奢ってくれるから 奢ってくれないから じゃなくってさ 人として魅力があるのかないのか  価値観が合う合わないの話しじゃないの? 質問者様はその男性を好きなれそうなの? 奢る・奢らない で人を好きになったり ならなかったりするの? 奢られて当然じゃない と書きながら 奢って当然 のように思えるし、まずは奢らなきゃ 好きとか付き合うとかって話しにはならないように思える 質問にしか見えないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

自分の分は自分で出すのが当然です。それは男女どちらも 変わりませんし、その額も関係ありません。 出すのが当たり前、奢って貰うと安心?!甘えすぎですね。 初対面だから解らないとはおもいますが、そういう考えを持つ 女性だとしたら、私はぜったに奢りませんね。 人の事をケチと言ってみたり、自分が安心したいなど、大変な 「ワガママ」だと思います。 彼の為にも、今後のお付き合いはお断りになった方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1150/6951)
回答No.6

既婚母親です。 街コンで出会った、貴方は彼の恋人ではありません。 「ランチを奢るから一緒に」と言われた場合にはランチで釣れた女性になってしまいます。 彼の方も貴方に出費させても自分にまた会いに来てくれるなら、自分には脈ありだと次のデートも誘えるでしょう。 貴方は奢られてランチがしたかったのか? 彼とランチ出来るなら、彼の分も支払っても良いと思える想いがそこにあるか? それだけだと思います。 ケチとまでは思いませんが、28歳の貴方の理想の王子様ではない34歳なのですから次のデートはお断りしましょう。 ランチ代をけちるからではなく、彼が貴方の理想の男性ではないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

いろいろ書いてはいますが やはりおごられなかったことが面白くなかった、としか 読めないです。 その男がケチなのは当然なのですが、あなたがその男のことを さほど知らないという関係でおごるということが 自分の価値が低いと判断されるのは早計かと思います。 むこうもまだあなたのことをあまり知らないのでまだ観察の時期なんでしょう。 おごるのが当然と思うような女なら、誕生日に貴金属を要求して当然、という感覚かもしれないし、 1000円のランチも自分で払えないの?=浪費家かも?です。 もうしばらく交友してみて、人間性に引かれるなら進むべきですし 反対ならもう会わないことです。 ランチの1000円で判断するのは早すぎます。 あなたに魅力を感じるようになれば男は金を使うようになります。 だれにでも気前よく金を使うのはたんなる浪費です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千円のランチを奢らない男性をどう思う?

    一週間前に街コンで知り合った男性からメールがあり、お昼御飯に誘われました。 そして昨日、お洒落なお店へ連れてってくださいました。 私28歳。お相手は34歳。ちゃんとした社会人の方です。 連れていってくださったお店はカフェスタイルでランチセット1,080円。料金は前払いでした。 ここで質問です! 私はてっきり奢ってくれるのかと思いましたが、自分の財布はメニューを選んでる時点で出していました。すると、「メニュー決まった?じゃあ先どうぞ!」と言われ、支払は各自でした。 女は奢られて当然!という考えはあまり好きではなかったのですが、たかが千円のランチですし、それも男性から誘っておきながら……。ケチな人というか、女性に対して紳士的じゃないなと正直思いました。 紳士的という言葉はそもそも思いやりだったり、気遣いや優しさがあるかどうかで使われる言葉であって、お金を出すか出さないかで使う言葉ではないですが、 もし自分が男の立場なら千円のランチくらい奢りますし、今日は自分に付き合ってくれてありがとう~!と意味合いを込めて気楽に奢ります。 それも、最初に云ったように料金は前払いだったので尚更です! 沢山二人きりで話した後にこいつには奢りたくないって思われたのなら私に何か問題あったのかなと思えますが、そうではないので尚更です。 皆さん。 ズバリもしもご自分が、この日のわたしの立場ならば、どう思いますか?

  • ランチでお通し代はいるのか?

    近々、ホットペッパーで見つけたお店にランチに行きたいと思っています。 お通し代500円のダイニングバーなのですが、これはランチでもかかるのでしょうか? ちなみにランチのメニューは1000円以内のカレーやパスタです。 どなたか回答よろしくお願いします!

  • ママ友からランチに誘われました。

    ママ友からランチに誘われました。 私は自分も含め皆が行きやすいような休めの店を提案したのですが 結局ランチ2900円になりました。 私から見るととても高く感じるのですが。 金銭感覚の違いなのでしょうか? この値段なら家族でディナー行けちゃうなと思う私はケチなのでしょうか?

  • 僕はケチな男でしょうか?結婚できませんか?

    現在29歳の独身で実家暮らしです。 正社員ですが収入が少ない(20万円)ので,実家暮らしで生活費で6万円入れて貯蓄を10万円して,残りの4万円で生活していますが,生活費の中からデートには月に1万円ほど使います。 6歳下の彼女とのデートでは食事や遊び代は大体(7:3~8:2)僕が払います。 しかし,彼女が洋服や雑貨を買うのを見ていると同じようなものを持っていたりする気がして,高い安いは別にして,もったいないと言ったりして買うのを止めるよう説得したりします。 その時は納得して買うのを止めてくれます。 また普段の買い物やデートで使うチケットなどは例え数百円の違いでもネットを利用したりします。(例えば5000円が4500円とか) ドライブデートで飲み物を買うのは,なるべくコンビニよりスーパーやドラックストアーで買うようにしています。(ない場合はコンビニも利用します) 食事に入ったお店では余り高いメニューは選ばず,例えばお昼に一人2000円のランチを食べたら夕食は一人1000円以下に抑えたりします。 基本的に一度の食事で一人2000円以上のお店(orメニュー)には行きません。でも誕生日や記念日は3000円くらいならOKです。 プレゼントは毎回2万円までと言っています。 カー用品は用品店よりホームセンターの方が安いのでそっちで買います。(必要以上には買いませんが・・・) ドラックストアーで同じような成分のサプリなどは内容量と価格を照らし合わせて100円でも安いものを10分とかかけて選びます。 家で飲む飲み物はその都度でなくスーパーなどで安い時に箱買いしておきます。 映画は高いので観たいものはDVDレンタルで済まし,CDも中古で買ってPCで焼いてすぐ売ります。 ちなみに僕は借金が嫌いで,一括で買えないものは自分に買う技量がないし似合わないと諦めます。 去年250万の新車を買いましたが一括でした。 おかげで貯金が半減しました。 でも家だけはローンで買うつもりです。 彼女にもそう言ってますが,金に細かくて節約を通り越してケチだと言われます。 自分では節約だと思っているのですが,やっぱりケチですか? こんな男は結婚できませんか?

  • ランチのみのデートについて

    自分は男子学生です。 質問内容は「ランチのみのお誘いを異性にしたら失礼にあたるかどうか」というものです。 今までの経緯を説明します。 最近オシャレなお店でのランチにはまっています。いつも一人で食べているのですが、男一人だとなかなか入りにくいお店もあるし、せっかくなら異性の子と一緒に食べたいという気持ちになってきました。 そこで、女友達を誘ってランチに行きたいと思いました。ただ、特定の子を誘ってその子を彼女にしたいと思う気持ちもなければ、映画やショッピングに対して自分はあまり興味がないのでデートをしたいという気持ちもありません。あくまでランチに一緒についてきてくれる人探しです。 ただ、ランチだけの用事でわざわざ呼び出すのってどうなのかなと感じています。 以上が経緯です。 そこで改めて皆様に伺いたいのですが、異性がランチだけ誘うのってありだと思いますか?やはりこちらから呼び出している以上、こちらがそれなりにもてなしをしたほうがいいのでしょうか。 自分は今まで付き合ったことがないので異性と外出する際にどれだけ時間を割くのが妥当かよくわかっていません。よろしくお願いします。

  • 六本木ヒルズのおすすめランチ(男1人)

    六本木ヒルズのおすすめランチ(男1人) 興味のある展示をやっているのでヒルズへ行くのですが、男一人で行きます。 キレイめなシャツにベスト、コットンパンツと革靴という格好で行きます。 条件は ・この格好で、男一人で入っても大丈夫なお店であること ・デートにも使えるお店であればなお結構です ・料理の種類は何でも構いません ・予算は3000円前後を予定しています。 おすすめのお店はありませんか? おすすめの料理・コースなどあればそれもお聞きしたいですね ちなみに毛利 Salvatore Cuomo には行ったことがあります。 あそこはディナー1人で入ったら浮きまくりました…そんなトラウマがあるので できれば事前に皆さんにお聞きしておきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 新宿で日曜でもランチ

    40代同士で、日曜日に、デートするのですが、一人2000円くらいの予算でランチが楽しめるおいしいお店を教えてください。

  • ランチバイキング

    子ども(小学生)料金がドリンク含めて、土日料金で1,000円以内のランチバイキングがある場所を教えてください。 ピザだけのお店やデザートバイキングでもokです。 地域は江東区か江戸川区でお願いします。

  • ケチな男って・・・

    女性にお金を使わない(デートのときに食事代をワリカンにして奢らない等)男がケチ呼ばわりされるのはなぜですか? 自分の食事代も自分で払わずに、相手に払わそうなんて考えてる人が本当のケチだと思うのですが。

  • 大晦日に郡山(福島県)でランチデートするのですが…

    年末の31日に福島県の郡山でランチデートする予定なのですが… 駅周辺でオススメのお店はありませんか?? ~3000円くらいまでのランチを考えています。 年末でお店が休みなのは十分分かっているのですが、もしオススメがありましたらよろしくお願いします。。(営業してるかどうかは自分で調べます。 あっあとついでにデートで行ってみて楽しいトコロがあったら教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。。(ボウリングとかネットカフェしかアイディアがなくて。

このQ&Aのポイント
  • EP-885ABを購入しましたが、iPhoneの写真を印刷する際に写真が用紙よりはみ出てしまいます。
  • 以前はEP-807ABを使用しており、自動で拡大縮小してA4に収まっていました。
  • EP-885ABの設定方法や機器のスペックについて知りたいです。
回答を見る