結婚
- 結婚相談所に入会して婚活 惨め・・
報酬付き
35歳独身女性です。 2年前から結婚相談所に入会して婚活しています。(その間、3社程の結婚相談所を変わりました。理由は、端的にいえば入会前と話が違っていたからです。ぼったくられたこともあります。) 現在は、自治体が運営する相談所A(一昨年の秋から昨年夏まで入会していましたが、会員とボランティアの仲人さんの言動に傷つき退会。 今年の4月に再入会)と個人経営の相談所B(今年の10月に入会)で婚活しています。 相談所AもBも主に会員専用のネット検索で活動します。Bは、仲人からの紹介があることも 無性に思うのが結婚相談所に入会して婚活って惨めだなと思います。 普段の生活で出会いがなくて、親族、知人を含め誰も紹介してくれる人がいないなど結婚のチャンスがないからやむを得なく入会しています。 名家同士のお見合い、親族や知人経由のお見合いならまだしも結婚相談所でのお見合いって微妙です。 学生時代の同級生や先輩と結婚、社内結婚などの恋愛結婚した人が羨ましく思います。 理由は、結婚相談所のように高い入会金を払ったり月会費、お見合い料を支払わなくてもいいから。 恋愛結婚の方が軽い感じで楽しいですよね。 30歳くらいまでに恋愛結婚で条件の良い男性と1〜2年以内に結婚、子供も結婚後にすぐ授かってというのがベストですよね。 (結婚後も共働き→育休とって働くパターン、もしくは専業主婦パターンどちらであっても) 結婚相談所で活動して数年かかっているんだったらこのパターンの方が得ですね。 結婚相談所に入会しても確実にいい人と結婚できるんだったら価値があるんだろうけど 保証はないですからね。 相談所B仲人から男性を紹介されてそれが実は変な人で、お見合い料5000円を払って会ってしまったりしたこともありました。 高いお金払っているのに変な人紹介されてあてにならない仲人って・・ お金や時間かけても結婚できなくて虚しいです。 結婚相談所で活動して2年近くになりますが本当に疲れました。 内心、結婚相談所が嫌いでも入会しないと結婚に繋がる出会いがないのが悲しい。 20代の頃は、婚活パーティーor街コンor友達経由の合コンで彼氏作りと婚活を兼ねた活動していましたが彼氏はできたものの結婚まで至らず結婚相談所に流れつきました。 結婚相談所BとBの仲人さんが大嫌いで嫌悪感と憎悪感しています。 一刻も早く結婚して結婚相談所なんかとかは縁を切りたいです。 恋愛結婚している人が必ずしも異性モテる人ではないです。 容姿や性格が良かったり、人格が優れているわけではないと思います。 学歴や収入が高いわけでもありません。 家柄が良いとは限りません。 学生時代のいじめっ子、職場でパワハラする人でも恋愛結婚できています。 それなのになぜ私は恋愛結婚に縁がないのでしょうか。高いお金払って結婚相談所で活動せざるを得ない状況です。 恋愛結婚している人と私のように普段の生活で出会いがなくて結婚相談所に入会しないと結婚できない人の違いって何? 相談所Bへの嫌悪感とはどう付き合っていけばいいですか。 今年の春に相談所Bへ説明会へ行ったのですが 私は当時34歳でした。仲人から年齢がねえ・・と指摘されました。 年齢のこといわれてもどうもできないのに。 仲人は若くして恋愛結婚したらしいが子供はいないそうです。子供がいないなら年齢関係ないしそんなのという資格ないと思います。 本当に結婚相談所Bの仲人、地獄へ堕ちろって感じです。仲人って嫌われる仕事ですね。 どこかでバチ当たるだろうな。
- 受付中
- dreamtorip
- 婚活
- 回答数1
- 女性になんの性欲もありません。
女性は好きになった事がありますが、あの子かわいいや性欲から入るのではなく、好感度や相性、落ち着き度で入るタイプです。 性欲は一応ありますが、実際には女性にムラムラしたりする事は殆どありません。 女性にはかなり優しく接して相手の立場や心情を察して対応できる。 いざとなると男らしい部分がある。と周りから言われています。(私自身そんな自覚はありませんが) 肉体関係にあまり興味を示さないと言いますか、気持ち悪さを感じやすいです。 朝晩、性欲が高ぶる時はありません。 もし彼女が出来たら性欲がないと相手に対して失礼ですか? 10代後半の頃はものすごく性欲が強かったです。20代半ばから性欲が落ちてきました。 ただ、現在ではニューハーフや男の娘にはムラムラしやすいです。
- 31歳で恋人いない独身男は人生詰んでますか?
報酬付き
今年31歳になる独身男です。 いい歳して恋人いない結婚してない一人暮らししてます。 学生時代の友人いない、趣味仲間飲み仲間しかいないです。 年収600万くらい貯金400万くらいです。 家業で働いてます。 詰んでますよね?
- 受付中
- aki1357862
- 婚活
- 回答数6
- 人生詰んでますよね?
今年31歳、中年おじさんでいい歳して恋人いない結婚してない独身です。 零細企業の家業で働きながら一人暮らししてます。 学生時代の友人はいません。趣味仲間、飲み仲間、ネットの友人合わせて10人くらいです。 年収は600万、貯金は400万くらいです。借金はありません。 詰んでますよね?
- 締切済み
- aki1357862
- 婚活
- 回答数1
- 良い出会いがありません。
報酬付き
今年27の代になる26歳女です。 結婚前提にお付き合いできる人を探していますが良い出会いがありません。 4年付き合った彼氏とは1年前にモラハラが原因で別れ、その後に出会った人とも上手く行かず、マッチングアプリも怪しい人が多くて辞めました。知り合いに紹介してもらおうとするも 紹介できそうな人はいなさそうと言われました。 職場には若い人が沢山いますが、良いなと思った人には既に相手がいたり、後輩すぎて対象にならなかったりします。 親には焦らなくて良いよ、一生独身でもいいじゃん今は沢山いるんだしと言われますが、周りは結婚、出産ラッシュで正直焦っています。 自分で言うのもなんですが、容姿はそこまで悪くないですし、可愛いとも沢山言われてきました。 今まで付き合ってきた人たちには、話しやすい、一緒にいて落ち着く、癒されるなどと言われます。 焦らず時の流れに身を任せるみたいな感じで思っておいたら自然と現れるんでしょうか。 だけど私自身、恋愛体質なところがあって、何か色恋沙汰がないとつまらないなと思ってしまう性分なんです。 話が上手くまとまってませんが、良い出会いを掴むにはどうしたら良いでしょうか。 どんな手段がありますか?ご教授ください。
- 結婚できる人、出来ない人
報酬付き
もうすでに世の中で何度も議論されている内容だと思いますが…。 結局のところ、結婚できる人と出来ない人の違いって、何だと思いますか? 美形、お金持ち、性格がいい、健康体。 こういった人が結婚しやすいのは間違いはないでしょう。本人が独身主義者でもない限りは、結婚していると思います。 しかし、上記と正反対の人でも結婚していますよね? 肥満体型。服はヨレヨレ。お風呂にも入っていない。 貯金がないどころか借金がある。 平気で嘘をつく。約束を破る。謝らない。ヒステリーを起こす。他人の所有物を盗む。 結婚している人が全て善人なら、この世に婚姻歴のある犯罪者がいるのはおかしい。 結婚できる人、出来ない人の差って何ですか? 「この人と結婚しよう」と思う相手と出会えるかという、運と縁なんですか?
- ナシ婚を無しにしたい。
報酬付き
こんにちは、今年で38歳になる者(男)です。妻は40歳です。 2010年に24歳で結婚したのですが、結婚式を挙げておらず、写真も撮影していません。 いわゆるナシ婚で済ませました。 ナシ婚にした理由は複数あるのですが、 ・社会人2年目で資金がなかったこと。 ・準備や招待客の選別が煩わしそうだったこと。 ・地味キャラなので式で主役になる自信がなかったこと。 ・周りから調子に乗ってると思われたくなかったこと。 などのネガティヴな理由で、お互いに式を挙げたい気持ちはあり、また妻は友人から結婚式を挙げることを強く勧められていたのですが、ナシ婚を選択してしまいました。 当初は、周りの同世代はまだ未婚者が多く、ナシ婚を後悔する気持ちもほぼ無かったのですが、 その後、結婚式に招待されたり、されなくても結婚式をする・したという話を聞いたり、どんな結婚式にしたのかを聞かれたりする度に、結婚式を挙げていないことに対する劣等感のようなモヤモヤが募っていきました。 その頃には妊活を行っており、結婚式を挙げたいと妻に言う状況ではありませんでした。 そして、長男が2020年に誕生し、2人目を目指していたのですが、妻も40歳を迎えたので、妊活は終了することになりました。 ここ数年で、40歳過ぎの同僚が100人以上規模の盛大な式を挙げていたことや、40歳後半でお互いに再婚同士のカップルが30人台と小規模ではあるものの、通常の結婚式・披露宴の形式で挙げていたこと、さらに今年30代後半の同僚が、500万円以上の金をかけて盛大な式を挙げたことなどを聞き、さらにモヤモヤが大きくなっています。 モヤモヤを感じ始めた当初はもっと年齢が上がれば解消されていくだろうと考えてもいたのですが、むしろ時が経つにつてれ大きくなっていっています。 最近ではほぼ1日に一回は、このことを思い出してモヤモヤし、仕事などやるべきことに集中できないこともあるほどです。 このモヤモヤを解消するには、結婚式を挙げたという事実を作る以外に方法はないと思います。 妊活も終了し、息子も来年4歳になることから、結婚15周年で結婚式を挙げたいという話を妻にしました。 妻からは ・今更結婚式をしたいと思わない。 ・今から結婚式を挙げる意味があると思えない。 ・そんな費用があるなら、子供の教育費や、家族で旅行に行く費用にしたい。 と反対されました。 しかし、毎日のようにモヤモヤしている現状を伝えると ・親兄弟のみの招待なら、挙げてもよい と言ってもらえました。 最近では、妻もそれなりに乗り気で、「結婚式のために」と髪を伸ばし始めたりなどしています。 お互いの親は、結婚式を挙げること・出席することには賛成してくれています。 親は僕の父と妻の母のみ存命で、兄弟は妻に兄が1人いるのみです。 現状では、3人しか招待できないことになります。 僕は、結婚式を挙げるからには、少人数規模(20~30人くらい)で構わないので、それなりのらしい演出をして結婚式を挙げたことを実感したいです。 僕は、今更ご祝儀をもらうわけにはいかないので、完全無料での招待にするか、それが逆に相手に気を使わせるなら少額の会費制で良いと思っていますが、妻は今更の結婚式で身内以外を招待することには、反対しています。 仲の良い友人に、結婚式を挙げようと思っていることと、それとなく出席してもらえるかを聞いたところ。 ・結婚当初なら良いが、今更何を祝えばよいかわからない。 ・貴重な休みを奪われる。 ・無料で招待と言われても、それなりの服なども用意しなければならない。 と否定的に言われてしまいました。さらに ・他の人には出席の打診はしないほうが良いよ。 ・痛いやつと思われるから、結婚式を挙げること自体あまり話さないほうがよいよ。 とまで言われました。 この友人は独身であり、またセレモニーなどはあまり好きではない感じの性格の人ではあるのですが、結構ショックでした。 ネット情報などを見ると、15年ほどではなくても、結婚してから年数が経ってから結婚式を挙げる人はそれなりにいるようですし、 バウリニューアルと言って、〇〇周年で二回目の結婚式を挙げる人もいるくらいで、そんなおかしいことではないと自分では思います。 妻の言うように、親と兄弟のみ招待の形式で我慢するしかないのでしょうか? ↓のような記事を見ると、とてもうらやましく感じます。 https://www.villa-de-espoir.info/10%E5%B9%B4%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F/ https://www.tgn.co.jp/miracles/article/10
- 婚活で出会ったお金ないアピールをしまくる男性
お金ないアピールをしまくる男性についてです。 婚活で出会いすぐ好きになりましたが、 お金ないアピールに僻遠としてます。 相手は47 前妻と子供二人、 前はまあまあ稼いでたらしいですが、 コロナの影響を受けて仕事を失い、今はドライバーで、お金もカツカツらしく、元妻弁護士から差押えもされ、余裕がないらしいです。 元嫁は仕事も生活力もないから、と自分からきったらしいですが、自分も人のこと言えるのかな、と疑問です。 対面で出会う前からあなたしかいないとか言われ、初デートもかなりアピールされましたが、プロフィールにあったデートは割り勘というのは気になってました。わたしは男性に少し多めに払ってもらいたいので。 最初はよかったのですが、知り合っていくうちに メインの住所もプロフィールの東京でなく、茨城。 基本夜勤でほとんど茨城に住んでいて土日休みだけれど生活は真逆。 週末にどちらかが相手のうちに行かないと会えない状況です。 夜勤明けにわたしの方面で会うにしろ、高速代がかかるアピールはされるし、カフェすら連れて行ってくれない。 ただ、お金がないわりにわたしのうちで飲むハイボールをたくさん買い、飲み過ぎたとアピールしたり、あとで後悔したり無茶苦茶です。 わたしは相手の体調とか気遣ってますが、わたしの都合を考えてくれません。 最初俺しかいないとか守るとか色々言っていたわりに、自信がなくなったのか急に、色々大変だよねといいだしたり、ウンザリします。 小説家になりたいらしく、 新人賞を目指しているようですが、 小説は書いたこともなく、 新人賞を取り、一攫千金を狙いたいらしいです。 あまりに色々非現実的。 最初、聞いていた話と違うと言ったら、 わたしが相手を責めたのようにわたしのせいにされ、気分が悪いです。 こんな男性は会ったことないですが、 典型的なダメ男ですよね。
- ベストアンサー
- noname#258685
- 婚活
- 回答数10
- 何人から、プロポーズされるものですか。
普通、適齢期までに何名くらいから、プロポーズされますか。もしくは、結婚前提に付き合ってほしいと言われますか。もちろん、早い段階で、一人に決めてしまったり、誰かと付き合っている間は言われないと思いますが。。 私の周りは、数名振られたのち、1名にプロポーズされ結婚するパターンが多かったのですが、これは一般的なのだろうかと思いました。
- お見合いに求めるものはなんですか?
女性とのお見合いで『ドキドキしなかった、友達としてなら良いけど』と連絡がきました。 その後こちらから連絡しても音沙汰なしです。 こういう女性って付き合う気がないのでしょうか? 見合いでドキドキは求めますか? 仮に恋人同士になり、毎回ドキドキしてたら持たないと思うような気もしますが(笑)
- 婚約指輪に関して
報酬付き
婚約指輪は男性から女性へ送るものと勉強しました その際、女性から男性へ送るものはないのでしょうか? 婚約指輪は30万円ぐらいしますし、それを渡すだけで男性側へのリターンがないのは寂しい気持ちになります 近々プロポーズしようと思っている男ですが、ちょっと疑問になりました
- 受付中
- mmmkkkmmmgood
- 婚活
- 回答数7
- 40代の息子3人
報酬付き
40代の息子3人が誰も結婚してないどころかする気配もありません それどころか3人ともこれまで浮いた話一つもありません これは親の育て方に問題があったのでしょうか?
- 受付中
- hamasuarata
- 婚活
- 回答数12
- 顔は確かに一つの要素ではあるけれども…
報酬付き
SNSですごく美人というか、私の感覚では「美しすぎる」「これが理想の美人」というレベルのモデルの方を見ているのですが、SNSフォロワー数5万人ぐらいです。 (単に知られていないだけという可能性ももちろんありますが…) ただ、芸能人で私の感覚では可愛いと思えない人でも例えば100万人超え、80万人超え、50万人超えの人など沢山います。 イケメンや可愛いとかっていうのは一つの要素ではあるけれど、ほかにも例えば「面白い」とかがないと無理なのでしょうか?
- 片方ばかりの結婚祝いについて
報酬付き
今月入籍予定のものです 先月義両親から結婚祝い100万円を頂き 入籍日の翌日には義理兄2人からもお祝いを渡したいと会う約束をしています また、義両親の兄弟も結婚祝いを送ったよと先程連絡をもらいました 式は3ヶ月後に2人だけで海外でして、その後ウエディングフォトと会食はいずれしたいと思っています 私には姉が1人いますが、遠方なのと結婚祝いなにが欲しい?とお金ではなく物をくれるようなことを言っていました 両親や祖母はどう思っているのかはわかりませんが、彼側からたくさんお祝いのお金を頂くのにこちら側はなにもで彼に申し訳ない気がします 貰うのが当たり前とは思ってはいないですが、モヤモヤしてしまいます 母に相談するのはお門違いですよね? ※OKWAVEより補足:「結婚祝い」についての質問です。
- 宗教問題
私は、現在40代で20年前にエホバの証人の正式な信者になりましたが、2年前にエホバの証人ではない男性と結婚しました。 そのため私が所属している場所(会衆)の責任者(長老と言い何名かいる)から一部の活動制限を受けました。 エホバの教えに従って活動している人(模範的な人)ではないためです。 結婚してから一年ぐらいはエホバの活動を自分の出来る範囲内で行っていました。 夫も反対することなく、活動するのを許してくれていました。 ですが、だんだんと喧嘩を繰り返す様になりお互い離婚も考える様になった事もあります。 夫が言うには私がエホバの教えに従って問題を解決しようとしているから上手く行かないと。 それから夫はエホバの証人の公式サイトやネット検索、YouTubeでエホバの教えや証人について調べる様になりました。 その様な中で私の活動する力も衰え、半年ほど一切の活動を中止しています。 少し前にエホバの証人を辞めると長老に伝えましたが、私の母もエホバの証人であることから母との間の忌避問題で悩み断絶(自分の意志で脱退すると長老に伝え、脱退の手続きをすること)を保留にしているところです。 今の2人では問題が大きくなり過ぎて手に負えない状況です。 どうしたら夫婦として上手くやって行けますか。 いろいろな方の考えを知りたいので、力をお借り出来たら助けになります。 誠実な回答をお願いできればと思いますので宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- kan123chibi
- その他(結婚)
- 回答数4
- 在日韓国人との結婚は許さない
報酬付き
この考え方ってそんなに批判されるようなことでしょうか? こう言う人はいい家柄の人としか許さないって思ってるわけだし、自由にすればいいのでは? なんで批判されるのかわからない。その人の好きに勝手にどうぞと言う話では? 逆に皆が皆、結婚は自由恋愛でどんな相手でもOK!なんで考え持ってたらきもいですよ…
- 女性に質問です
彼女いない暦=年齢の40代はやはり軽蔑しますか? 自分、恥ずかしながら人生で一度も彼女が出来たことありません 婚活イベントなどに参加した時期もありましたがうまくいきませんでした。 コロナで婚活イベントなども少なくなり最近はそのようなイベントにも参加しておりません。 女性と出会う機会はないわけじゃないですがアプローチの仕方がわからなかったり そして何よりも嫌われるのが嫌なので最近はアプローチもほとんどしてないです 正直、生涯独身の方が楽でいいかなと思うこともありますがこのまま一度も女性と付き合うことなく人生が終わるのはどうなんだろうと思うことがあります。 40代にもなれば周りの大半が所帯を持つので一緒につるむ仲間が減ってきてるのもあり、「孤独感」を感じることが最近は多いです やはり人生のパートナーはいたほうがいいのかな?と思うことが最近は強くなってます 両親はまだ健在で元気なのですが高齢のためいつ何があるかわかりません 母親は自分の結婚に対しては別にとやかく言ってきたことは一度もなく 父親が何度か自分が30代の頃に結婚を促したことがありますがその時は断りました 今はもうあきらめたのか何も言ってきません。 自分のような40代で一度も女性とお付き合いしたことがない人は女性からしたら結婚や恋愛は諦めた方が良いと思いますか? 結婚や恋愛の対象外ですか? 意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- hamasuarata
- 婚活
- 回答数3
- かわいい・美人な女性が嫌いです。
女性の中で20代~30代でブサの不潔で不衛生、あまり風呂は入らず、髪は洗わずボサボサ、メイクには関心ない女性は少数派ですか? かわいいや綺麗な女性はなんか好きになれないんです。 私自身ナルシストではないんですが、世に言うオトメンな男子で美人な女性は生理的に受け付けられないといいますか。 今度合コンに行こうと考えております。 小汚ない女性を見付けるのは難しいですか?
- 中国系アメリカ人との交際
中国系アメリカ人との交際を母親に止められています。 母は昔から封建的な考え方で、自身が厳しく育てられたこともあり、中国人韓国人を嫌っています。 私自身も物心着く前から、中韓、部落などとは絶対に付き合うなと言われて育ちました。 中国系アメリカ人との交際を知られた時点で、一方的に、生理的に受け付けないから交際している間は連絡するな、縁を切ると言われました。 詳しく人となりを知ろうともせず、中国人というだけで無理と決めつける姿にここまで差別が酷いものがと人間の一部を見たきがして心が病んでおり、睡眠不足で私の仕事に支障が出てきております。 世の中から差別は絶対になくならないとまで言われました。 彼はシリコンバレーのトップクラスのエンジニアで、何事にも努力を惜しまず、30代前半ですが年収は1億を超えており、それを一歳はなにもかけず、人間的にも素晴らしい人です。 今までアメリカで多少中国人に対するディスクリミナルはあったと思いますが、ここまで一方的な意見をどう伝えればいいものか悩んでおります。 それとも母のように日本の親世代のこう言った中韓への差別は、変わらないのでしょうか。