• ベストアンサー

貧乏な家庭に生まれても、親の教育次第では

貧乏な家庭に生まれても、親の教育次第では、育ちのいい子になりますか? マナーや常識のある子に育てることも可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

"貧乏な家庭に生まれても、親の教育次第では、育ちのいい子になりますか?"    ↑ 勿論です。ウチは貧乏でしたが、子供のワタシは 大金持ちのお坊ちゃまみたいだ、とよく言われました。 おっとりしたのんき者だったからです。 上品とかではありません。 お袋も、さかんに首を捻っていました。 「こんな貧乏なのに、どうしてこんな風に育ってしまったのだろう?」 なに、お袋がノンキだったので、子供が自然とそう なっただけです。 ”マナーや常識のある子に育てることも可能でしょうか? ”     ↑ これも、親の教育次第です。 親の教育といっても、説教しろ、というのでは ありません。 子供は親の背中を見て育ちます。 親がマナーや常識をわきまえた行動を、子供の前で 示していれば、子供もそれに倣うようになります。 裕福な家庭は、それなりに親がしっかりして、 子供の教育にも熱心です。 だから、そういうことにも気を遣う親が多い のです。 貧乏な家庭は、だらしがない親が多く、常識も 持ち合わせていない親が多いのです。 だから、子供もそうなるのです。 つまり、貧乏であろうが、裕福であろうが 総て親次第、ということです。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#215350
noname#215350
回答No.15

氏より育ち、ご両親がきちんとした教育をされれば何の問題もありません。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#215808
noname#215808
回答No.14

親の教育だけではなく、環境も影響しますよ。 家も、周りの家も貧乏で、治安も悪く、柄の悪い人たちが住んでいるようなところだと 育ちのいい子にはならないこともあると思います。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.13

可能です。教育は金を掛けなくても十分に出来ます。 金をつぎ込んだら自分では出来ない教育だって覚えさせる事は出来ます。 でもそれでは親が教えた事にならないので、あなたが考えている教育は 出来ませんね。 家が貧乏でも、大学教授や研究者等のような人に役立つ仕事をされてい る方は大勢います。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.12

 貧乏か金持ちかはこの際関係ないと思います。例えば、フランス料理を食べる際のマナーだとか、パーティーの際の立ち居振る舞いなどという、レベルが段違いになる話であれば別ですが。  私の友人には毎年海外旅行に行き、大きなお屋敷に住んでいて美人、一見育ちが良さそうなのに、平気で人の男を奪うような非常識女がいましたよ。  私の母方の祖母は、それこそ大正生まれの貧乏な家の出で、小学校までしか出してもらえませんでした。けれど、とてもそうは見えない気品を漂わせていました。いつ遊びに行っても着物をピシッと着て背筋をシャンと伸ばして座っており、話し方も非常に穏やかでした。話す内容もとても小学校しか出ていないとは思えず、頭の良い祖母でした。  お金のあるなしでマナーや常識の程度は決まらないと思いますよ。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.11

親がマナーや常識のある人ならお子さんも自然とそうなるでしょうが、 ある程度大きくなったら周りを見たり自分でも気をつけるようになるので そんなに問題はないのではないでしょうか。 私は、マナーや常識、育ちのよさとかよりも、 性根が悪いいじわるな人の方がいやですけどね。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.10

親自身が貧乏になった理由は何だろうか? 遺伝って、見た目だけでなく、性格や考え方の癖のようなものも、子供に受け継がれるそうです。 親自身が貧乏になった理由次第では、子供も親と同じような失敗をしやすい人に育つと思います。 身近な大人がマナーや常識を教えなければ、子供が勝手にマナーや常識を身に付けることは無いと思います。 親が教えてあげれば、そのように身に付くでしょう。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • D-51abcd
  • ベストアンサー率20% (17/82)
回答No.8

貧乏、裕福は関係有りませんね。 親がちゃんと、教育やしつけが出来れば良い事です。 裕福でも常識ない人も居ませんか?

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.7

昔「清貧」って言葉が流行りましたね。 「心に錦を飾る」なんて言い回しもありますし。 昔の人はいいことを言ったもんだと思います。 ただ、貧乏も程度がありますよね。 「衣食足りて礼節を知る」っていう。 いつもいつもお腹が空いてたら、イライラして当たり前。 マナーや常識を身につける以前の問題。 話がなんだかそれてばかりですみません。 要は、 ある程度の生活レベル、そして何よりも親の子供への愛情。 その土台があってこそではないでしょうか。 それがあれば、マナーや常識はもちろん、大抵のことはクリアできると思います。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

 教育次第というのは正しいでしょう。ただ、金銭的な余裕が無い家庭では心の余裕も無いことが多いわけで。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.5

むしろ、その方がいい子に育つ可能性高いですよ! 何もかも恵まれていて、親に甘やかされた子供はろくな大人になりませんから。 貧乏だからなんて関係ないですよ。 子供は親の愛情(甘やかしではないです)を受けて育った子はいい子に育つと思いますよ。常識のある大人になり、親孝行もしてくれるような子に育つでしょう。

VLRKXLFIM
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マナーや育ちの悪い親から、

    マナーや育ちの悪い親から、 ある程度のマナーや育ちのいい子供は生まれますか? 本人(子)次第でしょうか?

  • なぜ貧乏な家庭ほど子沢山なのですか??

    なぜ貧乏な家庭ほど子沢山なのですか?? 避妊具やアフターピルなど妊娠を防ぐ手段もたくさんあるし、子供を育てるのにはお金がかかることも常識だと思います。 なのになぜよく考えず次から次へと産んでしまうのでしょうか? 子供たちが貧困の被害者になってしまうと思います。

  • 貧乏人ほど勉強をしないからいつまでも貧乏のまま?

    低学歴の親は多くの場合貧乏人で、低学歴の親の子どもはまた低学歴になって貧乏になる 高学歴の親は多くの場合平均より収入があり、高学歴の親の子どもは高学歴になってまた平均よりいい暮らしをする。 やはり低学歴は一定程度の収入がないと子ども作ったらダメじゃないですか? 子どもに貧乏暮らしさせずに教育に金をかけられるような家庭でないと、親の貧乏の割りを食うのは子どもですから。 「低学歴で貧乏人の親でも子どもが自分が努力すれば何とかなる。結局本人次第。」 って考えを多くの人が持ってる状況だとずっとこのままですね。 公立の中学校で塾にも行かず有名進学校に合格することの難しさ 非進学校で周りは進学をほとんど考えていない高校で受験勉強して難関大に合格する難しさ 何より親が低学歴では子どもの勉強に対しての理解度や協力も期待出来ない。 そんな環境で自分の力だけで難関大学に行くことはかなり困難だし、有名大学を出ていないと就職には不利。 いくら国立大学を無償化にし、私立大学の学費を大幅に下げても、親を含めた家庭環境が勉強をさせるものではなかったら無意味。 やはり低学歴の貧乏人が子どもを持つことは子どもにとって不幸なことですよね? 貧乏から抜け出すには教育を受けて良い大学に行き、就職するのが一番可能性が高い方法です。 それが出来ない環境の低学歴で貧乏人の家庭はゴミですね

  • 育ちのいい子に今からなるには

    私の好きな男性の、好きな女性のタイプが 「育ちのいい子」なのですが 育ちって家庭環境や親によって決まるし 自分じゃどうしようもない部分があるのですが 彼の好きなタイプになるのは難しいですよね・・・ 私の親はどちらも高卒で 私自身も高卒で お父さんは建設業で 実家は貧乏です。 親はマナーのなってない部分、下品な部分はありますが家族は仲良しです。

  • 子供の教育に、親は積極的に関わるべき?

    子供の教育に親が積極的に関わるべきなのでしょうか?最近、日本の抱える教育の問題点として、家庭の教育機能の低下があげられているというのを目にしたのですが・・・ 私自身、常識こそ家で教えられましたが小学校時代を思い返しても勉強を親に見てもらった経験もなければ、両親から「勉強しろ」と言われることもなかったように思われます。聞いていると周囲の友人もそういう人が結構います。ですが、その人たちが勉強ができないとかそんなことは決してないように思います。私の場合だと親に言われた方が自発的にやるのと比べやる気が削がれてしまうので、親が関わるべきかどうかは子供のタイプによるところが大きいと思うのですが・・・ それでも家庭の教育機能というのは重要でしょうか? 学習面、道徳面の両方意見をいただけるとありがたいです。

  • 裕福な家庭ではないのですが、息子に良い教育をさせてあげるには?

    幼稚園年少さんの男の子と0歳の女の子の母です。 我が家は決して裕福な家庭ではありません。 ですが、子供たちにはそれなりの教育をさせてあげたいと思っています。 上の息子だけでも小学校は無理だとしても中学校は私学に入れさせてあげたいのですが、塾代や学費が払えそうにないのでやはり貧乏な家庭では満足な教育すらできないのかなぁって感じています。 「それなりの教育」をさせてあげるにはやはりお金が必要なのでしょうか? お金をあまりかけなくても良い教育をさせてあげるにはどうしたら良いでしょう? ちなみに今、上の息子には週1回の幼児教室(お受験用ではなく知育系)と市販のワークブックをやらせています。

  • 貧乏な家庭からニートは生まれるのでしょうか?

    子供が自分の家は貧乏だと自覚しているのならば 親に頼らず自立しようとしてニートにならなくなるのでしょうか? やはりニートが出来上がるのは お金に余裕がある家からなのでしょうか? それとも過保護な親が 生活がきついのに 我が子の為にお金をかけてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貧乏な親に感謝なんてできない。

    一度でも、こんなこと思ってしまう僕はグズでしょうか? 僕は母子家庭で生まれ育ち、家も裕福じゃありません。 大学卒業して奨学金返しています。 後は去年別居していた親父が孤独死で他界し、祖父も今月亡くなりました。 お墓の建立の際の負担が息子の僕にほとんど来ます。 普通に両親揃っていれば奨学金なんか借りる必要ないし、本来であれば親父がやるようなお墓建立の負担なんてする必要なんかありません。 お陰で貯金もそんなにできません。 本当に貧乏な家庭に生まれるとその子供は背負う必要のない苦労させられる運命にあって虚しくなります。 まあ、こんなことは母親には絶対言えないことなので、ここでしか吐露しませんが、 貧乏な親は綺麗事抜きでしょうもなく図々しいです。そのくせ貧乏なことに文句を言えば「贅沢言うな。その苦労するのもあんたのため」だなんて、親である自分がさせなくてもいいような苦労かけてんのに偉そうな態度見せるから本当にムカつきます。 背負わされなくてもいいような苦労させられている子供が一番の被害者だと思います。

  • 東大合格は親の年収次第なんですか?

    兄に子供が生まれました。で、僕は子供達に将来、絶対に東大に入ってほしいと願っています。 そこで質問なんですけど、東大は高年収の家庭が多いと聞きますが、それは親の年収が高くないと東大合格は無理だという事を意味しているんですか? 最近、社会問題として「貧困の再生産」という事がよく言われますよね? 貧困家庭の子供は満足な教育が受けられない→低学歴になる→その子供の生んだ子供がまた貧困で低学歴になる…という悪循環のことを言ってるようですが、はっきり言って、僕はこんなのウソだと思います。 家庭が裕福でも子供が馬鹿なら東大には入れないし、逆に貧乏でも子供の頭が良ければ東大に入れると思うのですが。 それとも本当に東大クラスになると、子供の資質プラス莫大な教育費が揃わないと無理なんですか? 東大とか受験に詳しい方がいたらその辺の真相を教えて下さい。

  • 教育しないバカ親

    完璧まではしなくても、何故マナー教育的なものはないの? 学校でもモラルとか、もう親が教えないから取り入れるべきじゃないですか? 勉強はその次ですよね? 子供のときは許せても、大人になって大人なんだから勝手に直るとか思っているんですか? すごく迷惑です。 だから、私立にいかせたがる親がいるんですかね? 低俗な人達となるべくかかわらないため?