• ベストアンサー

教育しないバカ親

完璧まではしなくても、何故マナー教育的なものはないの? 学校でもモラルとか、もう親が教えないから取り入れるべきじゃないですか? 勉強はその次ですよね? 子供のときは許せても、大人になって大人なんだから勝手に直るとか思っているんですか? すごく迷惑です。 だから、私立にいかせたがる親がいるんですかね? 低俗な人達となるべくかかわらないため?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.4

私が小学校に通ってた頃、と言っても30年以上前の話になりますが、「道徳」って授業がありました。ところがどっこい、道徳の授業で道徳を習った事はただの一度も無いと記憶してます。やる事と言ったら自由勉強、読書の時間、席替え等、なんか全然的外れな事ばかりしてましたね。子供だからそうゆう事は全く意識もしてなかったし「道徳は自由時間だぁ」みたいな感覚でいましたから、私。その代わり、悪い事したら容赦ない拳骨の嵐ですよ。でもそれに対して文句を言う親御さんもいなかったし、私らもそれが当たり前だと思ってましたから。平手打ち、拳骨、毎日誰かが食ってました。女子にはさすがに平手打ちは無かったですけど、拳骨はありましたよ。それに当時は近所や見知らぬおじさん、おばさんが良くない事してたら注意してましたからね。それもガッツリ!家庭でもそうですが、「道徳」という授業は抜きにして、そうゆう所で社会常識・マナーを学んでいった様に思います。 ところが今の親達は子供が叩かれたら文句をすぐ学校に入れるそうですね。モンスターペアレントって言うらしいですが、常識無い親が育てた子供にまともな常識・ルールがつく筈も無く、結局「学校まかせ」にして何でも学校のせいにしてしまう。バッカじゃないの?と思いますよ、本当。先生方もそうゆう親にヘコヘコしてるからダメなんですよ。家庭と園、学校が連携してそうゆう社会常識・ルールを教えていかないとダメだと思いますよ、私は。 ただの学習の詰め込みなら子供はただの機械の様になってしまいます。

その他の回答 (3)

  • binta1015
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.3

むしろマナーだけでいえばだんだんよくなっていってます その一方で個性がなくなったともいいますね 順番待ちを守らなかったり車の譲り合いをしなかったり、断然大人のほうが多いです。 質問サイトにストレス発散で愚痴るほうがよほどマナー知らずだと思いますが?

aaachiaki
質問者

お礼

うわっwきたー!大人のほうがw 絶対くるんだよね。モンスターw。 あの。だからマナーなってないよね?そいつらも子供だったんだから。 あとさ、割り込みだけがマナーじゃないよ? 人の気持ちがわからなかったり、ペットを最後までせわできなかったり、だから思い通りにいかないと、助けてくれるママがいないと、相手物に対して、責任がないというか… 多分あなた子供いたら最悪やろうな

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

文句しかいえない人も教育のできない大人です。 他人事であって、自分の事として思考できない人ですから。 同じ思考の人が対立しているだけだと、大方の大人は感じています。

aaachiaki
質問者

お礼

は? 逃げんな。親→学校→他人やん。 なんで他人が1番やねん。 馬鹿な親と子供に時間割きたくない。 確かに、よっぽどじゃないと注意しないよ。 堤防で遊んでるとか。 けどさ、たまにわかんなくてやってる分にはいいけどせめて半分はお前らでやれよwその誰かがって考えやからよ

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.1

おっさんでもあり、親でもあります。戦前と戦後では意識が大きく変わった と言われて久しいですが、バブル前と後でも、同じ日本人なのに、世代間の 価値観、基本観、マナーに大きく溝ができていると感じます。子供は 私学に通わせていますし、うるさく言う親でもありますが、自分や学校 の無力さに悲しい思いも毎日しています。 さて、なにが質問者さんをそこまで怒らせているのか存じませんが、 ?マークはたくさんついていますが、文章は質問というより、ご自信の 怒りに満ちています。怒りたいような事柄が起きたことについては否定 いたしませんが、その事象によってご自身までマナー無視はいかがかと 思います。冷静になることが、解決への第一歩と思料します。 ご参考になれば・・。

aaachiaki
質問者

お礼

うん。でも、いやしい教育はしないでね。 まあ、言っても無駄か

関連するQ&A

  • 「勉強しろ」しか言わないバカ親

    「勉強しろ」しか言わないで、何で勉強しなければいけないのか子供に行動を起こさせる様な強い信念みたいのが感じられない親って正直バカじゃないの?って思います。 子供がどのように成長するかなんて、結局はほとんど親や教師の責任ですよね。しっかりとした育て方があればそれなりの大人になると思います。 問題は、何のために勉強をするのか子供と一緒に考える事が親の子供に対する教育だと思うのですが、皆さんは、どう思われますか?

  • 義務教育

    大津の事件が連日報道されてますが、同様のニュースを聞くたび疑問を感じます。 義務教育と言うのは、大人が子供に教育を受けさせる義務の事であって、子供には学校に通う義務はない、と言うことを小学校、中学校に通っている子たちは知らないんでしょうか? 学校に通わないと不登校と言われるので、子供自身が学校に必ず行かないといけないのが、義務教育だと誤解しているとしか思えません。 子供に家庭教師を付けたり、親が教育するのが面倒だから学校に行くのが義務だと思わせている、大人の勝手な都合に子供達は騙されている気がしてなりません。 学校でいじめられたら、登校しなければいいんですが、義務教育だからできないと思い込まされているとしか思えません。

  • 子供の教育に、親は積極的に関わるべき?

    子供の教育に親が積極的に関わるべきなのでしょうか?最近、日本の抱える教育の問題点として、家庭の教育機能の低下があげられているというのを目にしたのですが・・・ 私自身、常識こそ家で教えられましたが小学校時代を思い返しても勉強を親に見てもらった経験もなければ、両親から「勉強しろ」と言われることもなかったように思われます。聞いていると周囲の友人もそういう人が結構います。ですが、その人たちが勉強ができないとかそんなことは決してないように思います。私の場合だと親に言われた方が自発的にやるのと比べやる気が削がれてしまうので、親が関わるべきかどうかは子供のタイプによるところが大きいと思うのですが・・・ それでも家庭の教育機能というのは重要でしょうか? 学習面、道徳面の両方意見をいただけるとありがたいです。

  • やはり、親ばか!ですよね。

    苦労して授かった、一人娘。夫婦、祖父母共に甘やかして 育てて来ました。共働きで祖父母に育てられ、親としては 教育にいい環境を作ろうと、子供が興味をもった事(お稽古事や塾は幼稚園位からさせましたが、どれも長続きせず 嫌な事や嫌いな人がいると、逃げるように辞めてしまうような子です。中学校に入り部活や学校は楽しんで行っていますが、勉強が集中出来ないようです。テスト勉強も一週間程前より夜遅くまで(娘にすれば・・・)やっているようですが、その割にはテストではいつも平均点以下です。 娘は頑張って勉強しているのに?何でこんなに悪いの? と最近では落ち込んでいます。集中できない!とも言っています。よいアドバイスいただけませんか?

  • 童貞は親の教育の悪さの賜物?

    20代でも童貞の場合って童貞は生き辛いことを幼少期や中学の頃に教えてくれなかった親に原因や責任がありますよね。 よく「悪い女の人には騙されないように」とか「世の中には因果応報があるんだからあなたは誠実に人と向き合いなさい」とか「家族や恋人、慕ってくれる仲間のような誰かの為にと背負う者があるなら真っ直ぐ生きなさい」とか諸々綺麗事なんか言う親や先生がいますが、それっていかに早く童貞を捨てたかが全ての現代社会では子供にとって有害な教育では無いのですか? 世の中ヤリチンとかヤリマンばかりなのに矛盾してませんか? 「学生のうちは女に興味を向ける暇あったら勉強しろ」 「大人になったら結婚しろ」 自分勝手にもほどがありすぎるんですよ。 成人童貞は親が悪いのですか? 童貞は育ちの悪い証でしょうか?

  • 今後の教育について皆さんのおうちは・・・

    幼稚園・小学校低学年の二児がいます。 教育熱心なご家庭は早くも私立進学などを目指した塾通いが始まっているようです。 皆さんにお聞きしたいのは (1)親の学歴がイマイチなので、子供には十分な教育を受けさせたい!(子供の意思ヌキで) (2)親の学歴はイマイチなんだけど、そこそこ生活できているので 子供が望まない限り、私立進学や塾は考えてない。 (3)親がそこそこ高学歴なので、いい学校に行くのはごく自然な流れである。 世間ではどのパターンが多いのでしょう? 我が家は(2)です。私は勉強が嫌いだったので高卒で就職、 主人は家庭の事情で高卒となりました。 もちろん、親は高学歴だけど子供は子供の望むように、っていうパターンもあるでしょう。 私の友達には(1)が多いんです。 私たち夫婦の考えって冷めているのかなぁと。 皆さんの考えを聞いて、路線変更しようというわけではありません。 ヒマだったもので・・・☆ 暇なゴールデンウィークお過ごしの方、お答えくださったら嬉しいです☆

  • 親の教育

    親から得た言葉 「いい高校いって、いい大学いって、いい会社に収束する」それだけ。そういっていた割には勉強もさせてこなかった。ゲームば~~~かりやっていた。自由に生きてきた。 昔から頭が悪かった。とりえがなかった。人から見たらおかしいと誰でも思う行為や仕草を平気でやっていいて、それらを直してくれたのは親ではなく周りの人間。注意というよりも嫌味やいじめと言った形ですがね。昔はたくさん友達がいましたが、今では0人です。僕は精神年齢がかなり低くて幼稚です、だから周りの人間についていけなくなってしまいました。 うちの親は勉強や、人間道徳というのは学校で学ぶものだから家庭ではやらなくていいんだっていう感じです。でも父親は仕事、母親は家事。とちゃんと自分の仕事はしています、だからこそ僕も今まで生きてこれました。でも何もかもが学校や子供任せなところがある、そういう親だとやっぱり子供はダメになるのではないかなーって思います。どうなんでしょうかね?。 まるで全部を親のせいにしている文章ですね。昔から人のせいにばっかしてきました。そういうとこをも親に似てしまいました。

  • お受験に必死な親って??

    私の親は非常に教育熱心で、小学校の頃からマンツーマンで勉強を教えてくれました。現在でも、親が子供以上に必死になって子供を塾に行かせたり勉強をさせている状況が多々あるのではないでしょうか? 親が子供以上に必死になることについて、どうお考えですか?子供は親の所有物ではなく、一個人なはずです。子供は親とは異なる個人なのですから、まず子供の意志を聞くべきなのではないでしょうか。親の言いなりに育てたら将来自分では何もできない大人になってしまいませんか? 親の立場、子供の立場、双方のご意見をいただけると大変助かります。(※ここでの子供は中学生以上として考えてみてください)

  • 教育費の無償化

    国立・公立・私立…進路によって子供の教育費は異なりますが、今後は高等教育費の実質無性化などで私立に関しても敷居が低くなるでしょうか? もちろん世帯収入を気にせず勉学に打ち込める環境は素晴らしいですし大賛成ですが、その場合、「私立にはいけないから必死に勉強して国公立行かなきゃ!」みたいな人が減って、ますます勉学を疎かにする学生が増えそうだなと…とまぁこれは私自身が勤勉でなかったからなのですが。 前振りはそこそこに。 子供の教育費について、お好きなご意見をどうぞ。 無償化について前述しましたが、塾やお稽古・部活についてとか、思ったよりもこの費用がかさんで大変だったとか、子供にかかる・かかったお金に関することであればなんでも構いません。 お暇なときにでも。

  • 親になる最低限の資格って?

    皆さんこんにちは。 最近よく考えることなので、質問させて頂きます。 皆さんにとって、「親になる最低限の資格」って、どんなものでしょうか? すでにご自身の信条のもとにお子さんを持って子育て中の方、またこれから子を持とうと思っている方、ご意見をおきかせ頂ければ幸いです。 ちなみに私が考えるものは、 (1)両親ともに、きちんとした教育と教養を身につけていること。 --心の豊かさや優しさ、マナー、学校の勉強など、すべてにおいて最低限は教えられるために。 (2)両親ともに情緒的に安定/成熟していること。 --「自分だけのことで精一杯」な未熟な親は、子供に対してすぐイライラしがちな印象があるため。 (3)子供を最低でも大学まで進学させ、また望むならor必要ならそれ以上の教育でも、与えてやれるだけの経済力があること。 --学費は、奨学金や子供のバイト代に頼らず出せる状態でありたい。 小遣い稼ぎのバイトは良いが、学生の本分は”勉強”なので、学費・生活費を稼ぐために勉強時間を割くのは本末転倒と思うので。 などです。 私は仕事柄多くの子供と接する機会があり、色々な家庭環境の生徒がいるなぁ...と感じる毎日ですが、親・家庭環境のせいで悔しい思い、悲しい思いをさせられている子供を見るたびに怒りややるせなさを感じてしまうので...。 このような質問をさせて頂きました。 完璧な親でいようとすればキリがないですし、「こうあるべき」がエスカレートすれば子供なんて誰も生まなくなってしまうのかも?とも思います。 ですがやはり、一人の人間をこの世に送り出すことには大きな大きな責任があるのでは?と思う今日この頃です。 ご意見お待ちしております!!!ありがとうございます。

専門家に質問してみよう