• ベストアンサー

年を取るとのろのろした動きになってしまうものですか

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.11

体の老化に逆らうとしたら、筋肉が衰えないように、そして関節を痛めないようにしておくと機敏さは保てるのではないかと思います。

BUHIPWJPVNRE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスは使い方によって動きがにぶる?

    仕事でOAオペレーターをしています。コンピュータ歴は約15年なのですがオペレータとして仕事をしたのはここ1年のことです。 マウスは古いボール付きのものですが、私が使っているとどんどん動きが悪くなります。掃除は毎日、中のバーにまとわりつくゴミでさえ取っています。なのに動きが悪く小さいところに会わせるのは至難の業!400倍にして見るほどです。 使い方によってマウスは鈍るのでしょうか?会社のPCは古いため、光のマウスは使えません。どうしたらよいでしょうか? 教えてください。

  • 各部署の動きについて

    事実と感情がごっちゃになっていて読みにくかったらすみません B会社(少人数)からA会社(大企業)のシステム部にパソコン関係で出向しておりました 数年し、 B会社の指示で●●部に異動の辞令があり パソコン一本できていたわたしはまったく自分に向いていない部署だったため (なにをしているのか一般人にはさっぱりわからない) B会社に、●●部に行きたくない事を伝えました ただ、決まっていることなのでそのまま異動となり何も言えないまま、便利屋となっていました ●●部の仕事をこれといって覚えることもなく (むしろ何から始めればよいかわからない世界) パソコンの仕事を下さいと言い続けましたが、もらえる仕事はびっくりするような雑用業務でした 便利屋としてのポジションで振り回され それに耐えるための気力をものすごく使っていました 割り切って自分のパソコン技術を増やしながら、その技術がピンポイントで役には立っているため 重宝されてはいました ただ、便利屋ポジションも雑用も理解の得られない環境も的を得ない指示も上司からの扱いも相談に対する言葉も とても信頼が築けるものではありませんでした つらい時間でした 数年し、A会社に準社員として引き取られました 【内容:パソコンに付随する作業 給与:さほど変わらず】 A会社の準社員となり、異動を希望するかどうか選択できるようになりました しかし精神的に疲れ果ており、システム部に行く体力は残っていませんでした (システム部に行けるよう気遣ってくれる人事部さんもいましたし それとなく正社員への道もあると知らされていましたが 勉強のきっかけもつかめない自分が受かるわけがないと そして、はずみで受かったとしてもさらなる雑用を頼まれるだけだろうと、やっていきたいとは思えなかった) わたしはただ、現状を耐えて過ごすだけで 形式的にある相談の時間も、「勝手にパソコンのことやってんのやろう?」などといった言葉でした うまく言葉で伝えられない自分の問題もありますが、日常生活にも悪い影響があり そのままずるずると重い体をひっぱって生きていました 数年し、 新しく来たリーダーと話す機会があり、今にもやめそうな自分の状況を伝え、 自分の契約にあった仕事、安定した仕事ができるよう環境作りをしてもらいました そのときリーダーが引き留め工作に使ったと思われる ”正社員への試験”の紹介があり わたしは短期的に猛暗記しましたが、不合格 勉強中、まったくの異業種につき愕然 (面接試験のときは前と変わらず、システム部に行けるよう気遣ってくれる人事部さんがいました) 準社員にしては技術力の成長をしていることを伝えましたが 契約面(仕事内容・給与)の変化はありませんでした 自分が望んでいたのか、これからどうしたいのか、わかりませんが リーダーの環境配慮により、周りの人が随分気を遣ってくれるようになり 理解のない言葉で、腐っているよりかはいいのかなと 今の体力面も考え、●●部でぶらさがっています (環境考慮と、試験勉強できっかけをつかんで、守備範囲も増えました) 長々となってしまいました、、 自分の目線からお話するとこんな感じです ここからが教えていただきたいことなのですが こういった準社員に対する、リーダー目線の仕事、人事部目線の仕事は どういう対応になるのでしょうか リーダー目線の仕事の動きからすると、 ・前リーダーが放置していた(くだらない準社員の)環境の問題を自分の腕でつくりかえる ・引き留め工作に使った試験問題からの本人の意識の改善(パソコンだけじゃあかんよ) 人事部さん目線の仕事の動きからすると、 ・システム部のほうが明らかに向いている人種だから、システム部に異動のほうが会社の利益が出るんじゃないの? ・●●部で切磋琢磨してくれても、意味ないんだけど利用されてていいのならチヤホヤされときなさい 人事部さんから●●部への動きは、 ・人件費は出さないけど、運用でなんとかしなさい こんな感じでしょうか 間違っている部分や、他に何かあるでしょうか

  • 動きが遅い

    現在単純作業の仕事をしています。 そこでの処理が、他のひとたちと比べて圧倒的に遅いです。 たとえば30分の間に他の人たちは平均で150くらいを処理します。 急ごうとすれば180~200はいけるそうです。 わたしは100もいきません。 自分の限界とおもえるほど急いで、ようやく100です。 すぴーどを落として、正確にやろうとすると、さらに数字は落ちます。 若い頃にしていた飲食のバイトも、全然間に合わなくて、シフトを削られたりクビになったりしました。 事務の仕事も、コンビニのパートも、倉庫内軽作業も <仕事が遅すぎる>ことが理由で解雇されました。 家のことも、夫婦ふたりの家事でいっぱいいっぱいです。 子供の頃、運動会の行進やダンスなどでいつもワンテンポ遅れた子でした。 そういえば反射神経もかなり鈍いです そもそもの動作の動きを早くしようとする 前準備をしておく 先を読む、段取りを工夫する いろいろしても、どれもダメです。 自分は、身体の動きそのものを、早く的確にしたいです。 なにか方法はありますか?

  • 動き

    私動きが変って言われます。自覚がありませんでした。 ある友達Aがいつも 「なんで○○(私)はそんなに動き変なの」 「なんで○○は膝だして歩かないの」 とか毎日言われてて正直腹立ってました。んでそこを注意したら言い方が変わって 「いやー...○○の動き面白いね」って言われました。 1年時には違うクラスのコにばいばいって手を振って、帰りにそのコから聞いたことなんですが、 クラスの人たちが「動きロボットみたい」って言ってたそうなんです。 最近、メールで仲の良い男子にこのことを聞いたら 「全然大丈夫だよ!!...ただ少しカクカクしてるだけだから(汗) 力を抜けばいいんだよ」 って言われました。 自分では普通だと思ってたのに...注意されて意識してしまい、どうやって歩けばいいかわからなくなってしまったし、見てってワケじゃないけど、見られるのが嫌でしょうがないです... 意識しないように気をつけてますがやっぱ駄目です。 友達と一緒なら大丈夫なんだけど。。。 普通にカクカクしないでロボットみたいな歩き方じゃなくなる歩き方 ないですか。。。? 自分に自身が無さすぎて困ってるんです。

  • 動きがぎこちない、不自然

    今、21歳、大学4年の男です。 どうも自分の動きはぎこちないようです。日常の何気ない仕草が変なんです。 友達からもたまに、「変わった動きをするね」とか言われます。 歩き方、立ち方、座り方、走り方など、何か普通と違い、どうしたらいいか分かりません。 漠然としか言えなくて申し訳ないのですが、そもそも自分でもどうなのかよく分かっていません。 立っているとき、手はどこに持っていけばいいんでしょう?足の開き具合は?胸は張った方がいいんですか?顎は引くべきでしょうか。 人と話すとき、どこを見ればいいんでしょうか。相槌の打ち方は?手をどこに置いていればいいんでしょうか。瞬きは何秒に一回すればいいんでしょう。そういう細かいことがよく分かりません。でもどうやら変らしいです。 多分、歩き方や走り方は、運動音痴な人のものと同じなのではないかと思っていますが、どうすれば直るんでしょうか。 昔から運動が苦手なのが原因でしょうか。変な人に見えてるんでしょうか。 これ以外でも、普段の些末な動作がどのようにすればいいのか分かりません。 質問が漠然としすぎてる感があるので、指針程度でもいいので宜しくお願いします。

  • 動き

    帽子のてっぺんのボタンを押せば人はどういう動きをしますか?

  • 「もうとしだから」のとしは「歳」?「年」?

    「あの人、動きが遅いね。」 「あの人、もうとしだから。」 という場合の「とし」は『歳』ですか?『年』ですか? それともどちらでもいいのでしょうか?

  • 父親の動きが遅くなった。

    父親は60代前半で実家が離れているので半年に一回という割合で帰るのですが、年々動き(立つ動作、手の動き、着替え)などが、だんだん遅くなってきています。歩くのは早いです。病院では50肩じゃないかと言われました。 50代半ばで胃を2/3切ってずっと、抗がん剤などの薬を飲み続けていましたが、そのせいでしょうか? 胃を切ってしばらくは仕事を休み、また仕事をしていたのですが、60歳ぐらいからは殆んどしておりません。 最近では車の運転もひどい乱視、老眼のため夜の運転は怖いと言ってしません。遠方は出たがりません。 やはり、歳のせいもあるかと思いますが、他に何か病気に罹っているのでしょうか?

  • 人の動きの見える建築、動きのある建物

    課題が、繁華街のオフィス作る、という内容なのですが、自分はコンセプトを「人の動きが見えるオフィス、動きのある建物」というようにしました。 先生はコンセプトはよいと言ってくれましたが、外観というか建物のデザインがコンセプトとあっていない、と言われました。何度考え、再提出しても、もっとコンセプトにあうデザインがあるはず、と言われます。 何かヒントはないでしょうか。 人の動きが見えるというのは、外の人がオフィスをみて人が動いている、またオフィスの中の人同士も人の動きがあると感じ、中からも外の動きが感じられるということです。例えば外からエレベーターがガラス張りで見える、などと自分は考えています。 動きのある建物とは、表現が難しいのですが、見る向きによって外観がかわったり、デザインそのもに躍動感のようなものがあるということです。 非常にあいまいで分かりにくい質問で申し訳ありません。写真や書籍、サイト、意見よろしくお願いします。

  • サッカーの動きとフットサルの動き

    サッカーの試合で見られるフットサルの動きってどういうものあるでしょうか?フットサルに詳しい人教えてください。 自分の中では、エイトの動き、クロスプレーがだいたいそれにあたるのではないかと思っているんですが、その他にもあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう