• ベストアンサー

簿記の税引前当期純利益がもとめられない

検定簿記講義2級 商業簿記の例題15-3に出てくる問題なのですが 与えられた残高試算表から税引前当期純利益の求め方がわかりません。 おそらく477,500になるはずなのですがどーしてもそんな数字が出ません。 教えてください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.1

画像が小さすぎて科目と金額が読み取れません。 拡大画像にするか、内容をテキストに入力してもらわないと無理ですよ。

link0145
質問者

お礼

指摘ありがとうございました

関連するQ&A

  • 簿記2級 第三問について

    簿記2級 第三問について 6月に受験予定なのですが、わからないことがありますので、教えていただけないでしょうか。 問題は、決算整理前の残高試算表と決算整理事項から損益計算書を完成させるものです。 決算整理事項で、 税引前当期純利益の50%相当額を法人税等として計上する。 とあるのですが、税引前当期純利益の出し方がわかりません。 一つ一つわかりやすく教えていただけるとありがたいです(>_<) よろしくお願いします!

  • 弥生会計-残高試算表の見方について

    弥生会計-残高試算表の見方について 「期末当期純利益」というのは、どこの数字のことになりますか? 弥生会計での電子会計実務検定の受験勉強として、2か月分だけ数字の入った残高試算表で例題を解いています。 振替伝票に入力は間違いがないことを確認しています。 簿記のテキストには、当期純利益は損益計算書の左側(借方)に来るもののように書かれていますが、例題の残高試算表の損益計算書には、回答である数字が左側に入っている項目がありません。「【当期純損益】-当期純損益金額」の数字かとは思いますが、貸方側に数字が入っています。 これでいいのでしょうか?あるいは、「期間残高」を見るのでしょうか? 講師からもらっている解答には数字しか入っておらず、どの項目の数字であるかは数字から逆引きのようにして探すように言われています。その方が覚えるから、とのことでしたが、この「当期純利益」については、同じ数字があちこちに入っており、どれが該当するのかがわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 日商簿記2級の損益計算書・貸借対照表の問題で質問があります。

    日商簿記2級の損益計算書・貸借対照表の問題で質問があります。 決算整理事項の仕訳の問題で 『税引前当期純利益に対して50%の法人税等を設定する。』と書かれているんですが… 仕訳は 借方『法人税等』 貸方『未払法人税等』 っていうのはわかるんですが『金額』の出し方がわかりません。 税引前当期純利益×50%だと思うんですが… その『税引前当期純利益』ってどうやって出すんですか? 残高試算表みて出すんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級の商業簿記 第3問

    簿記2級の商業簿記の第3問を勉強中です。そこで財務諸表(貸借対照表)、決算勘定における税引前当期純利益の出し方がわかりません。 よく決算整理事項の最後に税引前当期純利益の50%相当額を法人税として計上するとあるのですが、税引前当期純利益がわからないため出ません;; 財務諸表の損益計算書の場合は順にやっていくので出るのですが、貸借対照表や決算勘定の場合も損益計算書をつくらない と税引前当期純利益は出ないのでしょうか・・・? どなたか出し方がわかるかたは教えてください。お願いしますm(__)m

  • 簿記1級 繰越利益剰余金の値について

    よろしくお願いします。 簿記1級を勉強しています。 繰越利益剰余金の値なのですが、 P/Lの税引き後当期順利益の額だけ毎期増えていくことになると思うのですが、 P/Lの額がB/Sの繰り越し利益剰余金に足されるのはいつの時点でしょうか? ある問題で、決算整理後残高試算表をつくらせる問題がありました。 表の上部にはB/S科目、下にはP/L科目がのっており、法人税等、法人税等調整額までは載っていましたが”当期純利益”というものはありませんでした。 回答を見ると、繰り越し利益剰余金の額は、前期の残高試算表から今期配当したり積み立てた分がひかれているだけでP/Lの当期純利益は足されておりません。 一方、別の問題で、損益勘定を作り、その後B/Sを作らせる問題では、損益勘定の中に出てくる繰越利益剰余金の額をB/Sの繰越利益剰余金に加算していました。 どのような時に当期純利益分を足し、どのような時に足さないのでしょうか? 決算整理後ならば全部足すのかと思っていました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本支店会計の貸借対照表では当期純利益はわからない?

    109回の第3問の本支店の貸借対照表・損益計算書を作成する問題で このような問題の場合、貸借対照表を見ただけだと 当期純利益と残高試算表の繰越利益剰余金が合算しているため 当期純利益がいくらだったのかはわからないものなのでしょうか? 残高試算表、損益計算書を参考にしなければ 貸借対照表では当期純利益はわからないのですか? これは本支店会計だからそうなのかたまたまなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級 精算表 当期純利益の求め方を教えてください

    簿記3級なんですが、精算表の中で「当期純利益」の求め方を教えて下さい。 簿記3級の内容を、独学で勉強しております。 他の決算整理のところは説明もありほぼ理解出来たのですが、 この「当期純利益」に関しては何の説明もなく自分の力では理解出来ませんでした。 この「当期純利益」の求め方を教えてください。

  • 当期利益

    税引前当期利益から法人税等を引いた当期利益を求めたいのですが、法人税等にかかる、 (1)法人税 (2)住民税 (3)事業税 の値はどうやって調べればいいでしょうか? これ以外にも、法人税等にかかる税もあるんでしょうか? 教えてください

  • 当期純利益が赤字について

    税引前利益から法人税等を差し引いたものを当期純利益と理解してます 当期純利益が赤字となる場合のパターンは必然的に 税引前利益<法人税等  となる場合ですよね でも課税対象額より税額が多くなるような事ってありえるのですか 地方税など考慮したうえでの話とします 当期純利益が赤字となる主だったパターンを教えてください よろしくお願いします

  • 税引前当期純利益と申告所得について

    お世話になります。 平成16年3月期の営業報告書を見ていて不思議に思ったことがあるので、教えてください。 (単独)損益計算書の税引前当期純利益よりも、申告所得が少ない企業があります。    (税引前純利益>申告所得) この企業は、  1.平成11年3月期以降、申告所得が赤字になった    ことはありません。    (私の見ている資料ではそれ以前は載っていま     せんが、それ以前も赤字でないと思う)  2.申告所得は別表四で加減算する程度の知識を私    が持ち合わせていますが、私の知識では減算の    方が大きくなる場合を体験した事がありません。    一般的には、商法基準で計上しても、税法的に    否認される場合が多いし・・・・、前年が赤字    なら分かりますが・・・・  3.申告所得が税引前純利益より少ない現象が16年    3月期に続き、17年3月期も同様である。  4.申告所得は帝国データバンクの資料を参照  5.損益計算書は、企業のIR情報で参照 このような事は、どんな場合に起こるのでしょうか? 当期以前の申告で、過大申告があったからでしょうか? 一般論で結構ですので、お願いします。

専門家に質問してみよう