• ベストアンサー

こんなんじゃ結婚できないでしょうか?

アラサー女性です。 米を炊く際、 米を研ぐのすらめんどくさいのですが こんなんじゃ結婚できないでしょうか? 無洗米を使ってますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riknmsm
  • ベストアンサー率36% (57/158)
回答No.12

ふむ。私も似たようなものですが、結婚しました。結婚したからといって突然家事をバリバリ…やれるわけもなく、結婚前とほぼ変わらずです。 旦那さんは更に極度の面倒くさがりで「散らかってても、ご飯も、どーでもいーー」って感じなので、家の中はひっちゃかめっちゃかです。 なので、結婚できないってことはなくて、 「キラキラした結婚生活は経験できない」ってことかもしれないです。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.13

いいじゃん!無洗米!! 炊飯器なしで無洗米を鍋で炊くと途端にすごそうにみえるようになるかもしれません

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.11

コメ研ぎが免除されれば後はなんでも柔軟に受け付けます、だったら、そこだけ気にしないでくれる男性を見つけてくればいいだけです。私は当時結婚を急ぐ気がなく、家事も嫌いだし(できないではない)自信もないからと、夫の求婚に対しての保留の理由を述べましたが、家事は自分が人の何倍もできるし、そんなことを君に求めていないから理由にならないと言われました。 夫の前に求婚してきた人にも、家事嫌いを話してありましたが「うちの母も家事ってしないしお手伝いさんがいるから大丈夫」「僕料理好きだから、むしろ食べさせてあげたい」と言われていました。 私が仲良くなる男性は全員料理が好きで、面倒見がよいのです。 ただ冒頭に述べたように、コメ研ぎや、家事は免除されるとしても、夫や婚家から別の要求があったりします。 婚家や夫に何のメリットも実感させられなければ、そりゃ存在意義もないので求心力が下がる一方で、離婚の確率も上がるでしょうし、離婚されなくても居心地は悪くなるのも仕方ないです。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.10

できるっすよ!!

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.9

米を研いでくれる旦那を探せばいいでしょう。 うちも自分が研いでますよ…。 うちの妻もかなりの面倒くさがりです。 でもそれでも良いという自分のような人間もいる。 これもある種の相性ですね。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

大好きな彼に美味しいご飯を食べさせてあげたいと思うでしょ? その様な感情を抱いたなら米を研ぐぐらい簡単なことでしょ。 米は炊飯ジャーのお釜で研いではいけません。 お釜のコーティングが剥がれるからね。 嫁は手間でもボールに入れて研いでます。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218319
noname#218319
回答No.7

無洗米はいいが 面倒くさがりは主婦にはなれない。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

根本的に相談者様は、結婚したいと思っていないのでしょう。 人には、向き、不向きがあります。 結婚生活に向いている人、向いていない人、仕事に向いている人、向いていない人…。 僕の友人女性の1人は、『会社に行くのに化粧したり洋服を選ぶのが面倒。早く結婚したい。』という理由で、21歳で結婚しました。 また、別の友人女性は、『誰かのために、掃除したり洗濯するのは面倒。そんな時間が有れば仕事して収入を得たい。』という理由で36歳の今でも彼氏無しで1人暮らししています。 どちらも幸せそうです。 自分に正直に生きることが大事だと思います。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.5

米を研ぐのは、ほとんどの人がめんどくさいと思っています。 結婚するのは、米を研ぐより何倍もめんどくさいです。 それでも結婚して暮らしているのですから、めんどくさいのと結婚とは関係ないです。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mao0220
  • ベストアンサー率25% (51/199)
回答No.4

とにかく米を研ぐのが面倒くさい、という話でしょうか? それとも、米研ぎを始めとする、家事全般が全て面倒くさいという話でしょうか? もし前者なら、問題ないです。私は主婦ですが、例えば大根をすりおろすのがめちゃくちゃ面倒くさくて嫌いです。 もし後者なら、無洗米で文句を言わない男性と結婚するか(うちの旦那は無洗米でいいじゃんって言ってます)、あなたがしっかり稼いで旦那にやらせるか、家政婦さんを雇うか。 米を研ぐのが結婚じゃないですから、大丈夫だと思う。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 無洗米でいいじゃん。米を研ぐ労力を他の料理を作ることに当てれば良いだけ。  家事全般が面倒くさいのならご自身が大黒柱になって主夫願望の男と結婚すればいい。

KTERDSYLTBJAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無洗米でリゾット

    リゾットを作る際に、よく料理本にはお米を洗わずに使用すると書いてあります。 これは無洗米では無いお米(炊く時に洗うお米)を使うことを前提にしていると思います。 ですが、私の家は無洗米しか買いません。 リゾットを作る時に無洗米と無洗米でないお米の違いなどは有るのでしょうか?

  • 無洗米って本当に洗わなくてもいいですか?

    とても面倒くさがり屋な主婦です(汗)、いつも無洗米を買って、そのまま炊いて食べています、最近ふっと思いましたら、本当に無洗米って洗わなくてもいいですか?普通の米と比べると、やはり少しは栄養が少ないのですか?

  • 無洗米のデメリットってあるのでしょうか?

    洗わなくちゃいけないお米と洗わなくていいお米があれば 手間的には無洗米の方がいいのに、 なぜ無洗米じゃないお米を買う人がいるのでしょうか? 無洗米じゃないほうがおいしいのでしょうか?

  • 女性にとって結婚とは特別なものでしょうか?

    長くなりますが、最近ぼんやり不思議に思うことがあります。 私と妻はお見合いで出会ったアラサーです。 私は過去に付き合ったことのある女性はおらず、妻は4年ほど前に最後の彼氏と別れたようです(それ以前は聞いてない)。 私は恋愛=結婚というわりかし重い?硬い?古い?面倒くさい?考えを持っていたので、告白されることはあっても仕事が落ち着いていないという理由で全て断っていました。 (アラサーになって恥ずかしいですが、別れる可能性の高い恋愛に時間を割く意味がよくわかりませんでした) そして生活が落ち着き、結婚したいと考えた際に出会いがなく、お見合いで妻と出会いました。 そんな流れなので私には元カノはおらず、妻と誰かを比較する機会もなく、結婚したことに全く後悔はありません。 ただ一般的な恋愛経験のある方々(特に女性)にとって、恋愛と結婚は何が違うのかと最近気になっています。 私にとっては当然、過去最高の相手と結婚できたわけですが、妻にとってはどうだったのかと。 ”結婚”は恋愛と比べて差し出すものが大きいので、結婚相手だからこそ求めるものが大きいのか。 もしくは逆に何かを妥協して、年齢も年齢のため結婚したのか。 ちなみにお見合いの際は、妻の方からアプローチがありました。 一応、今でも好きだとは言ってくれています。 話は少し変わりますが、私の同僚に元々モデルをしていた、とても美人の女性がいます。 かなり恋愛経験が豊富と聞いておりますが、今年、友人の紹介で出会った男性と知り合って半年ほどで婚約されました。 私のように恋愛経験のない人なら分かりますが、彼女のような人気のある方でもアラサーになるまで結婚しなかった理由、また半年で結婚相手を決定することが出来た理由、今の結婚に対する過去の恋愛の意味などが気になっています。 長くなりましたが、要は「過去に恋愛経験があり結婚された方は、過去最高の相手と結婚できていますか」と聞きたいです。 色々な考えがあると思うので、あなたのケースを離していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 補足 ちなみに私は、年収も容姿も平均的です。

  • 精米所で白米から無洗米にできますか?

    最近、無洗米デビューしました。 ラクですね。 もう普通の米を買うつもりはありません。 しかし、旦那の実家に帰ったときに、たまに義母から 普通の白米をいただくときがあります。 今後もいただくことがあるような気がします。 せっかく無洗米に慣れてきたのに、またお米を研ぐのって 面倒くさいなぁと。 そこで、コイン精米所で白米から無洗米にすることって できるのかなぁと思って、質問させていただきました。 電話で質問しようにも無人だし、JAに聞いても、精米所の 場所さえ、把握していないようで、わからずにいます。 怠け者の主婦ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女性に「結婚してますか?」

    アラサーの女性に「結婚してますか?」と聞いたらどんな反応されますか?

  • 『無洗米』で合ってます?

    私「無洗米って、どんなんやったっけ?」 妻「研がなくていい米やん」 私「そうやんな~。でも『無洗米』やったら、『洗ってない米』みたいやん?」 妻「そうや、洗ってないねん。ヌカとかきれいに取って、研がなくてもいいようにしてあるだけやん」 私「でも『洗わなくてもいい米』やったら、『無洗米』って名前じゃおかしいやん?」 妻「そう? 最初につくった人がそう付けたんやん」 私「なんか、『washless rice』みたいな適切な名前がないんかな~」 妻「無洗米で通ってるからいいやん」 私「う~ん、なんかいい名前ないかな~」 こんな私に付き合っていただける方いませんか?  ・・・いませんね。

  • 結婚出来ますか?

    アラサー男です。 年収300万ちょっとです。 ここからモロモロ引いて、実質240~250万ぐらいだと思います。 自営なのでリーマンほど安定はしてません。 こんな僕でも、結婚してくれる女性はいますか?

  • アラサーで結婚を焦ってる女性は、みっともない?

    男性から見て、アラサーで結婚を焦ってる女性は、みっともないと映りますか?

  • 無洗米について

    かれこれ無洗米を五年くらい愛用しています。 私は綺麗好きなので 無洗米でも四五回くらいお米を磨いで たいています。 とぐと白いものが出るので それが少なくなるまで水を入れ替えしています。 無洗米て、ほんとうに研ぐ必要は ないのでしょうか? それと、昆布の端切れを炊く時に入れていますが 本当にこれでお米が美味しくなっているのでしょうか? また、おにぎりを作る時の お米のたき方のコツがあれば教えていただけないでしょうか?