• ベストアンサー

ぜんぜん関係ない人なのにうれしくなる理由

さっきネットのニュースで芸能人同士の結婚の話題を見ました。 私はその人たちとまったく知り合いでもないし、どちらもファンでもないです。 しかし、とてもうれしい気持ちになりました。 うれしい気持ちにはなりましたが、結婚願望がないのでうらやましいという気持ちはありませんでした。 なんですかこの感情は。 なぜまったくの見ず知らずの人の結婚の話をきいてうれしい気持ちになるんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

自分に余裕があるから、だと思います。 共感力が優れているのか? 気持ちの切り替えが上手なのか? 笑顔は伝染するからか? いろいろあると思いますが、基本は自分の心に余裕があるから。 結婚願望がないのは、一つの余裕です。

rainyweather
質問者

お礼

結婚願望がないのは余裕なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17871/29828)
回答No.4

こんにちは それは、ファンでなくても 共感、好感が持てた記者会会見だったからだと 思いますよ。 これだけ、周りから祝福される結婚は最近では珍しいと思います。 DAIGOさんはさり気無く北川景子さんを立てて 北川景子さんは、我儘を言っているような感じなのですが ここ一番はDAIGOさんを立てています。 例えば、 料理が美味しい、自分の口に微妙に合っている カレーライスとか・・・ もっと凝ったもの言って欲しかった ビーフストロガノフとかね みたいな感じで、ざっくばらんな記者会見でしたから 共感できたんだと思います。 始終にこにこしている北川景子さんの 時折見せる突っ込みが、本当に仲の良さを表していましたね。

rainyweather
質問者

お礼

記者会見は見てないです。 ネットのニュースで見ただけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

悲しいニュースじゃないから、だと思います。

rainyweather
質問者

お礼

そうかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218319
noname#218319
回答No.2

喜んでる二人を見ると微笑ましくなるんじゃないですか。

rainyweather
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊藤リオンていう人について

    なんかさっき伊藤リオンって最近ニュースでよく出ている人のこと検索してみた んですけど、なんかここ最近の事件ではなくそれ以前の何年か前のスレとかでも 話題になってたんですけどこの人は一体芸能人でもないのに誰なんですか?

  • SNSやネット上に人間関係なんてあるのか

    自分の場合、2008年ぐらいから個人で動画投稿をしている人たちや、一応ネット上の有名人みたいな人たちを見てきました (もちろん世間一般では全く知られていない) それでTwitterやYoutuberというものも2013年、2014年ごろから一般的になってきた気がします。 それでふと、自分の趣味SNSアカウント (※現実の知り合いは誰も知らない) を削除しようかと思い、消しました。 理由は「ネット上の知り合いって本当に知り合いなのか?」と気づいたためです。 もちろん私も現実の知り合い用のアカウントは非公開で持っています。 しかしそれは現実で会って仲良くなった結果のSNS交換なので、大体その人がどういう人物かはわかった上での交換です。 話は飛びますが、例えば芸能人や有名人のニュースに一喜一憂する人たち、ものすごくショックを受けてファンを辞めるような書き込みもたくさんありますが、正直意味がわかりません。 現実の知り合いでもないのに。別に芸能人の誰々がどうなろうとどうでもよくないか?といつも思います。 長々と書きましたが、単純な疑問として、「ネット上に人間関係なんてあるのでしょうか?」 ※私は別に友達関係やSNSを否定しているわけではありません。学校や職場のような現実で会う人たちだけでよくないかという感覚なだけです。どうもネット上の友達というのが理解できません。

  • なぜ、芸能関係の話題は「低俗」なのでしょう?

    ずっと以前から疑問に思っていたことです。 私は芸能人関係の話題が好きで、ニュースの芸能コーナーとかも普通に興味深くみています。時にはプライバシーに立ち入ったことの報道もあり、考え物の部分もありますが、とくに親世代(50代~60代)の人は芸能関係の話題を極端に敬遠するきらいがあると思います。又、「芸能人関係の話題=低俗」というような風潮も日本にはあると思います。簡単な話で、子供が芸能人の話題をしてそれを喜んで聞いている親は少なく、どちらかといえば、「あなた、芸能人とか歌手とか以外の話はできないの?」と思っている人が多いように思います。そこで質問です。何故芸能人等の話題は低俗なのでしょう?ワイドショーゴシップなどの話題が低俗であるならばともかく、芸能人がどうした。というだけで、レベルの低い会話だという風潮があるその根源、所以を知りたいです。いつごろからそういう社会的風潮ができたかなども含めてご意見を頂ければと思います。

  • 人の幸せに嫉妬してしまう

    人の幸せな話を聞くとイヤな気持ちになります。 お金持ちとか、そういうのは「いいな~」くらいで気にならないのですが、恋愛関係のラブラブ話とかがダメなんです。「そんなに愛してくれる人がいていいな」から始まって、だんだん「私の事そんなに愛してくれる人っているんだろうか」って悲しくなってきて落ち込みます。 自分に彼氏がいてなにも問題なく仲良くやっているときでもそうで、自分でも「私だって十分幸せなのに嫉妬するのはおかしいな」って思うんですけど...。 人より愛されたい願望が強いみたいで、自分より愛されてたり、仲良さそうな人たちが悔しいみたいです。バカみたいです。 さっきも彼氏から知り合いのラブラブ話を聞いてだんだんイヤな気分になってしまいましたが、こんな気持ちになること言えないし、言いたくないし。 こんな気持ちになるのは私だけですか?私は気分の浮き沈みが激しいので、こんなことだけで「あ~ぁ」と1日つまらなくなってしまいます。 なにかアドバイスありましたら教えてください。

  • あ、この人が結婚する人だったのか・・・

    まだ、付き合ってもない段階なのに、ほわーんと、 そういう感情が浮かんできました。。。 直感というか、心の奥底から湧き上がる不思議な気持ちです。 この人と、結婚がしたい。というような結婚願望とかではありません。 このような感覚を味わった方、いらっしゃいますか? その相手とはどうなりましたか? 婚約、または結婚されましたか?

  • アンチ板に書き込む人たちの理由とは

    私はとある芸能人のファンなのですか、たまたま2ちゃんねるでその人のアンチ板を見てしまい、ショックを受けました。 どんなアーティストにもアンチがいるのは当たり前ですが、いまいちわざわざネット掲示板に書き込んで盛り上がってる人たちの気持ちがわかりません。 汚い暴言や、上から目線の偉そうな意見、根拠のない悪い噂、訳のわからないことなど…ただの悪口の言い合いをしているようです。 考え方は人それぞれですしどう思うかは勝手ですが、なぜわざわざ誰もが見れる場所に書き込むのか。 自分がファンじゃない人のアンチ板でも見てて気分悪いです。 もちろん見なけりゃいいのはわかっています。 こういう人たちは他人の悪口を言い合うことを快感としてるんでしょうか? 何かご意見など頂ければ幸いです。

  • ニュースが自分とは関係ない自分とはかけ離れた話題ば

    ニュースが自分とは関係ない自分とはかけ離れた話題ばかり持ってくるので最近は社会面しか見なくなりました。 国際面はまだ噛み付けますが、金融、経済はちんぷんかんぷんです。 世間では一番見られているニュースはスポーツと芸能ニュースらしいです。自分の話題に出来るからでしょう。 社会、国際、金融、経済面を読んでも、他人と話題にしにくいですし、何より馬鹿と話を合わせないといけません。 馬鹿とでも共通の話題に出来るスポーツ、芸能のようにゲームのパズドラも流行った気がします。 みんなが馬鹿のフリをして内面を出さないので不満がインターネット上で爆発します。 どうやったら、社会、国際、経済、金融の話をリアル世界ででも他人と共通の話題として会話出来る社会になると思いますか? 今は人は人だから・・・と逃げてますよね。 ちなみに、政治、社会カテゴリーのユーザーはリアル世界のどこで誰とこういう社会問題話題の話をしているのでしょう?

  • 別れたい人とどうして関係を持ってしまうのか

    人間関係のカテかなとも思ったのですか、こちらで質問します。 よく、ひどい暴力が原因で離婚という話をききますが、そんな理由で離婚したにも関わらず、暴力をふるう男の子供を身ごもっているなんて話もよくあることです。 そういうのをきくたびにすごい変だな、と思っていたのですが、最近自分も同じようなことを感じているので困っています。 結婚はしていませんが、ときどき相手がかなり強めの暴力をふるいます。 その直後は相手のことが気持ち悪いというか、こんな人なんて、と思うのです。 しかしすぐにそういう感情も去り、いとしい感情が戻ってきます。 そういう相手なのにもかかわらずやっぱり相手が好きで、この人にしか抱かれたくないと思い、関係を持つのです。 今後も暴力をいつかはふるわれることはわかっていて、こんな関係はダメだ、別れなくてはいけないと頭でわかっているのに、体の方は彼のことしか考えられません。 これはどうしてですか? 世に起こっていることを身をもって知ったというか、こんな感情ってあるんだなと思うこのごろです。 経験が浅くてよく理解ができません。 いろんな意見を聞かせてください。

  • 彼女(彼氏)がいても、関係ない?

    好きになったら彼女(彼氏)がいても、奪う気持ちでしょうか? そういえば私も何年か前に私と言う存在がいながらも彼氏を取られました。 同じ職場だったので知らないではなく知っていて尚且つ取ったという感じです。 それって取ろうという気持ちがあるのでしょうか? 私の場合は男にも他にいいのがいれば・・的な気持ちだったんだろうな~とは思いますが 芸能人でもそうです。 さっきヤフーニュースで見たのですがISSAに婚約者がいたのって前からですよね。 それを知っててAKBのある女の子はお泊りしたのかな?とただ素直に疑問に思ったのです。 皆さんはどう思いますか? 好きなら奪え!ですか?

  • 不倫している人って多いのでしょうか?

    こんばんは。 既婚の男です。 ちょっと気になったので質問してみたくなりました。 最近、芸能界では不倫のニュースが多い気がします。 今日も落語家の方が不倫騒動で謝罪していました。 まぁ芸能界では不倫のニュースはよく聞くので良いんですが、 一般人の間ではどうなんでしょうか? 不倫てありふれた行為なんでしょうか? 実際に、私の友人や職場の人、知り合いの知り合いが不倫といった感じで 話には聞いたことがあります。身近にも意外といるので驚きました。 中には新婚だとか20代だとか小さい子供がいるのに不倫って人もいます。 結婚をなんだと思っているんでしょうか。 小さい子供がいるのに浮気とか正気の沙汰とは思えません。 こんなことを言うと反感を買いそうですが。 でも、いかなる理由があっても不倫は最低の行為だと私は思います。 もし、お付き合いするのであれば、ちゃんと順番を守る必要があると思います。 皆さんのまわりでも不倫している人はいますか? もしくは経験があるって人はいますか? また、不倫した理由とか差し支えなければ教えてほしいです。 どんな意見でもかまわないので、 不倫についてお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCの指定フォルダにデータを飛ばしていたのですが、本日からデータが飛んでいない(見つけることができない)状態となっております。
  • 再設定をしたいと思うのですが、ご教示いただけますでしょうか。
  • 「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品についての質問です。
回答を見る