• 締切済み

色々な仕事や資格について知りたいです。

zenigataheiji お世話になります。 先日、初対面の方とですが仕事について話す機会があり色々な話をしました。(お互いの仕事内容や 福利厚生など・・・) 私は営業マンですが相手の方は営業を辞めて、法律事務所に入り (確か社会労務士?と聞いた気がします)お仕事を頑張っているとの事でした。 転職先は給料もそこそこで定時に上がれて休みも有給も含めしっかり取れており転勤もない為 何一つ不満は無いとおっしゃっており、もの凄く羨ましい気持ちになりました。 私も給料や休みなどに関しては不満はありませんが、仕事内容や残業、転勤が多い等 不満点があり、やりがいも持てない内容ですので将来的には転職も考えております。 相手の方には、年齢的にも(20代後半)まだ転職は可能だし、不満があるのであれば 転職も考えてみては?とアドバイスを頂きました。 ただ自分の中で転職するのであれば営業等の仕事ではなく、何か資格を取得し手に職を付けてから 転職したいと考えております。(理想は休みはしっかり取れて、残業もあまりなく、営業などでない仕事で 転勤がない職場を希望です。ほぼ無いとは思いますがあくまで理想です。給料はサラリーマンの平均位稼げれば充分です) 夢のような事を言っており甘いとは重々承知しておりますが、実際にお話しした方がそうでしたので投稿させて頂きます。 皆さんのオススメの資格やお仕事を教えて頂けないでしょうか? 出来れば社会労務士のような仕事や転職に繋がる資格を教えて欲しいです。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

貴方の事は何一つ分かりません。ココに書かれている内容だけを見ても 貴方の事は何も分からないのが現実です。その貴方に何が相応しいのか と聞かれても、貴方が何が出来るのか、何に興味があるのか一切書かれ ていませんから、それを教えろと言うのは無理だと思いませんか。

回答No.2

>(確か社会労務士?と聞いた気がします 社会保険労務士でしょうか?(社会労務士と言う資格はありません、労務管理士と言う民間資格はありますが何の約にもたちません(試しに取って持っていますが、お金の無駄遣いでした))弁護士事務所にお勤めとはめずらしいです、普通はハローワークか、労務管理事務所に就職されます、国家試験に合格しても2年間の労務管理の実務経験が無いと免許が交付されないからです(私も受験したのですが(試験点数を公開してくれる試験です、あと10点位だったので、取ろうかと思ったのですが50代後半の私にはその2年間の実務経験が何処で受けられるのだろうと言う事に行き詰まり辞めました。 本来独立してやっていける資格です(会社は必ず社会保険労務士に仕事を依頼しますので、また比較的難しい資格だと思います、そう考えると弁護士事務所で定時でって、それじゃ事務員です、社会保険労務士は労災などの手続きを行いますし数十社を抱えているのが普通ですから、何か事故が起きたら、迅速に動かなければ行けない仕事で定時?? それでサラリーマン(事務員)何のために難しい試験を受けて資格を取ったのか?? http://www.shutoko-kanagawa.jp/p-1.html 取れるなら取ったほうが良い資格です、独立できるし、顧客は比較的安定しています。 また行政書士よりは安定していますただ、転職に使える資格では無いと思います(もったいない)。 介護関係に行くなら、社会福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、どれも取得するのは大変です、学校で実習期間も1年以上から3年ですが、資格が無ければ出来ない仕事なので求人倍率は高いです(奪い合い状態なので、すぐ採用されます)、他には看護師 サラリーマンで比較的収入が良いのは薬剤師ではないでしょうか?ドラッグ売り場を2,3店舗かけもちで巡回するスタイルなら、定時上がりは可能です、土日休みにはならないかもしれませんが。週休2日も出来ます。 実情、弁護士ですら、仕事にあぶれている人が居るので、転職先の業務に必要な資格を取る以外に意味は無いかもしれません、知り合いの資格マニアの人が(多分国家資格で20近く民間で30近く持っているらしい人が、仕事に使えるのは5つくらいと言ってました。

回答No.1

資格試験日程一覧 http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/ >仕事内容や残業、転勤が多い等 >不満点があり、やりがいも持てない内容 これは会社に守られているんですよ。 その代わり業務範囲に制約がある。 だからやりがいを感じにくい。 >ただ自分の中で転職するのであれば営業等の仕事ではなく、 >何か資格を取得し手に職を付けてから >転職したいと考えております。 >(理想は休みはしっかり取れて、残業もあまりなく、 >営業などでない仕事で転勤がない職場を希望です。 たとえ法律事務所であっても、営業の視点 (どうやってお客さんを獲得するか)は必要です。 社労士(社会保険労務士)の資格を取るのがゴールではなく 大先生の元で学びながら、 たとえば外国人の就労に特化するとか 障碍者採用や補助金申請に強い社労士とか。 独立したら 今までは会社がやってくれていた源泉徴収や確定申告も 自分でやらなければいけなくなります。 おすすめは ・国家資格 ・とりやすい ・次の難関資格につながる ということで ビジネス法務検定2級・3級(民間資格ですが) 宅建主任者★ 英語が好きなら通関士とかですね。 私は3ヶ月の勉強で宅建をとりましたが 社労士は取れませんでした。 マンション管理士や行政書士、司法書士へも つながります。 オススメは宅建主任者です!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう