• ベストアンサー

カラーコーディーネーターの検定について

カラコーディーネーターの検定を受けようと考えているんですが、二級、一級と順番に受けていくべきか、それとも、一級をいきなり受けようか悩んでいます。やはり一級をいきなり受けるというのは、無謀でしょうか? あと、おすすめの試験のテキストがあれば教えてください。自分でやる勉強方法もあれば教えてください。

  • suun
  • お礼率71% (10/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIECHA
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

新入社員なら学校で学んだ事とプラス予備知識でしょうか? 中途採用は主に即戦力として欲しいので、実務経験とレベルアップの為に資格を利用されると良いと思われます。 カラーコーディネーターといっても色彩を自由に扱えるようになるには経験です。PCCSはわかってもマンセルやNCSはちょっと難しいと言う方多いです。また、CIEや分光分布、反射・透過率の計算になると、物理学の知識がひつようですね、ちょっとセンスのある素敵な資格程度なら誰でも取れますが、その先が難しい。でも、もしsuunさんが研究者や学者を目指すなら、大学院で専門を学ばれた方が、資格を取るよりも良いです。そして、こういう方々は資格を作る側に行きます。AFTはもともと服飾を取り扱う人のレベルアップの資格でした。東商は商業の発達、技術革新のための資格です。suunさんの目指す進路によって使い分けましょう。ちなみに大学で色彩学を専攻されていれば2~3級程度と同じです。建築士も建築学部を出ている方は2級を受けませんよね、それと一緒です。頑張ってください。

suun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 2級、一級と順番に受けていかなくても良いということが分かりました。今大学3年なので、次の一級の試験に向けて勉強してみようと思います。頑張ります!

その他の回答 (1)

  • MIECHA
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

実際色彩学など学校で学んでいれば一級だけで大丈夫。逆に試験を受けるのは専門的知識がないから資格として提示するわけです。学歴なり職歴のほうが仕事には結びつきますよ。公式テキストをやってまず出題傾向になれる事と、AFTの方は暗記と速さです。東商の方は経験分野が楽でしょう。どちらも実戦あるのみです。

参考URL:
http://www.kentei.org/color/index.html
suun
質問者

補足

アドバイスどうもありがとうございました。もうひとつ質問したいのですが、学歴や職歴の方が仕事に結びつくということですが、就職などで、カラーコーディネーターの資格はあまり関係無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • ビジネス会計検定について

     ビジネス会計検定について、自分は様々な理由で3級を勉強せず2級を勉強し、かつ先日受検しました。  そこで質問ですが、仮に2級については合格できるような点数をとっていたとして、ただ3級も勉強(テキストを読む方法で問題集は買わず、かつ試験は受けないものとする)した方がいいでしょうか。

  • 色彩検定公式テキストについて

    色彩検定の公式テキストについて 今年の6月末にある色彩検定2級の試験を受験しようと思っている者です。 勉強には、 【色彩検定2級3級テキスト&問題集 岩井ますみ ナツメ社出版】と 【AFT企画 色彩検定 過去問題集】の2点を使用する予定です。 ですが自分で他出版社のテキストを購入したのですが、 AFT公式の色彩検定2級のテキストも買ったほうがいいのでしょうか? 色彩検定では、公式のテキストそのままから試験に出るということを お聴きしたので不安になってきました。試験まで1ヶ月切っていますし、 公式のテキストはかなりお高いので悩んでいます。。 なぜ他社の出版物を選んだかというと 実は今回初めて色彩検定を受験するので 2級と3級の内容がバランス良く含まれていたので こちらを選びました。 (3級と2級の内容を分野別に同時進行で勉強できる内容になってました) 色彩検定で、他社のテキストと公式のテキスト一緒に購入なされた方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイスお願い致します。

  • 日商簿記検定について 

    日商簿記検定を受けようとテキストを購入したのですが 最初の1ページから理解できませんでした。 経理の経験は昔にあるのですが、簿記の勉強はしたことがなく わかっている前提でのテキストについていけません。 サクッとシリーズです。 小さな子供がいますので、通学は考えておりません。 気長に勉強しようと2級から始めた事が無謀だったと 思うのですが、何か初心者でもわかるような詳しいテキストが ないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 色彩検定1級

    本日、色彩検定2級を受けました。 正直なところ、簡単すぎました。 勉強を開始した当時は、あまりの難しさに、泣きそうでしたが、 市販の中古のテキストを3冊やりこみ、過去問もしっかり解いたので、 本日の試験は簡単すぎて驚きました。 これなら、1級も受かるかも?と思っております。 公式テキストを買わないといけないみたいですし、カラーカードもいるようです。 勉強するのにお金がかかるのがとても困ります。 安く勉強する方法はあるのでしょうか? また、算数が苦手なのですが、それだと勉強はついていけなくなるでしょうか? 1級を合格した方、どのように勉強されましたか? 勉強期間は何カ月でしたか? 受験代が高いので、安く勉強したいです。

  • ビジネス実務法務検定

    ビジネス実務法務検定を受検しようと思っているのですが、どの参考書を使って勉強したらいいのかわかりません。東京商工会議所のHPを検索したら、「ビジネス実務法務検定試験公式テキスト」 「ビジネス実務法務検定試験問題集」 「ビジネス実務法務検定試験3級要点チェック」の3冊があるみたいなんですが、初心者はどの参考書を使ったらいいのでしょうか?3冊買った方がいいのかなぁ… 受検された方がいましたら、勉強方法などくわしく教えていただけたらありがたいです。お願いします!  

  • 建築CAD検定試験

    建築CAD検定試験3級を受けようと考えているのですが、 受験日と受験料以外の詳細が全くわかりません。 申しこみ方法等を教えてください。 また、勉強方法なども合わせて教えてください。 テキストがあるらしいのですが、 どこで入手できるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • アロマ検定について

    アロマ検定について アロマ検定を受けようと思っています。が、まだ試験についてぼんやりとしか把握していません。いろいろ詳しく知りたいです。 1級だけ取得している方もいるようなので、どうしようか迷っています。 また、独学で勉強するのですが、おすすめの参考書や勉強法を教えてください!!! ちなみに自分の知識を高めるためには両方受けたほうが最良でしょうから両方受けた方がいいかなと思っていますが、1級の勉強したら自然と2級の知識も必要となり学んでいくなら、1級だけでも構わないのでは・・・と考えています。 みなさま、どうぞ宜しくお願いします。

  • 接客サービスマナー検定

    接客サービスマナー検定という資格を取りたいのですが、最近できた資格なので、 書店に行ってもテキストが置いてなくて勉強方法に困っています。 勉強方法やおすすめの本があれば是非おしえてください。

  • G検定を合格した人に聞きたいです。

    G検定に合格した人に聞きたいのですが、みなさんは何の本を使って勉強しましたか? 公式テキストなどをamazonで見ると、(全然本の内容と試験内容がちがう)みたいなレビューがありました。 なので、合格者におすすめの本を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ビジネス実務法務検定2級

    来月のビジネス実務検定2級を受験する予定です 7月に3級を受験する時にも、ここでアドバイスを頂き 一問一答エクスプレスという書籍で勉強し、3級には合格できました 今度は2級ですが、今の所、公式テキストで勉強しています また一問一答エクスプレスで試験対策としては大丈夫でしょうか? 3級に比べ範囲も広く深くなっているようなので、きちんと内容を理解するように頑張っていますが テキストを読んでいると、だんだん頭がパニックになってしまいます 有効な勉強方法、お勧めの書籍等があれば教えて頂きたいです

専門家に質問してみよう