妊娠・出産・育児
- お友達に怪我をさせてしまいました
保育園のお迎え時に、5歳(年中)の息子が活動中にお友達とぶつかったと先生から報告がありました。 どちらが悪いとかはなく偶発的なもので、うちの息子がおでこ、相手のお子さんは歯がぶつかったらしく様子を見るように言われました。 幸い、うちは怪我はなく相手のお子さんは少し歯がグラグラしてるようだと聞いたので、帰宅後相手のママさんに謝罪と治療費の負担はするので受診のお願いを連絡しました。 すると既に先生が病院に連れてってくれたこと、治療費は保育園の保険で賄われること、事故なのでお互い様で気にしないで欲しいことを言われました。 その時は私が動揺してしまい、怪我の度合いの確認ができなかったのですが、保育中に受診するなんて重症だと思い、翌日菓子折りを持って改めて謝罪しました。 その際、怪我の詳細を伺ったのですが、前歯が折れてしまったが直ぐ治療したお陰でくっつけることができ、食事も通常通りに出来ている。 レントゲンを撮ったら永久歯がすぐ控えているから、今後成長による通常の抜け替わりをして影響もないだろうという診断だったそうです。 来週再度経過の診察を予定しているそうですが、その費用も保育園から出るし、お互い様だからと向こうからも謝罪され、うちの息子に怪我がなくてよかったと言っていただきました。 私としては乳歯とはいえ、歯が折れるなんて大怪我だと思うので、見舞金を渡したいと思っているのですが、菓子折りさえもお互い様でお宅は悪くないんだからとなかなか受け取ってもらえず、「痛い思いをさせてしまったので」と言ってなんとか受け取ってもらったので、見舞金を渡すことで返ってご迷惑になるんではないかと迷っています。 正直、このお友達は1番の仲良しで、同じ小学校に通う予定なのでこのまま仲良くしてもらいたいので穏便に済ませたいのですが、見舞金、もしくは見舞いの品を渡していいものなのか、相手の言葉通りにお互い様でこのまま終わりでいいものなのか相談お願いします。
- 子どもの名付け
報酬付き
出産予定日が6月末の妊婦です。 子どもの名付けについて皆さんの意見お聞かせください。 子どもの名前について妊娠が分かってから候補を考えていて、性別確定した6ヶ月あたりで、夫婦でお互いの候補を出し合って私が考えた名前で良いんじゃないかと一旦なりました。 その後少し経って、義父の何人かいるうちの従兄弟にあたる人が漢字が違うが同じ読み名前だと分かりました。あまり付き合いがある訳ではなく、夫もだいぶ前に1.2回会った程度。 それでも、私は候補の名前を気に入っていたし夫も姓名判断などみたりして漢字が良いんじゃないかなど考えてくれていたので、夫婦間で候補から決定の流れになってました。 7ヶ月に入る前に義両親に名前の事を伝えると、義父が少し被ってること気にしてる様な感じでした。(あまり感じの良い従兄弟ではないようなので)ただ、その後特に反対されるような事はありませんでした。 ところが臨月に入った先日、義母から夫宛に連絡があって義父が名前について、やだなぁと言ってるとの事でした。義母は決めるのはあなた達だからね、あまり気にしないで。と言ってくれてますが… 夫も実は言われるかと思ったんだよね…気持ちは分からなくもないけど、可愛がって欲しいし名前は大事だよね、もう一度考え直すのもありだし、そのままでも良いし結局決定権は僕達だから。と、夫的には被ってた時点で少し懸念してた様でした。 私の中ではほぼ決定と思ってたのにこんな時期にこの話が出てきて凄くモヤモヤしてます。私の両親と友達にも伝えてるし、気に入ってますし…。それに義妹の名前も義父親戚で同じ名前(漢字違い)の方も居るので、義父の気持ちに寄り添って考え直すは納得できないところと、夫に対しても前向きに考えてくれてると思ってたのでモヤモヤ… 因みに義妹の子の名付けの時も義父が姓名判断などで良くないからと意見したらしいですが、義妹の希望通り名付けたようです。 恐らく名前は今のままでいくと思いますが、皆さんの意見や名付けの際にあった出来事など聞かせてください。 よろしくお願いします。
- 結婚8ヶ月、子なしでのセックスレスについて
報酬付き
私、24歳の男です。 妻は33歳で結婚8ヶ月目、子なし共働きの夫婦。 結婚生活は8ヶ月ですが、同棲期間があったため、1年半ほど一緒に生活しております。 同棲当初から1年間ほどは週に二回ほどセックスに応じてくれたのですが、ここ最近は月に一度応じてくれれば良いという感じです。 タイミングをみて誘っても妻は気分じゃないと毎回断られており、気持ちがかなり沈んできてしまっています。 妻は仕事後、毎晩2〜3時間は趣味に没頭しており、休日の夜ですら拒まれます。何度か話し合いもしてきており、その度に頻度はやや増えますが1週間もすれば元通りです。 普段は普通に仲の良い夫婦なのですが、セックスだけがなく非常にしんどいです。家事は半々、もしくは私の方が多く負担していますが、なかなか時間を作ってくれません。 私はできることなら月に2−3回は応じて欲しいのですが、どうしていくのが良いでしょうか。1人だと解決策が見えてこず悩み続けてます。 どうかアドバイスをいただければと思います。
- 受付中
- 困ってます
- kurosan45
- その他(妊娠・出産・育児)
- 回答数 6
- 妊娠する可能性
報酬付き
補足があったのでもう一度投稿させていただきます。 高校三年生です。 今日の19時15~30分に彼と性行為をしてしまいました。 ゴムを持ってなく、先っちょだけど言われて 先っちょだけ生で挿入してしまいました。 彼と性行為をする前に、5分ぐらい彼に手コキした後に挿入しました。 我慢汁が出ていたかは覚えていません。 2回先っちょだけ入ってしまいましたが、 2回目の時に射精する直前で抜いてくれて、抜いた後に射精しました。 (1回目は挿入して、射精しそうにならないまま抜きました。) 前回の生理が5月12日~19日 前々回のが4月17日~23日 だったと思います。 正確でなくてすみません...。 生で挿入してしまうなんて 本当に馬鹿なことをしてしまいました 責任が取れる年ではないのに これで妊娠する可能性ってありますよね…? どなたか回答よろしくお願いします。 厳しい回答も受け入れます。
- 受付中
- すぐに回答を!
- air_fromjapan
- 妊娠
- 回答数 1
- 妊娠する可能性
報酬付き
高校三年生です。 この前彼と性行為をしてしまいました。 ゴムを持ってなく、先っちょだけど言われて 先っちょだけ生で挿入してしまいました。 彼と性行為をする前に、5分ぐらい彼に手コキした後に挿入しました。 我慢汁が出ていたかは覚えていません。 2回先っちょだけ入ってしまいましたが、 2回目の時に射精する直前で抜いてくれて、抜いた後に射精しました。 (1回目は挿入して、射精しそうにならないまま抜きました。) 前回の生理が5月12日~19日 前々回のが4月17日~23日 だったと思います。 正確でなくてすみません...。 生で挿入してしまうなんて 本当に馬鹿なことをしてしまいました 責任が取れる年ではないのに これで妊娠する可能性ってありますよね…? どなたか回答よろしくお願いします。 厳しい回答も受け入れます。
- 受付中
- すぐに回答を!
- air_fromjapan
- 妊娠
- 回答数 2
- いつ妊娠した?
報酬付き
どのタイミングで妊娠したか知りたいです。 現在、妊娠6週2日。 前回の生理は4/10-4/15 前々回の生理は3/16-3/21 平均生理周期は26日です。 性行為は4/22、5/2にしました。
- 受付中
- 困ってます
- USAGILOVE19
- 妊娠
- 回答数 1
- ★高校生で、妊娠したかもです…。回答欲しいです。
4/7〜9にセックス(ゴムあり、破れたりはしていない)し、その約2週間後(4/22)に生理がきました。 その日4/22から低用量ピル(フリウェル配合錠LD「あすか」)を初めて飲み始めましたが、休薬期間に生理が来ませんでした。 飲み始めすぐは何も無かったのですが、ちょうど休薬期間の5/15あたりから軽い頭痛や吐き気、胸の張りがあります。妊娠してる可能性はありますか?ちなみに、4/9以降はセックスしてません。 妊娠検査薬(オムロンのクリアブルー)を試しましたが、不良品だったようで何も反応せず……再度、他のもので確認予定ですが、こちらでの回答も頂きたく、どなたかご回答頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- moe-potts326
- 避妊
- 回答数 4
- お友達が物を無くしてしまったとき
年長の子供とお友達と一緒に遊んでいた時に、子供が持っていたおもちゃをお友達がなくしてしまいました。 わざとではないし、 100均の物だったし、 私はもう良かったのですが、 相手のお母様がとても気にされて、 必死で探してくださり、 弁償すると仰っています。 少額なので弁償してもらえば話は早いのかもしれないですが、 一緒に一生懸命探してくれただけで十分ですし、 うちの子も不注意でどっちがなくしてもおかしくないような遊び方をしていたので、 大人が介入して弁償してもらうという形で解決するというのも嫌だなと思ってしまいます。 どうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- nutcracker1222
- 幼稚園・保育所
- 回答数 4
- 避妊について
報酬付き
今までピルを飲んでいることを伝えていなかったので性行為は必ずゴムをつけていました。付き合って1年経った頃に彼氏にピルを飲んでいると伝えましたがそれ以降も性行為はゴムをつけてしました。しかししばらく経って(交際して1.5年頃)彼氏に「早くいれたい。我慢できないからゴムなくていい?」と言われた時があり、ピル飲んでいるしいいかと思い、許可を出し、それ以降は当たり前にゴム無しで性行為をしています。今まで何も考えていませんでしたが、最近友人の話を聞いているとゴムをつけて避妊=彼女を大切にしている証拠と思うようになりました。一部の友人には、お互い相手は1人だけ(そのため性感染症にかかったら相手が浮気した)ということを確認してピルのみの避妊という形をとっているカップルもいますが、一般的にゴムでの避妊は相手を大切にしているということですよね。みなさんのご意見を聞きたいです。また今度彼に会う際にゴムについて言います。
- 受付中
- 困ってます
- oranges123
- 避妊
- 回答数 2
- 親友の子供は発達障害なのか?
とても仲良い親友が居てその子が、自分の子が発達障害か気になるそうで(診断はまだだそうです)質問させて頂きます。 4歳(幼稚園年中)の男の子です。 発達障害の可能性が高いか?と詳しい人にお聞きしたいです。 その子は現在言葉の遅れがあり療育に通ってます、質問には答えられなく会話が成り立ちません。2語文は出てます。 あと睡眠障害があるそうで夜は遅い時は夜中に 寝てます。筋力が弱く良く転んでます。 遊んでいるとあさっての方向へ行ってしまう事が多いです。昼間のオムツが完璧に取れてないです。幼稚園で漏らしてることもあります。 指示は通ってるときと通らない時があります。 工作も苦手だそうです、幼稚園ではたまにふらふら立ち歩いてるそうです。多動はそこまで酷い感じでは無いです。年中ですがひらがなが書けません。大きな音や嫌な音が出ると耳を塞いでます。 あとは偏食が酷いです。良く泣きます。幼稚園で他害は無いです。宜しくお願い致します。
- hcg注射後のフライング
報酬付き
bt4にhcg500単位を注射しました。 bt7、bt8のフライング検査にはまだ注射の影響があるでしょうか。 bt7より翌日は少し濃くなっている気もします。 注射が500単位の方がほとんど居ませんので、自分で解決できませんので、どなたかわかる方がいらっしゃいますでしょうか。
- 産みたかったけど中絶しました
報酬付き
妊娠16週で2日前に中絶手術をしました。 望んで妊娠していたので、最初はもの凄く嬉しくて母子手帳を作った時もワクワクして赤ちゃんに会うのがとても楽しみでした 彼とはまだ結婚もしていなくて、子供がいると分かってから結婚して2人で育てていこうと言う話でした ですが、私の妊婦生活のつわりや精神状態の状況を知っていながらも彼の行動がとても親になる人の行動とは思えなくなり、私は下ろした方がいいのではないかと考えました たとえば、喧嘩になると元彼女に連絡をしたり、インスタグラムのストーリーに明らかに私に対しての見せつけのような事をあげたりしていました。 そのような行動も子供だな、と思っていました 他にも、つわりで毎日吐いて寝込んでいる私を見ていてもご飯作って欲しいと言われたりしていました 今まではずっと彼が仕事から帰ってくる前には夕飯を作っていましたがさすがに妊娠してからはしばらくキッチンに立つことが出来ませんでした それも、彼に何もしてあげられてないと感じ辛くなっていました 何もできない自分にも情けなくなって毎日彼が居ないところで泣いていました。 それも自分に甘えているだけなのかと自分をずっと責めていました 他に、仕事の都合もあり検診に着いて来れないときもあると理解していたので私の母が病院に連れて行ってくれていました。 産まれたら彼の実家で少しだけお世話になる予定だったので、彼は仕事をやめ実家の方での仕事の準備をしていました 辞めてすぐ次の仕事に行けるわけではないのでもちろん休み期間はありました 今までは仕事があるから検診に着いて来れないから仕方がないと思っていましたが、仕事がない時でも私の検診に着いてくることは一度もなく彼は友達や元彼女と遊んでいました。 検診代も私の母が全て払ってくれていました 私は今妊婦で雇ってくれる所も少なく、つわりもひどい状況で働けていないのでそれを理解して彼が検診代を親になる責任として払ってくれるのが普通ではないかと思います 2人の子供なのになぜ、私の母が全てお金を負担しているのかと思っていました 彼にそれを伝えた所、その話は綺麗にスルーされました そんな中でも私は1人で育てるという考えにもなりました。 ですが私は母子家庭で育っており父親がいない生活の辛さや大変さをずっと見てきました 父親がいない事の悲しさも寂しさもありました なので自分の子供にも同じ思いをさせてしまうのではないかと思い1人で育てることはできないと思いました 結局この先考えた時、産んだからといって父親がいない生活を送らせてしまうと思い今回は下ろす決断をしました 私は16週の妊婦だったので出産と同じような中絶手術でした 母も仕事があり、病院ではずっと1人で居ました 仕事がない彼は付き添いか、お見舞いに来てくれると思っていました 私が精神的にも辛い思いをしている時でも、痛い思いをしている時でも1人で病室で泣いている時でも彼はずっと友達と遊び、一度も病院に来ることはありませんでした 私ももの凄く辛く、子供と一緒に死んでしまいたいとも思います でも、私なんかより私たちの事情だけで命が奪われてしまった子供が1番辛く、寂しく、悲しいと思い子供の分まで頑張って生きないととも思います まだ体もちゃんと完成していない自分の子供を見た時、本当に申し訳なさと悲しさと悔しさと色々な気持ちが込み上がってきました 一度見た子供の顔がずっと頭の中にあります 明日火葬なのですが、火葬にすら来ようとしなかった彼に火葬くらいは子供のために来て欲しいと自分から頼みなんとか来てもらう事ができました 彼の今までの行動を見ても、子供を産むためには私が我慢をするべきだったのでしょうか それともこの決断であっていたのでしょうか 今でもちゃんと産まれてくるはずだった赤ちゃんに会いたくて会いたくて仕方がないです 下ろしてしまったことを後悔しています。 ですが、後悔している事も赤ちゃんには申し訳ないとも思います ちゃんと産んで欲しかったはずなのに、産まれたかったはずなのに私たちの勝手で産まれてこれなかった事。 一つの命を奪ってしまったのに、私は生活の中で笑う事も罪悪感があります こんなに苦しんでいるのは私だけでなにも思っていない彼に私は怒りしかありません。 どんな決断が正解だったのでしょうか。