• ベストアンサー

結婚出来ますか?

アラサー男です。 年収300万ちょっとです。 ここからモロモロ引いて、実質240~250万ぐらいだと思います。 自営なのでリーマンほど安定はしてません。 こんな僕でも、結婚してくれる女性はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

収入自体はそれだけで絶対駄目とは思えませんし、今時共働きが普通なので収入面では大丈夫かと。それに自営なら経費で落とせてる部分もあるでしょうし、努力次第で収入を上げることも給与所得者よりは遣り甲斐があるかと。 ただ、結婚というのは収入だけではなく(それでも最低限の収入は必要)、それ以外の部分の方が問題でしょう。女の人に好かれないような外面や内面では難しいですし、ここでこんなこと聞くような自信のない人も敬遠されがちです。自分に自信を持ち、外面内面とも向上するよう努力してください。本来であればもっと若い時から努力し、色々な経験をし失敗もして人間的に成長していくものです。ただ、幸い男の方が賞味期限が長いので、今からでも頑張れば全然問題ないかと。交友関係を広く持っていれば、そのうちいい人と巡り合えるかと思いますよ。

noname#194938
質問者

お礼

まぁ確かに、経費を使えるのは自営のメリットですよね。 ただ、イケメンでもありませんし、元来人付き合いは苦手なので交友関係も広くないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dai015
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.5

こういうの見るといつも思うんですが、お金が結婚するわけではないのですよ。 人と人が結婚するのです。 年収や職業、年齢だけで結婚できるかなんて聞かれても答えようがありません。 この人を一生のパートナーにしたいと相手に思ってもらえる魅力を あなたがもっていれば、今の収入でも充分結婚できますよ。

noname#194938
質問者

お礼

ここの恋愛・結婚板でも相手の年収で悩んでる女性は多いし、「年収600万が最低ライン」とか言われてるじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

本人次第。出会い次第です。 条件としてはよくはないけど、 悪くもないです。

noname#194938
質問者

お礼

出会いはありませんね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他に魅力があるのであればいくらでもいるかと。 ただお見合いや婚活サイトで不利ってだけです。 それらは数字でまず判断するしかないですから・・・

noname#194938
質問者

お礼

自信を持って言えるような魅力はありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizuno
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.1

いると思いますよ。

noname#194938
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚してくれる人なんているの?

    30代前半で年収300万にも届かないド底辺リーマンと結婚してくれる人なんているんですか? その上自営だから安定性皆無。 貯金も100万ぐらいしかありません。

  • 自営業での結婚は難しい?

    私(30歳・自営業)はつい最近友人の紹介で女性と会いました。会った時には話が弾み良い印象を受けて帰ったのですが、その日の晩にメールのやりとりをして自営業の方と付き合うことは難しいからという理由で断られました。自営業の収入(今の私は年収500万に届かないぐらい。貯金は人並み以上にはあります。)が不安定で将来が見えない(年金がサラリーマンよりもかなり少ない)ことはよく分かっていますが今回断られたことは結婚を少し意識し始めていたこともありさすがにへこんでいます。 やはり自営業というのは警戒されるのでしょうか? 女性の方もしくはこのような経験をされた男性の意見を頂きたいです。

  • 35歳を過ぎてからの結婚 

    もうすぐ35歳になる独身リーマン男です。 彼女はいませんが、食事に行く女性は人生初でできました。 ですが、彼女との結婚は、まだ分かりません。 女にはめずらしくお宅なんです。 正直引きました。 かわいいのに。 ですが、これを逃すと一生結婚できないんじゃないかと不安です。 やはり、35歳を過ぎてからの婚活となると男といえども厳しいのでしょうか。 仕事はちゃんとしています。 貯金も500万はあります。 健康です。

  • 結婚と年収

    33歳初婚の男です。 最近結婚して幸せな家庭を築きたいと強く思い婚活しています。 しかし年収が多い時で180万 月の給料で少ない時10万いかない時もあります。 年収少ない・安定してないではやはり結婚無理でしょうか? 

  • アラサー男性が、相手がいても結婚しない理由は?

    アラサー男性が、結婚を意識している女性(彼女)と結婚に踏み切れない理由はなんですか? 結婚を考えられる女性がいて、本人にもその事を言っているのに、アラサーの男性が踏み切れない理由はどういう理由がありますか? お給料は、現在年収450万くらい。仕事は多忙で、毎日終電で帰り、休日出勤も月1、2度ある仕事です。結婚願望はあり、子供好きの男性です。 男性の方、ぜひご回答お願いします!

  • アラフォー女性はアラサー男との結婚を普通と思ってい

    アラフォー女性はアラサー男との結婚を普通と思っている? 私はアラサー男です。 某Facebook連動マッチングアプリを使用しています。 いいね!を頂く中でアラフォー女性からのものが結構多いです。 失礼ながら、はっきり言ってしまえば、 アラフォー女性に興味を持つアラサー男がマイノリティであるということは、 私特有の認識ではなく、割りと一般的な認識だと思います。 アラフォー女性の視点から見ても、アラフォー男以上に的を絞ったほうが時間が無駄にならないと思うのですが、なぜアラサー男にいいね!するのでしょうか。 双方にとって、手間暇のぶん無駄だと思います。 アラフォー女性の心理的状況が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所って負け組の女が集う場所なんですか?

    私はアラサー寸前の独身女です の会社の先輩(アラサー既婚者)の男女が 『結婚相談所なんて負け組の売れ残った女を商品として並べて 選ばれた男(身長・年収・顔写真で選別された人)に品定めされて買い取られる場所ですよ』 その証拠に 男がより多く品定めするために、女は人数だけ増やすために ・無料参加OK ・無職でも参加OK ・必要なのは若さと顔だけ 対して男の場合は厳密に審査される(選ぶ側の立場に相応しいか検査) ・年収が一定額以上 ・安定した収入を約束されてる ・学歴 ・身長(最低でも170cm以上=平均身長) などかなり厳しい検査を受けるのだと 結婚相談所ってあまりいい噂を聞きません 実際に利用したが決まらなかったという意見しか現実でも聞いたことがありません やっぱり普通に紹介とかで信頼できる先輩や友人に頼った方が賢明ですか?

  • 結婚について

    結婚についてです。 どちらのら女性と結婚したいですか。 ①公務員で年収600万。年齢37歳。 話があまり合わずつまらない。 家事もあまりできない。 プライドは高い。 ②派遣社員で年収300万。年齢34歳。 話が合い、話していて楽しい。 趣味嗜好が合う。 家事や料理が上手い。 プライドはあまり高くなく、男性を立てる。 ①は、年収が高いし、公務員だから安定している。しかし、あまり話が盛り上がらない。笑うところも合わない。 ②は、年収が低いが話が合う。 理由も含めてご回答をよろしくお願いします。 tokuosuru777

  • 自営業はもてない【結婚】

    親が出向いてお見合い相手を探す内容がテレビでやっていました。 男性Aさん 男44歳 料理人 自営業 男性Aはお見合いをすべて断られてしまいました。 理由は年齢と自営業だからだそうですが・・・。 1.自営業は結婚相手としてどうでしょう? 2.自営業は避けたいとしたらその理由 3.自営業がよいとしたらその理由 4.できれば(でいい)大体のお年を・・・。 実は自分も自営業で不安定な身です。 いま良くても、いつつぶれるかわかりません。 自営業は不安定なのですが、経営者としてのノウハウがあればつぶれたときの食い扶持はあり、また、毎月10万ほど会社の貯金とは別に積み立てているのでつぶれても企業の退職金に相当するお金は最低限入ってきますが、こういうことが知られておらず結婚相手としては不向きなのでしょうか?ただ、年金は低くなるかも知れません。 いまの身になってから、特にもてないとは感じたことがありませんがどうなんでしょう? 5.このような身分ではみんな口にしないまでも結婚相手としては不安に思いますか?率直なところお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 男女のゴール=結婚

    女性が30近くなると出産と結婚を意識するから次付き合う男性は結婚を考えられる人!ってなるのはよくある話かと思います。 女性がアラサーなのに男が結婚に対して煮え切らない態度で別れた、何年も付き合ってて彼女の時間を無駄にした男性は不誠実、クズって言いますけど、それって勝手な女性側の押し付けじゃないですか? 恋愛と結婚は別で考える男もいるだろうし、勝手に女性側が期待を押し付けて、結婚したいけど待ってと引っ張る男が悪いって、どうも納得が行きません。 それなら最初から結婚前提のお付き合いをすれば良くないですか?

専門家に質問してみよう