• 締切済み

心配してくれない男の人の本心

espresso1081の回答

回答No.13

普通かどうかは、男性の感想しか参考にならないと思いますね。 ごく親しい女性であれば、メールに気づいたのが4時間後であれば、大丈夫?どうなった?と電話かけるくらい、普通にする人が多いように思います。 中年以前の男性で、そこまでできる人がいたらいいですね~。だいぶ優秀な脳の持ち主だと思います。会社で出世しそうですね。 相手の気持ちを想像する能力、その気持ちに共感する能力、じゃあどうしてあげるのがいいかと、適切な対応を選んで行う能力。また、気持ちの問題とは別に、万一の場合を想像し安否を確認する能力など、リアクションひとつで色んな能力の程度を判断できます。 婚約者さんの場合は、いろんな能力が低そうですね。私の夫も相当低いので、いざという時まったく当てになりませんし、日常生活でも不愉快なことが多々あります。 相手を大事にしようと思っても、その能力がなければ出来ません。 些細なことで相手の人間性は判断できますので、よく観察してみられるといいと思います。

関連するQ&A

  • オートロックの部屋を契約したのに・・

    数ヶ月前からオートロックマンションの部屋を借りています。 契約前下見に行った際、エレベーターホール前の共用自動ドアがオートロックになっているのを確認し契約をしましたが、自動ドアの横にある階段につながるドア(自動ではない)がオートロックになっていないことに入居後気づきました。そのドアには鍵をかけられますが、施錠せずに行ってしまう人がいます。 実際訪問販売業者が出入りし、私の部屋のドアの前でインターホンを鳴らされたことが何度もあります。被害も出ているようで、管理会社が訪問販売に気をつけること・ドアの施錠の徹底を呼びかけていますがそれでも鍵がかけられていないことがあります。セキュリティを重視しない人が共用部の鍵をかけることを面倒に感じているのでしょう。 オートロックのマンションを契約したのに、オートロックでないドアが存在することに納得がいきません。 このような話はよくあることなのでしょうか? また管理会社に対して、ドアをオートロックのものに作り直してもらったり、家賃の引き下げをお願いすることはできませんか?

  • この鍵に合うスマートロックってありませんか

    友達がアレクサでドアの開け閉めしていました、私も欲しいです。 この鍵に合うスマートロックってありませんか。 大半はメインキーの所が平べったいんですけど、うちは楕円形です。 amzon漁りまっくったんですが、肝心の接続部分の写真がありません。ご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 人が居ると分かった時の勧誘の対応

    一軒家に住んでいましたが結婚し賃貸マンションにいます。 そこはオートロックですがロビーに呼び出しボタンがなく暗証番号で入ります。 平日は夕方まで管理人が扉を開放し、土日と夜は管理人がいなくて閉まっていますが暗証番号を知っていてる為に勧誘が来ます。 私は普段から物音を立てず呼び鈴が鳴っても静かにしていて一切出ません。 以下質問です。 1.今私は妊婦でフルで働いていた仕事を辞めて終日家に居ます。 子供が生まれれば泣いたり大きくなったら叫んだり物音を立てたりなどで中にいるのが分かるかもしれません。 中に人が居ると分かった場合は勧誘の人はどういう行動をとられるのでしょうか? 例えば「ドアをたたき声を出す。呼び鈴を連打する。30分置きに呼び鈴を鳴らす。ドアポスト覗く(実際覗かれました)」とか。 宅急便もひたすら鳴らすのでしょうか?(宅配ボックスもないので) 2.中にいるのが分かっていて出なくても問題にはならないですよね? 子供がうるさくての苦情なら別ですが。 3.勧誘の人は「この部屋の住人は平日は居ない。フルで働いているようだ。」とかメモを取ってたりするのでしょうか? 4.数年先には別のマンションに引越しすると思います。 その時はマンション入口で呼び出しがある所に住みたいのですが、そのようなマンションはとりあえずインターフォンで対応しないとダメなのですか? 出なくてもカメラの映像だけで「宅急便でも知人でもない。無視。」とか出来ないのですか? また、結局オートロックのマンションも人が開けた時に一緒に入ってきて玄関口の呼び鈴を鳴らすんですよね? 5.私のマンションではないのですが、鍵のない門があり自転車など止めるスペースがある先に呼び鈴や玄関があるマンションを見かけますが無断で入ってきた勧誘の人は門を開け呼び鈴を鳴らす事は出来るんですか? それは共有スペースではないと思うのですが不法侵入にならないのですか? よろしくおねがいします。

  • 空き巣ってどんな所から入って来ますか??

    空き巣ってどんな所から入って来ますか?? 私の家は、4階建てマンションの4階角部屋に住んでいます。総戸数は16戸と少ないです。 これから夏になるし、窓とか空けて寝たい所なのですが、旦那が危ないから窓は閉める! 昼間も常に閉める!と言われてます。 4階だし、どーやって入ってくるの?と思うのですが、実際、低層階でなくても最上階だから こそ、入ってくるのでしょうか? たとえば、昼間なども屋上から登って入って来れるのでしょうか? ちなみに、周りは人通りも多いですし、住宅もたくさんあります。 ただ、総戸数が少ないから大型マンションに比べ、入ってきやすい! 古いマンションだから、セキュリティもなってないから入りやすい! と彼は言います。 また、彼は、窓を心配してますが、私は、玄関ドアの方が心配で、玄関は、私の家が一番奥で隣の家との 入口が、かなり離れており、間に境界線みたいな壁があるので、玄関で悪い事をしても、誰にも 見えない!と言う場所に当たります。鍵は2つダブルロックですが、他に守れる防犯グッズなど あったら教えて下さい! 結婚して、まだ2カ月しか経ってない為、新しい新居には、まだまだ慣れてない状況です。

  • 女性の一人暮らし 防犯について。

    今大学2年(もうすぐ3年)の女です。今までは実家から大学に通っていたのですが、事情があって一人暮らしをすることにしました。一人暮らしをしたことはありません。事情についてはここでは言及しません。物件を探しはじめてすぐに予算と希望にあったいい物件が見つかりそこに決めたのですが、最近、前から一人暮らしをしている友人の話を聞いて心配になったことがあります。 •引っ越して来てすぐ、両隣の部屋に挨拶に行ったところ隣の部屋の部屋からストーカーされ、引っ越さざるを得なくなった。 •防犯を考えてオートロックのマンションの3階に住み、玄関の鍵も窓の鍵も忘れる事なくかけていたが、窓を割られて侵入され、強姦された。 •玄関についている郵便受けを漁られ、郵便物が抜き取られる。 •特に春、NHKの勧誘の人が断っても断ってもしつこく勧誘してくる。少しでもドアを開けると足を挟んで閉められないようにされ、大変怖い思いをした。 などの話(全て友人の周りの女性の話です)を聞いて、怖くなりました。わたしの住む予定の部屋は、2階にある角部屋で、オートロックではなく、郵便受けは玄関のところに個別についています。学生専用の物件ではなく、大家さん曰く下の部屋は空き部屋だそうです。6部屋あり、2階には私を含めて全ての物件に人が住む予定です。玄関の呼び鈴はありますが、モニターホンはありません。駅からは徒歩7、8分で大学からも近いです。鍵は交換しますが、賃貸で壁などに穴を開けたり大幅な工事をしたり出来ないので、そういうことをしなくてもできて防犯性の高い予防策を教えていただきたいです。ちなみに住む場所は埼玉県です。よろしくお願いします。

  • 1歳半の子供がいます。

    1歳半の子供がいます。 最近はドアなどを開ける方法を覚えてしまって、色んな部屋を空けて 入るようになってしまいました。 背伸びをして、やっと、ドアノブに届く状態で、ドアを開けるのが 面白いみたいで、ドンドンあけています。 そのうち、目を放したすきに、玄関のドアも開けて、外に勝手に出て 行くようになるのではないかと、心配しています。 チェーンロックをしていると、帰って来た時に入れないので、 鍵だけをしていますが、そのうち、鍵の開け方も覚えるでしょう。 子供が簡単には鍵を開ける事ができない(一般的なまわすタイプなのですが) 触れられないような、ガードするような部品ってないでしょうか?

  • マンション玄関のオートロックの暗証番号

    このたび、オートロックのついているマンションに引越ししました。共用玄関のオートロックと部屋の鍵は共有していて、部屋の鍵を差し込んで玄関のオートロックをあけています。郵便ポストは玄関ドアの内側にあるので、郵便局員や新聞業者などはドアを開ける暗証番号を知っていて暗証番号で中に入っています。 もし、ゴミを捨てたりするときに鍵を持って出るのを忘れた時などは、マンションの管理もしている不動産屋へ行けばマスターキーで開けてもらえますが、不動産屋が開いていない時間帯だと困るのでその暗証番号を知りたいのですが教えてくれません。 外部の業者には教えているのに、入居者には教えてくれないのはおかしいと思うのですが。 オートロックのマンションに住んでいる方、その他みなさんのご意見をお願いします。

  • 見知らぬ男が来ました

    オートロック付きの3階建てのマンションの2階に住んでいる者です。夜にインターホンが鳴り、カメラを確認しようとしたところ、顔がうつってなかった為、「玄関先にいる…?」とちょっと驚き、どうしようと思っていたところ、今度はドアを叩く音がしました。「トントントントン」と大きくもなく、小さくもありませんでしたが、気になってそっとドア穴を見ました。けっこう広い範囲が見えるのですが、誰もうつってなく、あれ?と一呼吸置いてもう一度見ると、青いスタジャンのような服を着たキャップを被ったロンゲっぽい男が階段を降りていくのが見えました。 もし、マンションの人なら「○○○号室の○○です」 と言うでしょうし、ドア穴から見えないところにいたという事は、しゃがんでいたか、ドアの横の階段に隠れていたんだと思います。マンションは国道沿いにありますし、車の通りも多いです。ただ、オートロックと言っても、塀は簡単に越えれる高さです。 このような場合は空き巣狙いなんでしょうか?また、部屋は角部屋で、外からは明かりが見えていますし、玄関も電気がついていたし、テレビを付けながらゴハンを作っていたので、不在にとは思わないような気がします。 ひとり暮らしで、夜が遅くなることも多いので怖いです。 この地域はひったくりが多いとの噂なので、バッグを手に持たないなど気をつけていますが、家のほうもなにか防犯対策をしたほうが宜しいでしょうか。 アドバイスがあればお願いいたします。

  • 泥棒が入っていないか心配です

    泥棒が家の中で大便や小便をしていないか心配です。 先程、リビングから寝室に行って、1階なので念の為窓の鍵がかかっているか見て、またリビングに戻ったら「寝室のエアコンのスイッチを入れておくのを忘れたな」と思って、リビングを片付けて部屋に行くとエアコンが入ってました。 ただ単に私が寝室の窓の鍵を確認したときにエアコンのスイッチを入れた事を覚えてなかっただけの事だとは思いましたが、「ひょっとしたら泥棒が入ってきてエアコンのスイッチを入れてのでは?」と思い、家の中で大便や小便をしていないか心配になってきました。 どう思いますか?

  • チューブラ錠のロック解除方法

    室内の廊下と部屋間ドアのチューブラ錠がロックされて解除出来ません。 解除方法を教えてください。ノブその物は取り外せましたがラッチ部分が出ていてロックされた状態です。錠の握玉部分には鍵を掛けるような部品はありません。ノブを左右に回してドアを閉めたり開けたりする構造です。宜しくお願い致します。