• ベストアンサー

それぞれ今の会社に例えるとどんな役職なんでしょうか

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.5

DEQAPUVSYOGITさん、こんばんは。 すいません。礼を欠いた書き方で申し訳ありませんでした。 武官と文官の違いはありますが、将校でないと正社員ではないと思います。一部補足すると、宮中席次で高等官以上でないと正社員ではないと思います。 大将、中将が取締役以上。 少将が部長。 大佐が課長。 中佐が課長補佐。 少佐が係長。 大尉がベテラン社員。あるいは主任。 中尉が社員。 少尉が新入社員です。ここまでは官吏としての高等官待遇。つまり正規雇用です。 下士官はおそらくアルバイトまたは契約社員です。身分は判任官になります。 兵隊はパートタイマーのような不正規雇用です。だから、何とか中隊や何とか分隊なんて言うところの隊員は正社員の頭数に入りません。 だけど、本社に当たる参謀本部、軍令部、陸海軍省の中央諸官衙(ちょうど局部課長制です)やほかの地方支社に当たる軍や艦隊司令部の職員になるためにはポストの関係上や教育訓練上の問題で大尉以上の人でないとよほどのことがない限り、正式の職員として在籍させてもらえないみたいですね。ほとんどの人が現場の監督みたいなポストにいると思います。 詳細は下記のURLを参照ください。 宮中席次 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E5%B8%AD%E6%AC%A1 高等官 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AE%98 参謀本部 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AC%80%E6%9C%AC%E9%83%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軍隊

    映画を観ていて疑問に思ったのですが、 軍隊の少将・大佐・中佐・少佐・大尉・中尉・少尉・軍曹は何人ぐたいの部下の上官で、どんな部隊を統率していたのでしょうか?

  • 軍隊の階級について

    こんにちわ。 どのカテゴリーに質問したら良いか判りませんでしたので、このカテで勘弁願います。 軍隊の階級で、「大尉」「中尉」「少尉」「大佐」「中佐」「少佐」など、階級は多数あると思うんですが、「少尉」「少佐」はなぜ「少」なんでしょう? 「小」ではありませんよね・・・。 何も判らない為、「大・中・小」でいくと「小尉」「小佐」となるんでは?と思ってましたんで。 つまらない質問ですが、もし判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。。。

  • 大使館の大使が将軍なら、領事館の領事は少佐だ。

    大使館の大使が将軍なら、領事館の領事は少佐だ。 ということは大使と領事の間に大佐と中佐の位の人がいると思うのですが、領事より偉い人で大使より下ってどういう役職ですか?

  • 警察官の役職

    警察官って25歳くらいで巡査部長とかになりますが、早好きじゃないでしょうか? 「部長」と言っても一般企業のような偉い役職ではなく係長程度の役職なのでしょうか?

  • 役職者の社内での呼び方??

    皆さんの会社では、課長・部長クラス役職者の社内での呼び方(呼称)はどの様になっていますか? 私の会社では、組織長(職責者)もその他の担当課長・部長も、役職者はすべて○○課長・○○部長と苗字の後に役職を付けて呼んでいます。更には、55歳で役職定年した後もそれまでの役職で同様に呼んでいます。 これでは、社外・部外等から本来の組織長(職責者)である課長・部長がわかりにくいため、呼び方(呼称)を見直そうと考えています。最近では、成果主義人事制度などで、組織長(職責者)が以前より短期間で交替する会社もあるようですし、役職を付けて呼んでいると間違えて呼んでしまうこともあるのでは…。社長を含め全て「さん」付の会社も多くなっているとは思いますが、アドバイスをお願いします。

  • 役職手当について

    自分は中小企業(従業員50人位)に勤めています。 部署毎に役職者がいます。 部署によってですが、部長・次長・課長・課長補佐・係長・主任等がいて、各役職者にも役職手当がでています。 自分は現在係長に該当します。 手当ては、¥3,000で猛烈に少ないように感じます。 こっそり次長クラスに探りを入れたところ、次長クラスで約¥9,000、課長クラスで約¥5,000位のようです。 いろいろ業者との付き合いや、社内の冠婚葬祭等もたまにありますし、意外な出費が多かったりします。 全部自腹と言うこともないですが、風潮的に自腹の傾向が強いです。 世間一般的?に役職者の方はどの位手当てがついているのか教えてください。上を見るときりが無い事は分かっていますが、全く相場も分からないので参考にさせて頂いて、会社に申し入れたりもできればと考えています。 (特に争う気はないです) 宜しくお願いします。

  • 会社の役職名

     お世話になっております。私は今年8年勤めた会社を退職しました。そこの会社の役職名がどうしても気になっております。  その会社の役職名は営業部門の最高責任者が「総括」、その次の役職者が「統括」という役職名でした。総括マネージャーや統括マネージャーなどと下にはマネージャーとつかず、ただ単に「総括」「統括」でした。  営業部長、営業課長という役職名は一般的に聞くのですが「総括」「統括」というのはあまり聞いたことがありません。テレビ局などで「統括プロデューサー」などは目にしたことがあります。仮に「総括」や「統括」でも良しとしても、偉い順位が「統括」が上で「総括」の方が下ではないでしょうか。  このような役職名は一般的なのでしょうか?また、どういう意図でこういう役職名にしたと推察されるかわかる方がいたらご教授くださいませ。ずっと気になっていたのですが、退職するまでに聞くの忘れてしまいました。。。

  • 役職の役割

    こんばんは、私は係長です。 当然私の上には、課長代理 課長 部長・・・・といるのですがそれぞれの役職はどのような役割を持っているのかイマイチ不明確です。皆さんの会社ではどのような役割を持って役職の方達は過ごしているのでしょうか?

  • 会社での役職の英訳について教えてください

    会社で名刺を作ろうとした際、それぞれの役職に英訳をつけようとしたのですが、 和英の英訳が適当なものと思えないので、詳しい方がいらっしゃいましたら 役職の英訳をしていただけないでしょうか? 会社の規模は15人程度の小さい会社です。 通販の業務を行っており、 商品を販売し、お客様のメール・電話の対応を行う人達を「運営部」 商品の在庫数・情報管理や、その他運営部では扱わない 情報を管理する「管理部」。 会社をの代表を「代表取締役」 余談ですが、英訳の前に私たちが行っている業務に対して「運営部」「管理部」という日本語の表記の仕方がまず間違えていないか心配です。 会社の役職について、詳しい方いらっしゃいましたらご指摘をお願いいたします。

  • 役職名について

    こんにちは。コンピュータ関連に勤めている、ソフトウエア技術者です。 なぜか、そんな私が突然、人事関連を任され(そんな大げさではありませんが)、 草案レベルで見直しも含めて、役職を新しく作る事になりました。 そこで、質問です。 「あなたの会社の役職構成を教えてもらえませんか?」 現在、以下の構成になっています。  技術系:主任-技師補-技師  管理系:課長代理-課長-次長-部長代理-部長  事務系:副主事-主事 以上、よろしくお願いします。